X



スパロボ図鑑 3696冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa1f-L9BG)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:30.35ID:wKqwyR7ya
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ユウシャァウィン!!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3695冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1594468769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120それも名無しだ (ガラプー KK1d-Mdbl)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:39:36.22ID:TlBg0FQBK
【ガラスの仮面(TVドラマ版)】
実写ドラマでは数少ない、次元の壁を越えてキャラ本人を召喚する事に成功している作品
主人公のマヤではなく月影先生の方だったが
【バットマン(TVドラマ版)】
様々なメディアで映像作品化されているが、一見破天荒な実写化に思われるこのTVドラマ版が
実はドラマ制作当時やそれより少しまえの世代の原作を一番忠実に再現しており
逆にこのドラマでのコミカルな要素を強調した作りの反動で、ドラマ終了後の原作コミックはハードボイルド路線を強めていった
0121それも名無しだ (ワッチョイ 6102-o0Sj)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:46:48.04ID:A/vTgism0
>>119
【ダイマ・ゴードウィン】スパロボT
人類の未来(を憂う俺KAKKEEEEEEEE!!!!した後俺をリーダーに宇宙征服)のために立ち上がったイタい無職の中年オヤジ
才能は確かに超級のそれだが、挫折や苦悩を知らず独善とマス掻きに終始した彼の人生と、そこに形成された人格は、
世界はボクチンのためにある!!なまさに子供大人のそれであった
そんなおっさんなのでノーマルルートでのやられ方は実にしょぼい
0122それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:05:24.79ID:Z0jU4PTPd
>>121
VXT三作品
裏テーマは残念なラスボスだった…?

【ネバンリンナ】
愛ってなんなのよー!?と絶叫逆ギレしたママ

【エンデ】
胃の内容物のギアがRに入っちゃったドダイトス

【ダイマさん】
俺TUEEE、俺KAKEEEEな子供思考おっさん

残念なのは、箇条書きマジックのせいだと思いたい…
0123それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:27:18.96ID:OzAZJTTY0
>>122
前スレで書かれてた名倉の悪癖の名残もあるかと

【オリジナル敵】VTX三部作
超文明ガーディム...アンドロイド主体の超上から目線な異星人勢力(インスペクター)
魔従教団...ファンタジー世界の邪神とその信者(ヴォルクルス教団)
UND...地球人の戦闘力に着目してやって来た異星人勢力(ゲスト)
ダイマ・ゴードウィン...↑のような侵略者に地球人を纏めようとし、そのためには力付くも辞さないスーパーロボット大好きなオッサン(ビアン博士)
と旧シリーズの敵勢力もモチーフになってそうな
0124それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:37:56.45ID:gCxa6MLgK
版権敵組織を傘下に入れるようなオリ超巨大敵組織と最強ラスボスとかやると
踏み台だなんだ言われるようになっちゃったからねえ
アポロン総統やビアン博士は偉大だった


【バルマー】αシリーズ
名前だけの頃は正に超凄い敵組織な感じだったのだが文句言われた結果
本格的に争うことになったサルファになると反乱されてたり
なんか微妙な感じになっていた…
0125それも名無しだ (ワッチョイ 69ad-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:38:58.64ID:Rqb+dOL80
>>114
そのノリでやったサイバーバースの評判はすごく良くないんだが…。
とりあえず千葉ボイスのG1メガトロンは解釈違いにも程がありすぎるわ…。

【ウォー・フォー・サイバトロン】
今度ネトフリでやるトランスフォーマーの新作。悪ノリしすぎたアドリブのないガチのシリアスアニメだと思われる。
吹替版はトランスフォーマーに参加したことのある人が多く配役されており、
オプティマス:玄田哲章
バンブルビー:木村良平
エリータワン:井上喜久子
メガトロン:大塚芳忠
ウルトラマグナス:井上和彦
ショックウェーブ:茶風林
スタースクリーム:佐藤せつじ
となっている。なんだこの日曜洋画劇場みたいなメンツは!
とりあえず芳忠ボイスのメガ様は素敵すぎる。ただ、ネトフリのアニメって微妙なものが多いんだよね…。
0126それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:44:54.73ID:6b/6qWI+0
【ボーボボ】アニメ版
PTAの子供に見せたくない番組の上位に位置していた
一応ライス本気モードやアヒルパンツに変更などの配慮もあったのだが…
まあ見ていたら頭がおかしくなりそうなアニメだし仕方ないですね
0127それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:12.83ID:OzAZJTTY0
>>125
【統率者】WFC
そんなネトフリメガトロンの肩書
いや、うん元がleaderだし間違ってはないけどさ

【キャプテン】
同スタスクの肩書
はぁ(ため息)
0128それも名無しだ (ワッチョイ da81-lSdI)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:37.29ID:V2bG0dGa0
原作の名前を使うなら最低限原作へのリスペクトは必要よね
とネトフリの流れで

【日本沈没2020】アニメ
小松左京原作有名SF小説のネトフリ配信限定アニメ
…なのだが酷いことになってるらしいですよ(未視聴)
0129それも名無しだ (スップ Sdfa-33L5)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:54:23.48ID:ebpqLDhPd
>>128
まだ配信始まってないならともかく
もう配信始まってるものを訳知り顔で語るのみっともないからやめた方がいいよ
見てないなら見てないなりに口をつぐめ
0131それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:58:40.53ID:2zdq65g9d
>>122
【携帯機スパロボのラスボス】
A:戦争をし続けたいだけの組織とワカメ。元の世界で敗北したんで並行世界に来た模様
R:創造主に失敗作判定された事から狂った悲しき機械と、それの大切な子供たち
D:この世界に現れたら世界が滅ぶ系の圧倒的邪悪な存在
J:敗残兵の総代騎士。地球に種をまいて繁栄したら乗っ取ろうとしたけど叛逆されてしまい、
  過去に多くの同胞が散ったトラウマから絶対に負けられないと奮起して、仲間をコールドスリープするのに使ってたエネルギーを
  機体の無限再生用に使ってしまい自らの手で種を滅亡させかけた絶望おじさん

W:宇宙終焉を越えた壮大な身内喧嘩 with 赤の他人
K:悪意の集合体かつ寄生体。 いくつもの惑星を自分の欠片を求め滅ぼしまわり、完全再生していたら宇宙は滅んでた可能性もある
L:実質ラインバレル(アニメ)世界のキャラ。総理大臣。 ほぼマキナ人間(統一意志セントラル)に支配された世界で生きる生身の人間
  ラインバレル世界の資源が枯渇してきたので、スパロボ世界を侵略して資源奪取と世界制服、そして自分たちを支配しているセントラルへの叛逆も計画していた

UX:ナイアとかいうニャルが世界をループしやがる為に、宇宙を保存する容量がパンパンになったんで削除しにきた破壊神様にしてただの被害神様
  でも俺達が生きるためだから……許してね……(腹パン
BX:自分を創造神だと勘違いしてるただの異世界人(隠しラスボス)と、
  その異世界人と戦うために世界征服がてら封印を解いて回って、いざ出てきたらワンパンされたただの戦闘狂(通常ラスボス)
0134それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:09:30.18ID:2zdq65g9d
いやよく考えたらバルギアスちゃん特に世界征服とか興味なかったわ

【バルギアス】スパロボBX
戦いたいから戦い、潰したいから潰す!を周りの被害とか一切考えずにやってる人物
あまりに強い為、世界を封印する境界を越える事ができず彼の配下であるデストルークが暗躍するのだがバルギアス本人は組織を運営してる気もなければ思い入れはない
ワルーサやジークジオンと連絡網交換しており、互いに境界壊す方針についてとりあえず連絡と同調をとっているが、最低でもジークジオンに関しては出し抜く気マンマンであったので仲は良くない
最終的な目的はジスペル打倒で現れた彼により一瞬で倒されてしまうが、通常ルートでは非常に熱いバトルを見せてくれ、ファルセイバーとのラストバトルはまさに……ッ!である
0136それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:13:12.21ID:+ZtOrw7o0
VXTはシナリオはともかくシステム面はかなり快適とか

【Tacポイント】スパロボ
ありそうでなかったパイロットポイントを部隊全体で共有出来るようにしたもの
スキル枠の大幅なな拡張と相まって育成の自由度が大幅に増しており評判は上々
とりあえずOGにも逆輸入はよ
0137それも名無しだ (ワッチョイ b190-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:15:02.40ID:jlfYhEdb0
自力ってのは攻略サイトを見ずにって事だろうか
攻略サイト見ながらでもうっかり回収ミスって4周ぐらい周回させられた思い出
0139それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:18:36.79ID:PoG8Y7Tb0
>>125
初代のCG版って感じでめっちゃ面白そうやん

【ネトフリ格闘アニメ】
バキ、ケンガンアシュラと来たら
プレボで連載中のあの超人気格闘漫画しかないっスよね?
0141それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:19:48.63ID:qN4S1SeP0
まぁスパロボのラスボスなんて最初からそんなもんかもな
【ウェンドロ】
ラスボスにならないルートもあるがオリキャラとしては第3次のラスボスポジション
インスペクターのほうが地球人より大人であり軍事技術ばかり発展した未熟な地球人をしつけるという事を言うが
その肝心の自分が兄であるメキボスと対立しインスペクター側も駄目じゃんということに
しかもゲストが来ると内輪で元老院とゼゼーナンの対立とかさらに酷い事に・・・
0143それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:21:41.91ID:7O34Scwv0
スケールがデカいオリラスボスも理由はわかるんだけど、盛られ過ぎてもなんかねえ

【シャドウミラー/デュミナス一派】
自前の戦力が少ないので基本他所の勢力に取り入って暗躍していたAとRのオリ敵
そんなわけで対決時には他勢力の機体も使ってくる
0144それも名無しだ (ワッチョイ b6da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:23:37.54ID:wImXJD6z0
>>131
UXのナイアはループさせてないぞ、元から世界が何巡も循環してる世界観
ナイアが宇宙を浸食しようとしてたから、神様がバリアで覆ってたけど
その中で循環するといずれ飽和して限界を迎えるから定期的にリセットしてた
最終的にバリアなんてなくても世界を可能性で満たせば
ナイアの介入の余地をなくしていくらでも宇宙を循環させることが出来ると判明したけど
そんな不確実な方法で宇宙を危険にさらすわけにはいかん!って神様と対立した
0146それも名無しだ (ワッチョイ 69ad-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:44.61ID:Rqb+dOL80
>>128
まだ見てないからなんとも言えんけど、反日ヘイト以前の問題のツッコミ満載のアニメらしいね。
芋掘りしてたら不発弾で爆死とか、サメの襲撃で死亡とか、湯浅監督がラリったとしか思えない内容で、
聞いただけでもすごく内容が気になるなぁw

【日本沈没】
元々は「もし日本人が流浪の民になったら、そのアイデンティティはどうなるか」
という思考実験的なものから来たらしい。
なので本編そのものはまだ「第1部」で、その後の展開としては日本跡にギガフロートを建てるという
構想を練っていたらしい。が、その時点で小松左京の体力が尽きてしまい現在に至っている。

【日本沈没(2006年版)】
草なぎ剛主演のリメイク版。監督は樋口真嗣なのだが…、この作品で樋口監督は
「特技だけやってろ!」と決定づけられたような気がする。
0147それも名無しだ (ワッチョイ 6da5-9rD5)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:39:51.58ID:M0QyK2jo0
【悪魔城ドラキュラ ーキャッスルヴァニアー】ネットフリックス作品
ネトフリで配信中の同名ゲームのアニメ化作品
FCの悪魔城伝説とPSの月下の夜想曲が大元のベースになっているが、他の原作タイトルのネタも頻繁に取り入れており
原作ファンからの評価は高い
ただし、シーズン2で大ボスであるドラキュラ伯爵を倒してしまったので、続くシーズン3はそれまでと比べてアニオリ色が濃くなっており
配信予定のシーズン4への布石のためなのか、かなり後味の悪いところで終わっており、話の流れも全体的にミステリー寄りかつ静的で
某キャラの唐突な濡れ場シーンもあったり、シーズン3だけはかなり賛否の分かれる内容となった
0149それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:46:12.31ID:K89CAyxjd
>>139
キン肉マンか!

【バキ】
裏返ったァッッ!とか攻めの消力(シャオリー)とか復ッ活ッ!範馬刃牙復活!とか
スゴいね人体とか良い所無く5連敗するアライJr.とかその他諸々持ち味をイカした
アニメがネトフリで公開中だが果たして外人が着いて来ているのだろうか気になる
0150それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:48:42.59ID:gCxa6MLgK
今でこそネットで調べられるけどスパロボの隠しって基本ノーヒントだからなあ
攻略本無きゃ無理だろ案件が多発しとる
原作が同じなキャラで戦うとか説得とかならまだしも
このマスにこのキャラ置けとかリガズィでサザビーと戦えとか個人で見つけるのは無理だろ

【孔明の罠】UX
ステージ開始前に選べるサポート役の中でも孔明は
全部こいつでいいんじゃないかなってくらい優秀なのだが
だからってそれをやってしまうと一部の隠しフラグがいつまでたっても立たないのであった…
0152それも名無しだ (スップ Sdfa-m8oD)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:02:18.62ID:UxkF0j7ud
>>82
実写化でもランクがあるな
特撮は実写に入らないし漫画原作等は明らかに下の扱い
ランク上?社会風刺一杯の文学的なやつでしょ多分
0153それも名無しだ (ワッチョイ b6da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:02:30.64ID:wImXJD6z0
【スパロボUXの隠し要素】 スパロボUX
「可能性」がキーワードだけにストーリー上で死ぬ多くのキャラに生存・味方加入フラグが存在しており
シリーズでも屈指の隠しキャラの数を誇る
フラグが周回で引き継がれることで全キャラの同時加入が可能であるなどかなり配慮された仕様になっているが
撃墜数が条件になっているキャラも多く、また撃墜数そのものは引き継がれない上に
「実際にカウントされている撃墜数」と「ステータス上で確認出来る出来る撃墜数」が連動していないため
「今何機撃墜しているか」を手動でカウントする必要がある
連動させるとカンストでフラグが立たなくなる問題を回避した結果と思われるが、ぶっちゃけ不便である
0155それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:06:07.88ID:2zdq65g9d
>>144
そういえばナイア自体もループに巻き込まれてるみたいに言われてたなぁ、記憶曖昧すまん

【グレートゼオライマーのフラグ】スパロボJ
ゼオライマーがいるルート選択、八卦とグレートゼオライマー(敵)をゼオライマーで撃墜←わかる
ゼオライマーを強制出撃以外で出撃させない←わからない
0156それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:08:41.07ID:Y3IRmzf70
>>150
リ・ガズィでサザビーと戦う事事態は問題ないだろ?

【第二次αのPV】
わざわざリ・ガズィでサザビーと戦闘させるのを入れてる
問題は大概の人はBWSにしてるからそこからMS形態にした上で戦闘という
完全な原作再現しなきゃいけない点、同ステージでシャアが居る状態で
ヤザンvsカミーユでヤザンを生存させる事を忘れるなよ

ZZのハイメガもハマーンでのフラグ無くしたら同ステージでシャアと戦闘させて生存させないといけない
オマケだけど同ステージでキンケドゥかベラでドレルと戦闘してハマーンと休戦するとベルガ・ダラスも使える様になる
0158それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:11:49.39ID:VKnCxVHCa
まあでもマーベルにしろ特撮にしろアニメにしろ「キャラクター」を売ってる側面強いから、ってのもあるんでないかな?
なんのかんの言ってファンもストーリーやなんかよりキャラクター語るでしょ
0159それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:26:54.68ID:PoG8Y7Tb0
一応ダークナイトがアカデミー賞とらなかったときブーイング凄かったからそう言う映画も今後取らせますと言う宣言はしてる
その結果取ったのが半魚人が出てくるコミックホラー的ジャンルのシェイプオブウォーター、それでスピルバーグは凄い喜んだ

【羊たちの沈黙】
ホラーはアカデミー賞を取れないというジンクスと言うかルールを最初に打ち破った映画、実際異常すぎてもはやアートと言う領域に行ったのと
賞取らせなかったら主演のアンソニー・ホプキンスに本当に殺されそうだったのが勝因
0160それも名無しだ (ワッチョイ 76a7-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:27:10.23ID:NhGeAIQx0
言ったのがスコセッシ監督だからな
そりゃマーベル映画を映画と認めなくても仕方ない

【MCU】
映画興業だけではなく大規模イベントなども行っており
展開としては映画というかキャラクタービジネスの方である
金をかけたアトラクションみたいなものか
0162それも名無しだ (ワッチョイ 918e-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:44.43ID:W6r7VfPs0
だから、日本ではさも凄い賞の様に扱われてるけど本国じゃとっくに形骸化してるのよね>アカデミー賞
厳選された映画の中と、厳選された連中の中でトップ決めてなんの意味あるの?って
0163それも名無しだ (ワッチョイ 4602-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:39:46.45ID:22ffFR390
BXなんてあからさまに攻略本買わせる気満々でめちゃくちゃ萎えたわ

【スパロボOG2】
隠しという点で見ると一番酷かったスパロボ
すべての隠しを取ろうと思えば攻略がめちゃくちゃ制限され、
好きなキャラで好きなように戦えるのは終盤のみとなってしまう
じゃけんシシオウブレード諦めましょうね(ゲス顔)
0167それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:45:42.42ID:qN4S1SeP0
OGはよく分からん隠し武器類はなくていいとは言え気にするとかなり辛いな
【フリーエレクトロンキャノン】
2OGで一番最後まで判明しなかった隠し武器
その条件とはラッセルで50機以上撃墜し特定ステージで15機以上ラッセルで撃墜した後ウンブラをラッセルで撃墜である
何度考えてもよく分からない条件でありこれを分かれというのが無理であろう
0168それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:46:24.24ID:Y3IRmzf70
最近だとポリコレが幅利かせて映画の評価すら弄繰り回してるからな
ここまで押し付け酷くなると区別は必要なんだなと思わざる得ない

【カラレス総督】コードギアス
これは差別ではない、区別だぁ!な人、元々日本に対して融和政策してたし
ユーフェミア副総督の行政特区日本にも諸手を上げて参加してた程の親日本派だった
肝心の副総督は卑劣な罠によって失われるし、信頼してた日本の関係者に掌返されて
そのテロ行為で親族に不幸があった事から反転した結果がR2の状態である
0169それも名無しだ (アウアウウー Sa39-7YzS)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:22.60ID:mdqlLBGpa
VXTなんかは大体関係するキャラで戦闘させて後は撃墜数とかだから意識しなくても初見でだいたい回収できてたな

【東方不敗】スパロボT
ドモンとの決着回にて複数回戦闘させて会話を回収する必要があるが、ドモンが育ってると最悪ワンパンもあるので普通に取り逃がす
東方先生病み上がりだからね、仕方ないね
0170それも名無しだ (ワッチョイ 76a7-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:54:05.14ID:NhGeAIQx0
日本の映画業界だって毎年コナン超え出来るのが
ほとんど同じエンタメ系ばかりって有り様だしな

高尚な映画なんてどこまで求められているのか
0172それも名無しだ (ワッチョイ 76b0-NZiL)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:57:19.36ID:1gyeFWCI0
アカデミー賞はハリウッドの身内で誉め合う賞だから合わない人には合わないのだ

【アカデミー賞アニメーション部門】
もうディズニー&ピクサー賞でいいんじゃね?
0175それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:43.24ID:2zdq65g9d
筋肉がハッスルしてるイケメンガチムチが爆発の中汗を流して筋肉をハッスルさせてくれる映画じゃないと大抵寝る(筋肉)
0176それも名無しだ (ワッチョイ 918e-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:12:16.38ID:W6r7VfPs0
>>170
ボクシングでさえ各国で見方が変わる様に、映画も各国で評価される内容変わるので
今は邦画でも日本でなんか公開せずに、撮ったら即それが受ける国に輸出してるような状況よ
0181それも名無しだ (ガラプー KK1d-TQg2)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:04.21ID:qRWw5IcDK
映画もゲームも多くの娯楽が世界で飽和状態になって
多数に受けそうな当たり障りのないものを手当たり次第になって却って余計に飽和を強めてる気もする
名誉なんて下らないものの為にその界隈で努力してきたんじゃないでしょうに
0182それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:46.83ID:VKnCxVHCa
【HiGH&LOWシリーズ】
イケメン!爆発!!筋肉!!!!
…細身の方が多いから筋肉要素は薄いかも知れない
キャラ付けが完全に2次元のそれなんでアニヲタにも受ける
EXILE一族なんかせいぜい岩ちゃんくらいしかわからなくても「ハイローのあいつ」って言えば大体通じる(メインキャラなら)
0183それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:25:26.12ID:PoG8Y7Tb0
まぁ結局どこの世界も爺が権力を持ってるんだろう、ハリウッド映画だって現実老いたジャック・ニコンルソン主演で真面目な文芸映画を巨額の予算を使ってとります
なんてこともうありえないから、起こり得ない事に対して哀愁を持って権威付してると言える
0184それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:25:35.18ID:gCxa6MLgK
アニメや特撮の映画って原作知ってるファンにとっては傑作でも
予備知識ゼロの偉そうな評論家のオッサンにとってはどうだろうってのはあるからなあ…
0185それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:26:24.98ID:4uYXZhh+0
>>174
メスキングジョージが誕生します

【キングジョージ5世】
イギリスの超弩級戦艦。名前は国王から取られているので1〜4世は居ないが
5世(2代目)は存在する
0187それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:41:48.56ID:VKnCxVHCa
昼間の金田一とかの話でもそうだが結局原作知ってる人が多いかどうかだからな

オレが好きだった漫画なんかアニメでそこそこ人気出たが緩いハーレムモノになってるわパンツ見せるわ主人公戦わないわでぶちギレ案件だけど誰も原作知らないから難も言われんかったわ
0188それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:42:38.60ID:Fsccd85q0
>>153
スパロボって極端から極端が多い気がするよ

【メガネ割れ】スパロボL
UXの撃墜数周りの原因とされるが、当の本人の条件は特定のステージ内での撃墜数
他の開発みたいにそのステージ内の撃墜数を参照する仕様にすればよかっただけなような
というか、カンスト問題ってL以前から起こりそうなものだがそれまでどうしてたんだ?
0189それも名無しだ (ワッチョイ 6102-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:43:51.30ID:SpcfyV550
文スターファームのアニメ原作派としてはこれのどこがモンスターファームやねんって感じで嫌だったけど
世間的には結構なヒットだったらしいな
0192それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:48:36.26ID:VKnCxVHCa
まぁ今はSNS発達し過ぎてガチのドマイナー作品以外はそういう現象は厳しいと思う
仮に原作知らなくても「原作に寄せてない」って噂の欠片でもあればたちまち袋叩きよ
0194それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:51:28.09ID:+CTfsniI0
DD、芋対策でイベント用のイージスの射程を通常4、必殺6に設定してるのに草なんだが
そんなにクルスやロックオンに一方的に殴られるのが嫌か運営
0195それも名無しだ (ワッチョイ b190-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:52:01.53ID:jlfYhEdb0
>>188
撃墜数を引き継ぐ仕様とステージ内撃墜数フラグが同時に来る事がそんなになかったんじゃないの

【ファフナーフラグ】 スパロボK
フラグの一つに
「あるマップで 甲洋が一騎より多くフェストゥムを撃墜するor甲洋が一騎より多くアルヘノテレス型を撃墜する」
があり
周回プレイで一騎の撃墜数が999になっていると後者のパターンでしかフラグが立てられないという罠があった
0196それも名無しだ (ワッチョイ 6102-o0Sj)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:52:35.39ID:A/vTgism0
【キング・ジョージ5世級戦艦】ロイヤルネイビー
サー・ウィンストン・チャーチルをして「我々は戦艦のようなもので今大戦を戦った」と言わしめた希代の迷戦艦
自分たちだけ律儀に海軍軍縮条約守っといて、ろくな戦艦造れるわきゃねーんだよなぁ……(※)
だかしかし、そんなポンコツ的なアレだったこともあってか損耗考えずにぶん回せたため、
武勲という点では第二次大戦参戦戦艦の中では屈指の艦型だったりする
まあ条約明けにマッハで建艦スタートさせたりと、とにかく次のヒャッハーに間に合わせることに全振りした結果、
欠陥やら建艦計画の古さやら是正してる余裕がなかったからこそのポンコツ艦なわけなのよね

※他国にもきっちり守らせる予定でそれ相応の建艦予定組んでたら、当の他加盟国は次の殴り合い見据えてて全く守る気がなかったというオチ
二枚舌の鬼畜外道紳士らしからぬアホなミスである
0197それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:57:17.60ID:7tUuTqlX0
>>177
このコロナ禍の影響で、ある配給会社が試しに最新映画をオンライン有料配信してみたら、
普通に映画館で上映する以上の収益が出てしまい、映画館不要論がにわかに現実味を帯びてきたという素敵な話が

>>184
MCUなんか、アメコミの原作知識なんて本家のはずの現代アメリカ人ですら持ってねぇだろって点に助けられてる気がする。
それぐらい、下手にアメコミの原作知識あると「ハァ…?」って言いたくなる設定や展開まみれだし

【JOKER】
昨年公開され、R指定作品としての興行収入で(デッドプール2を抜いて)1位を記録し、
アメコミ映画ながら、アカデミー賞からゴールデングローブ賞、ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞に至るまで総なめにした作品。

バットマンの宿命のライバルであるジョーカーの誕生秘話を描く……という内容なのだが、
現在DCが展開中で絶賛迷走しているDCユニバースには含まれないオリジナル世界観な上、
バットマン原作と被る要素は「舞台がゴッサムシティ」「主人公がジョーカーになる」「ウェイン家が登場する」ぐらいしかない。
監督であるトッド・フィリップスは「原作は意図的に無視した。原作ファンに怒られるかもしれない」とコメントしている。

また、トッドはオファーを2016年に受けていたのだが、当時MCUをやたら意識しまくっていたDCの姿勢を批判し、
「DCではマーベルに勝てない」「その代わり、マーベルに出来ない事をDCは出来る」と、本作をDCUに含めない事を宣言している。
(その言葉通り、DC版アベンジャーズであるジャスティス・リーグがコケているのもなんというか……)
まあぶっちゃけ、本作は別にタイトルや題材がジョーカーじゃなくても成立してしまうので、
ある意味興行宣伝の部分で、DC最大のヴィランの知名度を利用していると言えなくもない。

とはいえ、実際に近年のDC映画としては最大級のヒットを飛ばしており、
本作のシナリオの構想が「タクシードライバー」や「キングオブコメディ」などの
「MCUをアレは映画ではないと批判した」スコセッシ監督作品に影響を受けている事を考えると、
名実ともに、アンチMCUが裏テーマになっている作品と言えなくもない。
上記2作品で主演したロバート・デ・ニーロも本作に(2作品とは真逆の役割で)出演していることだし
0198それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:01:53.72ID:OzAZJTTY0
【真・女神転生デビルチルドレン】
元はゲームでメディアミックスでアニメ化&コミカライズ化しているが
三者共全く話は違うが特に文句は言われてない
0199それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:03:13.48ID:9jPQ+VNS0
>>168
本編の描写見ると、とてもそういう過去があったようには見えないけどなw
【歴史物】
史実に存在する主人公の負の面を、描写することを控えたり、
主人公が悪者にならないよう改変することが多い
例えば83年大河ドラマ「徳川家康」だと、家康は腹黒くない人格者扱いで
正室の侍女に手を出して孕ませた件を、その侍女が家康に惚れたことが原因としたり
大坂の陣の際、家康の子の秀忠の独断で、豊臣秀頼と淀君が死に追いやられるとか

なお「徳川家康」で、家康と侍女の間に生まれ、徳川秀忠の異母兄にあたる結城秀康を演じたのは、
声優の堀秀行
0200それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:05:21.70ID:1ltZXxWF0
>>187
好きな小説がドラマでとても納得できない改変されてフンガー!となったけど
2ch(5ch)じゃドラマが良作だというファン多くて肩身狭い

何の情報もないほうが楽しめると思う小説だけど
小説って勧めても中々読まれないんだよなー
厚めだと更にドン!
0203それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:02.22ID:PoG8Y7Tb0
>>197
実際監督が70年代のニューシネマみたいな暗くてシリアスな映画作りたかったけど、どうしても今のハリウッドじゃ企画が通らないから
DCに「ジョーカー題材にしてこの映画取らせてくれ」って共犯を持ちかけたって言うほとんどやってる事昔の押井守状態なのよね
0204それも名無しだ (ワッチョイ 9193-Uzp+)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:24.67ID:wQJ86yHa0
時事ネタを時にシニカルに皮肉るような漫画がドタバタギャグ・コメディーアニメになった挙げ句、平和なホームドラマになった作品もあるし
0205それも名無しだ (ワッチョイ aabd-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:12:42.30ID:npOV78vy0
>>199
その侍女である永見氏の娘は元々側室にする予定があったという説もあるし、
大坂の陣では息子秀忠よりも穏健な対応をしようとしてたのは史実
0206それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:14:50.99ID:+ZtOrw7o0
>>188
OGでも第2次OG以降のキャラ絡みの描写は外伝で叩かれたってマジ?

【ヴァイサーガ】OG
GBA版OG2は入手条件がべらぼうに厳しい分スーパー系とリアル系のいいとこ取りだった
OGs以降はバランス調整からかどんどん機体性能が下げられた言うまでもない
けど装甲1300で運動性100とか分身があってもちょっと低すぎじゃないですかね
0207それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:04.51ID:lt8y7FUN0
>>201
潰れかけのスタジオに発注したのが悪いというか…

【アニメ版アーマード・コア】 アニメ化企画
アニメ版デモンベインのスタジオ制作で企画が進んでいたが、
デモンベインの大コケ(というよりも第一話の時点で制作破綻気味)もあり
放映終了後にスタジオ自体が解散したことで白紙となった
低クオリティのアーマードコアのアニメが爆誕しなかったことが
アニベイン最大の功績…と揶揄されたことも
0208それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:22:28.08ID:qN4S1SeP0
>>199
その頃は関係ないが大阪の陣は実際家康は豊臣潰す気はあまりなかったが秀忠が強行したというのが出てきたしそこまで間違ってはないな
【徳川秀忠】
そんな2代目将軍だが伝説として盛られる初代が大御所してる時将軍であり改革が始まった3代目の時大御所だったため実績が分かりづらい
というか徳川家の資料でも影が薄いというかあまり触れられてないというなんとも影の薄いやつ
とはいえかなり激しい改革をして徳川家の安泰の下地作りをし続けたのはまず間違いがなく
そんな彼からしたらそら豊臣残して2家支配体制とか考えていたかもしれない家康の案は論外も論外だったであろう
0209それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-yGrG)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:34:37.39ID:QhsJEuUs0
やはり真女神転生は楽しいなあ(SFCオンライン中

>>198
【デジタルデビル物語女神転生】
元々は小説でメディアミックスとしてゲーム化&アニメ化している
アニメはだいたい原作準拠(一巻の話しかやってないが)だがゲームはまるで違う話になっている
そして続編のDDS2では完全オリジナルストーリーになり、真女神転生やらスピンオフの女神異聞録やらを排出しながら今に至る

女神転生2の時に原作者の西谷史にストップかけられていたら今のメガテンは無かっただろう…
オリジナル展開ばんじゃい
0210それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:36:34.29ID:1ltZXxWF0
>>202
東野圭吾の白夜行という小説
物語終盤に明らかになるものを初回から明かして
原作で描かれなかった関係を描くと監督が言っていたので
見てみたら登場人物の性格が個人的にコレジャナイだったり
関連作から描写パクってきてどうもね
主演二人と主題歌は好きです

IWGPもだいぶ別物だと聞くね
アニメもあるしちょっと読んでみようかな
0211それも名無しだ (ワッチョイ 4602-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:38:43.06ID:22ffFR390
ポンコツほど酷使されて戦果に恵まれやすいってのはある意味面白い

【金剛(戦艦)】
日露戦争終結後、日本が最新の造船技術を自国に導入する目的で
英国ヴィッカース社に発注した艦
よりにもよって英国かよ……と思ってしまうが、なんでかこの時ばかりは
ブリティッシュのセンスが良い方向に働き、金剛は歴史的な傑作艦として
世界に名を轟かせることとなった

そんな金剛も太平洋戦争のころにはすっかりポンコツ化しており、
中身全とっかえレベルの魔改造を受けつつ各地で奮闘
数々の武功を立て、戦う艦としての使命をまっとうした
長門や陸奥に比べたらずいぶんと幸せな艦生だったのではなかろうか
0212それも名無しだ (ワッチョイ aa7d-oXlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:12.82ID:6loL4gL+0
>>206
OGMDだとハーケンが乗れるから活躍できるぞ

【ゲシュペンスト・ハーケン】OGMD
別にハーケン専用機じゃないので乗り換え可能やパイロットなら誰でも乗れる
アシェンがサブについてくる上に最強武器の掛け合いもそれぞれのパイロット専用の台詞となっている
性能も上々なのでとりあえず出撃させたいパイロットに乗せて使うと良い。勿論ABの関係でハーケンをそのまま乗せても強いが
0213それも名無しだ (ワッチョイ aa32-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:50:04.76ID:39/xOwlp0
【ヴァイサーガ】:スーパーロボット大戦A PORTABLE
1周目だとソウルゲインに比べて耐久力や火力不足で中途半端だが、
2周目以降に主人公のスキルが色々揃うと、援護、シールド、バリア貫通武器の使いやすさなど
一気に使い勝手の良いスーパーロボットとなる。
0215それも名無しだ (ワッチョイ 95da-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:55:38.82ID:YXYxbLrd0
まあ、そんなアニベインを皮切りにUXがアニベイン参戦で
スパクロにはゲーム全年齢版で参戦しているからな
アニメそのものには価値なくても存在そのものには意味が有ったというか

もう、スパクロアリーナでデモンベインの速度比べは疲れたよママン
飛影もデモベキラーには成れなかったしな

【マジンガーZERO】スパクロ
まさかのナイアさんとの悪魔合体を果たす
0216それも名無しだ (ワッチョイ 615f-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:55:43.95ID:1dgYB++x0
真・女神転生Xの続報はまだですかね…
【真・女神転生】
デジタルデビル物語から派生した女神転生からさらに派生した
もはや別物だが、ハードな世界観や様々な神話や宗教の悪魔や天使などが登場するなど
コアなファンがついたシリーズ

正直、近年はさらに派生したペルソナシリーズにお株を奪われているが…
0219それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:00:42.41ID:7tUuTqlX0
IWGP原作は最初の頃はそうでもないんだけど、
巻数が進むと作者の思想がやたら強くなってくのがなあ

【HiGH&LOW RED RAIN】
通称レッレ。ハイローの映画第二弾で、大人気キャラである雨宮兄弟を主役にしたスピンオフ(一応、映画1と2をつなぐ本編でもある)
謎に包まれていた雨宮兄弟の過去、二人よりも強いと言われながら登場していなかった雨宮兄弟の長兄の存在、
そして本格的に牙を剥き始めた九龍グループとの対決が描かれる。
主人公が既に大人である雨宮兄弟で、いつものSWORDのガキどもは殆ど登場しないためか、
ハイローにしては異質な、暗くてシリアスな雰囲気の作品に仕上がっているが、
雨宮兄弟の人智を超えたアクション(と少年漫画的なツッコミどころの数々)は健在である。

【金曜ロードショー版RED RAIN】
大抵のハイローの展開は受け入れるばかりか狂喜乱舞するハイロー民が、満場一致で黒歴史認定した恐ろしいブツ。
というか、金曜ロードショー全体の歴史から見てもここまで酷かった事例は早々ない。

金ローだけの特別編集版!と銘打ち、事前にハイロー民は「凄い面白いからみんな見て!」と宣伝しまくっていたのだが、
・ハイローの肝であるアクションシーンほぼ全カット
・上映版には無い謎の女性ナレーションが逐一入る(本来ハイローのナレーションは立木文彦専属です)
・BGMも編集しまくり
・撮影はしたけど演じた岩田剛典自身が「コブラはそんなこと言わない」と解釈違い宣言をして
 上映版ではカットされた、コブラによるゼロレンジコンバット(雨宮兄弟の使う格闘技)の解説シーンが追加
・したにも関わらず、肝心の雨宮兄弟のゼロレンジコンバットシーンは当然の如くカット
……と、クソ編集の極みすぎて、ハイロー民は逆に「見ないで!これ見ないで!!」と絶叫するハメになった。
真剣に謎なのは、ハイローシリーズは本来日テレで放映されており、当然この映画にも日テレは関わっているのだが、
自局が金を出して作った映画を、自局でTV放映して、なんでこんなクソ編集にしたのかが理解出来ない。

また、公式サイドもこの事態は予想出来なかったらしく、
普段は放映中に実況ツイートしまくり、事前に「アクションが凄い映画だよ!」と宣伝していた
金曜ロードショー公式Twitterアカウントが、これの放映中には一切の無言を貫き、
ハイローのコミカライズを担当したCLAMPが「これ見なくていいです。終わったら口直し上映会します」とツイートしていたりする。
……公式サイドもこれって、じゃあこのクソ編集は誰の差し金だったんだよ……(まあ九龍グループだろうが)

余談だが、RED RAINは上記のコブラのシーン以外にも未放映カットが結構多いらしく、
つい先日、ハイローのソシャゲであるTHE GAMEにおいて、見覚えの無いRED RAINの新規スチル絵が実装され、
ハイロー民が「ちょっとそのシーン何よ!?」と若干阿鼻叫喚していたりもした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況