X



スパロボ図鑑 3731冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ fe5f-cBfL)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:39:03.05ID:tARkIEk+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・サクナヒメには玄関に積まれた野菜から贈り主を特定するイベントはありますか?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3730冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1605413068/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:32.32ID:1bswRMbr0
>>845
そもそもあの戦闘機に手足生えた形態って何の意味があるんや
つーかガウォークがあるとバトロイドになる意味もあるのか
0854それも名無しだ (スププ Sd02-J/1v)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:55:37.94ID:IO67mZ/Xd
>>849
リフレクはされるが完全耐性を持っていない限り100%バステ確定だぞ
石化、ストップ、麻痺が敵全体で100%決まると最高に気持ちいい
0858それも名無しだ (ワッチョイ 971b-cWhI)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:52.93ID:/eThxwi70
>>819
【逆流性食道炎】
逆流した胃液が食道を消化してしまい炎症を引き起こす病気。この病気の啓発CMに鉄腕アトムが登場し、逆流を心配するシーンがあったが、それは逆流というレベルではなくメルトダウンでは…。
0859それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:03:21.07ID:1bswRMbr0
>>842
やってないから知らんけど11も大概強いらしいな赤
0860それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:05:18.35ID:VLKRo00H0
>>834>>835
5〜10年前の時点で、
スパロボ購入層の中心はアラサーの男だったからなあ
【スパロボでの非メインキャラ及びその機体】
参戦作品増加または制作コスト等の関係で、召喚獣扱いされたり
未登場だったり、味方の別部隊所属扱いされることもある
0863それも名無しだ (ワッチョイ e71f-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:08:51.81ID:9+S0RAZ90
【地形適応】スパロボ
S〜D(作品によっては-だったり)まであるがデフォルトはAで
B以下になると能力値にマイナス補正がかかり始める。
まあビーム兵器のB属性と同様、機体を強くするためのステータスではなく
性能自体は他の数値で再現(?)した上で原作の地形による性能ダウンを
再現するために造られたであろうステータスなのでそれも已む無し。

もっとも近年では苦手、超苦手、超絶苦手の再現にあまり意味は無いと
判断されるようになったのかCDはかなり少なくなり
SABの三段階評価みたいになってきている。
0864それも名無しだ (ワッチョイ 62e5-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:09:14.37ID:NWD9IpK+0
>>848
サマルと困るで韻を踏んでいる…貴様、ラッパーじゃな!!

【クロッカー】出典:新釈・剣の街の異邦人
時を操る力をもつ魔法戦士のクラス
低レベルで習得できる攻撃回数を+1する代わりに次ターンスキル使用不可になる「クロックアップ」、
そして高レベルになると覚えるデメリットなし連続二回行動の「オーバークロック」は全キャラに覚えさせて損はない
スキルは強力だがクロッカー自体は最終職業にするには物足りない性能なので転職前提のFF5赤魔ポジションである
0866それも名無しだ (ワッチョイ a301-ySTg)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:10:28.79ID:cZUahQ6o0
>>850
【アバン】ダイの大冒険
但し修行をしてもその戦闘力はダイの半分以下(本人談)であり、その真価は頭脳と破邪の秘宝となっている
……が、破邪の秘宝は合流直後に2回使っただけなのでどちらかと言えば頭脳面の方が重要か

その頭脳も大魔王バーン戦以降は見せ場が今一つであった
まあ、すぐ瞳にされちゃったし、ポップが頭脳面も成長しちゃったからね、仕方ないね

ところで、ダイの半分以下の戦闘力を更に下回るワニがいるという話なんですが……(血涙
0869それも名無しだ (ワッチョイ 06a5-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:16:57.15ID:gI04AE9d0
【宇宙B】スパロボF完
機体かパイロットの適正がAじゃないと最高でもこうなってしまう
機体は改造ボーナスでつけられないこともないがパイロットは強化する手段がない
ラストはだいたい宇宙ステージであり宇宙Aとの差は明確にありどうしようもない欠点
の様に言われがちだが割となんとかなる
確かに差は大きくはあるがビルバインやエヴァ初号機、カイザーなどの一軍ユニットなら割といけるのだ
宇宙A使ったほうが楽だろうけど
0870それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:19:18.28ID:kTC3Wk5Mp
>>842
そもそもパーティ必須の一軍キャラって一芸がチートの代わりに要介護な場合もザラにあるというか
ネトゲのタンクヒーラーアタッカーみたく基本全員要介護な場合はむしろ短所のない器用貧乏が必須になる

