X



スーパーロボット大戦F&F完結編 135周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:05.22ID:kaWA2deJ
スーパーロボット大戦F&F完結編 134周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1590359359/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。


 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20170830083416/http://%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/suparobo_f/srwf_top.html

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
0002それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 13:57:13.85ID:kaWA2deJ
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される
0003それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 14:02:15.14ID:kaWA2deJ
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル。。

被補正側  ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ  │01|10|20|30|40|50|  │クリス
クリス    .│09|37|48|  │  │  │  │バーニィ
甲児    .│01|28|42|  │  │  │  │さやか
さやか   .│01|13|24|33|45│  │  │甲児
ボス     │01|10|26│  │  │  │  │さやか 重複可
ボス     │01|10|22│  │  │  │  │ジュン 重複可
ファ     │01|17|36│  │  │  │  │カミーユ
カミーユ   │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー  .│16|24|38|48│  │  │  │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│  │  │セシリー
主人公   │18|25|35|45|55│  │  │副主人公
副主人公  │25|35|45|55|65│  │  │主人公
ミュージィ  │00|00|10│  │  │  │  │ショット
マーベル ...│12|28|39│  │  │  │  │ショウ
ショウ   . │29|38|45│  │  │  │  │マーベル
ビーチャ  │02|18|27|39│42│  │  │エル
ジュドー   │29|42|55|  │  │  │  │ルー
ルー     │39│  │  │  │  │  │  │ジュドー
被補正側  ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲  │1マス │  2マス  ..│3マス. │ナナメ含む
          ├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率  │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
         ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0005それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 18:13:46.40ID:IkSMIxXx
装甲改造の仕様って誰もツッコミいれなかったんだろうか
10段階やれば結構数字に出るとはいえ、5段階だと500~900減るだけって…
0006それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 18:20:59.94ID:7B4R9WRW
ビルバイン5段階止まりの時、HP装甲改造もしときたくなる
0009それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 18:51:11.54ID:fzWFG53F
あんまり装甲上げても武器改造が追いつかないとそれはそれでゲームが冗長に感じるしな
まとめて攻撃を食らったら墜ちるバランスにしないと延々修理してりゃ撃墜防げるみたいな事になりかねないし
0010それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 19:09:30.02ID:tcrOBxwz
このスレ見てエルガイム強いんだなーって思って改造しようとしたけど、パワランの威力がジェガンのライフルと同じってことに気づいてやっぱり止めた
0011それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 19:18:13.03ID:fzWFG53F
バスラン入るまではきついねー
バスラン入ってもパーツ次第では悪くないよね、程度
パーツ効率悪いから素直に他使った方が戦力上がるかな
エルガイム系はぶっちゃけ戦闘で活躍させるより
アムとリリスで3回激励使えることと味方に速攻でバスラン使ってイデや底力を誘発することの方が有用な気がする
0012それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 20:00:51.04ID:EJRQqDnd
エルガイム自体はFの間とフル改造出来る頃はまだ使えるレベルマークIIは言わずもがな
0014それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:02:01.90ID:N1OeXVLs
前スレの最後の方の話題だけど1年戦争の連邦の兵士たちはみんなここ最近MS乗り始めたばかりの新兵しかいない

