X



スパロボ図鑑 3744冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (スププ Sddf-cL7x)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:10:04.67ID:t2qdZyWjd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・アスラアアアアアアアン

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3743冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1609749168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0723それも名無しだ (ワッチョイ df32-Cwx9)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:37.56ID:aDfVSt/m0
アフランシ・シャアは記憶だけ貰った別人みたいなもんだから…

【冥王計画ゼオライマー】
こっちも肉体と共に育まれてきた人格の方がベースになる
やっぱ記憶だけ移植ってのは
ミサカネットワークみたいに生まれたばかりの状態で移植しないと失敗するんやなって
0725それも名無しだ (ワッチョイ dfd8-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:51.12ID:ng91GkLh0
将棋レベルを上げたら特殊な駒を使えるようにしよう
2回行動できるとか、MAP兵器使えるとか

【鉤行】大局将棋
2回行動できる駒
しかも動きは飛車

【大将】大局将棋
クイーンの動きで直線上の敵を全部取れる

【自在天王】摩訶大大将棋
王将が成って誕生する最強の駒
移動力無限
0727それも名無しだ (ワッチョイ df8e-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:46:47.39ID:iS9EfYWT0
>>677
その影響で変なのも暴れてたしね

【ニンジャキラー】
ニンジャスレイヤーに登場したニンジャ、どこにも所属してはいないが
本物のニンジャスレイヤーを自称し、自分に協力するハッカー達と共にニンジャやニンジャに協力する人間を見つけ出しては手あたり次第に殺害していた
ニンジャは当然、モータル(一般人)でも気兼ねなく殺し、殺した後で「どうせこいつもニンジャ絡みだ」と結論付けるような危険人物である

固有のジツはカトン・ジツであり、両腕に炎を纏わせた姿はニンジャスレイヤーのそれに酷似しているが
全体的なフォルムはかなりマッシブであり、スパイダーマンに対するヴェノムの様な姿になっている

元は、ソウカイヤがまだ健在であった頃にソウカイヤ所属のニンジャに家族を皆殺しにされ
自身も殺される直前に、突如現れたニンジャスレイヤーがニンジャを殺した事で結果的に救われたセイジという青年で
後にニンジャとなった際に、ニンジャスレイヤーを目指した殺忍行動に勤しんでいたのだが
それが長く続く内に、自分こそが真のニンジャスレイヤーなのだという狂気に取り憑かれてしまったのである

それなりの力量は持っており、サンシタのニンジャは始末で来ていたが
自称していたニンジャスレイヤーの名前に反応したアマクダリ・セクトの精鋭のニンジャに叩きのめされた際に
敗北の責任を本物のニンジャスレイヤーに押し付けて暴走、ニンジャスレイヤーの仲間を皆殺しにすると同時に
ニンジャスレイヤーの象徴でもあるマルノウチ・スゴイタカイビルを爆破しようと目論んだが
それを阻止する為に現れたニンジャスレイヤーとの戦いで敗北、その後ニンジャソウルの暴走によって焼死した

劇中で、ニンジャソウルの影響で人格が歪むというケースは多く説明されたが
ニンジャキラーはその逆で、本人の思い込みからニンジャソウルの思考が歪むという珍しい現象が発生しており
最後の暴走も、ニンジャソウルが「ニンジャを殺す」という一念の元、憑依者の生命を考えずに動いた結果であった
0729それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:49:57.50ID:kxnLv2sM0
>>709
実際にどんなベテランだろうが初手の結果は運任せになる類のゲームもあるしな
【人狼ゲーム】TRPG
基本的に少数の人狼サイドと多数の村人サイド(特殊能力持ち数人有り)に別れ、それぞれのターン毎に
村人側は投票でゲームの参加者一名、人狼側は村人一名を消して行く事を最終的な勝利陣営が
確定するまで繰り返すゲーム。構造的にゲームがある程度進行しないと参加者達の役職を
予想する為の情報がまず揃ってくれないので、それが無い状態で最初の犠牲者を決定する初手は
どんなベテランだろうが確実に生き残れるセオリーが存在しない運任せになる
【予言者】人狼ゲーム
村人のターンの終了後に参加者一名を指定し、その後の人狼のターン終了後に選んだ参加者が
人狼か否かを正確に知る事が出来る村人側の最重要役職。その為に初手でこの役職だと
自分から宣言すれば生き残れる可能性が上がらなくも無いが、ゲームの主導権を握りたい人狼が
騙る事も多く、それに運が絡んで初手で本物の予言者を投票で殺ってしまう事もある
0733それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:02:36.29ID:q8KcWvpB0
【麻雀】
実際の所、自分がアガるだけならカードの大富豪に置き換えて説明した方が手っ取り早い
自身の手札で同色階段三枚の組み合わせか同色重ね数字三枚の組み合わせかのどちらかを四組揃ってる
その状況で同色重ね数字二枚となるカードを自引きでも他人の捨てカードでもいいので一組揃えれた場合、ゲームの勝ちとなる
もしくは同色重ね数字二枚を一組持ってる所で同色階段・同色重ねの三枚組が三組揃い、四組目が完成しそうな時に
自引き・他人の捨てカードで完成するのならばアガれるので自分のゲームの勝ちとなる
うーん、置換したら余計に説明が冗長になりますなぁ
0735それも名無しだ (ワッチョイ ff02-Cwx9)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:57.05ID:Ldh7ibgP0
>>719
アフランシ君は色んな意味でアルターエゴがぴったりだ

【デビルスペリオル】
スペドラさんだって闇の部分はあるので、それが本体から抜けた際に
つい悪い事をしたくなる時だってある、問題は遠い未来で発生したはずの
こいつが何で創世の時のマスターを悪堕ち勧誘してるのかと言う

