X



【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 13c6-ojTD [150.249.25.94])
垢版 |
2020/12/13(日) 18:00:12.87ID:IZn7+uow0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■Newガンダムブレイカー 製品情報
プラットフォーム:PS4 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時6人)
通信:リモートプレイ対応
CERO:B

発売日:[PS4]2018年6月21日(木) [Steam]2018年夏

価格[PS4]
通常版 7600円+税
ビルドGサウンドエディション 9600円+税
プレミアムエディション 11800円+税
[Steam]オープン価格

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1598023372/

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part393
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1601335838/

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1604035875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-bnZq [106.180.1.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:50:48.96ID:wQkmYLMba
先生だけは俺の中で印象いいんだよな〜
コンプレックスの裏返しでアバターを巨乳にしたり、
先生としての立場に縛られながらも学園を良くするために地道な活動を続けたり・・・
まあ他の要素がほぼ壊滅的だからあまり意味はないけど
0352それも名無しだ (ワッチョイ df32-X2iL [133.207.15.192])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:31:48.08ID:79JPbkX30
スマンが射撃武器は初日にストライクシューターを装備してそれっきりだから他の武器の事は分からないんだ…
あれと同じくらい使える射撃武器ってアルケーのGNバスターソードくらいじゃないかな
0355それも名無しだ (オッペケ Sr4f-+vCq [126.193.188.232])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:14:52.88ID:+oTq4tyhr
>>350
射線が安定しない(一点集中しない)ことか?
リアル銃も一発撃つごとに反動で銃を持つ手がブレるし(デザートイーグルなんかは下手すりゃ手首を捻挫する)
機関銃となれば連射すればするほど上記の理由で射線が不安定になるもんだぞ

ただ非実弾系のビームマシンガンの射線までブレるのは謎
0361それも名無しだ (ワッチョイ 9ba7-rmMT [114.159.169.88])
垢版 |
2021/01/05(火) 01:40:10.50ID:rrMCWZmi0
>>350
3のジュアッグ腕もたまに変な軌道の時あるからな…
真っ直ぐ飛ぶ時もあれば、なんか右上至近距離で爆発してる時もあるし。
まあ弾道に関してはリアルな話じゃなくゲーム的な仕様じゃないかな。

3→あえて集弾性やパーツアウト率にをつけて、アビリティでユーザーがカスタムする楽しみを持たせた。

New→よくわからんが3みたいにしとけばいいんじゃね?(鼻ホジ)
スゲー好意的に考えればそこはユーザーに「当たらない…!照準がずれてるのか!?」とか言って欲しかったのかもしれない。
0365それも名無しだ (スップ Sdbf-TalN [49.97.108.31])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:20:20.56ID:TK5FkkU+d
>>364
Eパックだけじゃビームライフルは撃てないぞ
Eパックにはあとちょっとエネルギーを加えればメガ粒子になるミノ粉が詰まってて機体からエネルギーを加えて初めてビームが撃てる
0370それも名無しだ (ブーイモ MM7f-CuBB [163.49.207.229])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:38:33.89ID:GtQR5RbXM
ごみ拾いしながら人の革新ガーとか学園の未来がーみたいな自己啓発セミナーみたいな話聞かされたらそら精神も壊れるよ
自分を省みてから話せよごみ拾いやってる底辺だろって
0372それも名無しだ (ワッチョイ 9f41-IZRH [27.54.112.111])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:25:35.08ID:GGIX31dn0
>>371
その臨界状態のメガ粉を撃発する為の電力が要るので繋ぐ
んでその電装に不備や無理があるとトラブる

