X



スパロボ図鑑 3731冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ fe5f-cBfL)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:39:03.05ID:tARkIEk+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・サクナヒメには玄関に積まれた野菜から贈り主を特定するイベントはありますか?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3730冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1605413068/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0164それも名無しだ (アウアウウー Sa3b-qzop)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:09:20.33ID:YXVSqd3+a
【ミカエル】LoV3
偉大なる神への忠誠心が強いのはいいが、忠誠心が強すぎて自分以上に寵愛されているラファエルへの憎悪がマッハになった大天使
また神の耳とも呼ばれ、全ての天使の居場所を割り出す力も持っている
ラファエル憎さに本来であれば不倶戴天であるはずのサタン相手に取引を持ちかけるレベル
挙げ句天使軍による人々の虐殺を敢行

最終的にはエクシエルによって連れてこられたソロモンと愉快な悪魔たち、ミカエルに不信感を抱いていた天使たちの混合軍と戦闘に
その際悪魔たちを見事に使役しているソロモンをルシフェルのようだと評価しつつ、ラファエルが復活してしまうことになる
0166それも名無しだ (アウアウクー MM1f-1g9j)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:37:10.26ID:l+KK262JM
【北条鉄平】ひぐらし
ネタバレになるが


「兄夫婦が村を潰すダム工事を推進していた」というだけで、とばっちりで村八分にされる
兄夫婦は沙都子に殺される
嫁は沙都子の兄、北条悟史に殺される
とまあ、なかなかの不幸っぷりである
それでも同情の気持ちが全く湧かないくらいにはクズなのだが
0167それも名無しだ (スププ Sd02-Is0Q)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:58:34.45ID:wUQT5WbAd
綿騙し編視聴終わったけど梨花ちゃんの死にっぷりがほんと草
目明かし編では綿流し編で死んだ時のこと覚えてたみたいだけど
今回の死に様覚えてたら祟騙し編では初っ端から黒化してそう
【古手梨花】出典・ひぐらしのなく頃に
謎のキーパーソンにして真の主人公
昭和58年6月の死を乗り越えるべく延々と時をループしていた

ひぐらしのなく頃に業では昭和58年の死を乗り越えたはずが
その後何らかの理由でまた死亡し昭和58年からやり直す羽目になった
一回ループを乗り越えた慢心故かちょろっと圭一に干渉しただけで
その後の根本的な解決に動いてる様子も見られずやっぱり死んでる姿からRTA芸人と揶揄されている
なお綿騙し編三話ではがめおべあ確定になった(と思われる状況になった)ためか
圭一に八つ当たりの如く毒づいていたがたぶんそのせいで死んだ
0171それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-55oa)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:07:36.20ID:UuVtDGuQp
>>148
当時キット化されなかったダルジャンとターミネーターポリスがラインナップされてるのがポイント高い>スーパーミニプラ レイズナー
【ダルジャン】レイズナー
サイボーグになって蘇った我らがゴステロ様が愛機とするマルチファーム(局地戦用SPT)
基本的に近接武器を持たずナックルショットで直接殴りかかるSPTには珍しく
シールドクローやレーザードバズソーなど
手持ちの近接武器が充実しておりパイロットの暴力性が反映されている

「レーザードバズソーで切り刻んでやる!」
0172それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-X84c)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:07:42.49ID:nzXOwYYsp
>>50とか>>167みたいな単発もだが観終わったからひぐらしガーとか感想会やりたいなら専用スレで好きなだけやれよ
ここがスパロボ図鑑スレなのも理解できないか?
こういうことが荒らしだって言われる原因だとわからないか?
なんでそんなにスパロボ図鑑スレでスパロボの話をするのもさせるのも嫌いなんだ?
0173それも名無しだ (ワッチョイ 6fde-YNhG)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:10:35.13ID:o7XPjvat0
梨花ちゃんは業みたいな当たりルートになるまで諦めて死ぬまでの間楽しく遊んでいたらええと思うのよ
【ひぐらしの鳴く頃に】
ループものと言われるが単純に過去に戻ってやり直してるわけでなく同じような世界だが微妙に色々違うという平行世界の移動に近いものになっている
なのでループ前の記憶があっても全然役に立たないということも少なくない
【ほむほむ】
こちらは過去に戻る純粋なループを行ってるが本人がコミュ症すぎるのと周りがメンタル豆腐だらけのためにループ前の記憶があっても上手く行かなかった
0175それも名無しだ (アウアウカー Sac7-cBfL)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:17:15.61ID:8QDEVjGDa
ヤンマガでノッブが何度やり直しても本能寺につながるループ物が始まったな
光秀殺したら柴田が本能寺を燃やし、ならばと柴田も殺したら猿が来るという
見どころ?帰蝶さんのおっぱいですかね…
0176それも名無しだ (アウアウウー Sa3b-Hh5y)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:17:15.75ID:4qNZM05Ua
旧作の方でも割りとマシなルートで奇跡起きたからクリアってなっただけでL5候補が複数居る上にどいつもこいつも戦闘力高めな時点でクソゲーだしなぁ
0177それも名無しだ (ワッチョイ a2e6-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:36:21.34ID:HEdtgvLZ0
【信長秘録 下天の夢】
psから発売されたノベルゲーム
信長が記憶を持ったまま長篠の決戦前からやり直すルートと
桶狭間の前から自らの選択により歴史を変えるルート
という二つのルートを選ぶことができる

