X



スパロボ図鑑 3744冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (スププ Sddf-cL7x)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:10:04.67ID:t2qdZyWjd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・アスラアアアアアアアン

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3743冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1609749168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787それも名無しだ (ワッチョイ 7fa6-jE1m)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:18:34.87ID:oZEu0CeC0
>>773
【エリザベート・バートリ】Fateシリーズ
そのバートリー婦人、の若い頃の方
創造主の菌糸類のお気に入りの一人というこで、初出のCCC時点でもギャグキャラ扱いだったが
「悪いことを悪いと知らずに育った子供が、死んだ後にそれに気づく」ということを焦点に当てており、
シリアス分が多い。FGOでも空の境界とのコラボの時に、それのせいで文字通り死んでから後悔している
ことが明かされた。ハロウィンイベントなどでかなりはっちゃけるのも、それの反動なのかもしれない。

だからといってチェイデピラミッド姫路城はパワーワードすぎる。

【カーミラ】
その大人バージョン
一般的なバートリー婦人のイメージにかなり近く、若い頃と比べるとシリアス分がましているが、
所詮頭エリちゃんなので所々でボロが出る。因みにバートリー婦人はカーミラのモデルと言われているが
原作のカーミラは外見年齢が19歳位と若く見える。
0788それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:46:40.79ID:IVaPGjnT0
>>778
誰?
【キャラの外見的な属性だけを並べる】
複数の作品で被ってる奴が割といるので誰の事を言ってるのかまず判らない
【ヨン=ジェバナ】OGシリーズ
スパロボオリジナルでは数少ない萌える黒髪巨乳眼鏡っ娘
ラトゥーニはロリ気味でファッション眼鏡だから何か違う
【上牧咲季】スパロボDD
何故か女性パイロットしかいないグラフディン組の萌える紫髪巨乳眼鏡っ娘
本作オリジナルの女性キャラでは一番まともな服を着てるのがポイント高い
【グーニラ=グレーナー】スパクロ
マッドサイエンティストな萌えない茶髪巨乳眼鏡っ娘
中の人達の関係からして最終的にジギーの嫁になる気しかしない

眼鏡っ娘スキーの俺なのに、何でグーニラには全く萌えないのかは自分でも良く解らん
0789それも名無しだ (ワッチョイ df83-EhIU)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:01:15.59ID:IVaPGjnT0
サキミの本名だけ間違ってた
【上牧早希実】スパロボDD
OGの表記だとサキミ=アゲマキになるサキミのフルネーム。スパロボオリジナルの日本人は
日常であまり使わない漢字を使ったり妙に回りくどい読み方をする表記の名前がやたらと多い
0790それも名無しだ (ササクッテロラ Spb3-rmk0)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:11:48.56ID:e5ALuQMVp
ヨンは従順はやみんの時点で強すぎる
しかも上司が石田とか、メキボスといういい意味で枯れたキャラじゃなかったら
ねちっこいご奉仕セクロスな薄い本待ったなしだった
早くメイド服着ろ
0791それも名無しだ (アウアウウー Saa3-0fyf)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:12:45.51ID:KDP6V+ETa
>>782
侑ちゃんの中の人はファン向け番組も完全に小馴れてて、生放送番組とかでも「ファンが好む行動や反応」をやるのが凄い
ヒトリダケナンテエラベナイヨーなんて名言も生まれたし、歩夢の中の人とイチャイチャするし
素でやってるのかはわからないけど
0792それも名無しだ (ワッチョイ 7f88-mx/f)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:16:15.33ID:CxQUvf0Z0
>>788
世の中に大量に作品ある上に
ソシャゲというこれまた大量にキャラ出し続ける商売が出てきたんだから
そりゃ属性被りなんてしまくるわな

【浜風】【マシュ】【五十鈴れん】
全部同じじゃないですか(こち亀並感)
0795それも名無しだ (ワッチョイ df80-JQ6m)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:47:46.12ID:Z+jsfjYB0
>>664
旧アニメでもヒュンケルは殴るの思いとどまるんだけどね。

【ドラゴンクエスト】アニメ
ダイ大アニメの少し前にフジでやってた作品。
鳥山明デザイン?の主人公アベルの物語なのだが
なんかコレジャナイ感な作風だったのか裏番組に負けて
打ち切りエンドな終わり方になった。
あんまりな終わり方だったからか続編も作られたけど
関東ローカルだけだった記憶…。
ダイ大アニメといいこの時代だとゲームをアニメにするのは
結構鬼門な時代だったのかも知れない
0796それも名無しだ (ワッチョイ df01-3r3U)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:56:22.48ID:nkyMy3tY0
>>795
ダイ大は(見方によってはドラクエアニメも)視聴率でなく局編成の都合の打ち切りなので
別にドラクエアニメのコンテンツが悪かった訳じゃ
0797それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-cTxt)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:56:46.24ID:vQh8pXDD0
昔はテレビアニメ自体が尺が打ち切りなんかで滅茶苦茶になるので面倒なんだよ…スポンサー以外にも局の事情最優先だから立場弱かったアニメは酷い目にあうしさ
アベル伝説はゲームを作品に落とし込むの頑張ってた方なんだがそれでもなぁ
0798それも名無しだ (ワッチョイ df80-JQ6m)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:08:34.13ID:Z+jsfjYB0
>>797
今はゴールデンタイムとか一時間番組やらバラエティやらで
アニメはほぼ希少種だしなぁ。
そもそもテレビで見てる層も少なくなってるけど。

【近年のアニメ作品】
1クール作品が主流で2クールが長編扱いである。
ワンピースやらコナンやらは例外。
制作会社のスケジュールやら細分化やらでそうなってったけど
ガンダムとかだと間延びする印象があるので
分割もメリットはある
0799それも名無しだ (アウアウエー Sa7f-ZGky)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:10:08.49ID:lZaSa+IEa
【ポケモン】マルチメディア展開の成功者
ゲーム原作のアニメとしては間違いなく最強の勝ち組だった。
ポリゴン絡みで味噌はついたが小学館の漫画、フィギュア、御菓子、旅行会社タイアップ、派生ボードゲームカードゲームなとなど、
間違いなくゲームは金になるという事実を世の中に叩きつけた作品といえる
0800それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:11:57.94ID:gBoSb9tP0
最近はコロナ禍でテレビ番組の風向きも変わって来てて、
視聴率は取れてもCMの効果が薄い中高年向けのレギュラー番組の打ち切り予定が増えてきてる。
0802それも名無しだ (ササクッテロ Spb3-R4jK)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:17:27.98ID:79Or+5rwp
わざわざそんな亀レスまでしてドラクエガーダイ大ガーって言いたいのか?
スパロボの話が少し出てもそれを潰したいのか?
ここがスパロボ図鑑スレってわかってるのか?
こんなことわざわざ言わないと理解できないか?
0803それも名無しだ (スップ Sd1f-EhIU)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:22:34.21ID:fDUx9FkGd
仮面ライダーやスーパー戦隊は2クール構成にするのは難しいんだろうか
一年間の商品展開に合わせて話を作るのも大変だろうし
【近年のウルトラマン】特撮
過去作の怪獣の使い回しによる予算削減や、一つの作品終了後の半年間はバラエティ色の強い総集編で
次作に繋ぐ2クール作品の体制に切り替えた事で安定して高い利益と人気を得る事に成功している
0804それも名無しだ (ワッチョイ df01-Dop5)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:28:54.87ID:2aaDx4YV0
【ダイの大冒険】
旧アニメはダイとクロコダインの合体攻撃でバランを倒して終了(竜騎衆はなかったことにされた)
マァムもヒュンケルも再合流せず

新アニメもバラン戦あたりで終わりとかは勘弁してくれよ…?
0805それも名無しだ (アウアウウー Saa3-Nm6c)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:38.07ID:+7wH+eZRa
【ポップのメガンテ】
ダイの大冒険の連載期間中最もアンケート支持が多かったと言う回、それでもドラゴンボールだかスラムダンクに負けたらしいが

【テリーマンVSマウンテン】キン肉マン
テリーマンが帰還する回で初めてアンケート一位になった、そこからとりあえず載せてるギャグ漫画から扱いが変わったと言う
0806それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-TyKx)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:37.93ID:UmnILvbn0
TV番組は内容よりCMの効果と枠売上が重要だからなぁ

【アニメ】
CM流しても観てる奴ぁ服も車も保険も買いやしねぇだろうが金ドブ金ドブと
一般企業&TV局に見抜かれてので深夜かネット配信が主流なのは仕方ないね
0807それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:45:17.09ID:Yiy/UuBv0
でも一年通してやる作品の方が好きですねぇ!
2クールでフォームチェンジ&中間パワーアップ&最強フォームをやるとどうしても話数ギリギリになるので

【ウルトラマンメビウス】

現状最後の4クール制ウルトラマン
ウルトラ兄弟が活躍したM78時空で、新たに地球に派遣されたルーキー、メビウスの活躍を描く
ウルトラ兄弟総決算ともいうべき内容で、中盤からはタロウ放送当時から設定としてあったエンペラ星人の軍勢との戦いにシフトしていき
ついに光の国最大の宿敵との決着が描かれている
後にウルトラ銀河伝説でデビューするゼロと共に、ウルトラシリーズ再興の立役者の一人なのは間違いないだろう

その後はメビウスことミライ君を演じた五十嵐氏の引退も有り客演の機会は少なくなっていったが
ルルーシュを演じる福山氏をCVにタイガやZのボイスドラマ出演にするなど後輩ウルトラマンとの交流も徐々に増え
現在配信中のギャラクシーファイトにもZと共に出演が決定している
0808それも名無しだ (ワッチョイ 7f8c-VpI/)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:55:55.75ID:5hu/kSCc0
一年は無理でも3クール、せめて30話は欲しい>ウルトラマン

【#ウルトラマンZ全50話】大喜利
Twitterのつぶやきから生まれたウルトラ集団幻覚
主にあるはずのないウルトラマンZの26話以降の展開をあったかのように語られることが多い
当初はウルトラマンZの終了を惜しむファンのネタだったはずが制作陣も乗ったことで話題になった
やっぱり今のウルトラマンの話数が足りないのは制作陣も同じ考えなのだろうか
0811それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:11:56.53ID:Yiy/UuBv0
それは週間連載漫画のアニメ化で連載に追いつかないようにって言う苦肉の策だから
オリジナルなら省力回はちょくちょくあるけど無駄な引き延ばしをする必要は余りないよ

【ガンダムAGE】

現状最後の4クール制ガンダム
にも拘わらず総集編が無くバンクシーンも少なめ
MS戦を中心に作画乱れも少ないと、少なくとも制作状況においてはかなり優秀だった

内容面も含めてもっと評価されていいと個人的に思う作品
0813それも名無しだ (スプッッ Sd1f-ZhRY)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:18:19.72ID:2lRxDhvkd
>>806
そしてアニメ枠はゲーム会社のPRタイムとなり、一部タイトルはさらに昼の枠を買うという
真昼間から龍が如く7のCM(名越ご本人が出て大人よ遊べるする奴)みた時は何とも言えない顔になった

>>803
子供がお高い玩具を買えるのは何らかのイベントデーによる影響の方がデカイ(誕生日クリスマスお年玉etc)のと、
新しいヒーローが出たら前のヒーローがワゴンの守護者になるので小売の方が短スパンは嫌がると思う
0814それも名無しだ (ワッチョイ df14-seQa)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:20:32.68ID:iyBXE+G50
ドラゴンボールワンピあたりは常に原作に追いつかないようにアキレスと亀状態だったから…
ナルトブリーチあたりはオリジナルエピソード交えてうまく…上手くやってたかなあ…
0815それも名無しだ (ワッチョイ 7f20-nu3W)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:22:14.59ID:SZVOmA6k0
【仮面ライダーディケイド】
平成ライダー10作記念作品であり、平成ライダーシリーズの中では約30話と最短話数な作品となっている
これは戦隊とライダーの開始時期をずらすための調整だったらしいが、1年やってたらどんなストーリーになっていたのかを妄想するファンも少なくない
後に20作記念である仮面ライダージオウで本作の主人公である門矢士が準レギュラーとして出演するのだが
その出演した話数とディケイドの全話数を合わせて大体1年作品と同じくらいの話数になるとか
0816それも名無しだ (アウアウウー Saa3-0fyf)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:23:27.46ID:3ox17LkMa
>>805
三条陸「当時はドラゴンボールの人気が凄くて1位になれるチャンスはほぼなかったんですよ。最終回はドラゴンボールもスラムダンクも終了してたんで
アンケート1位のチャンスがあるぞと期待してたんですけど、こち亀1000回記念と被って無理でした(笑)」って語ってたな
0817それも名無しだ (スッップ Sd9f-fTFo)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:46:59.60ID:n7KioYcJd
>>807
あ、メビウスの役者さん引退してるのか・・・
それなら代役になるのも仕方ないか。

【ウルトラセブンX】
現状のウルトラシリーズで多分唯一の1クール&深夜放送作品。ウルトラセブン40周年記念作品でもある。ホラーテイスト溢れる近未来を舞台にエイリアンと、それを取り締まるエージェント&ウルトラセブンの対決がメインとなる。ドラマパートナ重視なのか、セブンの戦闘シーンは数分程度しかないもののスピーディーに進むドラマなのでサクサク見れるのも特徴。
0818それも名無しだ (ワッチョイ ff84-2Co+)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:54:42.60ID:T/Yckx/b0
>>817
一応高峰さんみたいにオファー来れば来るそうだけど
ちょっとジオウでの影山な理由で来ないとか

【ウルトラ特撮PERFECT MOOK 05 ウルトラマンメビウス】
ミライ役の五十嵐隼士へのインタビューが掲載されてるが当時の写真だけで現在のは...
0819それも名無しだ (ワッチョイ df01-ZhRY)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:12.04ID:duOAGUDw0
>>791
侑ちゃんの中の人は元リアルアイドルだったはず、私立恵比寿中学のメンバーでその後あれこれ活動して今は声優とバンドやりながら活動してるとの事
0821それも名無しだ (ワッチョイ df88-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:13:16.17ID:ZLkRe9cB0
>>814
Bleachは原作が期待の下を行く展開ばっかりだったから(特に千年血戦編)後から見るとオリジナルはわりと嫌いじゃない
NARUTOは原作が終わってもう引き延ばす必要がなくなっても、変なオリジナル入れて引き延ばしてたから嫌い
ワンピースはオリジナルはもう三年に一度の映画連動企画しかやらなくなって、ひたすら引き延ばしに力注いでるから見るに堪えない
0822それも名無しだ (ワッチョイ 7f7c-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:18:30.70ID:8nzmWIa30
>>821 全く同意見だな。ナルトは疾風伝とかダサいネーミングもアレだったが、つまらない
オリジナル話が多すぎて見るのやめた。ワンピもただ話を引き延ばしてます感がアリアリと伺える。
そんで風呂敷を広げすぎて、ボス戦はやけにあっさり終わらせたり・・・・ その点ブリーチはオリジナル
も中々面白いし。原作にちょっと足してた部分がけっこう好きだった。
0823それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:19:43.00ID:VEEh3ubra
【僕のヒーローアカデミア】
最初こそ枠編成の都合で1クールだったが
怪我の功名か
以降は2クール枠で放送と休憩を挟みつつ
多少のアニオリで尺調整をしながら
原作に追いつかない範囲での後追いを行なっている

劇場版だけは公開時期の都合でアニメとも原作とも連動しているのに
タイミングだけが合わないのがたまに傷
0824それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:26:12.06ID:gUaQXztR0
>>811
言っちゃ悪いけどAGEが褒められている部分ってそこだけしか聞かないんだよね…。
放送終了から随分経ってるけど種運命同様内容面が評価されてないということは
もうひっくり返らないのでは。扱いの悪さもここ数年の作品とは思えない悪さだし。

【ガンダムシリーズ】
放送中は良くも悪くも燃え上がるのが当たり前なので、評価されるには10年ぐらいかかってしまうと言われている。
そりゃ監督やりたがる人なんていないよ!

【鉄血のオルフェンズ】
もう色んな意味で再評価されるは不可能だと言われている。
団長は確実に後5年はネタにされると思う。あんな最期を迎えたばかりに…。
0826それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:29:24.44ID:VEEh3ubra
そもそも時間が経っても好きな人は好き
嫌いな人は嫌いなままなんで
再評価ってのは見た人の意見が変わることじゃないしなぁ

人間そんな簡単には変わらんよ
0829それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:38:17.36ID:VEEh3ubra
男がgdgd女々しいこと言ってないで
行動で語るんだよ!

【クジョウ・キョウヤ】GBD
AGEガチ勢でお馴染みGBNチャンピオン
なぉ、本人はアニメ漫画他媒体でAGEに関して語ったことはない
ガンプラとか本人の行動からダダ漏れなだけである

【クガ・ヒロト】GBDR
こちらは1stガチ勢な主人公
作品というか機体の方みたいだが
0830それも名無しだ (ワッチョイ df01-ZhRY)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:47:57.69ID:duOAGUDw0
TwitterとかでAGEリアルタイム世代が色々語ってるところを見かけるけどな、5chじゃなかなか見ないだけで


【プラズマ圧縮炉】
AGE-1の動力炉だが、他のMSにはそもそもジェネレーターが積まれておらず流体エネルギーで動いているそうでAGE-1のプラズマ圧縮炉は他MSとは全く出力が違う
恐らく第2世代以降のMSにはプラズマバッテリーが採用されているがAGE系列のプラズマ圧縮炉ほどの出力が出せない模様
ヴェイガンはジェネレーター関連の技術に一日の長があり、連邦は量産機同士の戦いで苦戦していたようだ
MSにパワーが無ければヴェイガン機の電磁シールドも突破出来ないからね
0831それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:54:02.80ID:Yiy/UuBv0
まあ10周年でなんかキット化したいとか言ってるしMG-FXとかMG-AGE3とか出るんじゃないかな
最悪プレバンでもいいよ

【プレミアムバンダイ】

番台ネットサービス専売商品であり基本的に受注生産、かつ店頭販売はない(一部カラバリがガンダムべーうで売られたりはする)
一般流通には乗らない分、販売数を期待できないちょっとマニアックな品を取り扱う
当初は特殊カラバリや一部パーツ追加のバリエ商品が主だったが、近年では主役級アイテムをここで取り扱う事も増えている

欲しい時にお店でに手に入らない!とか定価販売+送料でちょっとお高い!などと言った批判意見も少なくなかったが
昨年からの巣ごもり需要を当て込んだテンバイヤーの超量により、予約期間に注文できれば手に入るという事でプレバンへの批判も減りつつある

でもクロボンX-3とかソードインパ、ブラストインパ辺りのキットは一般販売でもいいじゃないかなって……
0832それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:55:43.22ID:VEEh3ubra
所詮儂らはインターネット老人じゃけぇ

小学生の時ダンボール戦機やAGE見てた子が
今20前後だからな

彼らがいるインターネッツは5ちゃんとは思えんが
0835それも名無しだ (ワッチョイ 5f10-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:12:32.23ID:JGlbrAWu0
>>824
もうオルガをネタにするのはやめてやれって思うよ

【オルガ】鉄血
夕方にライドと一緒に居る所を銃撃されて死亡してしまった。これ自体はともかくとして
某動画では夕方のシーンになったり、CV細谷なキャラが出てくるだけで

「来週は夕方5時00分からお送りします」「なんか静かですね」
「街の中にはギャラルホルンもいないし本部とはえらい違いだ」
「ああ。火星の戦力は軒並み向こうに回してんのかもな」「止まるんじゃねえぞ」

等のコメントが大量に流れる。もうここまで来ると呪いである。
0836それも名無しだ (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:17:32.42ID:za7FT9Hq0
>>835
無理でしょ
これといったいいところがない作品内であれだけいじられやすいネタ提供しちゃったんだし
【イオク・クジャン】鉄血
放映中はこいつのやらかしに視聴者が気炎を上げていたが終わったらばったりとネタにすら上がらなくなった
0838それも名無しだ (ファミワイ FF03-l5XH)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:25.89ID://hgmRNFF
>>824
オルガばかり言われてるけどあの脳筋なマクギリスもひどいと思うの。
本気で革命考えてた?としか。
【鉄血のオルフェンズ】
視聴者の予想の裏かいたら面白いか?と言うと…。
マクギリスが残念なトレーズもどきなのが何とも
【ヴヴヴ】
斜め上にすれば良いと以下略
0839それも名無しだ (アウアウウー Saa3-0fyf)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:28:48.91ID:6hMfv2Qoa
【ヒトリダケナンテエラベナイヨー】
ラブライブ放送前生放送番組でのCMのコーナーで矢野妃菜喜嬢が突如叫んだ言葉
虹ヶ咲学園のキャラソンはCDに収録されている曲は同じだけど、ジャケットとか封入特典が各キャラ毎に違っており
好きなキャラだけを購入するのも良いのですが…?とゲスト声優が紹介したところで「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」といきなり大声で叫びだした
いわば「箱推しの叫び」である
やや棒読み気味で叫んでいるのでカタカナなのがポイント

ファンや声優にも大受けしたらしく、CMコーナーになる度に叫ぶのがお約束となったが「こんなに受けて続けることになるとは思わなかった」らしい
0840それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-114O)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:14.91ID:y6dZa/gP0
滅多に見なくなったクロコダイン=グワアアアーーー!!のミームみたいにいつかは許されるんじゃないかな

