X



【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 13c6-ojTD [150.249.25.94])
垢版 |
2020/12/13(日) 18:00:12.87ID:IZn7+uow0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■Newガンダムブレイカー 製品情報
プラットフォーム:PS4 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時6人)
通信:リモートプレイ対応
CERO:B

発売日:[PS4]2018年6月21日(木) [Steam]2018年夏

価格[PS4]
通常版 7600円+税
ビルドGサウンドエディション 9600円+税
プレミアムエディション 11800円+税
[Steam]オープン価格

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1598023372/

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part393
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1601335838/

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1604035875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624それも名無しだ (ワッチョイ cd4f-QzZp [180.131.201.95])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:16:01.94ID:0q3m0zs00
>>621
全パーツを集めた後もたまにやる程に気に入った者としては、

・ロックオン機能の悪さ
・パーツ回収が最大5個
・転送機が転送する度に消える

さえなければ1,500円くらいの価値はあるゲームなんだけどな…w


>>622-623
wwww
0626それも名無しだ (オッペケ Sr19-DnDx [126.234.28.154])
垢版 |
2021/01/15(金) 23:29:34.80ID:bbTnbEJLr
全パーツのスペック差をなくすのと、開始時スペックを3基準でlv15くらい無いとあのルールだとやる気がでない。
EXはlvが上がれば解放じゃなくて最初から全解放で、lvが上がった場合のEXの利点はチャージ時間の短縮か威力の向上くらい。



…そもそも玉入れじゃなくて陣取り合戦か、MOB狩り競争にしときゃ良かったんだよ。敵チームに妨害有りの。
0627それも名無しだ (ワッチョイ cd4f-QzZp [180.131.201.95])
垢版 |
2021/01/15(金) 23:40:49.28ID:0q3m0zs00
>>625
確かに、コンテナはねえ…。

>>626
差が無ければもっといいゲームだったのにね。
何故フルアーマーZZガンダムの防御力がZZガンダムに劣るのか!?とかw
ああ〜、あの世界ではガンプラの出来栄えがゲームの性能に影響するんだったな…で何とか溜飲を下げたけれど。
0640それも名無しだ (ワッチョイ 9d63-RjaL [124.100.112.232])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:30:33.98ID:a9CRkAV60
>>592
ニュータイプのDLCで全くでないんだが…
もしかしてニュータイプのストーリー全て埋めないと出ないとか…?
0650それも名無しだ (ワッチョイ 7514-keFk [114.171.9.45])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:20:27.04ID:iLY+Tzss0
Zフレームとかアッシマーフレームとか用意してそこに好きなパーツを取り付けるシステムがいいな
干渉しまくり隙間空き過ぎまくりになるだろうけど俺たちそんなの気にせんし
0653それも名無しだ (ワッチョイ 75a7-TFTy [114.159.169.88])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:10:38.83ID:s2QN0g/f0
>>640
647の言う通り一度はクリアしたステージしかホットスポットにはならず、高スコアかつストーリーの流れ的にその難易度で初めてクリアしたステージは次のステージをクリアするまでホットスポットになりやすい。
全難易度で全ステージクリア済みだとある程度規則性があるらしく、なりやすいステージはだいたい決まってる模様。
ちなみに一度ゲームを終わらせて再起動するとホットスポットが変わることもある。
0657それも名無しだ (ワッチョイ 7514-keFk [114.171.9.45])
垢版 |
2021/01/17(日) 01:18:02.46ID:n00TPQPe0
>>655
アッシマーフレームやバウンドドックみたいな左右非対称な変形をするフレームはその部分の角度をある程度自由にセッティング出来る、というのはどうだろう

>>656
分離時にプレイヤーが操作するのはコアファイターで、残りのパーツは自律行動する感じかな
もちろんコアファイターも他の類似戦闘機に差し替え可能
バウフレームはあらかじめセットアップで設定したAB好きな方を操縦する、とかかな
0666それも名無しだ (ワッチョイ 75a7-TFTy [114.159.169.88])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:48.51ID:s2QN0g/f0
>>659
イージス頭は代替不可なヒットEX上昇+20%の固有アビ(多目的センサーユニット)があるから重要だぞ。
とりあえずHGサイズがショップに並ぶようにしとくとなにかと便利。
他にも代替不能な便利アビをもつビギニング30やライトニングも便利なのでショップのHGは全解放しとくのがオススメ。
0669それも名無しだ (アウアウカー Sac9-OYDN [182.251.123.162])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:51:42.49ID:467Vx1TSa
ロッソイージス…でないかな…って思ったらプラモがないのか無理だ
0670それも名無しだ (ワッチョイ 6bb0-p24c [153.202.158.170])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:29:18.34ID:E6Pu5o0w0
そしてテンプレフレーム機体が流行るNEW2

ザクやジムのようなどうでもいいフレームにも何か得な事があればいいんだろうけど。
そんなの誰も使わねえよって言われて終わるだけかね。
0675それも名無しだ (ラクッペペ MMab-keFk [133.106.75.103])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:13:16.06ID:ldhs2TmHM
>>670
非変形フレームは変形する為のボタンが不要になるからそこにOPとかの武装を一つ余分に割り当てられる、とかかね
解体し易くなるフレームとか攻撃力が上がるフレームとかもあっていいかも
ただ、あまり非変形フレームを優遇し過ぎると変形フレームがネタフレームに堕ちる可能性もあるから悩ましいね
0679それも名無しだ (ワッチョイ 6bb0-vYIt [153.202.158.170])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:52:56.03ID:E6Pu5o0w0
>>675
むしろあえて変形時にはバーストアクションでスイカバーしちゃうとからしくて良いんじゃない?
もう一つOPというよりもバーストアクション枠+1とかの方がネタ機体っぽくて好きだな。

とかNEWにあったのと名前が同じだからフレームの話するとアレは受けたと勘違いされそうだけどね…。
どうせ関係者は見てるんだろうし。
0680それも名無しだ (ワッチョイ 7514-keFk [114.170.109.17])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:23:29.23ID:X+Ja/hA20
>>679
多分、発言権の無い下っ端しか見てないと思うよ
権力ある人が見てたら何故NEWが失敗したのか、再びコンソールで成功するにはどうしたらいいのかのヒントをかなり集めてる筈なのに、未だ新作の動き一つ無いんだから
0682それも名無しだ (アウアウエー Sa13-iMtJ [111.239.175.119])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:15.36ID:ap0bvIura
ここでイージス変形できるのはじめて知った
他にもあるんかな見た感じないけど
0685それも名無しだ (アウアウエー Sa13-iMtJ [111.239.175.119])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:27:16.93ID:ap0bvIura
>>683
なるほど、正直その発想はなかったなありがとう
やっぱりこの手のゲーム長くやってるのは発想が違うね
0686それも名無しだ (アウアウエー Sa13-iMtJ [111.239.175.119])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:33:12.20ID:ap0bvIura
正直3がうけた理由はミサやストーリーだと作ってる人たちが盲信してる感じがある
でないと急に女子まみれにならないだろうしさ
それ直してくれんと4じゃなくてニューガン2になりそうだ…
0688それも名無しだ (ワッチョイ 75a7-TFTy [114.159.169.88])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:05.34ID:s2QN0g/f0
>>667
>>667
間接シーリングのことならFAガンダムにもあるね。
ただイージス頭のヒットEX上昇、ライトニング腕の射撃チャージ速度上昇、シェンロン腕のよろけ誘発上昇、ヘイズル脚の射撃ゲージ上昇とかは、比較的重要度が高いアビであること、その部位には同系統の汎用アビは付けられない点、そのアビを持つ機体がそれしかないという点で稀少性が高いと思うのよね。
ヘイズルのダブルパックは武器側でもいいが、個人的には武器より脚のほうが枠に余裕あると思うのでオススメしてみた。
ショップのHGが出揃えば確か全部買える機体なので、懐にも優しいしね。
0691それも名無しだ (ワッチョイ a35c-mgVy [115.36.253.112])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:38:47.18ID:zEnBcM3D0
Newヒロインズ束ねてもミサに勝てる気がしないのはどうなんですかねぇ…

まぁそもそもガノタの求めるヒロイン像がハマーン様やシーマ様やらの悪女系やプルやらのロリ系の時点で事前調査足りてねぇ感否めない面子だったけど…
0694それも名無しだ (ワイエディ MM93-A78j [119.224.173.145])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:00:38.12ID:y3fChBYmM
ユーザーはガノタだけじゃないぞ
その点で1〜3はガンダム知ってないと駄目ってネタは非常に少ない
少ないとは言ったが具体的に挙げろと言われても思いつかないレベル
もしかするとガノタ的にはネタたくさんあったのかもしれんけど
知らない人にとって気にならない入れ方なら問題無いのよ
0696それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.0.147])
垢版 |
2021/01/18(月) 08:25:40.36ID:HgbL0IhZa
PGアルビオンを勝手に発注したりしたな、見たかったのはわかるが
ガノタの方が楽しめるのは確かだが、単にオリジナルロボでブンドドしたいという
層にも楽しめる、それがガンダムブレイカー

newは除く、いいか

n e w は 除 く
0697それも名無しだ (ワイエディ MM93-A78j [119.224.174.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 08:39:22.77ID:JB+9HnqwM
ああ、アルビオンは分からんかったな
だが何か巨大なキットを入荷しようとしたんだろうなって事は伝わったから気にならなかった
HG、MG、PGのサイズ差はゲームやってれば分かるしな
0698それも名無しだ (JP 0H93-D16y [103.90.16.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:01:13.13ID:ejPagmRCH
PGやRGはリアルだと偏りがあるよなぁ

PGデビルネオジャパンとかあっちの世界にはあるんだろうか
デカイイベント会場でVSガンダム連合とか飾ってあったら是非見てみたいわ
面積想像するだけで酷いことになるが…
0704それも名無しだ (ワッチョイ 3d8b-LaDk [118.241.250.53])
垢版 |
2021/01/18(月) 11:50:38.03ID:6+Bf4oJl0
SDガンダム以外は明らかにガンダム作中のネタをなるべくいれないようにしてるよな
そして特定の武装を持たせると対応した台詞を言う辺りそういうネタが欲しい人にも配慮してる
0718それも名無しだ (JP 0H8b-D16y [219.100.183.252])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:19:22.60ID:TtRTHKpIH
>>717
コトブキヤとやってたバーチャロンプラモ展開が唐突に打ち切りになった
その少し後のタイミングでボダのFA規格プラモも一度断絶してる
その前後でコトブキヤ内部の人事再編があって、バーチャロンプラモに関わってた根元がPLUMに移籍してる
(同タイミングでFA側の人間が複数同社に移ったと思われる、PLUMはFAやFAGに似た製品を出し始めた)
チャロンスレや模型板のタレコミが事実なら、バーチャロンのモデリングデータを外部に持ち出した、もしくは未遂で終わったって話らしい

セガとコトブキヤは揉めてないって謎の擁護書き込みもあったが、ボダ含め企画が断絶してる以上、何もなかったとは言えない
0720それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.0.147])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:21:19.77ID:HgbL0IhZa
>>711
クロスボーンのドクロ部分のビルパはあるが、あれのデザインや大きさ制限が不満だから
他に顔面っぽくできるビルパがないか? ということ?
まあ顔面そのもののビルパはないな、複数をうまく組み合わせるしか
もし解釈が間違っていたらすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況