X



スパロボ図鑑 3744冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (スププ Sddf-cL7x)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:10:04.67ID:t2qdZyWjd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・アスラアアアアアアアン

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3743冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1609749168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0381それも名無しだ (ワッチョイ 7f1f-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:40:08.85ID:yE6ndFXm0
>>378
ムーンガンダムに出てきたGドアーズがサイコガンダムMk-Wだから同じかわからないけどMk-Vは存在している
ムーンガンダムは色々とぶっ飛びすぎているけど
0382それも名無しだ (スプッッ Sd1f-ZhRY)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:42:28.17ID:uJGam3Sgd
プリキュアで言えばキュアアンフィニ出さずにレギュラーから誰か一人性転換させたっていう感じ?プリキュア関連もこのスレでしかよーしらんけど

>>377
正直スタゲは扱いきれてなかったから、上のゴリ押し枠だった感も

【ヘンリー・ギリアム】スパロボL
逆にマイナーキャラにスポット当てたで当方の印象に残るのはこの男
マクロスFのアルト機に乗る本来のパイロットで、アニメでは大抵すぐ死ぬ人物以上の情報がないキャラである
しかしLではプロローグから結構出てきて、過去から飛んできたボルテスチームともよい関係を築き、最後はアルト達と多少会話も増やされて彼らを守ろうとした果てに戦死した
0383それも名無しだ (ワッチョイ ffda-j0Nu)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:46:50.58ID:mZPJb5m+0
>>378
既存のサイコMk-Vはバトマス産で宇宙世紀産じゃないけど新たにMk-Vを設定するとややこしくなるからか、
そこをすっ飛ばしてMk-Wが設定された
そのせいで宇宙世紀版Mk-Vだけが宙ぶらりんになってる
今後宇宙世紀版Mk-Vが新たに設定されるのか、バトマスのを設定変更して取り込むのかは不明のまま
0385それも名無しだ (ワッチョイ df32-Cwx9)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:51:06.84ID:ZmeZ4Fml0
サイコガンダムMk-IVはいるらしいが

【シンプル2000シリーズ THE バトル 機動武闘伝Gガンダム】PS
なにぃ〜!?
Gガンダムの格闘ゲームなのに
宇宙世紀のガンダムが大量にいる!〜?

【シンプル2000シリーズ THE バトル 新機動戦記ガンダムW】PS
なにぃ〜!?
ガンダムWの格闘ゲームなのに
宇宙世紀のガンダムが大量にいる!〜?

というのも実はこの2作
ガンダム・ザ・バトルマスターが海外で発売された時に原作パイロットに修正され
それを更に日本に移植したものである。
よって技も性能もコマンドも何もかもバトルマスターのまま!
0386それも名無しだ (ワッチョイ ffda-j0Nu)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:55:31.48ID:mZPJb5m+0
かといって、バトマス版サイコVはサイコミュ系の兵器がほぼ全撤廃、
機体高が中途半端に小型化(30m級程度)の上で火器類も肩ビームと胸ビームのみに簡略化っていう
格ゲー由来のスパアマと謎の機敏な格闘能力がないと何したかったんだか分からん機体になっちゃうからな
Mk-VとWの間っていうオーダーで気を使いまくったデザインのガンダムMk-Wと違って
そのまま取り込むのも厳しいという…
0388それも名無しだ (ワッチョイ ff02-Cwx9)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:34.46ID:zDXhnxY20
Mk-Wがティターンズ残党が必死にやりくりして開発したのを考えると
Mk-Vで予算尽きたか、サイズよりも機動性!!て選んだ感がして良いと思える
https://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/b/c/bc784a78.jpg

【G-ドアーズ】
サイコガンダムMk-Wの3号機の名前
つまりサイコガンダムMk-WはこのG-ドアーズとは別仕様な
1号機と2号機が存在する

3号機であるこれは背中のサイコミュを組み込んだ物理兵装
サイコプレートが主軸であり、それを18基操作するだけなら
頭部サイコミュだけのサイズまで縮小する事に成功してる

【ガンダムMk-X】
こいつのコンセプトも一応小型化したサイコガンダムである
こいつは大火力圧縮した代わりにサイコミュが補助兵装のインコム程度になってる
0389それも名無しだ (ワッチョイ ffda-j0Nu)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:08:52.14ID:mZPJb5m+0
【ガンダムトゥルーオデッセイ】 PS2用ソフト
PS2で発売されたガンダムのRPG
元は「∀ガンダムの続編」をコンセプトに立ち上がった企画で
戦争で荒廃し、MSがロストテクノロジーの産物になっているという世界観になっているが、
結局は本作のみの独自の設定になっている
主人公「トラッシュ」は故郷を謎のMS部隊によって壊滅させられ、その敵討ちのために
MSのを求めているうちに記憶喪失の少女と出会い、彼女の記憶を辿るうちに
世界を再び統一せんとする2つの勢力の間の戦いに巻き込まれる…という物語になっている
このゲームの最大の特徴は拠点でMSを生産し、敵や宝箱からドロップするパーツを用いて
キメラ改造出来るという点にあるが、各パーツがほぼ他のRPGの武器防具に相当することと
敵は容赦なく最先端のステータス基準で強くなっていくことから
後半に行くにつれてより強いパーツで構成された(主にアナザーガンダム由来の)似たり寄ったりの
機体になってしまう点は惜しいところ
また隠しボスに至るまで既存MSのキメラな点では徹底しているが
そのために本作オリジナルのMSもおらず、ストーリーも「子供向け」と言われるほどシンプルなので
ゲームとしてはほどほどに楽しめる出来ながら、あまり後になって語られる点がないという悲しい存在
0390それも名無しだ (ワッチョイ 7f1f-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:26:45.42ID:yE6ndFXm0
>>386
Mk-VとXの間のデザインというオーダーを受けてデザインしたはずが
いつの間にか見たこともないボンボン読者の公募デザインが元ネタという話になっていた闇

【ミスター・エンキドゥ】ムーンガンダム
ティターンズ残党を支援しサイコフレーム等の横流しをしてG-ドアーズを完成させた謎の人物
サイコフレームの技術の実証後は用済みとしてロンド・ベルに始末させた
総帥はせっかくMS乗れる機会なのになんでこんな偽名使って回りくどいことしているんですか
0391それも名無しだ (ワッチョイ df35-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:55:02.42ID:XpEyp2dm0
>>389
隠しボスの強さは割とネタにされていた気がするな

【オメガガンダム・アルテマガンダム】
GガンとW(EW)のパーツで作られた本編クリア後に戦える隠しボス。
クリア前に戦えるマスターガンダムの時点でそうなのだが、難易度がかなり高い。
このゲームはキャラクターのカンストレベルが低く、本編クリアでカンスト目前ぐらいで
レベル上げで出来る安全マージンというのがあまりなく、レベルを上げて物理で殴れ
とやってもボスキャラには返り討ちに合いやすい。
ただボスキャラの行動はテーブル化されており、この辺を覚えて必要な行動を取る
事が推奨されるのだが、行動表と対応表を用意してトレースすれば勝てるかと言えば
クリティカルなどでこちらの予定が狂う事があったりするのが原因だったりする。
0392それも名無しだ (ワッチョイ df69-Pe/D)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:02:53.52ID:X5TQsWPL0
>>386
名前がmk3だからサイコガンダムmk2から作れる
元ネタが格闘ゲームだからシャイニングガンダムに繋がる
という凄まじい仕様を見たような気がするが、何だっけ?
0393それも名無しだ (ワッチョイ ffda-j0Nu)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:05:08.52ID:mZPJb5m+0
中盤くらいから敵のルーチン覚えて、即死級の攻撃のターンには
メタ張った特殊防御ぶつけないとあっさり壊滅のバランスなんよな
小学生くらいを対象にしてるようなストーリ―の陳腐さに対して
バトルシステムがアトラスゲー並みにガチと言うチグハグさ
0395それも名無しだ (アウアウカー Sa53-ZGky)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:08:43.75ID:4j23HuUXa
【ガンダムA版0083】
かなりアニメから改変されてる
・より酷い性格になったモンシア
・バスクに嵌められるのを見越して実はいきていたシーマ
・ウラキ達に協力して生存できたケリィ
・死んでなかったっぽい?ガトー
etc、etc

