X



スーパーロボット大戦F&F完結編 135周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:05.22ID:kaWA2deJ
スーパーロボット大戦F&F完結編 134周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1590359359/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。


 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20170830083416/http://%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/suparobo_f/srwf_top.html

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
0109それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 13:02:48.42ID:qzmBfgt3
木星帝国視点でシーブック出さない話にしよう
ポケ戦みたいに
0112それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 13:51:17.79ID:htLM0TfM
仲間にした後の会話も逆シャア匂わせる感じだったよね
0113それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 14:15:22.93ID:MfpIeQvh
間島淳司が割と辻谷さんの声に似てると思うけど
ハサウェイみたいにコレジャナイ感は拭えないな
0114それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 14:28:46.37ID:eDM1YDVv
少年期と青年期で声変えるなんてざらだし
ジョジョシリーズの一貫性のなさ見てたら古参以外は
配役次第で納得すると思ってたけどな
0115それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 14:46:12.13ID:twXBZjSS
>>39
二軍縛りの境界線が難しい
戦闘ではそうでもないが
サポートでは強いクリスやイーノとか
育てれば強くなる
ルーやビーチャなどの
ニュータイプはどっちに当てはまるのか
0116それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 14:57:19.88ID:a3J97L4I
辻谷さんアニメでキンケドゥやりたい言ってたのになあ
0118それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 15:32:45.05ID:s6RfakDf
ルーは二軍呼ばわりされるがNTめっちゃ上がるしクソ強いんだよなー
個人的にNTレベル5までならギリギリ二軍扱い
0119それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 15:34:15.83ID:W9zTL75e
>>46
コウはSFC3次なら問題なくファンネル使えるからゲーマルクに乗せてたな
0120それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 15:38:46.80ID:BZD3urn3
>>108
いや、亡くなってるわけだから反感そんなに出ないんじゃ。仕方ないし。

せいぜい、山田クリカンや塩沢たくみの様なことを意識するのかどうか、程度じゃない?
0121それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 16:22:10.13ID:9+9UJOsC
ルーは射撃以外リアル主人公と互角だしな
0122それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 16:47:28.85ID:WwdZUL7O
逆襲のシャアが初再現されたのてインパクト?
0125それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 18:55:52.54ID:JsfoKT2K
閃いただんけど今のうちに古谷とか池田とか野沢とか田中とかの声マネ練習しておいて
本人死んだら後釜に座って一生安泰だよな
半永久的にゲームとかアニメとかで需要あるから
0128それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:58.85ID:eDM1YDVv
別に練習したらいいけど資質が問われる仕事だから
代わりが出てきちゃったら逆にほぼ一切金にならないよね
0129それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 22:18:09.21ID:NGhSKcjx
声マネなんてAIに取って代わられる。
叩かれたけどAI美空ひばりなんてものが紅白で歌う時代。
声はもうオリジナルにしか価値はない。
オリジナルもデータが取れれば後はAIって流れが進むだろう。
0130それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 01:13:52.67ID:cgxSqtxN
オリジナルになるか、
もしくは古すぎて音質が悪い、元データが取れないようなのを練習すればいいんだな。城達也とか、若い頃の堀勝之祐とか
0133それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 07:31:10.40ID:Pa/rAICx
でも声優界ってしがらみ深そうだからな
どんなに巧くて声似ててもいきなりの新人に大御所の後釜はやらせない
全然声違うけど同じ事務所の少し年下の仲の良かった後輩とか
ある意味年功序列的に決めるところもある