【クロコダイン、しっかりしろ!】ダイ大
ワニのおっさんは真っ先にやられる、という不名誉な扱い
ポップの辛口評価はまあバーン相手には盾すら務まらんだろうから置いといて、公式LINEスタンプまで乗っかってたのは許さないよ
この辺が見直されたのはDQ以外のゲーム(10では最重要だけど)でタンク職の大事さを皆が学んだからだと思われる

【ワニトド】ダイ大同人
近年のクロコダインのおっさんが被害に合ってるミームはどちらかというとこっち
ケモホモ同人サークルが出したボラホーン×クロコダイン本が何故か拡散され何故か定着した
描くのは自由なのでいいんですけど、最初に上げた奴はどこから見つけてきたんですかね
0841それも名無しだ (オッペケ Srb3-EfJf)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:43.23ID:VNzOqS66r
イオクなんて真人とかいう邪悪に比べたら小物だぜ〜〜

【イオク・クジャン】鉄血のオルフェンズ
【真人】呪術廻戦

どっちも声優が島崎信長。迷惑度はイオクが上だが、邪悪さしぶとさでは真人が上。
0842それも名無しだ (ワッチョイ df14-TqMP)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:36.69ID:9ha3xjQS0
自分たちがリアルタイムでやられてたのを下の世代にやり返してるようにしか見えないなこういうの見てると
ここで叩かれがち庇われがちな作品も年齢層がわかりやすいっつーか
0844それも名無しだ (ワッチョイ df01-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:58.60ID:ro++Fddz0
>>835
ガンダムカフェでオルガの内臓ステーキとかオルガの眼球アイスとか出せば収まるだろう
こういうのは公式が便乗すればみんな興ざめしてネタにしなくなる
0846それも名無しだ (ワッチョイ 7f88-mx/f)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:41:25.20ID:CxQUvf0Z0
>>842
俺鉄血見てないからかばいようがないんだよね……


【ガルダンディー】ダイの大冒険
弱い弱いと言われるが
毎ターンHPとMPにダメージ与えるデバフ技持ちなので
もしドラクエで出てきたら滅茶苦茶怖かっただろう

【ラーハルト】ダイの大冒険
ぶっ壊れ極まりない敵
魔軍司令の部下のさらに部下のくせに
魔軍司令より明らかに強いという反則性能

ガルダンディーとボラホーンが弱い扱いされるのは
主にこいつのせいである
0848それも名無しだ (JP 0H7f-iZUD)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:44.58ID:lhZfUvJFH
>>846
DQの回復手段としてMP削られるのは厄介だな
DQ3ベースの魔法使いのポップならマホトラ使えるかもしれないけど微々たるもんだし…
0849それも名無しだ (ワッチョイ df32-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:39.32ID:ZfQUDhO80
本編中に出会ったことのない組み合わせでよく本を作ろうと思ったなアレ…
ふつう原作で少しは接点があるべきじゃない?
0851それも名無しだ (ワッチョイ dfd8-W4Wq)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:40.03ID:78GBpntc0
鉄血は全体の出来映えはともかくメカはカッコいいしヒロインのアトクーどちらも踏み台にしなかったから割と好きな部類 終盤は部分的にしか見ないけどな!
0852それも名無しだ (スフッ Sd9f-114O)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:07.70ID:Q72/JJ/3d
(間違えて送信した)

ガルダンディーは舐めプしまくった挙げ句決め手が(零距離とはいえ)イオなのがね…

【ガルダンディー戦のポップのMP】
ジャンプ+のコメント欄によると割と細かく計算されてるっぽいらしい
0853それも名無しだ (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:15.03ID:za7FT9Hq0
>>846
つーても後ろから不意打ち喰らったとはいえ羽根をもがれてるの気づかんかったりイオ1発で死んだりこいつスライム並みにHP低すぎだし
まともに戦えば1ターンキルで恐ろしさもあったもんじゃないんじゃ
【ボラホーン】
胸ぶち抜かれても普通に動いてるあたりゾンビだったんじゃないかこいつ