現在の最新掲載話だと時系列がアニメと微妙にかわり、技術者としての憂いを見せるニナ、ガトーにリベンジを誓いティターンズに配属されヤル気満々なモンシア、そして法廷にたつウラキで〆

このままオリジナルで0085辺りを舞台にガトー残党vsティターンズ(バスク派)vs連邦(親スペースノイド派)とかやらないかな
0397それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-114O)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:17:33.03ID:aiWNsvlT0
アトラスゲーは最近は優しいんやで

【アトラス難易度】
死んでこそのアトラス!と言われてはいたけどそれだとクリア出来ない人がいて先鋭化してしまうのでゆるめの難易度増やしたり救済策を用意するようになった

【ロストヒーローズ】コンパチゲー
2までの世界樹の開発を担当していたランカースが開発しているコンパチ3Dダンジョンゲー
毒は強いし雑魚は強いし使いたいのに戦力的にどうしようもない奴はいるし、ボスラッシュとかライドダンジョンとか、アトラスは何だかんだでバランス調整してたんだなと思わされる
立ち絵とシナリオと合体攻撃は最高なんだよ…
0398それも名無しだ (ワッチョイ ff1f-G2ZE)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:18:22.13ID:2Cq26J2Z0
レベルマージンが低いというとイース1を思い出す
【イース】
アクションRPGなのでレベルと装備で強化できるのだが最大レベルは10であり
中盤くらいにはもうレベル10になり装備もラスダンに行くまでの最強装備のシルバーシリーズになる
つまりその中盤からはもうただのアクションと同じでありゴリ押しは通用しなくなるのである
特にその到達するボスである鉱山のヴァジュリオンは普通に高難易度のボスでありこれ以上強くなれないという事実とともにトラウマを植え付けてくる
逆にここでめちゃくちゃ苦戦するおかげでその後のボスは普通に勝ててしまうので抜ければラストのダルク・ファクトまでは案外すんなりいけるんだが
そのダルク・ファクトも心を折るくらいには強い・・・が問題はこれでも当時基準では簡単なゲームと言われていたことであり実際繰り返せば自然とパターンは覚えられる
当時いかにクリアさせる気がないゲームで溢れていたかという話でもある
0401それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-yM+t)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:29:40.39ID:6LF8QS2y0
>>387
海外産でよければ…橘花工業ってとこが出すみたい
【中国系プラモデル】
尼やヤフオクでメガミデバイスやフレガを検索すると一緒に出てくる怪しげなプラモデル群
ガンダムに対するガンガル的などう見ても限りなく黒に近いグレーな存在だが
一部は正式に日本に輸入されているので権利とかどうなってるのかよくわからん

【御模道】
その中では比較的マトモに商売してると思われるメーカー
メガミやフレガのパチモンの他にカプコンから正式に権利を得てロックマンゼロのプラモデルなんかも出しており
コッチは公式がキャンペーンの景品なんかにもしている
共産主義の犬になるからレヴィアたんもオナシャス!
0402それも名無しだ (ワッチョイ ffda-lH3B)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:30:19.00ID:mZPJb5m+0
黎明期のゲームは無理ゲー難易度やループで「長く遊べる」「ずっと遊べる」が
付加価値だった時代もあるからなあ…

【ドワッジブースター/ヒートショーテル】 ガンダムトゥルーオデッセイ
本作のレアパーツ
前者はドワッジ改の肩のスラスター、後者はガンダムサンドロックの武器
いずれも設計図や宝箱といった確定入手手段がなく、
出現率の低いレアエネミーからの低確率ドロップのみ
それでいて終盤にも通用する高性能から
当時のプレイヤーは
これらをパーティメンバー分揃えるべく乱獲に勤しんだ
まあ「FC時代のRPGかよ!」というツッコミも少なくなかったが…
0406それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:47:20.47ID:nfWYZ26u0
ファルコムゲーは基本的にゲームバランスがよく練られてる印象があるな
軌跡シリーズの難易度も誰でもクリア出来るEasyからやり込み上等のNightmareまで揃ってるし
【Abyss】軌跡シリーズ
創の軌跡から追加された2周目引き継ぎ要素必須の最高難易度。そもそもNightmareの時点で
普通に育成+個人用の最強防具で固めた程度のメンバーだと雑魚戦にも時間がかかり、ボスに至っては
超必殺技に当たるSクラフトの一撃でパーティが壊滅的なダメージを食らうのが珍しくないバランスなのに
Abyssになると敵の攻撃力インフレがそれ以上なので、そこまでやり込んだプレイヤーなら
大量入手も割と楽な各能力値のドーピングアイテムによる基本能力の底上げがほぼ必須になっている
0408それも名無しだ (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:51:48.06ID:26RKo4s60
難易度が酷いというと艦これが色々と言われてるな
最高難易度の甲がどれだけ対策しても分の悪い運ゲーにしかならないとか

俺?めんどくさいので最低難易度の丁でさっさと終わらせましたよ
0412それも名無しだ (オッペケ Srb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:18.46ID:nPlr5s7fr
コロナが怖くて力士辞めた人いたけど力士ってやっぱりコロナにかかりやすいのかな

【大相撲初場所】
力士65人がコロナ陽性または濃厚接触の疑いがあるので休場している
これもう中止にした方がいいんじゃ…
0413それも名無しだ (ワッチョイ 7fe5-FwGI)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:37.70ID:zuWQKmGD0
>>397
昔はダンジョンがクソ難しいだけで戦闘はそこまででもなかったな
まあ初見殺しはたまによくあったが

【真・アサクサパズル】
真女神転生3マニアクスの追加要素として企画されていたがカットされたもの
本当によかった…
0415それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-cTxt)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:17:35.99ID:aRNnzh3T0
>>378
【サイコガンダムMk3】宇宙世紀
ZZのサイコガンダムMk2の頭部デザインラフに書かれてる名称
Zで破損しアクシズで回収改修したサイコガンダムMk2は実質三番目のサイコガンダムだからとかな理由らしい

こういうの採用すればどうにでもなるかな?
0416それも名無しだ (ワッチョイ ff02-Cwx9)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:29:06.18ID:Ldh7ibgP0
>>415
それだとアクシズで改修されたのは4番目になっちゃうよ

【サイコガンダム】
フォウが2機壊してる、スードリ特攻で1機、キリマンジャロで2機目
ロザミィが乗ってたサイコガンダムMk-Uは3機目になる
0427それも名無しだ (ワッチョイ df32-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:34:39.79ID:d4B2nWOl0
>>422
わからんのか
ニンジャだ
0431それも名無しだ (ワッチョイ df8e-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:25:44.84ID:X/J9MFcp0
【サブスティチュート】
ニンジャスレイヤーの狂気回の一つ、野球回に登場したアマクダリ・セクト所属のニンジャ
「代理選手」の名前の通り、実在の野球選手に化けて試合に出場し
目標が選手の場合はデッドボールやピッチャー返し、観客の場合はファールボールやホームランボールの直撃で暗殺し
責任は入れ替わった実在選手に押し付けるという、野球を活かした暗殺を得意としていた

野球の為に両腕をサイバネ置換し、それを強化のエンハンスメント・ジツで強化するという野球に特化した肉体をしており
自身も暗殺野球選手として誇りを持っていたが、ある時のファール暗殺で相手が即死ではなく致命傷で終わった事で選手としての限界を感じ、引退を決意
最後の大きなビジネスとして、ニンジャスレイヤーを野球で殺害するという暗黒野球試合を行う事になった

この試合は、元々相手がニンジャスレイヤーただ一人という事で、ニンジャスレイヤーが出塁する、または守備に廻った時点で選手不足のルール違反で敗北
ニンジャスレイヤーは弁護士を通した契約の元、ハラキリして果てるというアマクダリ側に圧倒的に有利な代物であったが
先行を取ったニンジャスレイヤーが、全球をホームランかランニングホームランで得点するという異常なプレイの所為で長引いた挙句
最後は、精神と肉体が疲弊したサブスティチュートをピッチャー返しで貫通し、爆発四散させるという形でゲームセットした


なお、この試合のスコアは128-0という頭のおかしいスコアが付き、得点計算用の球場UNIXが異常動作で爆発
球場も崩壊してしまい、アマクダリ側の選手は全員死亡するという惨劇になっている
0434それも名無しだ (ワッチョイ df14-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 04:24:55.41ID:Wu6YiY3h0
>>391
>>389
今リメイクすればスキンという形で好きに弄れそうなのにな
まぁバンナムだから、よくてもSAOみたくデイリークエこなさないと課金になりそうだけど

【ソフィーのアトリエ】
レベルカンストが25と異常に低い(それ以降はスキル制)
その代わりと言ってはなんだが即死がメチャ強いので
クラフト(シリーズおなじみの低級無属性爆弾)に即死つけてそぉい!だけでザコ戦は終わる
0435それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 04:46:11.89ID:mf4z4h6Q0
ブラウザ版に疲れたらアーケードをやればいいと思うよ

【集積地棲姫(艦隊これくしょん)】
お船の世界の割られる眼鏡枠
本家ブラウザ版ではダメージコンテストの標的として非常に愛されており、
イベントのたびにカンストダメージで焼かれる動画がアップされる人気者である

このたびアーケード版にも登場したのだが、異常なリロードの速さと
体感発動率90%越えのカットイン攻撃によって自軍を焼き払うという
まさかの攻守逆転現象が起きてしまっている
下手すると20秒程度で全大破を食らう有様で、まともに挑んでも
勝機は限りなくゼロである

……しかしまあ、このイベントの主役ともいえる礼号組のリーダー、
駆逐艦霞にとんでもない火力補正がかかっており、たとえ大破していても
戦車・カミ車の攻撃を当てればオーバーキルのダメージが出るのだった
周りのたこ焼きにタゲがいく? 運命力が足りてないですねぇ……(遠い目)
0437それも名無しだ (ワッチョイ ff84-2Co+)
垢版 |
2021/01/10(日) 06:20:15.32ID:EVlxR7bw0
>>436
数年後にアムロ「お前たち平成ガンダムをガンダムとは認めん!」とGガン以降のガンダムにケンカ売りながらザンスカール帝国と戦うのか
0439それも名無しだ (ワッチョイ ffda-j0Nu)
垢版 |
2021/01/10(日) 06:27:48.68ID:YGyjIfbJ0
似たようなのはエクストリームガンダムがおるでな…
そのものの姿じゃないが、各ガンダムをコンセプトごとにざっくり分類して
それぞれに似た装備に換装するっていう
0440それも名無しだ (アウアウウー Saa3-nQVV)
垢版 |
2021/01/10(日) 06:38:31.93ID:FAEBq3Rha
ディケイドvsジオウと、ジオウvsディケイドが作成決定してるけれど、
クウガから30周年があったときは、
・ディケイドvsジオウvs新ライダー
・ディケイドvs新ライダーvsジオウ
・ジオウvsディケイドvs新ライダー
・ジオウvs新ライダーvsディケイド
・新ライダーvsディケイドvsジオウ
・新ライダーvsジオウvsディケイド
の6作品が作られるのかしら

【光速電神アルベガス】
三体合体六変化のロボット
スパクロに参戦しているが、デンジンディメイションのみ

通常のスパロボにも参戦候補には上がったことがあるらしい
多分、六体分の戦闘グラフィック作成が大変なので見送られたのだろう
0441それも名無しだ (ワッチョイ df01-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:16:08.19ID:o1RtKSpX0
>>437
昭和ガンダムセンチネル含めても10体くらいしかいないんだが
【ガンダムシリーズ】
一作目自体が昭和末期に放送された為
昭和のTVシリーズはたった三作、非映像媒体含めても数えられるくらいしかない
0442それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:29:22.77ID:LneY9Ahza
【コアガンダム】
アーマー各形態に歴代シリーズを意識した構成が見られる

【メルクワンガンダム】
見た目はガンダイバーの系譜を組む水中戦用アーマー
なぉ、対戦したのがジオン水泳部
リーダー機はゾックのカスタマイズであるゾック・マイヨール
本命の敵が水中戦型MAエルドラシーブルートという
ガチ海中特化だったため目立った戦果は残せていない

【フォース グラナダ・ブルー】GBDR
リライズでは希少な機体まで判明しているGBNフォース
メンバー全員がジオン水泳部を使用し
多分中の人たちの年齢も高め

メインが水中戦のため無改造に見えたが
各ガンプラは案外カラフルな塗装がされている他
プール掃除や目を洗うなど水泳部要素を前面に出している

最終話ではドダイに載って加勢に来ているが
その際、フォースの新人なのかただのモブなのかアビスが一緒に写っている
0444それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-sSqz)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:00:13.04ID:+t4SV5RP0
昭和の内に殺し合った過去があるんで…

【レオ、俺達はアストラを殺す!】
切羽詰まってるとは言え子供向け番組では少し刺激が強いですよマン兄さん
0447それも名無しだ (ワッチョイ ff63-H16P)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:43:01.66ID:qKccHHpY0
他の宇宙にも行き来する関係で、別の世界のウルトラマンとも
◯◯から話は聞いている!一緒に戦おう!と即共闘してくれるのが今のウルトラ戦士だからなぁ
0449それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:47:06.20ID:kxnLv2sM0
昭和vs平成をウルトラマンでやると宇宙規模の家族喧嘩になりそうだな。TVシリーズ縛りだと
サブを入れても新規が現状4人しかいないタイガとゼットの令和組はどうするんだってなるし
【令和ウルトラマン、令和スーパー戦隊】特撮
一作目が濃いファンとアンチが両方付く様な賛否両論の作品で、二作目が
新旧のファンに受け入れられる絶妙なバランスの王道作品なのは共通している
【令和仮面ライダー】同上
ニ作ともつまらなくはないけど何か微妙じゃね?
0453それも名無しだ (ササクッテロラ Spb3-rmk0)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:24:38.57ID:f9DB9IxBp
装甲娘見てたけど、エネルギー切れ(戦闘不能)でアーマーパージって
この手のハイレグパワードスーツではもしかしてありそうでなかったかな?
どっちにしろとっ捕まえて触手緊縛白濁ナノマシン注入改造悪堕ちだ!

【プリキュア】
一部作品では強制変身解除でガッツリと下着姿になる
幼女先輩に配慮したキャミソールではあるが、規制とプリキュアタブーを逆手に取ったか正真正銘の下着である
0454それも名無しだ (ワッチョイ df01-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:33:18.02ID:o1RtKSpX0
>>452
そもそも干渉しない
【スーパー戦隊シリーズ】
製作しなかったのが1978年の一年間しか無く
年号が変わろうが21世紀になろうが人気が落ちようが途絶える事無くずーっと続いてきたためか
昭和、平成、令和と言った区分が無い
【プリキュアシリーズ】
ほぼ平成しかいねぇよ!
0455それも名無しだ (ワッチョイ 7f7c-AFO5)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:37:53.63ID:mJoZQF1w0
>>416 サイコガンダムシリーズってあの1機を使い回してたと思ってた。回収して修理したり

【ニュータイプ研究所】
連邦が設立した研究施設。ジオンの強化人間のノウハウをそのまま
かつ人体に人工物を埋め込んだり、薬づけにしたりかなり悪いことをやってた。
後に閉鎖されているが、その技術は後のザンスカール帝国に悪用されてた。
0456それも名無しだ (ワッチョイ df01-9Gmg)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:38:41.36ID:sBOJoout0
>>453
【世界制服作戦】
5年位前にメガホビが出してたJCやJKの制服姿だけを集めたフィギュアシリーズという
軽くキチ入ってるブランド
対象となってるキャラはアイマスとかニセコイ、セーラームーンそしてプリキュアシリーズ

女の子の制服なので当然スカートだし、スカートの中もしっかりと作られてる
というかスカートをパージできる。それはプリキュアキャラですら例外ではない
それもキャラごとにパンツの種類や色も違うという妙なこだわりがある

例えばフレプリのラブさんだとピンクだし、ブッキーは黄色、mktnは黒(というかタイツ越し)
パンツがお尻に食い込んでたりと、東映はよく許可を出したな…という代物

とはいえやはりニッチな企画だったのか30種類ほど出したところでシリーズが終了している
0457それも名無しだ (オッペケ Srb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:00:45.85ID:dYw0RnmBr
異世界転生がウケるのは現実逃避のあらわれでなろう主人公が異世界で無双するのは現実世界では無双出来ないからだってネットで言われてるのを見たけどこれが本当だとしたら世の中の闇は深いな…
0462それも名無しだ (ワッチョイ df14-TqMP)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:11:13.44ID:76n+dD+80
現実逃避しようがない吉沢亮が異世界転生にハマってるらしいよ
ちなみに何が面白いのかと言うと「めちゃめちゃ種類あるのに内容ほぼ同じ」なところらしい
興味ないから一緒に見えるだけだろ、って言われるよりは好印象だな
0465それも名無しだ (ワッチョイ 7f88-mx/f)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:15:46.10ID:UEXNU45H0
現代ものが流行ってるときは「想像力がないから知ってる現代しか書けない」と言われ
ファンタジーが流行ってるときは「現代ものを書くとボロが出るから好き勝手できるファンタジーに逃げてる」と言われ
異世界転生物には「現実逃避」と言われる


ひでえ話よ
0466それも名無しだ (ワッチョイ df01-9Gmg)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:36.11ID:sBOJoout0
なろう系って現実逃避がどうこうより世界観設定がまんまドラクエなんだけど
今の若い子ってドラクエをどれだけ遊んでるんだろうかの方が気になる
0467それも名無しだ (ワッチョイ df14-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:27.30ID:Wu6YiY3h0
今期は転スラ・無職転生・回復術士となろう叩きたい連中からしたら絶好の書き入れ時だからな

【装甲娘戦記】【グランベルム】
VRまたは異世界転生ではと推測して即否定されるアニメ
エルネスタ早くスパロボ来い
セツコやツグミやラトゥーニとか同業者がいっぱいいるぞ!
0468それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:31.64ID:LneY9Ahza
追放系が流行ってるわりには
あいつは要らない
こいつは外せ
こんなのは不要だ
って主張する人は結構いるような気がするんだ

要らないと思って無くしたら困るって話だけで
自分が追放して困る側に立つことは想像出来ないのかな?
0469それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:19:58.37ID:n7gDMBX10
>>459
実際そんな感じなんだよね。そのジャンルが受けてるから流行りに乗ってるだけで…。
結果粗製乱造が行われ、面白い作品が埋もれてしまうという…。
ちなみにここ最近の流行りは題名に「今更遅い」。
ちったぁ題名捻れや。

【ナツキ・スバル】リゼロ
おそらく自己投影とかそんなものとは無縁な主人公。
なにせ与えられた能力が「死に戻り」というチートとは無縁なもの。
しかもオートセーブで任意で使うことが出来ないクソ仕様。
一体彼が何をしたっていうんだ…。
ちなみに原作者直々に「異世界に行かなかった方が幸せだった」と言われている。
(なんだかんだで社会復帰出来てレム似の女性と出会うことが出来たそうな…)
0472それも名無しだ (ワッチョイ 5fde-0aSV)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:46.33ID:5sZWlK260
まんまドラクエのなろう作品というのが逆にそんな思いつかないのだが
【時代劇】
戦後そこそこから流行り平成初期くらいまで大量にあったのだがなろうがみんな同じというくらいで同じようなもんばかりであった
そのわりに作るのに金がかかるし流石に飽きられてきて視聴率も下がっていったために現在だと地上波だとたまの特番とNHKでしかみかけないものに
0476それも名無しだ (ワッチョイ df01-9Gmg)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:30:43.75ID:sBOJoout0
>>472
ゲーム開始直後の村周辺のモンスターは弱くて、後半に立ち寄る村周辺のモンスターは強いとか
今では逆に珍しいと思うけどなあ
そういうツッコミは昔からあるから、今はシステム的に理由を作ってるし
0478それも名無しだ (アウアウウー Saa3-nQVV)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:18.14ID:FAEBq3Rha
(よし、蜘蛛ですがなにかは入ってない)

【蜘蛛ですが、なにか?】
エンディングが懐かしめの電波ソングで話題になっているなろう系

クラスまとめて転移ではあるが、主人公はかなりの間、孤軍奮闘である

蜘蛛になって転生、チートにはなるが死にものぐるいの結果系、
そしてハーレム物ではなくオーバーロードとか幼女戦記とかそっち系である

よし、なりたい奴頑張れ
0479それも名無しだ (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:48.96ID:JD1SCZqq0
流行りのものを書くと「話題の後追いだろプゲラ」と言われるだけだろ
実際流行りの新作見るとそんなんばっかだから流行りを追わなくなったし
【二番煎じ】
そりゃ同じものを何度も食わされれば誰だってうんざりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況