ガンダム4号機やビグウィグみたくジェネレータに直接繋がってる奴が
そっから暴走した事故もあるので
寧ろデルタプラスみたくヤバそうなら腕だけぶっ壊れる仕組みにするのは自然
0379それも名無しだ (ワッチョイ 6b82-+dB4 [110.44.90.226])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:42:30.27ID:UruJvHg10
ユニコーン1.5倍の出力を持ち相応の火器を運用するドーベンウルフでもマグナム撃ったらぶっ壊れるんだぜ
むしろ何故ユニコーンの腕は壊れないのかって理由にサイコフレームの不思議パワーだからって言ってくれた方が納得できる
0380それも名無しだ (ワッチョイ 9ba7-rmMT [114.159.169.88])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:45:51.32ID:rrMCWZmi0
架空の兵器に理論つける空想は楽しいが、正解なんてないんじゃないか?
とりあえずいつか横浜のガンダムがチェーンソーサーベルを装備するのを待とうぜ!
0383それも名無しだ (ワッチョイ ab01-Jlu4 [126.209.63.96])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:23:20.18ID:Q7v+wb/10
ガンプラ組むの嫌いじゃないからRTCだろうがパーツ集めは耐えられた。モバイル以外で初めてのガンブレだったから参戦機体数も気にならなかった。

でもPvPに人全くいないの辛い。ビルドシリーズ観てた人なら他の人が操作してるガンプラとバトル出来るのワクワクする要素だと思うんだけど…
0386それも名無しだ (ワッチョイ ab01-Jlu4 [126.209.63.96])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:44:46.08ID:Q7v+wb/10
>>385
相手チームに攻撃して擬似的なバトルは出来るけど普通はそうだよね…

次の作品あったら簡易版エクストリームバーサスみたいな感じにして欲しいなぁ。それなら3vs3のチーム戦でもeSportsとしてもいけそうだし。
0389それも名無しだ (ワッチョイ 0f14-z2b0 [153.184.53.220])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:58:22.30ID:CNJbLvAi0
どうしてもPvPやりたいならBoP導入するとか総アビリティ値に上限設けるとかスキルに制限かけるとか色々やりようはあると思うんだけどな
何を間違って玉入れ運動会なのか…
0390それも名無しだ (ワッチョイ eb5f-EAFh [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 03:45:08.10ID:868WuBEn0
>>389
とりあえず戦闘ルールについてはもっとシンプルにするべきというか、
単純に分けるべきだった

・通常の3vs3
・ポイント獲得戦(クエスト戦、内容を調整した上で)
・玉入れはサッカーみたいなルールにすれば、攻め側/守り側でゲームが出来る
1ルールに全部押し込んだせいで、バランス含めてくちゃくちゃになってる
0410それも名無しだ (ワッチョイ eb5f-EAFh [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 14:46:17.35ID:868WuBEn0
Newガンダムブレイカー、ちょっと見くびってたわ
ストーリーとか戦闘ルールとか表層的なクソ部分を受け入れて
何とか楽しめるようにゲームの仕様が理解すると

今度はパーツ集め、インナーフレームのアビリティ集め/育成の引き延ばし要素とか
UI面のクソっぷりで余計にイライラするっていう三段構え
あと多分細かいバグもちょこちょこある
0415それも名無しだ (ラクッペペ MM7f-z2b0 [133.106.73.215])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:12:23.33ID:Drfppaf8M
プレイヤーキャラを育成するゲームで競技をやろうとすると究極には最適解のキャラにしか人権が与えられないという問題が発生する
ガンプラバトルもその類いではあるんだけど、まさかその解決策が「取得アビリティをランダムに、成長し辛くして育成途中のキャラで闘わせる」事だとはなぁ…
0427それも名無しだ (ワッチョイ 9ba7-rmMT [114.159.169.88])
垢版 |
2021/01/07(木) 04:49:57.38ID:4c2VqDk70
>>426
悪夢のNGBについてはあまり覚えてないが…
とりあえず「ガンブレシリーズ」において反応速度ってのは動きの速さを指す。
100%が基準でそれより数値が大きいと動きが速く、数値が小さいと動きが鈍くなる。
数値が変動するとコンボ攻撃の拾いやすさ、敵のノックバック速度が変わらないことによる自機攻撃の方向補正力、照射ビームのヒット時間等に差が出る。
0432それも名無しだ (ワッチョイ dfba-nSjD [101.140.169.189])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:26:01.70ID:K1SkM7Ex0
バンナムの出すクソゲーはな、シリーズや前作と比べてクソすぎたり劣化してたりシナリオとかが破綻してるのが多いんだ
でもゲームとして最低限プレイできたり新規が遊ぶなら大きな問題になることは少ないのさ
そこがKOTYにならない理由だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況