結局お前が成長して乗っ取ろうとすると善側も成長するんだからやめろよ
こいつのゴツイ部分は後々騎士ユニコーン君にあげる幻獣の鎧(別の神からの預かり物)を
暴走しながら取り込んでると言う後付けがされた

【暗黒魔神デビルダークネス】
スペドラさんのダークネスハートの真の姿、パっと見てデビルガンダムぽいけど
よくみるとカイザー状態のスペドラさんの変形途中、そんでもって負けたマスターを
取り込もうとして負けて逆に取り込まれた様にみせてデビルスペリオルで合流した

よし!何も問題ない!(現場猫感)
0736それも名無しだ (ワッチョイ df35-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:49.21ID:MBfc8K2S0
でもジュウレンジャーRPGにはステータスありませんでしたよ?

【恐竜戦隊ジュウレンジャーRPG大百科】
スパロボでもパッケージでネタにされた昔懐かしケイブンシャの大百科シリーズ。
恐竜戦隊ジュウレンジャーそのものの大百科ではなく、ジュウレンジャーのTRPGの
ルールブックである。戦隊物で公式でTRPG化しているのはこれぐらいだろう。
んで、ルールは簡単、判定はGMとジャンケンで勝負を決めろ! 以上。
まあRPGの本質である、ごっこ遊びをインドアで書き記した本と言えるだろう。
0738それも名無しだ (ワッチョイ dfad-Nm6c)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:06.22ID:d6dPfFSD0
手札13枚で戦う役が増えたポーカーみたいな

【天牌】漫画
漫画ゴラクでやっている日本最長の麻雀漫画、現在108巻だか107巻出ている
主人公・沖本瞬がより強い打ち手を求めて全国の雀荘を旅する、基本的にはそれだけの漫画である
瞬の師匠である漫画職人黒沢さんを主人公にした外伝もかなり巻数がでている
中盤ぐらいまでは一応上がりに理論があったが最近はほぼ超能力麻雀と化している
0742それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-VpI/)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:17:32.33ID:Jjak/SuN0
【じゃんぱい】:テイルズオブファンタジア
名前の通りの麻雀牌モチーフの攻撃アイテム。

白い牙を加工屋に渡す事で入手可能で、
戦闘中に使うと麻雀の役に応じたランダムダメージを敵に与える。
確率は低いが大三元が出ればかなりの特大ダメージを与えられる。
0743それも名無しだ (ワッチョイ ff84-2Co+)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:31:38.42ID:EVlxR7bw0
【銀の盾】
武者真悪参と共に消えその後騎士ガンダムのナイトシールドに...なった訳ではなく天宮に残っており真悪参の家に家宝として伝えられることに...ええのか?
一応真悪参家が所持する理由付けの話をときた洸一がアンソロで書いてたり
風雲録では子孫の真駆参がこれを返しに天宮に降臨したスペドラ(=真悪参)の仮の姿ということになっている
0745それも名無しだ (ワッチョイ ffa7-F1hQ)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:40.51ID:bGH/L5cf0
自分の力を見せつけたいのが真悪参の心境だしねぇ

【LGBB武者真悪参のコミックワールド】
頑駄無軍団内でのトーナメント戦では武者頑駄無と並んで勝ち上がり
決勝戦では武者にも勝つが
打ち合いで降参させる武者と力で押し切る真悪参の姿を前に
審判だった将頑駄無は武者頑駄無の称号を武者に与えるのだった

力だけでは真の武者には成れぬ
と諭された真悪参の姿で締めるが
結局、納得してなかったのは言うまでもない
0746それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-yM+t)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:56:29.52ID:Ft9CKNOZ0
通販サイトでSDヒーローズ勢見てると無茶苦茶装飾細かいけど
CGとはいえコイツらをアニメで動かせるんならあのキングガンダム二世も行けそうな気がする
【ベンジャミンV2】【エドワードセカンドV】SDガンダムワールドヒーローズ
全塗装勢を地獄に落としそうなパイレーツワールドの海賊ガンダム
海賊ならクロスボーンモチーフでよくね?と思うが三国創傑伝が先に甘寧役で使ってしまったので…
0747それも名無しだ (スプッッ Sd1f-ZhRY)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:04:06.85ID:EBPWkjPLd
桃鉄が200万とひっそりながらボンバーマン(ガール)が復権してハドソンほんとよかったなぁって

【ハドソン】ゲーム会社
かつてあったゲーム会社。 バーイ、ハドソン!
ロボゲ板的には絡みがあったロボポンや、ロボも出たガリバーボーイのゲーム辺りだろうか
ビーダマン(ボンバーマンをベースにした商品)はタカラ中心?
かつては桃鉄もボンバーマンも定番パーティーゲームとして人気だったが、ずっと出し続けた結果マンネリ化が進みファン離れを起こし、最終的にはKONAMIに吸収合併とあいなった
合併して結構な間、ハドソン商品がでない(特に桃鉄はコナミ上層部とさくまあきら氏がごたったらしい)事でなんで買ったんや……と言われていたが、ボンバーマンがSwitch発売時に新作がでて、
桃鉄に関しては東北大震災で色々考えたさくま氏が2017に任天堂と組んで発売、2020の新作ではKONAMIで作りたい人が出たので新作とあいなった
0748それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:07:24.83ID:IoBt9LvA0
【生スパロボチャンネル特別編】
スパクロ×麻雀な企画、コロナの所為でオンライン対戦で行われた
解説は、麻雀も趣味なスパクロPのオオチとプロ雀士
なお対局するのは、スパロボ関係者ではなくプロ雀士4人
スパロボ要素としては、スパクロに月刊近代麻雀連載のゲッターロボ牌が
期間限定参戦することが発表されたこと

なお、放送していた時間帯に、劇場版00の無料WEB放送もあったが
どっちの方をメインで見たかね?
0749それも名無しだ (ワッチョイ df14-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:09:45.66ID:Wu6YiY3h0
>>718
性的な意味で体売ってたうたわれが身請けする側になるとは…

【ミナギ】
ソシャゲ版ロストフラグのメインヒロイン
身持ちの固い他の大半と異なり単身DMMに身売りする準備はいつでもOKである
0750それも名無しだ (ワッチョイ 7f1f-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:10:28.65ID:tcF0GJLO0
コナミは小島監督が退社してから色んなゲームが出るようになったとか言われることもあるけど
あの人にそんな権力があったのだろうか
0754それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-114O)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:36:30.62ID:4VrZLrkH0
【グノーシア】Vita/SwitchDLゲー
1人プレイ人狼がコンセプト
主人公とヒロイン(SF世界なので無性別化手術を受けた『汎』なのだが)のセツは人に紛れて人を消す『グノーシア』が跋扈する宇宙船で人とグノーシアの戦いを延々とループし、ループを脱出する方法、個性豊かなクルーたちを皆救う方法を探すというADVでもある
ループによって乗っているメンバーや配役が異なり主人公たちがグノーシアということもあり、そちらでないと埋まらないフラグも多い
グノーシア確定だろうが土下座すれば一晩だけは吊るしを逃れられてしまったり、論理的に追い詰めても「疑われて悲しい……」と涙うるうるさせて他のメンバーに「泣ーかーせーたー」と嫌われてこっちが吊られたり普通の人狼とはかなりルールが違う
吊る=グノーシア騒ぎ収まるまでコールドスリープなのでかるーく「そんな疑われるなら寝とけば?」感覚というのはあるが
どう見てもリトルグレイで名古屋弁入ってるしげみち、黒猫が首を貫通しているシピ、喋るシロイルカのオトメなどメンバーも個性豊か

普通の人狼ゲームなら真っ当なロジック(演技も出来る)キャラのラキオが『かわいげがない』だけで即吊り対象なのはグノーシアの厳しさである
0755それも名無しだ (ワッチョイ 7fe5-IsNI)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:48:14.30ID:zuWQKmGD0
インディーゲームは悪魔城リスペクトがクッソ多いけどKONAMIが本家を出さないせいでもあるのかなあ
まあこないだコレクションは出してたが
0759それも名無しだ (ワッチョイ df14-seQa)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:10.25ID:KhUp0+Ew0
10年前くらいにキャッスルヴァニア ロードオブシャドウとその派生を出して途絶えてるなと思ったら海外限定でスマホアプリなんかも出てたのか
まあもうサ終してるみたいだけど
0760それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:20.85ID:t03lsDGR0
基本的にどの人狼でも、占い師と狩人(夜ターンに指定した人間を狼の襲撃から守れる)はいる印象だな

【Among US】
現在、世界規模で大人気になっているフリーゲーム。
宇宙船の中を舞台にした人狼ゲームのようなものであり、
プレイヤーはそれぞれ決められたタスク(特定の場所で行うミニゲーム)をこなしてタスクゲージを一定まで上げるのが目的だが、
クルーの中には敵対的なインポスター(詐欺師)の役割のプレイヤーがおり、
インポスターはタスクを邪魔したり、他クルーを殺害することでタスクを妨害する。
ステージ中央のカフェテリアにあるボタンを押したり、死体を発見することでクルー全員のカフェテリアへの招集が出来、
ここで議論と投票タイムに入り、最も票の多かった者は船外に追放、人狼でいう絞首刑にしてゲームから除外出来る。

人狼のように昼/夜ターンが無く、インポスターはいつでもクルーを殺害出来るが、
それだけに「クルー殺害の現場を誰かに見られる」「インポスターしか使えないダクト移動を誰かに見られる」
「インポスターにはタスク消費義務が無く、タスクを真面目にこなしていないことを見抜かれる」などの理由で、
あっさりと吊られる危険性がある。勿論、クルー側で勝手に疑心暗鬼に陥って殺し合う事もある。
人狼との違いとして、一応死んだ後も幽霊になり、タスクをこなしたり、インポスター側ならタスク妨害に加担が出来る。
また、人狼のような「役職」の概念はなく、クルーにもインポスターにも特殊能力を持った者はいない。
一応設定で、吊られたプレイヤーがインポスターでないかそうでないかを表示するようにすることは出来る。

ゲーム内に専用のテキストチャット機能は存在しているが、Switch版以外は日本語に対応していないため、
英語に自信ニキでなければ、もっぱらDiscordやSkypeなど、外部のチャット機能を使う事が推奨されている。
またこの特性上、いわゆる野試合というものがかなり難しいのも難点である。
一方、スマホアプリ、Steam、Switchでクロスプレイが可能なのは魅力である。回線はちゃんとしておこうな!