当時としては新しい発想で根強い人気がある作品
0179それも名無しだ (ワッチョイ 3602-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:47:53.96ID:22nwH0w30
そもそもL5が本当に存在するのかと言う、脳を開けば研究が進むとあるが
それも鷹野三四の証言だけな訳で肝心の三四はちょっと頭おかしくなってるのは
本編でもハッキリしてる訳で

【賽殺し編】
旧作本編の勝った世界の後日談みたいな話、例のごとく自転車で
道路を思い切り飛ばしてたら反対側からトラックがきて突っ込んだスカトロ卿が
目が覚めたら高野一二三が雛見沢へ来て病院開いて研究したり対話し続けた事で
L5は風土病でなく、信仰と閉鎖された村で起こった一種の精神疾患(解離性同一性障害)と
雛見沢症候群が否定された世界へと移動していた

そこでスカトロ卿はオヤシロ様の扱いされず普通に扱われる事と
母親が生まれ変わりのオヤシロ様と公然の秘密だが大切にされてる事から
母殺しをして地位を乗っ取るか、普通に暮らすか選択するお話

この世界だと死神もとい羽生は移動直後では全然出てこなかったが
だんだんと交信できたり姿が見え始めるようになり、その現場を見た父親が
心配したりするがそれすら見下す過程が描かれてたりする

羽生の存在が解離性同一性障害によるイマジナリーフレンドである事が示唆された
最後は本編世界(勝利した世界含む)においても母を殺した理由は自分にとって
邪魔だったからと言う事実も明かされた、所で元の世界(トラック突っ込んだ)へ
一か月昏睡した状態だった形で戻れた
0180それも名無しだ (アウアウクー MM1f-1g9j)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:15:18.40ID:l+KK262JM
>>179
いや、色々違うが

単に賽殺し編では一二三に政治的圧力がかからず、早く研究協力を得られたから雛見沢症候群はすんなり撲滅できたってだけだし
母殺しもそれをすれば元の世界に帰れるぞってだけで
別に立場を乗っ取るとかそういう話ではないし

本編でも梨花は母を助けてこなかったのも、それを当たり前としてきたのも事実だが
そもそも助けられる状況でもなかった
0181それも名無しだ (ワッチョイ a310-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:19:18.78ID:q91SKmOh0
【槍の勇者のやり直し】
盾の勇者の成り上がりの外伝作品。
槍の勇者である北村元康が何故か本編開始時に戻ってループを繰り返すというもの。
未来の事を知っているので楽勝……と思いきやループ開始前のある出来事が原因で記憶があやふやだったり
特定の条件を満たしてしまうとまたループの最初に戻ってしまったり
極めつけは本人がキチg……頭がパーになってしまっているため
価値観や行動原理が無茶苦茶でしょっちゅう余計な問題を起こしてしまう。

知識だけではどうにもならないという良い見本である。
0182それも名無しだ (ワッチョイ 06a5-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:02.92ID:U9vm7ow/0
略称でもなく当人の名前より長くて作中でも使われてない呼称にどれだけの価値があるのだろうか
【チョコの隣の】鉄血
ガエリオが三日月に作中で呼ばれた
チョコレートをくれた人(マクギリス)の隣に居た人というシンプルなネーミング
その後聞き間違えてガリガリと呼んだがどうせすぐ殺すんだし三日月は相手の名前なんてもうどうでも良くなった
一時期はマクギリスともどもチョコの〜と呼ばれる事もあったが一過性のネタでしかなくわかりにくくて何より普通に名前でいったほうが早い為廃れた
0183それも名無しだ (ワッチョイ 1bef-2ixB)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:23.13ID:VcemASEy0
>>181
本人が余計なことすんのも、本編でやってた事を罪悪感からやりたくないって理由だったりするしなぁ

槍の勇者は、過去に戻ったわけではないし、完全な別世界でもない系のループってので珍しかった
そのせいで、なろう版盾世界のラフタリアがめちゃくちゃ苦労するわけだけど
0184それも名無しだ (ワッチョイ c6da-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:35:32.83ID:SzBjhPm00
【ルールXYZ】 ひぐらしのなく頃に
作中で凄惨な殺人、自殺事件が起こる根本的な原因
ルールXは「雛見沢症候群」と呼ばれる、登場人物の疑心暗鬼に端を発する狂乱
ルールYは登場人物「高野三四」「富竹ジロウ」両名の死亡と失踪、
さらにそれが引き起こされるに至った国や政治派閥の絡んだ諸問題
ルールZはそれらの全てが村の名家であり有力者である「園崎家」によって
仕組まれているのではないか、という村人全体の誤認
これら三つすべてに対策を打たなければ、どれか一つがキーになって殺人事件が起こってしまい
ゲーム的にはバッドエンドになってしまうというもの
ぶっちゃけ、小中学生の集まりである主人公ズの結託だけでルールYやZの解決は難しく、
大人を巻き込んで説得した上で、その大人たちが超有能でなければならないため
既存のひぐらしシリーズにおいても、ハッピーエンドは奇跡中の奇跡としか言いようのない
幸運の連続の果てのものであった
今回の「業」に関してはこれらのルールが適応されていない場面が見受けられており、
ルール自体が異なっているのではないか、という考察が有力視されている
というか、既存ルール上でも梨花一人が強くてニューゲームしたところで解決に導けるかと言うと
相当な無理ゲとしか言いようがなく、ループの再開を知らされた「業」冒頭の梨花が「もう真相知ってるから」と
妙にRTA走者気分だったこと自体が割と不思議ではある…
0185それも名無しだ (ワッチョイ 1232-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:38:23.80ID:dxzC8Z3C0
>>179
【紺碧の艦隊】小説
仮想戦記のブームの火付け役となった小説でありアニメ化もされた作品

戦死した山本五十六が気がつくと士官候補生だった日本海海戦時に戻っていた
ただ、完全に同じ世界ではなく戦傷によって失われたはずの指も健在であったり
両親が全くの別人になっていたり差違も多い
五十六も山本家に養子に行かなかったため旧姓の高野五十六になっている
0187それも名無しだ (アウアウクー MM1f-1g9j)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:49:45.96ID:l+KK262JM
>>186
現場監督は殺してねえよ! 監督を殺したやつだよ!


>>176
>>184
そもそも梨花ちゃん自身の成長がね


【皆殺し編】ひぐらしのなく頃に
個人的には罪滅しと並んでひぐらし最高と思うエピソード
ループに次ぐループで絶望し、諦めきった梨花ちゃんが
仲間たち、そして何より運命を変えてみせた圭一の姿に心打たれて
大きく成長するエピソード
ループを繰り返して初めてラスボスの正体を看破するが、あえなく敗北

眠らせてから殺そうとするラスボスに
「このことを絶対に忘れないために生きたまま解剖して殺せ」と告げる梨花ちゃんはとてもカッコいい



のだが、完結編で「皆殺し編の話全部忘れたわ」となり、成長リセット、色々暴いた真実も保護者である邪神にあれこれ教えてもらうオチになる
梨花ちゃんさあ……を通り越して
もはや作者さあ……案件である
0188それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:52:23.05ID:aF5xX23np
タイムリーだな
さっきスカイリムやってたけどアイテム整理の都合で全裸移動してた時に自宅を山賊長が襲撃しやがって
馬が死んだり自分が死んだりセーブ&ロードの無限ループしてたよ

最後はループ脱出し整理もおわってダンジョンにもどったら
開いておいた鉄格子がバグでとじて全部台無しになったよ、数日前のデータからやり直しだ畜生
0190それも名無しだ (ワッチョイ 06a5-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:05:46.14ID:U9vm7ow/0
そりゃ真相しった状態のでそのまま記憶引き継げたら問題なんてかなり解決しやすくなっちゃうし
【ドラクエ11 過ぎ去りし時を求めて】
一回魔王を倒した後に仲間を助けるため時を戻るという選択をした主人公
なのだが時間を戻った際に戦闘力こそ維持されているものの記憶があやふやになっているらしく
前時間軸での事を忘れて黒幕に操られている相手を信用してしまう事になる
0191それも名無しだ (ガラプー KK77-nKKc)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:08:42.57ID:vcH5looXK
ジェリドがなんだ女か発言前にループするネタ好きだけど
もしアレがなくカミーユがエゥーゴに参加しなければティターンズは破滅せずに済むのか?

【仮面ライダー龍騎】
テレビ放送が一番ハッピーというかトゥルーで映画等他エピソード全部バッドととか子供に厳し過ぎない…?
しかも巻き戻し担当が諦めてる…
0195それも名無しだ (スッップ Sd02-HdKL)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:22:54.29ID:C3hVeW8zd
【覇道鋼道】デモンベインシリーズ
金鉱を掘り当て覇道財閥を立ち上げアーカムシティを発展させ、マスターテリオンと不愉快な邪神たちを迎え撃つ準備を整えたおっさん
その正体はマステリさんとの最終決戦を敗北したパターンの大十字九郎がナイアにより過去へと送られた人物である。 姫さんが魚に囲まれてる間に岩石プチっとなったり死亡パターンはどないしてたんやろね
過去に送られた先には本来の覇道鋼造がおりすでに死にかけていた。 彼から金鉱のありかと、孤児院にいて未だ顔も合わせた事のない息子である覇道兼定を託され、彼は大十字九郎を捨て覇道鋼造となったのである
覇道鋼造の正体について具体的に語られるのは瑠璃ルート(1週目の敗北パターン)のみとなっており、他の媒体では匂わせる程度になる事が多くUXでもそれとなく触れる形で終わっていた
0197それも名無しだ (ワッチョイ c6da-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:29:49.92ID:SzBjhPm00
ティターンズ自体が地球連邦とスペースノイドをギスらせてわざと戦争起こして
連邦弱体化が目的のジャミトフの計画の一部って時点で、破滅は最初から運命づけられてるというか…

【エンドレスエイト】 涼宮ハルヒの憂鬱
本作のエピソードのひとつ
ヒロインにして無自覚の世界改変能力を持つ女子高生・涼宮ハルヒの
「夏休みの終わりに抱いた満たされない思い」のために、世界が延々8月をループしてしまう
という内容であり、徐々にデジャビュからループを自覚し始める主人公らの面々が
解決方法を模索する中で、「秀才のハルヒは毎年夏休みの宿題を一人で終わらせている」こと、
そのため無意識下では「友達とワイワイ騒ぎながら宿題の教え合いっこ」を羨ましがっていた
という大騒動に似つかわしくない真相に辿り着き、
主人公のキョンが「自分の宿題が終わっていない、教えて欲しい」という何気なくも重要な発言をすることで
時間の流れは正常に戻り、物語は無事に幕を閉じる
後の長編エピソードに繋がる重要な要素を孕むものの、原作小説にして中編程度の物語である
しかしアニメ版2期ではこのエピソードを8週に渡って本当に同一の内容を繰り返し放映する
という実験的過ぎる展開を敢行
一応、毎話キャラの衣服やシーンの見せ方、作画に声優の演技に至るまで「話の内容以外は全部新規」という
手の込んだ手抜き的な手法は行われていたものの、数々の原作エピソードのアニメ化を期待していた
視聴者に約二か月に渡って同じ話を叩き付け続けた当時の落胆とヘイトは凄まじく
人気とブームに一気に歯止めをかけた感は拭えない
0200それも名無しだ (ワッチョイ efbb-1g9j)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:38:58.14ID:DZ7qgHf80
やるにしたって初回と解決編だけ流して
他の全パターンはネットで配信くらいにしとけばよかったんだ
何考えてたんだほんと
0201それも名無しだ (ワッチョイ 3602-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:39:14.88ID:22nwH0w30
>>191
ガンダムMk-Uの奪取を依頼てか、欲しいなぁ(チラッ してたアナハイムからにして
データさえ拾えれば上々だったのが現物込み3体丸々持ってくるとは思わなかったし
更に奪ってきたカミーユ君が機体設計に関与した人の息子で才能あって停滞してた
Z計画を新規設計で実戦データ込み(フライングアーマー)くれて一気に推し進めてくれたから

アナハイムとしてもより大々的な支援をする事になりエゥーゴの活動が活発化
ティターンズに不満持ってた一部の連邦らも本格的に動き出す形(カラバとか)に繋がる
カミーユを馬鹿しなきゃ、カラバとかも動かず動いても支援が微妙で演説とかも失敗してた可能性もある

【バタフライ・エフェクト】
力学におけるカオス理論の発見により、そこらに居る蝶の羽ばたきですら
気象関係なら大きな全体の結果に影響を与えるとされており
長期予測不能性や予測不可能性ともいう

創作だと風が吹けば桶屋が儲かるの諺と同じ形で使われる事が多い
一年戦争でジーンが命令無視せずただ偵察に服して白い悪魔が発生しなくても
レビル逃して講和も滑った段階で連邦とジオンの国力差から連邦の勝利は揺るぎはしなかったが
一年戦争という名前ではなく二年戦争や三年戦争になったかもしれない程度には
0202それも名無しだ (ワッチョイ c6da-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:39:41.60ID:SzBjhPm00
当時から問題編、模索編、解決編の3回で十分だろ!と死ぬほど言われてからな
4回目からは視聴者すら半ば諦めて義務感で見てた状態という…
0203それも名無しだ (スプッッ Sd22-zbYT)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:42:31.29ID:yqBreJxmd
>>201
南極条約結ばずコロニーなりなんなり落としまくればよかっただけじゃね
連邦の宇宙艦隊もズタボロなんだし