【第二世代機兵】十三機兵防衛圏
そんな強い器用貧乏の一例
空からボコられる第一世代、アーマー持ちに弱い第三世代、爆発力のない第四世代
長所短所がはっきりしている各世代の介護に必須
自身もデコイ設置要員なので序盤にイラネと育成サボると終盤で後悔する
0871それも名無しだ (ワッチョイ 971b-cWhI)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:21:49.14ID:/eThxwi70
【フォーメーションZ】
自機がロボット形態と飛行形態に変形する横スクロールシューティングゲーム。
Zガンダムのパチモノではない。アーケード版は1984年リリースなのでこっちが先である。
0872それも名無しだ (ワッチョイ 42d4-wgyv)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:29.73ID:IluvuyA30
>>866
まとめて天地魔闘でやられた他2人が魔族と金属生命体だったことを考えると
生身の人間がカイザーフェニックスをまともに食らって瞳化で済んだあたりやっぱおかしいなって>アバン先生
ダイの半分と言っても龍魔人バラン以上とも言われる決戦時ダイの半分ありゃ十分人間辞めてると思う
0873それも名無しだ (ワッチョイ 0e5f-cBfL)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:20.93ID:5TouEetL0
デルムリン島でハドラーと戦った時がレベル36らしいのでそこからダンジョンにこもって修行して普通のドラクエならソロクリアできるくらいのレベルにはなってそう
0876それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:45:30.90ID:1bswRMbr0
>>870
突き詰めると最終的に強いのは第二世代ってのは設定に合ってて好き

【第四世代】十三
最後に作られた機兵でプロペラを付けたことにより唯一飛行ができる世代。
主に他の機兵をサポートする支援型と言われているが、
・飛行により地形無視で高速移動できる。
・アーマー貫通攻撃持ちで単機戦闘も普通に行える。
・紙装甲だが攻撃を完全に防ぐシールド(HP回復付き)持ち
・くっそ強力過ぎるビット、インターセプターは敵を速攻でハチの巣にする。
これらによりサポートの範疇を超えた活躍ができる。
特にインターセプターの滅茶苦茶っぷりは凄まじく、ストーリモードはこれだけで
ほぼほぼほクリアできるので、意図的に封印して運用しないとゲームバランス崩れる。
初心者救済的な意味もあったんじゃないかと言われているが、ちょっと前のアプデで攻撃力が下がったらしいので
やっぱ若干調整不足だったようでる。

しかし調子に乗ってこればっかり強くして第二世代を蔑ろにしてるとやりこみステージの
住礼区で泣きを見ることになる。
0877それも名無しだ (スップ Sd02-QKNU)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:51:25.77ID:zBwR44Xwd
おっさんがずっとグアアアアーッ!してはベホマで復活する漫画を小学生は読まん

【クロコダイン】
味方にバフかけて貰って楯や回復アイテムを持たせてひたすら耐えるタンク役に徹すれば
パーティーに欠かせない存在になるがジャンプがエッチなピンクワニが攻撃を耐えて
悶絶し続ける特殊性癖のエロ漫画を載せる事を是としなかったので装備はカス同然かつ
ラスボス戦は無理矢理退場となった論がある。俺の脳内で
0878それも名無しだ (ワッチョイ 97ad-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:55:32.00ID:7qOdwNZG0
>>866
ダイの半分以下って絶対謙遜か竜闘気全開状態のダイと比べてるよな
アバン先生にロン・ベルクの武具用意できてたらもっと善戦したと思う
0879それも名無しだ (ワッチョイ 6fad-PwsD)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:56:56.73ID:w6LndnyY0
三条さんとケンコバが対談してたけどクロコダインはなんで最終決戦速攻で瞳になって退場したんですか?
って聞かれて、クロコダインに限った話じゃないけどキャラが多すぎて描くのが面倒くさいだろうなと思って
って答えてたな
0880それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:58:03.26ID:GVtOVbjk0
>>876
ロボだとヘヴィーオブジェクトなんかも突き詰めると万能型がええんかな

【ヘヴィーオブジェクト】
とあるシリーズのかまちーが原作のロボットもの
見た目はでかいボールなのだが
核兵器にすら耐える超兵器「オブジェクト」により戦争は代わり
オブジェクト同士のガンダムファイトスタイルになった。
第一世代は万能型
第二世代は局地戦特化型であり。
主人公サイドは第一世代+生身でオブジェクトを破壊するという無茶ぶりで戦ってゆく
0882それも名無しだ (ワッチョイ a288-VuZ6)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:00:08.15ID:gKLN5V4l0
>>866
クロコダインの状況考えたらそらね


【クロコダイン】ダイの大冒険
バーン様にボコられる
そのままずっと牢屋に繋がれたまま
助けられたらそのままぶっ通しでモンスターの群れと戦闘
超魔ゾンビザボエラにボコボコにされる
ミストバーンにボコボコにされる
真バーンに瞳にされる

どう考えてもマァムより消耗激しいと思うんですけど!
0883それも名無しだ (ワッチョイ 1232-D4Gu)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:00:26.41ID:F6YlyX/A0
>>859
ただ、FF11の赤魔は限界突破ジジイのせいで諦めた人も多いんだよなぁ…