新型コロナウイルスによるステイホームが騒がれていた2020年に爆発的に人気を得たということで
FALL GUYSと比較される事もあるが、何の因果かどちらもプレイヤーキャラがゼリービーンズのようなマスコットキャラだったりする。
また、互いの開発チームが、互いのゲームを称賛しているとか。
0761それも名無しだ (アウアウウー Saa3-yR+z)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:54:06.29ID:23iGd4Kba
>>745
雷に打たれてなかったら俺に負けたアイツが頑駄無結晶に選ばれて三代目大将軍という武者階級の中では最上位かつさいつよに登りつめるのを合戦場の隅から見つめて俺が本当はその立場だった筈なのにグギギ、とかやってそう
0762それも名無しだ (ササクッテロラ Spb3-rmk0)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:57:07.80ID:f9DB9IxBp
【本渡楓】
フィリスちゃんやゾンサガの中の人
この度つき姫リメイクでシェル先輩に抜てきされた
当分仕事に困ることはないだろう
なんか巨乳役多いね

くぎゅという中も外も貧乳ばかりの方がおっての…
0763それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:38.29ID:kxnLv2sM0
>>754
人狼ゲーム的には超有能なプレイヤーかつ最高のヘイトゲッター(意訳)って
レイジングループのライターが例えてたな>ラキオ
【レイジングループ】ADV
人狼ゲームを題材に伝奇要素の強い独自の魅力を持った作品として高く評価されたケムコのゲーム
最後までやった多くのプレイヤーは劇中で一番ヤバい奴は主人公のふさあき(通称)さんだと思っている
0764それも名無しだ (ワッチョイ ff1f-G2ZE)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:02:14.71ID:dytYEiAY0
【マーダーミステリーJ】
テーブルゲームの探偵と犯人役に分かれて遊ぶマーダーミステリーを人狼風にアレンジしたスマホアプリ
館で殺人が起こり探偵役は犯人と凶器を探し出し犯人はそれを隠しながら殺人をしていく内容となっている
探偵も探偵から記者、召使いや軍人に推理作家などおなじみの職業が並び
犯人側も犯人の他に共犯者や愉快犯などが存在しまたルールによってはキツネみたいな怪盗が混じったりする
推理を間違えば追放されるには自分なので人狼と違い慎重に吊り先を決める必要があり保留が多くなり
犯人側も下手に殺害すればするほど痕跡が残るのでいつ行動に移すかと元は同じながら違うゲーム性になっている
人狼に飽きてきて違うゲーム性がほしいなという人はチャレンジしてみても良いかもしれない
0765それも名無しだ (ワッチョイ ff63-ubeW)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:14:11.95ID:gEKjU8Pb0
【Bloodstained: Ritual of the Night】
コナミで悪魔城シリーズを多く手掛けたIGAこと五十嵐孝司氏が
クラウドファンディングで資金を集めて開発した作品で、本家を手掛けただけに
精神的悪魔城新作といって差し支えのない、キャッスルヴァニアな作品

普通に遊んでいてボリュームも多くやり応え抜群だが、本家悪魔城をプレイしていた人なら
ついニヤリとしちゃう要素も多く持ち合わせている。主人公のミリアムは
見た目はクール系美少女でシャノア風かな?と思ったらカレーが大好きな蒼真風であった
まあ出てくる悪魔たちの力使うし

ちなみに探索型だけではなくステージクリア型の精神的悪魔城新作として
Bloodstained: Curse of the Moonもあるよ。こちらは悪魔城伝説風味
0767それも名無しだ (ワッチョイ ff10-shV5)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:50:56.90ID:sL41bS5j0
>>721
FFやサガ系のスクウェアRPGに比べると女敵はかなり乏しいねDQ。

【まじょ】DQ3
DQ初の女性モンスター。
といってもステレオタイプな魔女の婆さんである。上位種がまほうおばば だし。
FC、SFCドラクエの一般女性モンスターは後は5のエンプーサ系統くらいなもんである。

かわいいor妖艶系の女性モンスターは8のウィッチレディが先駆けでいいのかな?
0768それも名無しだ (ワッチョイ df35-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:02:24.40ID:8dK1jYly0
DQの女性系モンスターといえばメジャーなのは…スライムベスだね

【スライムベス】
オレンジ色のスライムで、青いスライムよりもちょっと強い程度と言う扱いが多い。
タイトルによって設定が異なるDQシリーズでは雌のスライムがスライムベスであるという
物がもある。(当然性別関係なしの媒体も多い)
また固有キャラとして登場する場合でも女性キャラとして登場する機会も多い。
0769それも名無しだ (ワッチョイ ff10-uqXL)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:21:58.75ID:sL41bS5j0
KONAMI君はマッチング直してコナステ版ボンガのテストまたやってくれ
本来は明日までの予定だったんだし

【エメラ】ボンバーガール
初期から使用できるシューター
元戦闘用アンドロイドで現メイドロボ
見た目はクールビューティーだが、実際はクールな口調のまま変なことばっかり言ってるCV日傘
漫画では感情無きロボ…と当人は主張しているが即憤怒したりビビったりとどう考えても感情豊かである
初期キャラ同士だからかオレンとつるんで賑やかししていることが多く、そのためオリーブの登場でメチャクチャ嫉妬していた
だが掃除で意気投合した ちょろい

…そしてただの陽キャギャルかと思われたオリーブはオレンと「元とはいえ"あの"ロボを放置していいのか」「あいつは大丈夫だ」と不穏な会話をするのであった

KONAMIの絵師ってすぐ不穏な設定つけ始めるよね(ツガルの絵師を見ながら)
0771それも名無しだ (ワッチョイ dfa5-n0SN)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:44:34.47ID:W1MV+H8z0
【悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls】
2018年に発表された悪魔城ドラキュラの新作であるスマホ禁止向けアクションゲーム
日本では2018年にクローズドβテストが行われ、2019年のTGSの試遊台でプレイ出来たのみで正式リリースはされていないが
カナダでは先行配信のソフトローンチという形で去年の9月まで配信されていた
一応、日本版・海外版共に公式サイトは現在も健在なのだが、肝心のKONAMIからの情報の供給があまりに少ないこともあり
日本版はこのまま正式配信されないまま終わるのではないかと危惧する声もある
0772それも名無しだ (スプッッ Sd1f-ZhRY)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:03:09.00ID:skB9Z+sZd
悪魔城ドラキュラがあるなら天使城カーミラがあってもよいのではないだろうか(謎の深夜テンション感)