機動戦士ガンダムの第一話が史上初のMS同士の戦い→その4か月後には戦争は終結
0015それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:24:51.54ID:fwu9Fcke
テレビシリーズの巻き込まれ主人公が最強だから外伝の新兵が弱いのは仕方ないのじゃ
0016それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:27:28.73ID:xo9enM7k
コロ落ち、BDは一年戦争末期
どんだけだよ!って思うね
0017それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:02:51.23ID:+PSHf+x0
ギレン達とかシロッコをクローンにしたのって第三次で死んだからってことらしいけど、そんなの建前で本当はエヴァの影響で拗らせただけだと思う
アクシズでギレン達が出て来た時に「あの程度で我々が死ぬとでも?」とか言ってくれるだけでいいと思うんだけどなぁ
0018それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:25:23.69ID:fzWFG53F
MSの性能の差云々を乗りたての人にドヤる少佐がいたらしいんですよ
0019それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:37:56.64ID:5RBUac7E
MS同士の実戦はガンダム1話が最初だけど
オリジン見る限りは実戦形式の訓練は相当やってそうだし
古参のメンバーがベテラン面してもまぁ良いんじゃないか?
0020それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:41:04.98ID:iXil7hdx
1年戦争の連邦パイロットもMSとしては初心者でも
戦車や戦闘機乗りとしてはそこそこ経験のある人がほとんどじゃないの
0021それも名無しだ
垢版 |
2020/06/17(水) 23:33:17.83ID:TttufbQK
戦闘機乗りが戦車に乗るような感覚だとすごく大変そうだけど
そこはあれか、オート化された部分があるという感じかな
何せ説明書読んでとはいえ民間人が乗って速動かせるくらいだから
0022それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 08:51:45.05ID:6ZkOs1qU
センチネルでそういう細かい部分を自動で動かす為のプログラム作ってる部隊なかったっけ
0023それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 09:43:41.10ID:ihs1oCE1
操縦関係見るにMSは戦闘機や戦車とはかなり勝手が違いそうだが
戦車はそもそも一人では操縦しないし(まぁ100年後の未来はどうなってるか知らんが)
戦闘機の操縦は現代でもほとんどオート、パイロットに求められるのはG耐性くらい
0024それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 09:49:47.22ID:ihs1oCE1
理想の機械ってのは『誰が操縦しても性能をほぼ100%発揮できる』ってものなわけだから

その機械を操縦するのにパイロットの技量差が大きく影響してしまう、という時点でその機械はまだまだ未発達、発展途上の段階と言える

戦闘機も登場初期のころはパイロットの技量差が大きいシロモノだったが
今ではオート化が進んでパイロットの技量差による戦闘力差は微々たるもの
(訓練度が低い兵士が乗っても本来の性能を発揮できる、という意義は大きい)