【星の輝きを手に】:FF11
かつてのレベルキャップ75時代に最期のレベル制限解除クエスト。
これをクリアする事でレベルを最大75まで上げられるようになる。

ただし、その為には各ジョブごとにレベル限界突破爺さんことマートをタイマンで倒す必要がある。
その難易度はジョブ間でかなりの差があり、その中で特に難易度が高いのが赤魔であった。
それに対して当時のスタッフインタビューでかなりアレな発言をして盛大にブーイングが出る始末。
「嫌ならやめてもいいんじゃぞ?」というゲーム作中のマートの台詞に殺意を覚えたプレイヤーが続出したとか。
プレイヤーのヘイトを買ってしまい
0884それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-p2Dd)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:06:51.58ID:zXyB+P1m0
>>851
【ガウォーク】マクロスシリーズ
Ground Effective Reinforcement of Winged Armament with Locomotive Knee-joint(可動膝関節による有翼地面効果支援兵器)の頭字語でGERWALK
バルキリー運用試験時のアクシデントで発見された形態で、航空機から手足が生えたビックリドッキリメカ的な見た目をしている
バトロイドモードほど操縦が難しくなく、地表付近を安定した状態で高速滑走可能になるというのが最大の利点
腕部も展開するためガンポッドの射角を広くとることができ、やや二次元的ではあるがバトロイド以上に速度を出せることもあり、哨戒任務にも適している
また、ファイターモードでのランディングギアが破損したり滑走路が損壊していたとしても、
この形態でVTOL着陸なり滑走で安全なポイントまで移動できるため、珍妙な見た目ではあるが有用性はドチャクソ高い

ドッグファイトへの応用例として、ケツをとられたのでガウォークに変形して全力逆噴射
→一気に追い抜かせて後ろをバック!(オレンジ並感)するという戦術が存在する
0885それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:10:39.22ID:kTC3Wk5Mp
>>876
【EMP】十三機兵
第二世代と並ぶ終盤の生命線
ダメージはないかそこそこだが敵を一定時間確定で行動不能にするし
飛行する敵はスタン中は地面に落下して対地攻撃当てられるように
バンバン連発してもデメリットは特になく燃費もよしと至れり尽くせり

……故にやり込みステージでは敵も使ってくるようになり、ファンネルにばかり頼っていると
敵のEMPでビームコンフューズ!されてENがむだになる
このせいでアプデ前の時点ですでにファンネルは最終的には外す武装扱いされていた
ちなみに本編ではラスボスしか使ってこないから安心

【本編最終マップ】十三機兵
実はラスボスが出てくるのはその一つ前、最終マップはザコと中ボスの無限増援を一定時間耐えるというもの
最終マップだけあって物量がヤバく、初期型PS4だと処理落ちが発生することも

スパロボも最終マップがボスなしの雑魚の物量線なんて如何です?
0886それも名無しだ (ワッチョイ e71f-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:12:43.45ID:9+S0RAZ90
鬼眼の瞳化って正直攻撃力偏重と言うか
バーンに有効打が与えられるかどうかが基準にされてる節があってなあ
打倒バーンのターニングポイントだった天地魔闘破りの肉壁作戦なんか
おっさんが一番適任だったはずで、実際アバン先生は一撃で戦闘不能まで追い込まれちゃったし

【獣王激烈掌】
そんなクロコダインのおっさんの最高火力。
初披露時はダイ大世界最硬度の金属オリハルコンで出来たシグマの腕をねじ切る威力を見せたが
その次に使った解放ミストバーン戦では、足止めにもならんのか!?状態だった。
ただこれは解放ミストがあらゆる物理的破壊を受け付けないチート特性持ちだったからで
その特性を持たない真バーン相手であれば……無理?
0890それも名無しだ (アウアウウー Sa3b-d4Xv)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:17:25.63ID:kkU0iNMVa
>>844
尚、戦闘力が頭2つくらい落ちる代わりに交渉/根回し/下準備/情報収集を担当していたのにコレを切ってしまったので……
本来なら勝てる中ボスに下準備不足で苦戦したりあまつさえ撤退余儀なくされたりジモティーの不評買って情報レスで難所越えさせられたり進捗がガタ落ちしたという
ゲームでは無いのに戦闘能力特化してるのだけでメンツ固めたらそうもなろうというお話である
0892それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-p2Dd)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:21:17.00ID:zXyB+P1m0
>>888
そもそもバトロイド形態は「全高10m超級の異星人との近接/白兵戦」っつー戦況を想定してんのよ
なんせ落っこちてきたマクロスがそういうサイズの皆さんが使うサイズだったわけで
0895それも名無しだ (ワッチョイ 1bac-QRtb)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:44:26.96ID:I9KJ3xjl0
【テクター】PSO2
バフ特化の魔法剣士職にあたる
最初はいわゆる純粋な火力魔法職のフォースのサブ扱いだったが、あまりにもメインテクターでやることがなさすぎた
そのため通常攻撃に派生で属性攻撃の爆発が乗り、敵を集めて殴ると何重もの爆発が起こり相手は死ぬ、という特性が追加され敵の弱点に合わせて殴る原人スタイルが主流になった
バフが強力なので1人いると嬉しいが単体火力は抑えめなので被ると悲惨だしソロTA系クエストと相性が悪いのはこの手の器用貧乏職にはありがち
色々と集敵・支援回復・殴り関係のスキルや攻撃方法、武器が増えたがテクニック(この世界の魔法にあたる)の威力や回転率が上がったこともあり殴りスタイルはもう流行らない、という声も
僕はボスに出待ちフルチャージハンマーを食らわせたいので原人でいいです(逆ギレ
0896それも名無しだ (ワッチョイ 1b1b-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:44:53.14ID:L9V2pVim0
マクロステレビ版で敵戦艦内で怪しまれないようにバトロイドにゼントランの服着せてたけど
どうやって着せたんだろう?天才マクシミリアン・ジーナスが乗ってたから不思議は無いか
0897それも名無しだ (ワッチョイ 3602-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:47:22.70ID:p1zzSqxX0
>>893
敵ですら受け入れるガバガバビッチな自軍からすら追い出されるだなんて
一体何をすればそうなるのか、パイロットをレイパーか作戦中に後ろから味方を殺しちゃったの?