口ぶち抜かれて死んだのはまあそこが弱点だったとか(てきとう
0854それも名無しだ (アウアウウー Saa3-0fyf)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:55.81ID:u6kOCXHSa
ダイってハドラー親衛騎団が出てきたあたりからドラクエ漫画からジャンプ漫画になった感じだけど、あれも引き伸ばしになるのかな
ちょうどこの辺りからドラクエのモンスターがあまり出てこなくなるし
連載2年で敵幹部が4人敗北するってのは確かにハイペースだし

【ダイの大冒険】
ジャンプがドラクエをどれだけ紹介しようがジャンプに得なんてないじゃないかとマシリトの上司が嫌味を言い出し
だったらドラクエ漫画を描けば良いんだろとマシリトがキレたのが企画が立ち上がったきっかけ
当初はドラクエ4のスピンオフ漫画でしかなく連載の予定はなかったとか
0856それも名無しだ (ワッチョイ 7f8c-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:00:57.90ID:r/uRaZMK0
進撃アニメ見てるとラ虐極まってて草
CV細谷の宿命よ……

【ラ虐】進撃の巨人
ライナー虐めの略で、諫山先生の歪んだ愛情を受けて徹頭徹尾
肉体及びメンタルをボロボロにされても死ぬことだけは許されず今も
先生ェの筆で酷い目に遭わされる原稿が出来ているのだろう

まぁ最終回でよしんば死なずとも寿命短いあたりガビ山先生鬼や
0857それも名無しだ (ワッチョイ df32-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:09.33ID:ZfQUDhO80
>>852
バランですらドラゴニックオーラを使わなければあの程度の呪文でも死ねるだろう
って言ってるし大魔王バーンにもパプニカのナイフで傷が付くんだから
イオでもやばいもんはやばいのでは…

【スーパーサイヤ人ブルー】ドラゴンボール 復活のF
その辺の光線銃でも致命傷になる
超ではさすがにまずいと思ったのかノーマル孫悟空で狙撃に改変
0860それも名無しだ (ワッチョイ df88-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:09:09.72ID:ZLkRe9cB0
>>835
【安倍晴明】無双Orochiシリーズ
オロチシリーズだけのオリキャラでCV細谷の日本一有名な陰陽師
他のキャラが事故のようなもんで融合世界に巻き込まれたのに、この人だけ自力で時間・世界移動が出来るので、気軽に外出する感覚で融合世界にやってきた
2アルティメットではメインのストーリーが用意されたが、3は敵の内情を探るため終盤まで敵対し味方になると出番がなくなる人(3はこの辺晴明に限ったことではないが)
性能は式神を使い攻撃する、通常攻撃は範囲は広いがやや前方に偏っており潰される危険がある
チャージは範囲の広い3、4、5が主力、無双の性能は悲惨だが固有神術はかなり強い、神器も当たりの部類な十束の剣なので総合的にはわりと強く使いやすい
0861それも名無しだ (ワッチョイ df1f-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:22:23.44ID:aj0J0ux/0
>>846
その魔軍司令の部下ってのも純然たる部下じゃないからなあ

【ミストバーン】
【バラン】
【ヒュンケル】
それぞれハドラーが指揮する六大軍団の軍団長たちだが
彼らの直接の主にあたるのは大魔王バーンであり
バーンがハドラーの下に就くよう命じたからハドラーの部下をやっているに過ぎず
格として見れば同じバーンの部下という点でハドラーとは同格とも言えてしまう立場。

ちなみにクロコダインとザボエラも怪しいっちゃ怪しいが
クロコダインは初登場時のハドラーとのツーカーぶりを見るに、
ザボエラはあの性格ながらハドラーにも一定以上の敬意を払っているのを見るに
この二人はハドラースカウトで魔王軍に入団した可能性が高いので一応ハドラーの部下と言えるか。
0862それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-VpI/)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:28.72ID:rzr+bvWC0
【進撃の巨人】
ライナーばっかりネタにされてるが、正直な所ネタにでもしないとやってられない位に
本編が辛い展開しかないからという部分もある。

ライナー以外の奴もとことんお辛い目に遭い続けてるし。

【リヴァイ・アッカーマン】:進撃の巨人
そのお辛いメンバーの一人。
もう原作最新話の時点で、原作開始前の調査兵団の生き残りは彼だけである。
もはや手や足の欠損でまともに動けない状態になりながら
本人も内心「(仲間を失い続けた巨人との戦いの結末がこれかよ…)」と御通夜ムード。
0864それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:36.32ID:+LfG2sud0
最近のジャンプ新三大看板が
鬼滅の刃
呪術廻戦
チェンソーマン
って並ばれると、正直編集部大丈夫?って感情になるよね…
0866それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:57:23.77ID:Yiy/UuBv0
バトル漫画だならキャラが死ぬのはまあ普通じゃね?とか思っちゃう
鬼滅は回想始まったら死ぬ前振りだからなおさら

【蛇柱】

無残との戦いで時間を稼ぎつつ回想が始まったので「あ、こいつ死んだわ」と殆どの読者が察した
まあ戦いにはちゃんと貢献しているので出てきた意味はあった

【恋柱】

ごめんなさい活躍が思い出せません……
0871それも名無しだ (ワッチョイ df01-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:55.43ID:YkzAmy9g0
>>864
その3つは邪悪の成分が違うような気がするんだよね

鬼滅はひたすら先の見えないきつい坂道を延々と登らされてる感じ
呪術は飯を食わせてもらった後に「さっきの飯、猛毒が入ってたんだ」て笑顔で言われる感じ
チェンソーは自分の大切な物が粉々に壊され捨てられるのを何も出来ずに見せられる感じ
0872それも名無しだ (ワッチョイ df88-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:09:48.75ID:ZLkRe9cB0
GTは色々叩かれてるけど使いすぎて邪悪龍とかいうのが出てきたっていう、タイトルの「ドラゴンボール」と向き合う展開嫌いじゃないよ
0875それも名無しだ (ワッチョイ df14-TqMP)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:32:19.22ID:9ha3xjQS0
鬱展開や悲劇=話の出来が悪い みたいに考える謎思考持ってる人はいるからね
物語を見てるんじゃなくてキャラだけ見てるみたいな
0877それも名無しだ (アウアウウー Saa3-kGrJ)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:41.23ID:ORbt26b+a
鬱展開好きな奴特有のああ貴方はハッピーエンドしかご覧になれないですのねお可哀想にホホホみたいな上から目線なんなの
【パブロとブルーノ】
話の展開云々ではなくこのタイトルを挙げるやつからは速攻で距離を取れとして知られている物語
0881それも名無しだ (アウアウウー Saa3-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:05.00ID:VEEh3ubra
死ねば鬱ではないし
みんな幸せなら全部良しでもない

簡単にジャンル分けしようとし過ぎな人は確かにいる

【問題は何も解決してないけどとりあえず終わる】
種のように過激な人間がことごとく死んだからテウチになるエンディング
この手のラストを迎えると当然のように続編で蒸し返される

まぁ民族問題なんて民族浄化やジェノサイド以外には解決できないがね
0882それも名無しだ (ワッチョイ ffda-j0Nu)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:06.55ID:VhbgmrvA0
>>872
延々強敵と戦い続けるマンネリ展開を打破するために
宇宙を舞台にドラゴンボール探しっていう冒険モノに立ち返ろうとしたり、
その理由付けと違和感の緩和のために悟空を子供にしたりと
やりたいこと自体は分かるんだよなGT
ただ、当時のメイン視聴層が求めてたのは強敵とのバトルだったって話で…
0883それも名無しだ (ワッチョイ df1b-H//0)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:39.68ID:3bA+1NCE0
しょっちゅう死んでるイメージのクリリンもGT入れて4回、原作のみだと3回だから思ったより死んでないというか…
男塾の富樫や三面拳も3回しか死んでないしこの辺が上限なのかな

【砲岩】闘将!拉麺男
一方こいつは7回死んだ
0884それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:05.51ID:Yiy/UuBv0
どんな事でもそうだけど、いきなり極論に走る人はいったん深呼吸してコーヒーでも飲もう
テクス先生との約束だぞ

【テクス先生】 ガンダムX

フリーデンに搭乗する船医で、作中どころか全ガンダムシリーズでも屈指の人格者の一人
36歳とフリーデンクルーの中では最年長であり、ガロード、ティファといった10代の少年少女の他
30歳のジャミルにも年上の大人としてアドバイスを送る

ランバ・ラルとは違う意味で、こんな30代いねーよと言いたくなる
0885それも名無しだ (ワッチョイ ff10-qnax)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:56.47ID:lW+obsvP0
>>875
その手の意見は逆側の意見の方が見ない?
特に人が死なないと悲劇じゃないしただの茶番だし一流の物語じゃないというのはよく見るし聞くぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況