MSは初登場の0079年から
数十年後の0123年や0153年でもいまだにパイロットの技量が大きく影響する機械というのがそもそも不自然

パイロットの技量差が大きく影響する方がアニメとして面白い、って理由でそうしてるんだろうけど
このあたりが、リアルロボットアニメなどと言ってもしょせんガンダムはあくまでフィクション娯楽である所以
0025それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:22.16ID:h3ewls+G
>>24
誰が操縦しても〜云々の先をいくと行き着くところは無人かつ効率的なモビルドールって事か
0026それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 12:54:57.70ID:An9Yb35q
全く逆のベクトルのモビルファイターも大好きです
東方不敗をクローンで量産しようぜ
0027それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 13:05:42.09ID:WINmy8zq
モビルファイターの操縦は一部理にかなってる気もするよね
特に指の動きを正確に伝えるのは重要
こどもの頃、1度手放した武器をガンダムがどうやって拾い直すのか真面目に悩んだことがある
0028それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 13:42:42.07ID:99F8XSS8
シンジや飯塚のように暴走してはダメと言うことか
0029それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 15:22:52.51ID:TLQOSwlZ
Gガンは戦争じゃなくてタイマンだからな。隊列組んで誰だろうがロックオン踏む時点でパイロットあんま意味ない気がする
0030それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 17:26:04.61ID:dPi03Yh5
RXシリーズの前に、鹵獲したザクを改造したザニーってのがあったと思うが、スパロボ世界の連邦もそんなのでモビルスーツに慣れていったんじゃないのかな
旧ザクを改造したと考えれば、案外使いみちあるかも…
てかFに旧ザクあったかな シャアザク(FZの色違い)はあったけど
0031それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 17:35:54.82ID:XdJxoDz9
うわぁちょっとだけ縛ったらタイムリミット(後)で詰んだ
0032それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:39:37.42ID:6ZkOs1qU
このゲームはバランス良くしたらつまらなくなると思う
0033それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:55:11.10ID:pwMOtpmX
このバランス楽しいが好きな作品だけ補正で強くできるんだったらーってのは思う
代償はNT戦士のレベル上限がつく
NT聖戦士レベルがどいつも1限界とかね
0034それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 19:42:38.51ID:S4S0Chsh
正直ソシャゲみたく敵味方がどんどん戦力更新されてインフレしてるだけだから言うほどバランスの悪さ感じねえんだよなぁ
ジムネモジェガンにマジンガーの序盤とイデに真ゲッターにガンバスターの終盤でパワー同じだったらそれはそれでつまんない気がするわ
0035それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 19:46:44.09ID:qfBVopfB
コウ「本当にそう思うか?わいモンド以下やぞ」
0036それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 19:47:37.61ID:wQd6ue09
プレイヤーが人権捨ててまで好きな作品強くしたいって気持ちは分かるが
もしそんなん実装されてたら開発の人間性が歪み過ぎてんだろw
0037それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 19:54:25.14ID:3vjR+D60
FとF完はお気に入り補正を初めて導入した作品
命中回避+40、2回行動という強力無比な恩恵を受けられる
ただ製品版Fはウィンキーが勝手にお気に入り作品を選んでしまうバグがあるせいで
プレイヤーが自分で作品を選択できないようになっているのだ
0038それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 19:59:14.75ID:S4S0Chsh
>>35
ぶっちゃけコウどうしても使いたい人は運動性強化した強MS乗せて雑に強化パーツ付ければ一応戦闘に参加できるくらいには使えるし…
0039それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 20:29:35.28ID:DW+u6S9U
コウみたいなキャラのお陰で二軍縛りとかが盛り上がるんだから、いいじゃない!
0083もまぁ好きだけど、やっぱりコウが強いとそれはそれでどうかなって感じだし
そういうとこ含めて愛すべきキャラでしょ
0040それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 22:04:56.70ID:4wQQeysc
コウが使えるレベルだとしてもそんなにコウ使うかって言う
0041それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 22:10:47.29ID:/mhRtdyU
コウ使ってみるとマサキやダバって強いなーって実感できる
0044それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 23:33:11.02ID:4wQQeysc
1話しか出ないのにファティマくれるの好き
0045それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 23:56:11.48ID:FmgQ1jPQ
でもコウがどうしようもなく使えないのってFだけだよな
第3、4次はそこそこ使えるし、α以降は普通に1、5軍には入るし
0046それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 00:02:40.57ID:jinAcb4l
SFC3次だとMS勢でトップレベルの攻撃力だし
命中は低いけどバルカンでもダメージ出るゲームだから特に問題ない
0047それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 02:16:33.93ID:OLR2Z2Un
格闘以外何もかもが中の下。
それでいて特殊と言える能力もない
レベリングした時シールド防御がちゃんと8で止まることだけが評価ポイント
マジでジムカスタムみたいな存在なのがFのコウ
アレンビーみたいに底力が付いてたら使ってたのに
0048それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 04:36:15.55ID:eUUiDF+y
>>47
格闘値も初期で140にも達しない数値だから思い切り中の下レベルだと思うがコウ
0049それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 07:19:32.84ID:fqYTs/VQ
格闘、命中、回避、技量+10
射撃+20
反応+5