【スパロボ自軍】
戦場で受け入れたら余程じゃない限りは仲間になれる
逆に戦場で裏切った場合は敵を騙す為で出戻りしても厳しい扱いされる
洗脳されてたとか激戦繰り広げたやべえ奴なら距離を少し置かれる程度

身勝手なレイパーだとボコボコにされた後、何かして評価を上げないと
何時までも敵視される、自軍の面子だってただの人間やサイボーグなんだ
嫌われる時は嫌われる
0899それも名無しだ (オッペケ Srdf-/Akh)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:50:09.73ID:xmnSxaIdr
>>890
やっぱ戦闘外サポート面子ないがしろにしちゃアカンよね

【メカニック】
スパロボでは技術系統も使用パーツもエネルギーもバラバラな一品モノばかり
参戦作品によっては生モノも混じるやべえ部隊を支える縁の下の力持ち
アストナージさんたちには頭が上がらんよ
0900それも名無しだ (ワッチョイ a301-ySTg)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:51:20.61ID:cZUahQ6o0
>>884
メタ的には何で「ガウォーク」って言うんだろう?
0902それも名無しだ (アウアウウー Sa3b-wZbq)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:57:16.52ID:D6AsM45Ra
>>897
ロボット周り適当に設定してスクールデイズでも参戦させたらいんじゃね?(スパクロ見ながら)
まぁ誠に手を出して修羅場になるような女キャラ…いないともいい切れない…
0903それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hywP)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:59:28.99ID:bI3I7lWl0
>>879
ジャンプといえば最初はパワー系というのがある意味決まってるんで
どうしても最初に出た敵キャラというのはインフラに置いて行かれるとも言ってたな
あの番組ってもう3年ぐらい前なんだけど、最近になって急に広まったのはなんでだろ

【漫道コバヤシ】
ケンコバが色んな著名漫画家の元に訪問して、漫画を片手にこのシーンの意図は?とか聞きまくる
漫画好きにはたまらない番組
ただ漫画家はあくまでも「漫画描きのプロ」であって「トーク番組のプロ」ではないので
作者によって当たり外れが非常に激しい番組でもある
トークがヘタな作者になるとテンションが高いケンコバが一方的に喋って
漫画家が「あーそうですね」「その通りです」と相槌を打つだけになる様子は
オタクとしての視点で見るとちょっと見るに堪えない

トークが上手い作者はアイシールド21の稲垣理一郎なんかがそうで
ケンコバが1喋れば10返ってくるのはまさに理想的なインタビュー
逆にトークがヘタな作者はこせきこうじや森川ジョージなどお爺ちゃん達

漫画好きならなんだかんだ言いつつも楽しめる番組なのだが、有料のCS放送なので知名度は低い
0907それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:07:33.72ID:kTC3Wk5Mp
【東雲博士】十三機兵
本作最大の戦犯
自立した女性だが男に惚れると依存して途端にダメになり、ヤンデレフラグも立つ地雷女、遺伝子レベルで
本作は主人公達の過去生の半分以上が戦犯か悪人なのだが、
この人はそんな連中が必死にサバイバルして最後は殺し合いつつも完成させた人類再生計画を痴情の絡れで最後の最後に潰した
本編の戦いはこの人のせいだし、主人公達が培養ポッドのなかで16歳になる度に死に続けたのもこの人のせいで
まぁ痴情の絡れは最後の一押しでそれまでに人類に絶望するだけのものは見てきたし
「エネルギーの尽きた真っ暗なコロニーの中で自決もできずにじわじわ孤独死」という報いも受けたのだが
なにぶん本編だけでもこの人のせいで計画が無限ループで5000年はかかったので(正常な工程も含めると2000万年)…