【ガンダムX】
ある意味そうなった世界
0205それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:50:20.08ID:+Mf7eYqT0
>>203
それだと連邦もルナツーのネオジオンを100万回全滅する核ミサイルを
戦闘機に搭載してつっこませると思うな。
ミノフスキー粒子で誘導できなかろうが
ソロモンやサイド3みたいな動かない目標にまっすぐ撃つことはできるわけで
0207それも名無しだ (ワッチョイ 3602-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:54:41.31ID:22nwH0w30
>>203
逆だよ逆、南極条約を結んだのはジオン側で一週間戦争でボロボロにして
ルウム戦役でレビルを捕虜にしたからよっしゃー!念の為、連邦がヤケを
起こさない様にしとこ&コロニー側を味方につけるぞと縛った条約だったんだよ
結んだ直後にレビルに逃げられてジオンに兵無し宣言されちまった&条約で質量使えなくなったし
無理に使えば資源やら色々提供する形で協力取り付けたコロニーらから総スカン食らう
肝心のジオン内でもMSで圧勝してたし余裕余裕wて空気流れてたのもあるけど

【マ・クベ】
頭の中身が異常者か未来予知してたか、タイムリープしてたかもしれない人
レビル捕らえた段階で何れ敵対する奴らがジオンのMS上回る高性能MS出してくるから
整備や規格、性能も安定させる統合整備計画打診してたし、俺処刑するか案通すか選べ!と
キシリアに直訴してた、肝心のキシリアはハイハイ判った判ったやると(空約束)だった

この後のこいつの行動は資源いっぱい必要になるな!とオデッサいって資源採取である
ジオンはあと10年戦えると、連邦が本気で潰しにかかってないと言え有言実行した
0209それも名無しだ (ワッチョイ 5701-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:19:50.04ID:EBCk8a6U0
>>197
【エンドレス8階】チェンソーマン
序盤のエピソードでホテルに潜んでいた永遠の悪魔によって
デンジ達特異4課がホテルの8階に閉じ込められてしまうエピソード
エンドレスエイトが元ネタと考えられていたが先日作者が
ハルヒ公式で行われているの応援メッセージ集に参加したことでほぼ確定と思われる

チェンソーマンを象徴する頭の悪い名台詞である
「永久機関が完成しちまったなアア〜!!これでノーベル賞は俺んモンだぜ〜!!」
が登場したのもこのエピソードである
0212それも名無しだ (ワッチョイ 6b80-NDRD)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:47:26.94ID:2f2CjGMQ0
>>170
当時は抵抗勢力で分かりやすい人いたから良いけど
今の野党のとかした日には大騒動必至だからなぁ。

【ある女性政治家】
アニメ銀魂においてネタにされた放送後に
その回がCSやらDVDやらで真っ黒になる事態に。
連邦とかかってただけの登場なのにねぇ…
0213それも名無しだ (ワッチョイ 971b-cWhI)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:47:41.81ID:6bZS6u8Y0
>>171
【ガッシュラン】レイズナー
死鬼隊のマンジェロ専用機。主な戦法は脚の鉤爪で敵SPTの肩を掴み動きを封じてから、コクピットを右腕のハード・コーンで貫通するか、左腕のスクイーズ・アームで挟み潰すという、パイロットを惨殺することに特化した残虐なものである。
0215それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-8gO/)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:51:06.53ID:q9oy6Zax0
エンドレスエイトって見てないけどいまだに語り継がれるほどインパクトを残したって意味なら成功じゃないのって言ったら怒られるかな?
0217それも名無しだ (ワッチョイ ef35-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:16.25ID:N2mKiIWl0
1クールのレギュラーより1回の伝説とかエガちゃん的なマインドを
会社全体で持ってたら話が違ってたかもしれないけど…
0222それも名無しだ (ワッチョイ 06a5-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:50.21ID:U9vm7ow/0
10ヶ月でジオンが八割ぐらいの地球の領地を握ってたからな
まあ補給線が伸び切って面倒くさい事になったし地球優先したおかげで宇宙でのルナツーを攻められなかったけど
0223それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-XW7a)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:04.81ID:OwHrmWg30
久々の角川スニーカー文庫のヒット作なんでなるべく長く使いたかったんだよ…。
ハルヒ二期と日常で京アニと角川の蜜月の日々と伊藤Pの天下が終わったんだよなぁ…。