【ドラキュラ】創作
ブラム・ストーカーの創作小説に現れた男性吸血鬼とされる
この元ネタとなった人物が15世紀の人物であるヴラド・ツェペシとされる

【カーミラ】創作
こちらはアイルランド人作家ジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュが作り出した女吸血鬼である
上記ドラキュラより先に出ており、ドラキュラはこのカーミラからインスピレーションを得たのではとおもわれている
0773それも名無しだ (ワッチョイ ff02-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:21:22.33ID:SqEur03C0
>>772
【バートリ・エルジェーベト】
ハンガリー王国貴族で連続殺人者で判ってるだけでも650人オーバー
裁判で認定されたのは80人(貴族関係者のみ)、当時のハンガリーの王が
部下やらに調べさせ自ら日記として残した内容では700人超えてる可能性があると記されてる
吸血鬼伝説のモデルでもあり、血の伯爵夫人としての異名を持つ

エルジェーベトが高貴な家系で、その夫(故人)も国に貢献しまくった人なんで
関与した従僕や女中を主犯格として斬首や火形にして、当人は元々住んでた
チェイテ城の自室に監視付きで生涯幽閉となった

外へ逃亡しないように寝室を漆喰で塞ぎ、お外の風景を見せず
3年間食事とお風呂のみ提供して3年半後に死亡が確認された
チェイテ城とかは子孫に引き継がれたし、今もバートリ家は子孫共々存在してる

余談だがヴラドさん家のルーマニアはハンガリーの東お隣と凄い近い
0774それも名無しだ (ワッチョイ ff84-2Co+)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:24:34.89ID:T/Yckx/b0
【カーミラ】劇場版ウルトラマンティガthefinalodyssey
かつて超古代文明の光の巨人でありながら闇に堕ちたの巨人の一体で
自分たちを裏切り光に戻ったかつてのティガに愛憎半ばする感情を持っており、現在のティガであるダイゴに執着する
現在ティガメインなのにジャニーズの都合でダイゴ映せないことに賛否両論なウルトラマンクロニクルZでOPに登場してたりでこの劇場版ティガやるのほぼ確定してるが
どうすんだよこれ
0775それも名無しだ (ワッチョイ dfad-Zn8R)
垢版 |
2021/01/11(月) 04:31:01.09ID:Sg18zOnI0
>>756
佐賀出身は小ゼンガーと小春の二人だっけ

あとはつかさ社長とミリオンの琴葉が380プロと掛け持ちか

>>761
けど三代目はまっとうな世襲だから…
従兄に世継ぎが居なかったからお鉢が廻ってきただけ
自身も子供がいなかったから甥(弟の養子)に継がせてるし
0776それも名無しだ (ワッチョイ df1b-C30k)
垢版 |
2021/01/11(月) 05:15:46.51ID:y65ST+q00
>>772
【狂犬病】
発症後の致死率が限りなく100%に近い感染症。犬だけではなく猫やコウモリ等哺乳類全般に感染する。ヒトヒト感染しないのが救い。
発症すると飲水や強い刺激により痙攣を起こすようになり、吸血鬼の弱点が太陽光、聖水、ニンニクになった由来と言われている。
0777それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:40:42.38ID:VEEh3ubra
何気に頑駄無大将軍家も複雑だからなぁ

初代頑駄無大将軍→二代目頑駄無大将軍

初代の弟の将頑駄無の長男が三代目頑駄無大将軍
将頑駄無の次男の養子が四代目頑駄無大将軍

【LGBB武者頑駄無のコミックワールド】
殺駆頭「貴様が頑駄無軍団最強の武者か!お手並み拝見!」
   「その程度の腕前では親父には遠く及ばんわ!」

流石は武者の父が雷頑駄無の頃からの親友、強い
この後、互いに庇い合う足軽爾武と武者の姿を見て洗脳が解けかけて殺駆頭は回収
闇将軍覚醒のコミックワールドに繋がる
0778それも名無しだ (ワッチョイ 5fba-C7lI)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:43:28.57ID:z5IY0QHe0
紫髪!童顔!爆乳!ドスケベ!サイドツインテール!俺っ娘!


これだけ属性を詰め合わせても人気の出ない娘が世の中にいるんだな
0779それも名無しだ (ワッチョイ 5f32-Cbw0)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:46:03.95ID:/VEKmpKK0
>>778
眼鏡がないからだって、ミギーが言ってた
つまり残当
0780それも名無しだ (ワッチョイ df01-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:02:04.18ID:ro++Fddz0
>>777
んで地上最強編以降大将軍家が出る事は無いが…断絶でもしたのか?
【武者衛府弓拾壱】新SD戦国伝
地上最強編の主人公の一人
後に新生大将軍となって天宮を治め
以後武者飛駆鳥、武者號斗丸、武威凰と続く新生大将軍家を築くのは有名だが
彼自身の出自自体は武士でもなんでもないただの農民である
0781それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:09:40.03ID:VEEh3ubra
そもそも歴史改変で初代一家全員同時間軸にいることになったからなー
新世一家も綺羅鋼編までで
そこから直系は出てこなくなるのよね

【天下泰平編】
平和になってやることなくなったので
一番歳下の四代目が伯父、大伯父その他からお見合いを押し付けられる話
殺駆頭「あスイカ割りっ♪」
0782それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-TyKx)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:20:04.32ID:UmnILvbn0
虹ヶ咲の近江遥も本渡さんとやたらアイドルアニメに縁があるな本渡さん
歌える人なのに何故か歌わないけど(虹ヶ咲はそんな人ばかりだけど)

【高咲侑】
アニメ版の主役で百合ジゴロ。アニメで人気が出てしかも中の人が元バリバリのアイドルで
歌って踊れる変人だけどライブどころか歌う予定すら今のところ無いのが何とも勿体無い
0783それも名無しだ (ワッチョイ ff84-2Co+)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:30:41.67ID:T/Yckx/b0
>>780
いや、烈伝で武者七人衆の子孫(斎胡と農丸以外)出てきたから一応数百年後も家は続いてるらしいけど
なんで二〜四代目の子供に跡を継がせなかったかは不明
天下泰平編であんなに四代目にお見合いと世継ぎ迫ってたというのに...

【3代目大将軍家】SD戦国伝
新生大将軍を祖とする2代目大将軍家がトウ覇大将軍編の前日譚で武威凰の息子らしき新飛駆鳥大将軍が戦死したので断絶したので
主人公の紅零斗丸が就任して以降ファーストガンダム大将軍や珀神丸大将軍等に続いていくと思われる
烈伝零で光凰姫将軍が烈火武者(武者=三代目の子孫)と結婚し烈火武者が大将軍となったのでここで2つの大将軍家の血は合流したと思われる
なお、2代目大将軍家も血そのものが途絶えた訳ではなく(新凰の血筋)、撃鱗将や衛府弓銃七等、烈光や飛駆鳥の血を引くとされる者が大将軍家に仕えてる
0784それも名無しだ (ワッチョイ 7f7c-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:07:14.98ID:8nzmWIa30
>>776 それが感染するんだよなー 狂犬病にかかった人の臓器移植で感染した例があるらしい
まあ極めて稀なケースだが・・・・・

【乳がん】
圧倒的に女性が多いが、数%で男性がなる場合もある。しかし男性は乳がない分、
初期段階で発見しやすい。だが、病院側で男性が乳がんなんてあり得へんと決めつける場合は要注意
特に最近はコロナ渦でどこも病院が手一杯なので、検査は入念にできない場合が多い。
0787それも名無しだ (ワッチョイ 7fa6-jE1m)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:18:34.87ID:oZEu0CeC0
>>773
【エリザベート・バートリ】Fateシリーズ
そのバートリー婦人、の若い頃の方
創造主の菌糸類のお気に入りの一人というこで、初出のCCC時点でもギャグキャラ扱いだったが
「悪いことを悪いと知らずに育った子供が、死んだ後にそれに気づく」ということを焦点に当てており、
シリアス分が多い。FGOでも空の境界とのコラボの時に、それのせいで文字通り死んでから後悔している
ことが明かされた。ハロウィンイベントなどでかなりはっちゃけるのも、それの反動なのかもしれない。

だからといってチェイデピラミッド姫路城はパワーワードすぎる。

【カーミラ】
その大人バージョン
一般的なバートリー婦人のイメージにかなり近く、若い頃と比べるとシリアス分がましているが、
所詮頭エリちゃんなので所々でボロが出る。因みにバートリー婦人はカーミラのモデルと言われているが
原作のカーミラは外見年齢が19歳位と若く見える。
0788それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:46:40.79ID:IVaPGjnT0
>>778
誰?
【キャラの外見的な属性だけを並べる】
複数の作品で被ってる奴が割といるので誰の事を言ってるのかまず判らない
【ヨン=ジェバナ】OGシリーズ
スパロボオリジナルでは数少ない萌える黒髪巨乳眼鏡っ娘
ラトゥーニはロリ気味でファッション眼鏡だから何か違う
【上牧咲季】スパロボDD
何故か女性パイロットしかいないグラフディン組の萌える紫髪巨乳眼鏡っ娘
本作オリジナルの女性キャラでは一番まともな服を着てるのがポイント高い
【グーニラ=グレーナー】スパクロ
マッドサイエンティストな萌えない茶髪巨乳眼鏡っ娘
中の人達の関係からして最終的にジギーの嫁になる気しかしない

眼鏡っ娘スキーの俺なのに、何でグーニラには全く萌えないのかは自分でも良く解らん
0789それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:01:15.59ID:IVaPGjnT0
サキミの本名だけ間違ってた
【上牧早希実】スパロボDD
OGの表記だとサキミ=アゲマキになるサキミのフルネーム。スパロボオリジナルの日本人は
日常であまり使わない漢字を使ったり妙に回りくどい読み方をする表記の名前がやたらと多い
0790それも名無しだ (ササクッテロラ Spb3-rmk0)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:11:48.56ID:e5ALuQMVp
ヨンは従順はやみんの時点で強すぎる
しかも上司が石田とか、メキボスといういい意味で枯れたキャラじゃなかったら
ねちっこいご奉仕セクロスな薄い本待ったなしだった
早くメイド服着ろ
0791それも名無しだ (アウアウウー Saa3-0fyf)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:12:45.51ID:KDP6V+ETa
>>782
侑ちゃんの中の人はファン向け番組も完全に小馴れてて、生放送番組とかでも「ファンが好む行動や反応」をやるのが凄い
ヒトリダケナンテエラベナイヨーなんて名言も生まれたし、歩夢の中の人とイチャイチャするし
素でやってるのかはわからないけど
0792それも名無しだ (ワッチョイ 7f88-mx/f)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:16:15.33ID:CxQUvf0Z0
>>788
世の中に大量に作品ある上に
ソシャゲというこれまた大量にキャラ出し続ける商売が出てきたんだから
そりゃ属性被りなんてしまくるわな

【浜風】【マシュ】【五十鈴れん】
全部同じじゃないですか(こち亀並感)
0795それも名無しだ (ワッチョイ df80-JQ6m)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:47:46.12ID:Z+jsfjYB0
>>664
旧アニメでもヒュンケルは殴るの思いとどまるんだけどね。

【ドラゴンクエスト】アニメ
ダイ大アニメの少し前にフジでやってた作品。
鳥山明デザイン?の主人公アベルの物語なのだが
なんかコレジャナイ感な作風だったのか裏番組に負けて
打ち切りエンドな終わり方になった。
あんまりな終わり方だったからか続編も作られたけど
関東ローカルだけだった記憶…。
ダイ大アニメといいこの時代だとゲームをアニメにするのは
結構鬼門な時代だったのかも知れない
0796それも名無しだ (ワッチョイ df01-3r3U)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:56:22.48ID:nkyMy3tY0
>>795
ダイ大は(見方によってはドラクエアニメも)視聴率でなく局編成の都合の打ち切りなので
別にドラクエアニメのコンテンツが悪かった訳じゃ
0797それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-cTxt)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:56:46.24ID:vQh8pXDD0
昔はテレビアニメ自体が尺が打ち切りなんかで滅茶苦茶になるので面倒なんだよ…スポンサー以外にも局の事情最優先だから立場弱かったアニメは酷い目にあうしさ
アベル伝説はゲームを作品に落とし込むの頑張ってた方なんだがそれでもなぁ
0798それも名無しだ (ワッチョイ df80-JQ6m)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:08:34.13ID:Z+jsfjYB0
>>797
今はゴールデンタイムとか一時間番組やらバラエティやらで
アニメはほぼ希少種だしなぁ。
そもそもテレビで見てる層も少なくなってるけど。

【近年のアニメ作品】
1クール作品が主流で2クールが長編扱いである。
ワンピースやらコナンやらは例外。
制作会社のスケジュールやら細分化やらでそうなってったけど
ガンダムとかだと間延びする印象があるので
分割もメリットはある
0799それも名無しだ (アウアウエー Sa7f-ZGky)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:10:08.49ID:lZaSa+IEa
【ポケモン】マルチメディア展開の成功者
ゲーム原作のアニメとしては間違いなく最強の勝ち組だった。
ポリゴン絡みで味噌はついたが小学館の漫画、フィギュア、御菓子、旅行会社タイアップ、派生ボードゲームカードゲームなとなど、
間違いなくゲームは金になるという事実を世の中に叩きつけた作品といえる
0800それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:11:57.94ID:gBoSb9tP0
最近はコロナ禍でテレビ番組の風向きも変わって来てて、
視聴率は取れてもCMの効果が薄い中高年向けのレギュラー番組の打ち切り予定が増えてきてる。
0802それも名無しだ (ササクッテロ Spb3-R4jK)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:17:27.98ID:79Or+5rwp
わざわざそんな亀レスまでしてドラクエガーダイ大ガーって言いたいのか?
スパロボの話が少し出てもそれを潰したいのか?
ここがスパロボ図鑑スレってわかってるのか?
こんなことわざわざ言わないと理解できないか?
0803それも名無しだ (スップ Sd1f-EhIU)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:22:34.21ID:fDUx9FkGd
仮面ライダーやスーパー戦隊は2クール構成にするのは難しいんだろうか
一年間の商品展開に合わせて話を作るのも大変だろうし
【近年のウルトラマン】特撮
過去作の怪獣の使い回しによる予算削減や、一つの作品終了後の半年間はバラエティ色の強い総集編で
次作に繋ぐ2クール作品の体制に切り替えた事で安定して高い利益と人気を得る事に成功している
0804それも名無しだ (ワッチョイ df01-Dop5)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:28:54.87ID:2aaDx4YV0
【ダイの大冒険】
旧アニメはダイとクロコダインの合体攻撃でバランを倒して終了(竜騎衆はなかったことにされた)
マァムもヒュンケルも再合流せず

新アニメもバラン戦あたりで終わりとかは勘弁してくれよ…?
0805それも名無しだ (アウアウウー Saa3-Nm6c)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:38.07ID:+7wH+eZRa
【ポップのメガンテ】
ダイの大冒険の連載期間中最もアンケート支持が多かったと言う回、それでもドラゴンボールだかスラムダンクに負けたらしいが

【テリーマンVSマウンテン】キン肉マン
テリーマンが帰還する回で初めてアンケート一位になった、そこからとりあえず載せてるギャグ漫画から扱いが変わったと言う
0806それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-TyKx)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:37.93ID:UmnILvbn0
TV番組は内容よりCMの効果と枠売上が重要だからなぁ

【アニメ】
CM流しても観てる奴ぁ服も車も保険も買いやしねぇだろうが金ドブ金ドブと
一般企業&TV局に見抜かれてので深夜かネット配信が主流なのは仕方ないね
0807それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:45:17.09ID:Yiy/UuBv0
でも一年通してやる作品の方が好きですねぇ!
2クールでフォームチェンジ&中間パワーアップ&最強フォームをやるとどうしても話数ギリギリになるので

【ウルトラマンメビウス】

現状最後の4クール制ウルトラマン
ウルトラ兄弟が活躍したM78時空で、新たに地球に派遣されたルーキー、メビウスの活躍を描く
ウルトラ兄弟総決算ともいうべき内容で、中盤からはタロウ放送当時から設定としてあったエンペラ星人の軍勢との戦いにシフトしていき
ついに光の国最大の宿敵との決着が描かれている
後にウルトラ銀河伝説でデビューするゼロと共に、ウルトラシリーズ再興の立役者の一人なのは間違いないだろう

その後はメビウスことミライ君を演じた五十嵐氏の引退も有り客演の機会は少なくなっていったが
ルルーシュを演じる福山氏をCVにタイガやZのボイスドラマ出演にするなど後輩ウルトラマンとの交流も徐々に増え
現在配信中のギャラクシーファイトにもZと共に出演が決定している
0808それも名無しだ (ワッチョイ 7f8c-VpI/)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:55:55.75ID:5hu/kSCc0
一年は無理でも3クール、せめて30話は欲しい>ウルトラマン

【#ウルトラマンZ全50話】大喜利
Twitterのつぶやきから生まれたウルトラ集団幻覚
主にあるはずのないウルトラマンZの26話以降の展開をあったかのように語られることが多い
当初はウルトラマンZの終了を惜しむファンのネタだったはずが制作陣も乗ったことで話題になった
やっぱり今のウルトラマンの話数が足りないのは制作陣も同じ考えなのだろうか
0811それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:11:56.53ID:Yiy/UuBv0
それは週間連載漫画のアニメ化で連載に追いつかないようにって言う苦肉の策だから
オリジナルなら省力回はちょくちょくあるけど無駄な引き延ばしをする必要は余りないよ

【ガンダムAGE】

現状最後の4クール制ガンダム
にも拘わらず総集編が無くバンクシーンも少なめ
MS戦を中心に作画乱れも少ないと、少なくとも制作状況においてはかなり優秀だった

内容面も含めてもっと評価されていいと個人的に思う作品
0813それも名無しだ (スプッッ Sd1f-ZhRY)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:18:19.72ID:2lRxDhvkd
>>806
そしてアニメ枠はゲーム会社のPRタイムとなり、一部タイトルはさらに昼の枠を買うという
真昼間から龍が如く7のCM(名越ご本人が出て大人よ遊べるする奴)みた時は何とも言えない顔になった

>>803
子供がお高い玩具を買えるのは何らかのイベントデーによる影響の方がデカイ(誕生日クリスマスお年玉etc)のと、
新しいヒーローが出たら前のヒーローがワゴンの守護者になるので小売の方が短スパンは嫌がると思う
0814それも名無しだ (ワッチョイ df14-seQa)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:20:32.68ID:iyBXE+G50
ドラゴンボールワンピあたりは常に原作に追いつかないようにアキレスと亀状態だったから…
ナルトブリーチあたりはオリジナルエピソード交えてうまく…上手くやってたかなあ…
0815それも名無しだ (ワッチョイ 7f20-nu3W)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:22:14.59ID:SZVOmA6k0
【仮面ライダーディケイド】
平成ライダー10作記念作品であり、平成ライダーシリーズの中では約30話と最短話数な作品となっている
これは戦隊とライダーの開始時期をずらすための調整だったらしいが、1年やってたらどんなストーリーになっていたのかを妄想するファンも少なくない
後に20作記念である仮面ライダージオウで本作の主人公である門矢士が準レギュラーとして出演するのだが
その出演した話数とディケイドの全話数を合わせて大体1年作品と同じくらいの話数になるとか
0816それも名無しだ (アウアウウー Saa3-0fyf)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:23:27.46ID:3ox17LkMa
>>805
三条陸「当時はドラゴンボールの人気が凄くて1位になれるチャンスはほぼなかったんですよ。最終回はドラゴンボールもスラムダンクも終了してたんで
アンケート1位のチャンスがあるぞと期待してたんですけど、こち亀1000回記念と被って無理でした(笑)」って語ってたな
0817それも名無しだ (スッップ Sd9f-fTFo)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:46:59.60ID:n7KioYcJd
>>807
あ、メビウスの役者さん引退してるのか・・・
それなら代役になるのも仕方ないか。

【ウルトラセブンX】
現状のウルトラシリーズで多分唯一の1クール&深夜放送作品。ウルトラセブン40周年記念作品でもある。ホラーテイスト溢れる近未来を舞台にエイリアンと、それを取り締まるエージェント&ウルトラセブンの対決がメインとなる。ドラマパートナ重視なのか、セブンの戦闘シーンは数分程度しかないもののスピーディーに進むドラマなのでサクサク見れるのも特徴。
0818それも名無しだ (ワッチョイ ff84-2Co+)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:54:42.60ID:T/Yckx/b0
>>817
一応高峰さんみたいにオファー来れば来るそうだけど
ちょっとジオウでの影山な理由で来ないとか

【ウルトラ特撮PERFECT MOOK 05 ウルトラマンメビウス】
ミライ役の五十嵐隼士へのインタビューが掲載されてるが当時の写真だけで現在のは...
0819それも名無しだ (ワッチョイ df01-ZhRY)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:12.04ID:duOAGUDw0
>>791
侑ちゃんの中の人は元リアルアイドルだったはず、私立恵比寿中学のメンバーでその後あれこれ活動して今は声優とバンドやりながら活動してるとの事
0821それも名無しだ (ワッチョイ df88-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:13:16.17ID:ZLkRe9cB0
>>814
Bleachは原作が期待の下を行く展開ばっかりだったから(特に千年血戦編)後から見るとオリジナルはわりと嫌いじゃない
NARUTOは原作が終わってもう引き延ばす必要がなくなっても、変なオリジナル入れて引き延ばしてたから嫌い
ワンピースはオリジナルはもう三年に一度の映画連動企画しかやらなくなって、ひたすら引き延ばしに力注いでるから見るに堪えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況