そんな訳でひどい死に方だけでは許されなかったのか、
本編の東雲先輩はまーた同じ男(のクローン)に騙されたり廃人になったり精神的リョナ要員になっている
救われたのもエピローグのラストシーンでようやく、しかもその辺の過程は全く描かれてない
まぁ描かれてないだけで先輩も先輩でジェネリックルル山を利用してロリコンにしたので割と仕方ない
0909それも名無しだ (ワッチョイ e205-/Wdr)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:14:42.88ID:/D8cvR0q0
>>897
【コンバトラーorダンクーガ離脱イベント】第4次
悪名高き主役スーパーロボット永久離脱イベントで選ばれた方は戦力不足のエゥーゴへ送られる
大抵の人はやってやるぜ!言ってる方を選ぶと思われる
エゥーゴではエースになれそうな位の強さはあるのでなろう小説の主人公にはピッタリの境遇である
0910それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hywP)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:15:43.44ID:bI3I7lWl0
>>905
いや再放送とかやったけ?って話
プロ野球シーズン中にヤクルトの神宮の試合が早く終わると
再放送をよくやってるんだけど
野球の試合がだいたい22時前に終わって23時からプロ野球ニュースが放送されるんで
22時から1時間使える番組という意味で重宝されてるっぽい
0911それも名無しだ (ワッチョイ e256-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:18:30.70ID:tD9Gqoea0
>>902
実は適当に設定しなくても行けるんだよなぁ…

【巨大マヨちゃん】スクイズOVA
マジカルハートのピンチの現れたマジカルワード!
二人は巨大なマヨちゃんへ合体し、超必殺技「鮮血の結末」で敵を撃破するのであった

【ユン・ヒョジン】OG
誰?とか言わない。ヒリュウ改のオペレーターである
なんで書いたかって?中の人が世界(河原木志穂)だからだよ
0912それも名無しだ (ワッチョイ 9783-EWzV)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:19:01.21ID:13Fr3w0N0
ぶっちゃけ最近のバルキリーは変形機構を複雑にし過ぎだと思う。おかげでVF25なんかは
2次元の嘘が吐けない立体物だとファイターの完成度に比べてバトロイドが色々酷い体型だったし
【レギオス】機甲創世記モスピーダ
マクロスの大半のバルキリーよりも遥かに単純な変形機構で、立体化した際にはどの形態も破綻無く
カッコいい3段変形を実現していた地味に凄い奴。バルキリーの方ではほとんどやる意味が無いので
まずやらないが、単体で成立している支援機との合体も可能とプレイバリューまで高い
【ドレッド】同上
そんなレギオスと合体可能な単体でも人型ロボに変形出来る支援爆撃機
原作では主に尺の都合でラスボスを倒したのはこいつだったりする
0914それも名無しだ (ワッチョイ 06b3-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:35:07.63ID:rFxe/YsE0
追い出されるまではなくても、出撃の機会が無くて出番がない奴ならいるよなスパロボ自軍。
挙げ句に本編中でメタ的に言及されたり

【「あ、コウ。いえ、ちょっとね…私、最近あまり出番がないでしょ。ちょっと、自分の存在価値に、疑問持っちゃって」】第4次スーパーロボット大戦
エマ・シーンの台詞で、ある話までで彼女のレベルが39話以下だと、コウに愚痴るシーンが追加される。
一応、コウからは「気にすることは無い」とフォローされるが。

なお、同作のエマはオールドタイプ組の中では普通に使える方なので、
プレイヤーの戦略次第では普通に高レベルで、このイベントも発生しない可能性もある。
むしろマジでどうしようもないのは、その第4次のリメイクであるFの方なのだが、そっちにはこのイベントは無い。
0915それも名無しだ (ワッチョイ 1b1b-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:38:03.26ID:L9V2pVim0
マクロスFからはバルキリーのシルエットも似通って来て、ぱっと見区別が付きにくい
一人のデザイナーが描いてるから仕方ない所ではあるが
0917それも名無しだ (ラクッペペ MM8e-X2cg)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:48:19.82ID:M7uJV9NaM
>>907
でも東雲博士がやらかさなかったら人類を滅ぼしたジジイとババアが復活して
とんでもない事になってたのは確実なんである意味ファインプレーではある
まぁババアは復活して改心したけども
0918それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:05:55.29ID:Rn54lYFgp
>>917
スパロボ参戦したらジジィが復活したり東雲博士がラスボスになったりするんだろうな
いくらでも二次創作し放題な設定ありがたい