【伊藤敦】
ハルヒ、フルメタ、らき☆すたと京アニの知名度を一気に引き上げたプロデューサー。

ハルヒの話数シャッフルや喰霊零の内容フェイクなどの仕掛けなどは当時のアニメ界では話題になった。

日常のアルティメットやらかし以降は発言力が一気に低下して(メディアへの出たがり癖といい、もともと敵を作りやすいタイプだったと思われる)あんまり表に出てこなくなった。
白石稔どゴーカートで遊んでる場合じゃなかったですね…。
0224それも名無しだ (ワッチョイ 42d4-55oa)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:25.08ID:MDFtxHIw0
鬼太郎や戦隊なら1話で片付けるのに8周もかけてたらそりゃねえ
【幻の汽車】鬼太郎6期
西洋妖怪・ぬらりひょん一派とのとの決戦を控えたバレンタインについに鬼太郎への告白を果たしたネコ娘
しかしその1週間後、血を吸った者を吸血鬼に変え倍々ゲームで増やしていく妖怪ピィにより全世界の人間どころか鬼太郎たち妖怪までもが
全部吸血鬼になってしまいマジに滅亡
しかし目玉の親父が命と引き換えに呼び出した幻の汽車で唯一生き残ったネコ娘が鬼太郎たちを救うために奔走する
しかし何度同じ時間を繰り返してもピィは鬼太郎を吸血鬼に変え世界は滅亡する…
やがてネコ娘は鬼太郎がピィに遭遇するより前の時間軸に飛ぶことに解決の糸口を掴むも
そのピィが日本に現れた期日こそ1週間前のバレンタイン当日であった…

【リセットボタン邪面】キラメイジャー
頭のリセットボタンを押すことでタイムリープすることができる邪面師(本作の怪人)
素の戦闘力はそう高くないと思われるがタイムリープを繰り返すことでいかなる敵の攻撃も学習できるある意味最強の怪人
しかし何度目かのループでイエローが接触した状態でループしたためイエローにもボタンの効果が連動、
その後のループでは必ずイエローも付いてくるようになってしまった
何度もループを繰り返すうちに能力をイエローに見切られループ直後に学習もクソもなく瞬殺される
無限キル状態に追い込まれ回数不明の根比べの末に精神が崩壊して敗北を宣言、
頭のリセットボタンをイエローに託すと何処かへと去っていき2人の戦いは幕を閉じた

その後いつもの路地裏で幹部のガルザ殿に粛清された
まあループを認識してないガルザから見たら作戦開始直後にいきなり降参したようにしか見えないから仕方ないね
0227それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:54.68ID:+Mf7eYqT0
>>222
そもそも総人口が少ないのに地球の八割を統治とか無理がある

【焦土作戦】
補給線を伸びきらせるための常套手段
勝っても得るものが何もない上に
維持するために食料や資源や戦力を裂かなくてはいけない

やっぱソ連って怖いわ
0228それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-8gO/)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:59.70ID:q9oy6Zax0
>>216
放送前でハルヒブームは終わってたような気がするけどなあ
俺の嫁が三ヶ月に一回変わる世界で一期放送から3年後は長すぎだったし

【俺の嫁】
最近聞かなくなったワード
というかここ10年間で失われた言葉
アイドルアニメブーム、百合ブームによりあくまでも女の子がキャッキャしてるのを遠くから眺めてるだけで良いという人が増えたからと言われている
少年漫画でもハーレム物は根強いが、その一方で「僕ヤバ」みたいに一人の女の子との恋愛を描いたラブコメも増えている
オタク世界の中でも草食化が進んでるのかと揶揄されることも
0229それも名無しだ (ワッチョイ e710-ZPTO)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:22:13.18ID:GEKAxKvG0
逆にベストタイミングどころかちょっと早く放送したけどスタッフが変わって最悪な流れになったけものフレンズ2みたいなのもあるからな
去年のシティーハンター新作のように客の求めてるものをきちんと出すのは難しい…
0231それも名無しだ (ワッチョイ 6b80-NDRD)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:28:15.93ID:2f2CjGMQ0
>>228
俺妹、ニセコイ、後藤文、俺ガイルやらで誰選ぼうが
荒れまくる傾向って形が出来てきてる感じだしなぁ

【ぼくたちは勉強ができない】
じゃあIFな個別ルートを各自描けば良いじゃない!な作品。

結果?四次元殺法コンビの格言は正しかった…
0233それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:29:28.94ID:+Mf7eYqT0
ウルトラの祖父になっちまったが孫に甘いところ見ないな

【ジーナス夫妻】マクロス
最新作ではお爺ちゃんとお婆ちゃんであるが… まだ若いんですかね?
0235それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:38:01.40ID:+Mf7eYqT0
ヨスガノソラはアニメで全ルート制覇した上に全員とSEX!(妹ふくむ)までやったが
町おこしが微妙になった以外は特に問題なかったぜ

というか何でエロゲで町おこししてるんだ(Fateとなのはから目を逸らしながら)
0236それも名無しだ (ワッチョイ fb7c-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:45:07.72ID:xmxpGrYW0
コミックス売り上げはうるかルートに比べて文乃ルートは微減だったらしいそこまで不評ではないのかもね
間にあった理珠ルート?
なんのことかな
0237それも名無しだ (ワッチョイ c3ad-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:50:50.44ID:3ML7F4sy0
>>231
かと言って五等分の花嫁の時はマルチエンドにしろと言ってきたり、いざぼく勉でやると
各ヒロインとの触れ合いの意味がなくなるとか言ってきたりどうしろっていうんだよ!

【唯我水希】ぼくたちは勉強ができない
主人公成幸の妹で、実の兄を異性として意識している超ブラコン。
あまりにも背徳的であったのか、ちょくちょく出禁扱いされている。
人気投票では6位と人気があるので、真冬先生ルートが終わった後隠しルートとしてどうですかね?
と、草薙関みたいなことを言ってみる。
0239それも名無しだ (ワッチョイ 0610-G0v7)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:51:18.97ID:03FPqh/+0
>>235
【まいてつ】
熊本鉄道とコラボしたエロゲ
エロゲしかなかった頃は問題になったのだが全年齢家庭用を出したことで大々的に行えるようになり実際2018年にイベントを行った
0240それも名無しだ (ワッチョイ 5701-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:53:48.36ID:EBCk8a6U0
関城ママを生み出した功績は評価したい
【関城計子】ぼく勉
理珠ルートで登場した関城さんの母親、大学生の娘がいることを考えると
普通は40代低く見積もっても30後半だが、姉と言われても違和感がないくらい若く見える
見た目は娘に似ている反面性格は真逆で、気弱でオドオドしており娘のことも「佐和子さん」とさん付けで呼ぶ

なんていうかこう桐須先生とは別ベクトルで薄い本の妄想を凄い掻き立てられるキャラである
0241それも名無しだ (アウアウウー Sa3b-6nZd)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:54:53.98ID:FVbPzuwka
>>233
むしろ親友の息子贔屓かも

【キャラを愛でる】
◯◯は俺の嫁なんて言って好きなキャラを贔屓にするという行為はまあ昔からあったわけだが
>>228のように自分の嫁にするのではなく遠くから尊い恋愛を眺めるようになったり
むしろ自分が愛でられたかったり(バブみとか)、キャラの愛で方も時代に合わせて変わるのである(知った風)
Vチューバーにスパチャするのも一つの愛情表現…かもしれない
0242それも名無しだ (ワッチョイ 9783-EWzV)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:55:29.96ID:2Fi/vrjZ0
何だかんだでifルートをやろうと決断出来る位には人気があったんだろうな>ぼく勉
【カオスヘッド】ギャルゲー
グッドとバッドの2つしかEDが無かったPC版に対して、CS移植版ではメイン以外のヒロイン達との
個別EDが追加されたが本人達しか満足していない様なバッドエンド同然の物が妙に多い
【カオスチャイルド】同上
最初から各ヒロインとの個別EDがあるが、真EDを見た後だとそれ以外のEDは
外側から見ると何も変わってないのも同然なのが解る正しくカオヘの続編
【装甲悪鬼村正】エロゲ
本筋の悪鬼ルート以外の正規EDにおける主役の死亡率がほぼ100%な作品。そうなる過程を知らずに見ると
主役がただのマジキチ(本人公認の事実)になっただけにしか見えないのが最終EDなのがニトロらしい
0243それも名無しだ (ワッチョイ 0e5f-cBfL)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:56:25.37ID:chdiFHfw0
Vチューバーはスキャンダルを起こさないと言われたのも一昔前
今や出産報告をするまでになったそうな
カオナシの皆さん息してる?
0245それも名無しだ (ワッチョイ 6fde-YNhG)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:56:51.71ID:o7XPjvat0
ifルートが広まってくれたらヒロイン論争で争うこともなくなるのにねえ
マクロスでミンメイルートかランカルートをアニメかせめてノベルでやってほしいの
【俺妹】
ヒロイン論争が凄かったというか酷かった作品の一つ、当時の争いはまあほんになんとも言えないものでありました
現在完結してけっこうたってから黒猫、あやせのifルートをだしたりしているが評判はどうなのだろか?
0248それも名無しだ (ワッチョイ 1232-D4Gu)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:03:34.90ID:wGZm/MX90
【ヨスガ】:真女神転生V
エロゲーとは関係ない。
作中で滅んだ世界から新しい世界を創造する為の指針となる『コトワリ』の一つ。
わかりやすく言うと弱肉強食で強い奴が正義、弱者は存在すら許されないというもの。
他のシリーズ作品ならカオスに分類されるような思想である。

ただ、作中で最終的にヨスガ陣営に与するのは他のシリーズ作品だとロウにカテゴライズされる
天使、大天使というのが面白い所。選民思想な所のある一神教の天使達と相性が良いのだろう。
0249それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-X84c)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:04:03.44ID:nzXOwYYsp
ギアスとかの話になってるかと思えばハルヒガー俺妹ガーぼく勉ガー
あまりにもひどすぎるなここ
それらのものを否定するつもりはないがなんでスパロボ図鑑スレでやるんだ?
ファン層が悪いからか?スパロボ図鑑スレを荒らされればなんでもいいのか?
早く消えろよ荒らしども
0251それも名無しだ (ワッチョイ c6da-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:07:29.39ID:SzBjhPm00
実在の土地をモデルにしたエロゲは数あれど、
さすがにモデル側から正式にコラボを持ちかけられた作品は限られるわなあ

【スマガ】 エロゲ
ニトロプラスが2009年に発売したエロゲ
謎の障壁によってそれ以外の場所と隔離され、「悪魔(ゾディアック)」と呼ばれる
巨大な怪物が襲来する架空の街「伊都夏市」を舞台に
名前も記憶も忘れた少年、通称「うんこマン」(ルートごとに名前が変わる)が
死に戻りループを繰り返しながら、悪魔と戦う力を持つ「魔女(エトワール)」である
ヒロインたちとの交流を深め、事態の打開を目指していく…という物語
伊都夏市の情景や街自体の特色は現実の宮城県は「仙台市」をモデルにしており、
駅前デッキやアーケード街、塩釜港、八木山動物園(いずれも名前はもじってある)が
割と(発売当時の)風景そのままに背景として描かれている…が、当然地元とのコラボ的な物は特にない
まあ悪魔に派手にぶっ壊されるしな駅前とか…
0252それも名無しだ (スッップ Sd02-HdKL)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:08:30.53ID:C3hVeW8zd
>>208
【XYZ】文字
縦に並べ直してZをぶん投げてWを追加するとセクシーに見える目の錯覚が有名である
W
X
Y

【俺の親友は俺の嫁の父親】FE覚醒/if、Steins:gate
上記作品における一部カップリングに使われる怪文
そのまんま親友が作った娘さんと主役が結婚して、主役の嫁になったという繋がりである
実例は知識不足でしらないが血縁を重視してた時代はそこまで珍しくないかもしんないね
0253それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:11:02.59ID:+Mf7eYqT0
争う事が楽しかったとかやっぱり地球人は戦闘民族じゃないか!

【シリウス人】プラネット・ウィズ
サイキックの力に目覚めて宇宙を侵略しようとした宇宙人で
正義感で暴走した龍によって侵略艦隊およびシリウス母星を攻撃されて
主人公の宗矢を除いて絶滅した。
遺伝子的には地球人の兄弟と言えるくらい近く
違いと言えば成長期が地球人より遅いくらいで
大学生になってから一気に背が伸びた。

一応ロボットアニメの分類ですよね?(チラチラ)
0256それも名無しだ (ワッチョイ c6da-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:13:37.11ID:SzBjhPm00
>>252
WXYじゃねえか!

【XYZ】 英語
英語圏におけるスラングで「Examine your zipper!」(おめーのジッパー見てみろよ!)の略
要は「ちょっとー社会の窓全開になってんよ〜」の意である
英語圏で「HEY!XYZ!」と声をかけられた場合、
高確率で股間のチャックが大胆なことになってると思われる
0260それも名無しだ (ワッチョイ 1232-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:21:27.72ID:dxzC8Z3C0
>>252
【師の師は我が師も同然】アニメ版 聖闘士星矢
氷河が発した言葉

原作には当初氷河の師は登場していなかったためアニメオリジナルで水晶聖闘士というキャラが登場したが
その後原作にて師のカミュが登場、矛盾が生じたため彼は水晶の師ということにされた
そして飛び出したのがこのセリフである
0261それも名無しだ (アウアウカー Sac7-p2Dd)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:25:39.97ID:xRpLD8B8a
>>259
ガチョウが伝染るから触るのやめなさい
エンガチョ切ったげるから

【項目】
図鑑スレにおいて、何はなくともこれがなければ始まらない
というかそもそもの起源がネタ振り雑談スレで今でも雑談スレなことくらい、ちょっとでも目の前の箱か手の中の板使えばわかる話なんじゃが……
図鑑スレ最初期のまとめブログとかまだ残ってるしな
0262それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:27:26.44ID:+Mf7eYqT0
ゼロリベリオン知らないのは乗り遅れてるな

【ウイングゼロリベリオン】スパロボDD
クロッシングパイロット第2段でコラボした
シュナイゼルが作った黒いウイングゼロ
ゼロシステムが見せる未来の予測をルルーシュが更に上回ることにより
暴走の危険を回避しているのだが
ガンダムを操縦する時のGとかはどうしているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況