同じ事務所とか、そんなのファンからしたらどーだっていいのにね
ファンの方を向いていない選考をする嫌な世界
0136それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 10:53:58.73ID:aIEiqZHs
ドラえもんとか交代前の人らや局側の意向も大きいだろ
0137それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 15:12:58.40ID:9JtjkbUR
同じ事務所から出てくるのは食えてない声優を食わせたいからって事情も無くはないだろうけどな
見る側はただ見て面白い面白くないを感じればそれでいいんじゃね
人選の事情に口挟んでもしょうがないよ
会社の株持ってるとかならいいけどさ
0139それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:38.84ID:pN/haftS
じゃあ主人公が強い訳じゃなくヒュッケバインが強すぎるだけか
F完中盤ではヒュッケバインを海に沈めてMS相手に一方的にリープスラッシャーが気持ちよかった
0140それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 20:33:36.60ID:9JtjkbUR
リアル系は機体性能と副主人公の性能が高い。スーパー系はパイロット性能が高い。
ヒュッケのリープスラッシャーはファンネル並の威力で切り払い不可。
ブラックホールキャノンは消費50で威力はサンアタックと比べても300しか差はない。
回避前提の機体なのでボーナスをENに充てられる。
ボーナスをENに振ればBHCは9発撃てるし、主兵装と副兵装が弾数制とEN制で別れてるのも大きい。
射程が長いので信頼補正を掛けやすい。
0143それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 20:40:58.67ID:8Tz6gCF9
スーパー系はパイロット性能が高い←??
0145それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 21:06:32.59ID:6YXT1aoW
2回行動が現実的なスーパー系ってことじゃないの
0147それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 21:23:00.48ID:9JtjkbUR
底力出せばクリティカルも無理じゃないけどね
流石にノリコと比べたらあれだが
スーパー系では十分でしょ
0148それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 22:12:07.13ID:VSkSnmPr
F完のガンバスターはライグゲイオスくらいなら互角に殴りあえる馬鹿みたいなスペックだけで原作再現してるように感じられる
0149それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 22:13:30.30ID:8Tz6gCF9
ライグゲイオスって22mしかないんだけどね
0150それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 22:13:42.54ID:6EObJNGz
互角どころか数万体相手でも勝てるのにな
0152それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 23:42:44.31ID:Pa/rAICx
ガバスに鉄壁あったらあまりにも隙が無さ過ぎて味気ない
0153それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 00:42:42.34ID:hYB/R6xy
実際ガッツリ装甲に振って普通に攻略してると気力100のライグゲイオスなんてみんなダメージ10だろう
シールド防御もあって気力が上がるまでも磐石で
そこに鉄壁までつけたらマジンガーとかの存在価値がなくなる
というか鉄壁あってもボス戦しか使い所ないから他の精神コマンドの方が助かるまである
0154それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 00:51:32.47ID:sU0n4ufm
ガンバスターは突っ込ませて反撃無双するにはバスタービームの燃費きつい、ミサイルは威力低いしで反撃しまくるタイプではないので、鉄壁はいらない気がする
0155それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 00:59:15.42ID:OI8uHWA+
>>154
反撃無双するならバスタートマホークブーメランが主力だな
0156それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 01:20:01.00ID:Xb1QrRkh
バスタービームはファンネルより弾数多いで結論出ただろ
0157それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 01:24:02.21ID:z/AYlSli
バスターゴロが4発しかないしな
距離もαのホームランと違って短いし
1000球打てるだけの弾倉用意しろ
0158それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 01:42:55.51ID:Xb1QrRkh
即補給が出来る時点でEN弾薬は1〜2ターン持てば十分
そんな事より回復手段のないSPを30も消費する鉄壁の方がリカバリー不能
0159それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 02:16:29.42ID:hYB/R6xy
鉄壁は敵中に上手いこと放り込めば気合使うより気力上がるからそれはそれでいいんだけどね
ただガンバスターは素で雑魚の攻撃を10ダメージに出来るからいらない
万一ボスに到着するまでダメージ受けてても奇跡使うとHP全快するし
0160それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 05:57:00.57ID:3cVOWCF4
鉄壁の消費30が重いんだよね
25ぐらいならまだマジンガー達はやれたはず
0161それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 07:12:12.11ID:d8QM095E
NTの集中が気軽に使えるので、劣化集中という印象が否めない>鉄壁+必中
0162それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 07:54:24.39ID:obR/jVJv
終盤は雑魚も2回行動多いし気力モリモリ上がるから鉄壁も強いと思うけどな
運動性改造すればスーパー系でも雑魚には普通に当てられるから必中は必ずしも必須ではないし
0163それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 07:57:03.43ID:NDKpu2mo
鉄壁は後々の作品ではダメージを1/4に抑える仕様にされたけど
装甲が厚い機体には装甲2倍化仕様がありがたい事が実感できる作品だよな
0165それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 08:00:28.16ID:t1RrS1kM
鉄壁無し装甲厚のユニットを突っ込ませるには気力130くらいまで一気に上げてからやないとな
0167それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 08:11:31.79ID:d8QM095E
最近の作品みたいに避けても当てても気力が上がる仕様だったらNT偏重がいっそうひどくなってたかもな
0169それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 09:27:34.91ID:hYB/R6xy
鉄壁反撃戦法で墜す時にも弾数潤沢で配置がある程度自由に出来る強化マジンガーがやっぱり強いね
バグなしの場合はレベリングで2回行動できるのも反撃の回数増やすのに一役買う
0170それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 12:29:18.10ID:ot/6jR1w
鉄壁強いけど自分のプレイだとあんま使わんかったなー
気合、激励、脱力、挑発、撹乱を使いまくってた
この5つの精神コマンドがあまりに使いやすくて強いんだもんなー
挑発、脱力、撹乱なんかあまりに強すぎて
0171それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 12:34:53.61ID:/4ibcRqa
>>163
Z以降の底力レベル9は「HP 10%未満なら装甲1.9倍」というスキルで、実質無限旧鉄壁
で、これを安全に引き出すために有用なのが新鉄壁だ
0172それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 12:44:04.02ID:DrlqEeYK
隠れ身は強いのに覚え手が隠れ身使ってる場合じゃないのが多すぎて使わなかったな
0175それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 13:42:23.05ID:2ZAVHEza
サブパイの隠れ身なら出番があるかもって感じ
0176それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 14:36:07.16ID:4hdKakk6
Fの敵思考パターンからしても隠れ身って使い所難しいからな
切り払いやシールド防御を防ぐことと
射程の短い機体がEPに射程外から攻撃を受けるのを防ぐことと(そもそもHPが低くないと狙われない)
攻撃力はあるけど回避や防御も難しい機体に使わせることと(そもそもHPが低くないと狙われない)
単身で潜航して四方に放射するタイプのMAP兵器を使うこと
これくらいで実際のところ1番上以外は初号機一機を随伴機につけるだけで凡そ解決しちゃうんだよな
0177それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 15:06:25.37ID:ot/6jR1w
隠れ身の消費が鉄壁の倍、魂と同じ消費は異常よ
0179それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 17:21:00.94ID:RmHmG6QG
あの、すんごい今更なんですけど、
初号機出しちゃうと全滅プレイはほぼ無理筋になるんでしたっけ?
0181それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 17:28:35.27ID:t1RrS1kM
全滅なんて自爆持ちをデンドロ乗せて戦艦全収納後自爆よ。
0182それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 17:29:51.31ID:RmHmG6QG
即レスまぢサンクス本当に有り難う。
ギリギリまで粘って、他にザクとジェガンとグランガランだけになったら落として貰うわ。