【十三機兵防衛圏】
我らが寺田森住もプレイ済だが、参戦フラグじゃないと念押ししていた
1986年、寺田の青春時代ですな!彼女を逆シャアに連れて行こう!
0920それも名無しだ (ワッチョイ 62e5-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:19:03.57ID:fjd80Mm10
【焼きそばパン】出典:十三機兵防衛圏
海外版でもyakisoba-panの模様
炭水化物に炭水化物を挟む野蛮文化を世界に披露した日本の恥さらし(暴言
0921それも名無しだ (ワッチョイ e714-0jXX)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:28:36.39ID:fdf2fEU80
【エピローグ】十三機兵
ラストバトルからエピローグまでの5年間、
15人は現実という名のオープンワールドサバイバル(全裸スタート)を体験し
そんな状況でさっそく子供作ってる連中までいるのだが
その4名が80's不良×80's不良、20'sユーチューバー×80's不良という
いかにもパコパコな組み合わせなのが生々しい
0922それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:35:10.29ID:Rn54lYFgp
【紫電一閃】ツシマ
気力1消費で放つ防御不可能の居合斬り
海外だとヘブンリーストライクである
この場合は日本の方がとんでもない珍訳してるのだが
再翻訳するとサンダーボルトスラッシュってところか
0923それも名無しだ (スプッッ Sd22-azda)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:44:28.90ID:yq7Pz7jWd
初期実装・低レア排出キャラのアタシが環境がアプデした結果ぶっ壊れになった件について

【カーリナ】ドラガリアロスト
同作における初期実装の星4キャラ。 CV:豊口めぐみの自由を愛する海賊にしてどっかの国の王女で歌がうまくてイベントではオペラの主役(代役)を務めた経験もあるという盛りすぎなキャラクター

育てれば強いけど上位の方がもっと強いよ!という立ち位置だったが、ゲームがVer2.0になりシステムが改修された結果、彼女自体はほぼ変わらないのに一気にバケた
彼女は「自身にかかっているバフの数にあわせてダメージ倍率が上がる攻撃スキル」を持っており、この「かかったバフ数」の参照数が青天井だった事が原因でとんでもない火力を手に入れたのだ

元々このゲームはスキル1/スキル2/武器に設定されたスキル3という三種しか使えなかったのだが、
Ver2.0から「仲間のスキルをスキル3枠/新しく追加されたスキル4枠」の二つに指定して使えるようになり、その結果「低倍率ながら数多くのバフを付与するスキル」というのが使えるようになり、
ここでさらに彼女が持つ「クエストスタートからスキルを使用可能になる能力」がかみ合い、マルチプレイで彼女が4人揃ったらバフ付与数がいきなり10-20でスタートし超高威力の技で敵を殲滅できるようになってしまったのだ
しかも「防御バフを受けると〜秒間自動回復バフがつく状態になる」能力もデフォで持っており、スタートダッシュが早い/耐久力が高い/攻撃力が洒落にならないという、何もかもごんぶとなキャラとなったのであった

とはいえ「低倍率で多くのバフを付与するスキル」を持つキャラ側が星5レアリティだったり、肝心のバフ数を稼げないとちょっとタフなキャラくらいに落ち着いてはいるが、
条件さえ揃えば超高難易度さえ1分せずに終わるので、洒落にならないキャラとして一部からはナーフを希望されている
このゲームの本質が周回ハムりゲーなので、このくらいぶっ壊れてくれた方が時間に余裕がない人らにとってはいい塩梅とも言われている

【アトラスとバンプレスト】会社
地味にご縁があり、スパロボOGのGBA版をアメリカで発売したのはアトラスである
そんな関係があったからかは不明だがアトラスの悪魔絵師こと金子一馬氏にイラスト発注して出来上がったのがベルグバウとディス・アストラナガン、そしてケイサルエフェスである
0926それも名無しだ (ワッチョイ e714-0jXX)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:17:52.07ID:fdf2fEU80
【周回ハムりゲー】
最も酷いのはリアルマネーを使わない、ゲーム内リソースでガチャを回すタイプのゲームであろう
ツシマのオンマルチはまさにこれ
まず武器ガチャがありステージクリア(及び鬼の守る宝箱)でひく、ここでレアリティが決まる
また武器レベルの強化上限引き上げとSSR排出もこのガチャのみで、高難易度に挑むには武器レベルを上げる必要がある
次に名品(R)以上は武器レベル強化ガチャの対象で上昇幅はランダム、
後者のスキル変更ガチャの封鎖をリセットする他、Rを低確率でSRにランクアップする
最後にスキル変更ガチャ、最大3つあるスキル枠の内一つを引き治せるが残り2つは武器レベル上げ無い限り完全に固定される
といったが実は武器ガチャの前に野良のプレイヤーガチャがあるんだよなぁ…
0928それも名無しだ (ワッチョイ 528c-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:39:16.13ID:j38JeVsw0
野良か……

【スプラトゥーン】
フレンドと遊べるリーグマッチ以外は基本そのへんの野良プレイヤーと殺し合うことになる。
XからCまでランクによって実力に応じた人が集められるのだがたまに転生体やサブ垢
らしき連中も居て排除不可能なのはどこも同じか

しかし最大の敵は回線落ちである。敵も味方も自分も結構落ちるので光で有線を勧められる
0929それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:46:50.00ID:z7HpFf5g0
>>919
交際相手の好みに合った映画を鑑賞→所有するアニメや特撮関連のは全部廃棄→
就職先は玩具やゲーム関連の会社ではない→結婚→我慢or離婚コースがバッドエンド
【ヘンケン・ベッケナー】機動戦士Zガンダム
エゥーゴの少佐、当初はアーガマ艦長だったが、その座を新たに同志となったブライトへ譲り、
宇宙での戦闘力やMS運用では上の戦艦ラーディッシュの艦長に転任、好みの女性はエマ中尉
スパロボでは出展作と同じく、味方主人公級の乗る戦艦の艦長や味方第二部隊の指揮官として
登場することが多いのだが、自部隊に加わることはあまりなく
加わっても短期間で離脱か最終盤(α外伝難ルート)のみ
逆に07年以降のガンダム無双シリーズでは出番多かった
(06年ブライト役の鈴置氏が亡くなり、当時は後継が未決定だったことも大きいが)

ダンバインのゴラオンとグランガランのように、
1作品から2〜3隻の戦艦が自部隊に加入し中長期的に使える作品もあるのになあ
0930それも名無しだ (ワッチョイ 62e5-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:46:58.90ID:g2O9zJKk0
>>923
あとACEのオリキャラをペルソナの絵師が描いたのもあるよね

【副島成記】
その絵師
女性の髪形はショートカットが好きらしく、お気に入りのキャラがアイギスや里中千枝なのもさもありなん
ただ短髪好きは「短ければ短いほどいい」トカいう領域らしいんで仕事で描いてるキャラは趣味嗜好を加減してるのだろう

加減は大事(スパロボXΩ見ながら
0931それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:54:47.91ID:k1nfd3wg0
>>927
師匠の弱点を改良してこそ弟子

【紫電連牙の太刀】るろうに剣心
東京編アニメオリジナルのエピソードで
元京都見回り組で人斬り抜刀斎とカチあって生きてたキャラクター「先生」が
幕末に使っていた秘剣が紫電の太刀
一撃に全てを込めた稲妻のような突きがその極意
先生は明治になって剣を捨て寺子屋で子供たちに学問を教えているのだが
元弟子が明治政府は腐っているので
政治家を暗殺しまくるから先生も手を貸してと怪しい誘いをかけてくるというお話
そこでこの弟子が改良したのが
紫電連牙の太刀なのだが
これは紫電を撃った後に返しの刃を撃つという隙を生じぬ二段構え
…なのだが、先生と剣心の2人がかりで
「2の太刀を意識するあまり初撃がショボくなってそもそも紫電じゃない」
とボロカスに言われる。
0933それも名無しだ (ササクッテロ Spdf-rhif)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:04:47.71ID:Rn54lYFgp
【大禍】ツシマ
ただでさえ難易度ヤバいのに野良禁止でVC必須の陰キャには別の意味で超高難易度なエンドコンテンツ
指示担当がVCで誘導しないとクリアできないギミックとかわんさかあるし
ラスボス戦もラスボス担当1と時間制限延長&護衛その他に分かれないといけない
ノリは完全に全盛期のMMOのそれ

でもこのエンドコンテンツ、全面クリアのトロフィー取得率は0.7%もあるんだぜ…流石は全世界500万本
0935それも名無しだ (ワッチョイ e714-0jXX)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:29:59.29ID:fdf2fEU80
よし、次のスパロボにはデイリークエスト実装しよう
デイリーで手に入るポイントでTaCPやパーツが引けるガチャを回せる
ゲーム内通貨を買えば指定して確定で買えちまうんだ!

【日替わりの挑戦】
ツシマのデイリークエストでこなすとガチャ専用リソースの「恵み」が配布、回数こなすとでスキン等がアンロック
しかし、リアルマネーが完全に不要だから仕方ないのだが報酬と難易度が全く釣り合ってない
例えばパリィ25回で恵み3なのに鬼10体は7といった具合
前者はプレイヤースキル必須で効率も悪いが、後者は2章を最低難易度ソロで2周すれば30分かからない
しかもここで出て来る鬼はラスボスの分身体なので、そっちのクエも同時受注してると更に効率が上がる
0936それも名無しだ (スププ Sd02-J/1v)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:36:44.62ID:G6BYZT4Hd
スパロボDDのデイリーと寺田お誕生日祝いでクリスマスに備えよ

【去年のクリスマスガチャ】スパロボDD
精神コマンドだと奇襲が使えるショーコサンタも便利なのだが
一番やばいのは複数武器が実装前のバランス前提で覚醒が使える綾波サンタだろう
ちなみにそのすぐ後にDDアンケートがあり
その中に現地まで行ける人とか謎の募集質問があったのだが
DD現地組がその後帰ってきたという情報はマジでない
0937それも名無しだ (ワッチョイ e732-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:45:30.57ID:k1nfd3wg0
初手からいきなり職業と家族構成から質問してくるスパロボアンケートとか初めてだったからな
「何円までなら現地まで実費で出せますか?」
とかいう変な質問もあったし
捕らえられてバンナム地下でスパロボDDのテストプレイヤーとしてスマホをぐるぐる回している可能性もある
0938それも名無しだ (アウアウカー Sac7-tk+7)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:01:25.16ID:wugy7wK+a
アトラスロボゲー
【J-フェニックス】
アーマード・コアをかなりマイルドなアニメ方向にしたロボゲー
軍隊なので堅いデザインの機体なのだが、本筋から外れるとピコハンやらロボ少女やらが出てくる
なお、ソフト販売方法がわりとひどかったりした
0939それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-uXoc)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:07:38.08ID:EJRDgv7h0
>>918
シナリオよりバトルを寺田がどう思ったのか気になる。
アンチスパロボと言われそうなくらい対極だけど。

【バトルパート】十三
通称崩壊編。
十三体あるうちの機兵六体を出撃させ大量出現する敵から拠点を守るタワーディフェンスRTS。
敵も機兵も専用ユニットアイコンは実質存在せず凸駒だけでマップ上にはパイロット絵が確認用に表示されてるだけ。
戦闘デモは存在せず(一応ある?)攻撃してもほとんどエフェクト表示されてるだけでかなり質素。

このようにスパロボとは真逆をいったものだが、この質素な作りが爽快感と没入感を生んでいる。

例えるならサルファの終盤で歌で気力あげてイデオン包なんかのMAPWを撃ち続けるような作業のみをやり続けるようなもんで面白いというかやめられない止まらない状態になる。
0942それも名無しだ (スップ Sd22-EWzV)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:56:58.42ID:rdhCHmThd
スパクロは本編が25章でエピローグをやった後に平然と26章に入ったけどまだまだ続くんだろうか
【ナイアーラ】スパクロ
オリ敵達の創造主のオウラがラスボスでは無かった事と、フェンディがソリス組に加入したので
現状唯一の真ラスボス候補になった未だに詳細も生死も不明なオリ敵。そもそもこいつは
生みの親となる筈のオウラとも友達感覚的な会話をしていたりと不可解な存在だったりする
0944それも名無しだ (JP 0Hfa-bBTt)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:10:13.43ID:YlCZHhLdH
大きさの概念を取り払うのだ

【トランスフォーマースーパーリンク】
惑星サイズのユニクロンを相手に苦戦するコンボイに対してのオメガスプリームの台詞が上記の物である。
この言葉の後、ユニクロンと同じサイズまで巨大化したコンボイが登場するのであった。
トランスフォーマーの大きさなんて適当な物ではあるが、それをクライマックスに絡ませてきたのは英断と言えるかも知れない…
0945それも名無しだ (ワッチョイ fbde-YNhG)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:28.89ID:dnovdnD30
貧乳は希少価値だ、ステータスだってみんな言っていたじゃないか!
【貧乳】
貧しい乳、なんで小さいのを貧しい言うのよ、大きいおっぱいを富乳とか言わないのに…
創作では定番の属性で貧乳で人気なキャラも多いことから貧乳が価値あるものということは実証されてると言ってもいい
ただ一口に貧乳と言っても色々で断崖絶壁垂直なのや、ちょいと膨らみあるのや、中にはおまえのどこが貧乳だこらっ!と前二つのが見たら訴えられても仕方がないエセ貧乳も創作にはたまにいる
0946それも名無しだ (ワッチョイ efd8-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:44.58ID:goGaUBPs0
おっぱいは数だ
10個あれば10倍凄い。分かるか?この算数が

【ダイアナ】女神転生
全身を巨乳の鎧兜で固めた女神
自前のおっぱいは小さい
0947それも名無しだ (ワッチョイ a3a4-i8bA)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:40:44.43ID:HRNqWYq40
その分1個あたりの力が弱くなったら意味がないぞ

【四身の拳】ドラゴンボール
天下一武道会で天津飯が使用した技
自身を4体に分裂させて多方面から悟空を追い詰めるという状況を作り出したが、上記の欠点を指摘され技を破られた
0950それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-/Akh)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:56:18.56ID:w+LMUaJR0
>>945
貧乳はbadステータス はっきりわかんだね

【二次元の貧乳キャラ】
ツルペタでなく多少あるタイプだとリアル基準で割と人並〜あるほうだったりするケースがある
(まわりが巨乳爆乳だらけ、キャラデザでどう見てもある、設定数字が意外と大きいなど)
0951それも名無しだ (ワッチョイ c6da-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:03:24.65ID:EKq8tsAk0
【乳房】 生物
生物学上は授乳器官であり、大きく膨らむことは授乳のしやすさに影響する
…するものの、多くの哺乳類で乳房の発達が見られるのは授乳期だけであり、
第二次性徴期からずっと大きさが変わらないのは人間だけの特徴と言える
この理由については現在でも明確な答えが出ていない
有名どころの仮説としてはダーウィンの提唱した
二足歩行と知性の発達による着衣のため生殖器や臀部といった本来の
成熟したメスの判断部位が見えにくくなったことから、
授乳器官であり、子孫の健康的な成長に影響し得る部位が取って代わり、
それが世代を超えて続いたことで発達した個体が残った…というものがある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況