これくらいすれば他の作品の主人公に見劣りしなくなる
0050それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 12:28:38.79ID:cBA9skUx
コウは通常顔グラが優しそうなのもあって初見時(0083観てない)は主人公とは思わなかったな
0051それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 12:43:25.40ID:VPHF8Nef
スーパーロボット縛りでプレイやってる人いるのかな?
エヴァはスーパーロボットでいいんだよね?
0053それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:18.74ID:HdyA2aQN
Gガンダムはガンダムだしそれなりに避けるけどスーパー系だと思う
0054それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 13:29:46.06ID:5S6dmPqT
WガンGガンエヴァ有りだと結構余裕そう
突っ込んでナイフ刺しまくるだけ
0055それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 13:39:34.43ID:/ZEWx9fX
スーパー縛りは、戦艦、ゲッター、マック、マジンガー系5体、将軍、コンV、ダイターン、ダンクーガ、シズラー、ガンバスターとあと1枠で出撃枠ほぼピタリだったような。俺はソードとガンを禁止したイデオンにしたけど。
0056それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 14:43:21.42ID:uOAAbkZw
たんに弱いだけのオールドタイプ縛りより楽しそうだ
0059それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 16:38:08.88ID:/ZEWx9fX
>>58
あー主人公機忘れてたわ当然入れてたよ。ゲシュ2は限界高めなのでリアル寄りな使い方できてよかった。
0060それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 16:54:35.89ID:ffCizvg2
エヴァのナイフがそこそこ火力高いのは良いとして
パレットライフルの威力が低い事に納得いかない
原作ではATフィールドに防がれてただけで弱いことないと思うんだが
0062それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 17:19:24.00ID:TVRTmrsa
パレットライフルという名前が軽くてダメなんだよ
メガスマッシャーキャノン砲という名前なら同じ武器でも攻撃力+500はされている
0063それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 17:27:11.02ID:arm62VrN
ポジトロンライフルなんて名前だけ見たらめっちゃ強そうなんだけど
0064それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:04:39.44ID:yCOneCbr
エヴァ入れるとスーパー系縛りでも簡単になっちゃって縛りにならないから入れないのおすすめする
0065それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:18:15.52ID:F8DDf3Sz
エヴァ使わないと地上ルートの魔改造機械獣が面倒だな
無改造初期レベルでもアブドラU6相手なら当たるから詰むことはないけど
0066それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:42:06.51ID:Hyq+HguB
スーパー系だけだとトレーズの救出で詰まない?
0067それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 19:10:40.63ID:5S6dmPqT
スーパー系のなりそこないWガン勢をありにするか
ゴラオンとゲシュ2で頑張るかどっちか
0068それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 19:15:13.53ID:jinAcb4l
リセット多用して主人公だけで全部倒す
カミーユ達は屋敷を塞いでひたすら耐える
0069それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 02:10:30.65ID:tL9OIwvn
スーパー系だけでw連中って仲間に出来たっけか?
0070それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 02:24:55.03ID:ZfvIcKwX
戦闘無し説得はありなら出来るんじゃない
0071それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 07:05:37.14ID:8FUDb4CI
スーパー系だとブライトの戦艦とオーラシップは戦闘不可かな?
エクセリオンとソロシップまで待つのはつらいな
0072それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 07:34:11.45ID:UQxhaEa7
昔やったことあるけどエヴァ入れて壁にしないと無理だったな
0073それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 07:41:12.24ID:U8fOGnsN
ダンバインがナチュラルにリアル系扱いなんいつも不思議だわ
0074それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 07:51:39.46ID:n6ygfSf8
ダンバインがリアル系に違和感ないけどな
原作だとスーパーな要素はファンタジー系のメカな事と
オーラバリアが核に耐えられる強力な事位だな
スパロボのビームだけ防げるオーラバリアは原作をどう解釈したらそうなるのか
0075それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 09:57:25.94ID:m4iUp9s/
第4時以前は装甲の高さでビーム以外にも強い事を表現してたけど、Fだと紙細工にされてチグハグになった
0076それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:05:44.55ID:8FUDb4CI
言われてみればダンバインの作中にビームなんて全く出てこなかったな
0077それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:13:06.30ID:zIBazc7F
COMPACT3から射撃武器全般のダメージを減少させる仕様に変更されたんだよな
おかげでフォウが序盤戦ではノーダメージで反撃できて強い強い
0078それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:16:21.85ID:0I2Kk2m8
4000以下の間接攻撃を無効みたいなAT+間無が一番それっぽくなるが
もし第二次でダンバイン出てたら間無ユニットだらけになってたのだろうか
0079それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:20:57.80ID:ZfvIcKwX
オーラバリア下手に強くても敵はワラワラ湧いて出るからディストーションフィールドが目じゃないくらいになりそう
0080それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:23:21.32ID:duZ5oFuH
地上浮上後のダンバインを原作通りにするとイデオン、ガンバスターに次ぐぐらいの強さになりそうだな
80年代のものとは言え核ミサイルの直撃で無傷だったり
バストールのミサイル1発で新宿のビルが吹っ飛んでキノコ雲ができるほどの威力だったり
あの強さの機体が量産されてるって恐ろしい
0081それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:25:09.21ID:PR/lGYGs
ゲームバランス的には、若干脆いATフィールドくらいが妥当な落としどころか
0082それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 10:46:20.62ID:KlraUbOl
リアルロボット戦線のオーラバリアは実弾のダメージ軽減。
あれ武器が実弾、ビーム、レーザー、白兵の属性に差別化されてて
オーラバトラーとウォーカーマシンの飛び道具がことごとく実弾。
0083それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:54.03ID:2XZJcYRG
ダンバイン系同士の戦いでオーラバリアが一切機能しないのは
子供ながらに「原作と語弊があるんだろうな」と思ってた
0084それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 12:51:48.83ID:gy+QORtq
俺はスパロボ童貞を卒業したのがFと完結編(めんどくせえな)なわけだが、年齢でいうとハタチころかな…
旧劇エヴァを無理やり友達におごりで見せられて(今思うと素晴らしい友人)、それとガンダムが共演するだと!?
ってな感覚で買った 要は、エヴァとガンダムのコラボにつられて買った訳だ
マジンガーとかは名前くらい知ってたけどね サイバスターですら、そういうアニメがあったのかぁ〜はえ〜
ってなもんだった
でも、アデレード脱出(後編)で、カミーユとアスカだけ生き残ったとき、これがスパロボか!と思った
言うのも憚られるけれど、脳内でアスカとカミーユが会話してた
0085それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 15:39:17.09ID:zVf6qrjj
そういう脳内変換しちゃう人向けのゲームですよ
0086それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 16:11:23.67ID:UKbXcvZZ
納得行くまで全滅して遊んでたらセイラさん1000ターンほどぶっちぎってた
0088それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 17:38:12.71ID:CAWsCHXg
俺が厨房だった当時なんかエバとやらがすげー流行っててさ
学校の友達がみんな面白いから見てみろ見てみろって言うのよ
んで放送開始からだいぶ遅れたけど、俺がみた初めて見たエバが第十九話男の戦い

で、感想、エバってむちゃくちゃ弱いのね・・・と
お、これがみんなから人気の噂のアスカか〜なんて思ってたらソッコーやられるしw
んで、次学校に行ったら早速感想を言ってやったの、エバってむちゃくちゃ弱いのね、敵の方がむちゃくちゃ強いじゃんって
結局なんか制御不能の状態におちいって勝つくらいしかできないんでしょ、って
したら友達が言うのよ
「違うんだよ!なんかあの時だけ敵むちゃくちゃ強かったけど、ほんとはエバもっとかっこよく勝ってるんだよ!」って

でも俺は結局エバをその後あんま見なかったわけ、なんか長話しばっかで面白くなかったから
んでだいぶ経って、なんかその友達が「今度エバの再放送深夜でやるから!まじ最初から見てみろって!」って言うから、まぁ見てみたのよ

そしたら、

『エバってむちゃくちゃ弱いのね、敵の方がむちゃくちゃ強いじゃんって
結局なんか制御不能の状態におちいって勝つくらいしかできないんでしょ』

っていう当初の俺の感想が、いきなり証明されちゃったんだよね …
0090それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 17:48:27.97ID:8FUDb4CI
マトリエルだけメチャクチャ弱かったのはなんでなんだ
0091それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 18:49:35.74ID:Gk7nhBwV
その友達の感覚がまちがってるな。
「強くてかっこいいとか、仮面ライダーじゃねーんだよエヴァは」、っていうのが当時のエヴァキチ達の考え方だろう。
0092それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 18:59:57.29ID:3VCeaIi9
というか本編中のエヴァに強くてかっこいいを見いだせるのか?
旧エヴァでエヴァがかっこよく勝つのってイスラフェルマトリエルくらいじゃね
0093それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 19:00:28.62ID:dKmRF4BJ
考察勢が偏屈だからな
エヴァで強さ議論なんて笑われる対象になる
0095それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 21:46:39.51ID:yxuobaWN
なんとかセイラ間に合ったわ
w説得しようかと思ったがポセルートあんまりいかんしやめた
正直間に合わんと思ってたわ
0096それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 22:15:54.97ID:mEBmZpx3
セイラさん結局あんまし使わないからなぁ
全然ダメじゃないけど、だからといってねぇ
0097それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 22:27:45.82ID:RO9ObEPj
えっセイラさんって短いターンでこれましたおめでとうっていうトロフィーでしょ
0098それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 22:44:07.23ID:U5W+epLU
セイラさん女性パイロットでは強いから!
アムロがさん付けで呼ぶ貴重なキャラだぞ!
0100それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 00:28:12.39ID:2OJ0upFf
セシリーはあれでいてダメ押しの現役JD属性まで乗ってるからな
0101それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 01:00:44.90ID:/NzS5Lo7
セイラさんは激励温存しながら熱血幸運MAP兵器打てるぞ
幸運の回数減らしてまでやる意味があるかは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況