敵のほとんどがMSだけど。。。
0183それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:20:10.98ID:rhhnJCpR
突進系が切り払われる姿本当無様だな…ギャグマンガみたい
そもそも体当たりをどうやって切り払ってるのか謎だが。カウンターでやられそう
0184それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:28:39.67ID:entEL0is
完結編に入ってから突進系は切り払い可能なの減った
0185それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:32:26.11ID:4hdKakk6
「格闘」は軒並み切り払い不可になったな
あとそれに準ずる格闘系の攻撃も大半切り払い不可
完結編でも切り払いできて特にシュールなのはスクランダーカッターだな
直進して突っ込んだと思ったらパチンコ玉の跳ね返りの如く真後ろに跳ね返されるという
0186それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 21:03:05.69ID:u4p9s5n6
ゲッターライガーもガチョーンみたいな切り払い喰らってた気が
0187それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 21:22:09.11ID:0Qub9zpS
エヴァサイズの突進をMSが切り払える訳ないよな
受け流しているって解釈すれば良いのか
0188それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 21:29:50.45ID:iNVCBUM2
モビルスーツVSガンバスターとか受け流す所か掠めただけで消し飛びそうなんじゃが
0189それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 21:38:07.26ID:ot/6jR1w
くちゃっとつぶれるよなw
てか原作知ってるからこそMS組やNTがマジで大したことないのに優遇されすぎなんだよ
0190それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 02:03:01.29ID:xx2b88D7
ガンバスターが加入する頃にはドレイク軍全滅してるからあれだけど、ダブルバスターコレダーを踏み込みが足りん!って切り払いするABとか想像つかねぇな
0191それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 05:28:46.63ID:X+gHf/gj
そのへんはナイフみたいな演出なら納得はできた
0192それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 08:07:25.29ID:jyv1HnaT
ビームサーベルどころか隠し腕まで完備してるのに切り払いできないジオ
0193それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 11:16:28.68ID:P3I4vyCE
切り払いをまとめた動画で
ケルナグール艦の戦艦の突進攻撃を
切り払ってたのは驚愕した
0194それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 11:58:32.73ID:J3AITZrG
ヴァルシオンのディバインアームは切り払えるんだろうか
0195それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 12:00:12.26ID:rJRe7kKP
>>135
ドラえもんの時は現役声優が健在時に声優総とっかえ
オーディションという異例の形だったから新鮮なメンツに生まれ変わった
ルパンも似たようなもんで、まぁ新人ではなくベテランもいるけど全体的に若返った面々になってる

サザエとかドラゴボとかワンピスとか大抵の長寿アニメは
声優が死んだときや体調不良で降板した場合に随時補完されるという形だけど
この場合は前の声優とほぼ同じ格と言えるベテランが引き継ぐことがほとんど
まぁオーディションしないで決めるからそうなるのは自然ではあるが
0196それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 12:37:37.36ID:aq1t58mH
>サザエとかドラゴボとかワンピスとか大抵の長寿アニメは

無理に略さんでもいいんやで?
0197それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 12:42:32.66ID:8Vx0emjB
>>195
ヤッターマンは大御所→大御所には引き継がれなかったなぁ
今の人達も頑張ってるから否定はあまりしたくないけど
トンズラー以外あまり合ってない感じがする
0198それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 19:49:29.70ID:mdDNy4Tu
4コマのネタで
スーパー稲妻キックを切り払う
ハマーンの描写があったけど
実際には稲妻キックは切り払い
不可だよね?
0199それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 20:05:10.84ID:2hXBP4MP
実際は切り払い不可だね
ダブルバスターコレダーは切り払いされるからそれと間違えたと思われる
ダブルじゃない方は何故か切り払いされないけどな
0200それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 20:54:15.44ID:8HGqPRDy
4次からFになってブスになったの多いよな
アム、エマさん、シーラ様、ギャブレーなどなど
0201それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 21:27:37.22ID:p9qhvzuq
レッシィ入れんのかい
アムロも4次の方が愛嬌あって好きだ。
0203それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 22:15:36.77ID:25glRTDp
>>201
うーん。レッシィは良化したイメージ。
冷たい感じが良い。

あとバーニィとダバが良くなった。四次のダバはみすず学苑だったからな。主観だけど。
0204それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 22:17:19.94ID:25glRTDp
>>202
しまった、このスレの流れはイケてるアムロはダメだ路線じゃないか。

じゃあバーニィなんて原作からも離れにはなれてダメダメじゃないか。
0207それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 23:39:08.06ID:sZCofHQ0
俺はゲームでエマさんに惚れて、プラモのガンダムmK2買ったぞ
店員さんに、「それを買うならGディフェンサーも買わないと(笑)」
と言われてついでに買った
不器用なのでどっちも組み合わせられなかった まともに作れたのはハイグレードのZガンダムとデスサイズヘルカスタムだったわ
もちろんギューン、ギューンといい年こいて遊んだわ
0208それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 23:57:42.38ID:8HGqPRDy
言うてもアムロさん静止画はかっこいいけど戦闘になったら避けても攻撃してもヘタレ顔炸裂だからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています