【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part590

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Saeb-jn+o [182.251.64.56])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:56.98ID:MTkvmwSia
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んで下さい

ここはセガの基本プレイ無料ゲームPS4版「BORDER BREAK (ボーダーブレイク)」のスレッドです
平成30年8月2日正式サービス開始

■公式サイト
http://ps4.borderbreak.com/
■ps4borderbreak @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/ps4borderbreak/sp/
■BBPS4アセンシミュレーター(有志制作)
http://neko.usamimi.info/bbps4asen/
■アーケード版公式サイト
http://borderbreak.com/
■BORDER BREAK @ウィキ ※アーケード版
https://w.atwiki.jp/borderbreak/

※初心者はまず両wikiのFAQと概要を、略語に関しては用語集を確認してくれよな。
※次スレは>>900でお願いします。立てられない場合は>>950がお願いします。
※スレたての時は本文冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
のコマンドを2行以上記入してください。

※前スレ
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part589
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1599795279/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608それも名無しだ (アウアウクー MM45-7fdh [36.11.228.175])
垢版 |
2020/09/15(火) 05:25:10.81ID:5H+HCDG9M
支援が開幕C向かうかどうかで決まる
高層サイトもホープサイドも開幕C行くの自分だけとかばっかり
おまけにゲージ拮抗しててあと一人一瞬でも踏めば占拠出来るのに後続たちはCに辿り着いても絶対踏まない
仮に敵もC来る人居なくて一人で占拠出来ても
撃破されたりそのまま凸行ってる間に取り返されてリスポン時自分は恩恵受けられない
0610それも名無しだ (ワッチョイ d36d-QmsY [131.147.54.2])
垢版 |
2020/09/15(火) 05:53:49.49ID:0qIhkaRD0
罠支に開幕ビル裏行かせないでCプラに向かわせるためにも麻はビル裏抑えてくれ・・・敵が誰も来ないならそのまま凸れるから・・・
A〜AA帯そんな試合ばっかりだったぞ
0612それも名無しだ (スフッ Sd33-ljGL [49.104.14.249])
垢版 |
2020/09/15(火) 07:24:29.39ID:k9BhRfq/d
>>595
PSの難しいゲームの代表格としてソウルシリーズがある
シリーズで慣れた人は難しく感じられなくなったかもしれないが
最初の作品であるデモンズソウルは自分も死にまくって某ファミ通のレビューみたいにクソゲと思ったときもあったけど
試行錯誤や工夫したりなどで進めたときはそりゃ嬉しいものだったよ

難しいゲームは難しいゲームなりの楽しみかたはあるとは思うけど
家庭用のボーダーブレイクって操作もおぼつかないのにガスコイン神父が出てきてプレイヤーを殺しにかかってきてる状態
普通ならクソゲー扱いするのは仕方ないかと
0614それも名無しだ (アウアウカー Sa55-Jw9P [182.251.147.154])
垢版 |
2020/09/15(火) 07:47:05.84ID:hA8fFVSGa
大抵操作簡単なシューターゲーにしか興味示さないし
ソウルシリーズが流行った理由もゲーマー向けみたいな風潮になったから
本当にゲーマーで難しいゲームが好きならそんなゲーム達が流行る訳無いし
ボダブレも過疎って無い
0627それも名無しだ (ワッチョイ 8ba7-Wjye [153.131.243.238])
垢版 |
2020/09/15(火) 08:10:22.60ID:oOrJKCSR0
>>623
どっちにも乗る投擲で良いと思うけどな
元々充填もそこまで遅くないし、充填して使う時ってそんなに0.何秒が惜しい様な状況じゃ無いだろうし…

コア凸4ptを頻繁に行うってんなら、また話は変わるかも知れないが
0633それも名無しだ (ワッチョイ 8ba7-Wjye [153.131.243.238])
垢版 |
2020/09/15(火) 08:23:22.69ID:oOrJKCSR0
昨日ここで自動体勢制御が良いって言ってるのを見て試してみたが、かなり良いな…
常に最速で受身入力出来る人には不要だろうけど、反応遅れる事が有る人は付けとくべきチップだと思うわ
0635それも名無しだ (スプッッ Sd73-1Omi [1.75.197.1])
垢版 |
2020/09/15(火) 08:48:22.59ID:k/CN/H2od
三国志やってたからセガの調整は一点を意図的に強くしてはいそれのメタはって下さいね、あ、前までの環境の奴は殺しときました〜^^のイメージしかない
萎えが早いんだよなこれ
0639それも名無しだ (ワッチョイ 3965-icUs [150.249.70.15])
垢版 |
2020/09/15(火) 08:57:34.40ID:QVyQmwhh0
FAM君って今まで死んでたのを最終バージョンでようやく軽量に乗せる選択肢として増えただけでゴリラに載せるならMPGだからそんなに火が付いたのかって感じがするFAM
元々ネタ好きだったってのもあるし
0651それも名無しだ (ワッチョイ 1901-9mKE [60.108.183.79])
垢版 |
2020/09/15(火) 09:40:38.10ID:hhZP56IW0
いや最近のシューターはアクション要素強いのも多いもに
こんなゲームが対等の土俵に上がれる訳ないもに
0654それも名無しだ (JP 0H8b-H966 [219.100.183.55])
垢版 |
2020/09/15(火) 09:47:05.11ID:bp/WJm5AH
スタインに対抗しようとするとバリアか、装甲ガッチガチにして転倒耐性積んでノックバックで済ませるようにするか、そもそも近距離戦をしないか、近距離戦は跳ねまわって祈る位しかないからなぁ
装甲ガチガチにしたところでニースタ2枚だと逆立ちしても吹っ飛ぶし、生半可な硬さだと近接強化2挿されてたら、転倒耐性U2枚でも吹っ飛ぶし
ガッチガチの重量級でも完全に対策できんあたりがなぁ
0656それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-/uGj [106.132.85.166])
垢版 |
2020/09/15(火) 09:50:52.88ID:fqqU3K/1a
スタインは弾が当てられない初心者に心を痛めた旧き神青木が授けた救済もに
なお実際には初狩りに用いられているもに
0664それも名無しだ (ワッチョイ 8b12-m1Uj [153.142.240.137])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:17:40.49ID:V388uqO90
>>655
見てからジャンプじゃまず当たるんだよなぁ・・・
ジャンプ避けは撃ってくるの読みで出すしかない
んで相手がスタインしてこなかったら自分はブースト無駄に吐いただけ で読みあい負けなんだよね
相手有利の読みあい強制される糞さ加減
0672それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-/uGj [106.133.97.189])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:28:14.37ID:FQCRyB8ja
ボダブレに家庭版出てると聞いてデビューしようと思うんだが、アーケードと似たような専コンとかってあるのかね?
公式から出てるのは受注終わってる上に転売価格...
0675それも名無しだ (オイコラミネオ MM8b-feNO [219.100.53.221])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:31:36.65ID:iscwXz+0M
>>672
テンプレに乗ってる通常コントローラーとマウスの組み合わせでOK
0677それも名無しだ (ワッチョイ 1901-hAB/ [60.65.8.21])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:34:40.47ID:P1DHxS4j0
>>673
前シーズンの査定から部屋の平均ランクによる補正をとっぱらった感じ
前シーズンまでキャリーしてもらってた側はRP不味くなったと感じる
キャリーしてた側は前よりRP貰えるんで上の人ほどランクが上がりやすいからACE到達者が増えてる
0678それも名無しだ (スプッッ Sd33-a7sX [49.98.16.23])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:37:43.03ID:jwd4/74Fd
アーケードではマッチング中暇な時間に
少人数の模擬戦やってたわけです
だから人が少ない時間帯でも「待たされている」という感覚が薄い

まあお金(GP)は模擬戦中でも減っていくから(減る速度は通常より遅い)
あまり模擬戦ばかりでも問題だけど
0698それも名無しだ (スッップ Sd33-8LJZ [49.98.160.42])
垢版 |
2020/09/15(火) 11:29:28.32ID:yiOOtED/d
最速ウェイ2なら最終的にはそこまで航続距離変わらんし
小原と違って左右機動も出来るから割と追撃という点ではより有利だぞ
シュワシュワルートやられたらお終いという1点を除けば
0703それも名無しだ (オッペケ Src5-hAB/ [126.193.186.137])
垢版 |
2020/09/15(火) 11:41:32.10ID:nXncbC/9r
ACSCがダッシュ値参照してるから麻で巡航脚採用する理由がないしなぁ
巡航そのものを強化すると麻以外の巡航凸で荒れそうだし
高ブースター胴の救済(ブースター回復を割合にするとか)して間接的に巡航も強化するくらいしてくんねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています