X



スーパーロボット大戦F&F完結編 152周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 11:40:53.32ID:nhmamCQN
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 151周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1628289796/

※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com
0002それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 11:57:20.92ID:nhmamCQN
■ラブラブ補正
//i.imgur.com/FOHvOXO.jpg

■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される
0003それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 12:13:45.41ID:nhmamCQN
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル

被補正側  ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ  │01|10|20|30|40|50|  │クリス
クリス    .│09|37|48|  │  │  │  │バーニィ
甲児    .│01|28|42|  │  │  │  │さやか
さやか   .│01|13|24|33|45│  │  │甲児
ボス     │01|10|26│  │  │  │  │さやか 重複可
ボス     │01|10|22│  │  │  │  │ジュン 重複可
ファ     │01|17|36│  │  │  │  │カミーユ
カミーユ   │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー  .│16|24|38|48│  │  │  │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│  │  │セシリー
主人公   │18|25|35|45|55│  │  │副主人公
副主人公  │25|35|45|55|65│  │  │主人公
ミュージィ  │00|00|10│  │  │  │  │ショット
マーベル ...│12|28|39│  │  │  │  │ショウ
ショウ   . │29|38|45│  │  │  │  │マーベル
ビーチャ  │02|18|27|39│42│  │  │エル
ジュドー   │29|42|55|  │  │  │  │ルー
ルー     │39│  │  │  │  │  │  │ジュドー
被補正側  ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲  │1マス │  2マス  ..│3マス. │ナナメ含む
          ├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率  │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
         ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

おいこらかいひ
0005それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 15:32:27.99ID:D+68De9R
日輪乙
0007それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 19:41:42.32ID:h7s++I2p
おつ
初号機古改造したら
ミアンポセイダルの命中0だった
回避は問題ないな
0010それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 23:10:41.28ID:K9lwlgzb
Lv60から必要経験値1000と、最大経験値5000は、バグるから調整したのかよく分からないけど、
その弊害を最も受けたのがゴーショーグンかな。
MAP兵器ゴーフラッシャーでLv99にする前提で能力値決められてそう
0011それも名無しだ
垢版 |
2021/08/28(土) 23:12:43.66ID:z0cU8Yu6
あまり詳しくないが必要経験値増えるスパロボってF完くらいなのかね?
0012それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 01:40:17.01ID:Fd+mIkpq
乙←これはマスタークロスが云々この馬鹿弟子云々
0013それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 01:41:47.22ID:otxIU9j8
そういえばボスボロットってフル改造すればガチで戦えるようになるのかな…
甲児くん強いし何とかなりそうではあるが…
0014それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 01:44:33.80ID:MvUS8GWd
経験値上限がなければマップ兵器でレベルブーストしてW勢も普通に二回行動できたかもしれないのが残念
0015それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 01:52:58.73ID:62o4/cn+
いつも思うけど、Fのジェリドの能力値の高さはなんなんだろうw
宇宙世紀系OTだとガトーの次くらいに強くないか?
0016それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 02:03:29.75ID:bBjBukNk
>>11
第4次もレベル80から必要経験値1000になるよ。後は魔装2辺りから普通のRPG的な経験値でレベルアップするようになった。正直分かりにくい
0017それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 06:16:17.19ID:PjjTQs9d
ジェリドは原作でも様々な機体に乗るテクニカルなOTだから
0018それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 06:20:21.44ID:3I9U/BHM
ヒイロだって様々な機体に乗り換えてたじゃん!!!!
0019それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 07:04:19.01ID:HFeCP1rh
テリーマンが9種類の変装してるようなもんだな、もうこれコスプレが趣味だろこいつ
0021それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 08:57:25.29ID:rA7wGtAV
指からビーム出してるわけじゃないならなんで指差しポーズしてたんだろう
0023それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 09:41:52.92ID:XmismBWT
両腕を上げて腹のシャッターが開いてる差分を用意すればよかったのにな
0024それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 10:31:25.02ID:Cho1QvsS
第2次だと人差し指出してないしトマホークは右腕で振りかぶってる
ポーズの意図がだんだん忘れられていった
0025それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 10:32:21.76ID:lpEs1jWD
原画だと軽い握りこぶしだったんだけどそれを指差しと見間違えてこうなったんだと思う
0026それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 11:49:46.68ID:iY+A1Ce7
というか、動かなすぎでしょ
スーパーガンダムとかライフル持ったままサーベル切りかかったり

無茶すんな
0027それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 11:55:37.23ID:qf0gStYY
スーファミ3次のZやZZが常にサーベル持ってる絵は正直格好良かった
0028それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 12:25:00.48ID:VQ0ktF6D
スパガンはロングライフルからバズーカが出るのもひどい
0029それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 12:53:29.42ID:fVWPWv7W
>>22
だけど第三次だと右手にトマホーク持ってるンすよ。
0030それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 12:54:47.14ID:fVWPWv7W
>>26
EXのヴェスバーは凄いんだぞ!
0031それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 13:00:59.25ID:PjjTQs9d
現行機(SS、PS)でも動かすのは難しい!って言ってた中の人がαシリーズ見た時ってどんな気持ちだったんだろう
0032それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 13:38:33.57ID:0XG6mGs1
>>31
あぐらかいてたら外注外されて泣のチャンスも転けて消えた
0033それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 13:49:22.82ID:axjeveBN
お手てグー立ち グーからサーベル
ほんとやる気なかったよな
0034それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 13:53:56.12ID:qf0gStYY
まあαはあのクオリティのBGMでもほとんど読み込み時間がかからないあたりプログラマがガチで優秀だったんだろうなとは思う
0035それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 14:05:24.19ID:Hw76AkDI
真ゲッターのゲッタービームはちゃんと腹から出てるんだが、SD化した事により位置的にアレに見えるので、「指から出る」って言う勘違いの方がマシだった気がする
0036それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 14:09:28.15ID:SB9C/uyb
Fとαじゃ予算も製作陣の規模も違うしなぁ
時期もαはPS2が出てるようなPS末期で結構差がある

ウィンキーぐらいの会社が作る分にはFは決して悪い出来ではなかったと思う
0038それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 14:14:44.91ID:kjlpwy+8
そういやαの戦闘アニメは単純な人海戦術だと聞いたな
スタッフロールちゃんと見たことないが
0039それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 14:23:50.52ID:/0TJFiTi
他がシナリオとか映像に力を入れていた時期に、UIとかゲーム性がまだ確立できていないってのもあったと思うよ。
戦闘カットがない、メッセージスキップがない、出撃位置の変更ができない…全部前年にでたFE聖戦で出来てるじゃんってなる
(出撃位置はちょっと違うけど)

今でも最新作でプレイしないと違和感あるってのはすごい。
撃墜の可否が事前に分かるようになったけど、クリティカル率までは考慮出来てなくて、
ようやくクリティカル率も表示されるようになるし
0040それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 14:46:36.42ID:aVNwq5aF
たまにツイッターやブログで見る話だとFが庄氏や阪田氏が兼務して顔グラとか背景とか全セクションで6人だか8人体制
αは旧ベックとかのグラフィッカーを中心に各セクションを完全な専業制にして30人だか40人体制に増員したらしいな
0042それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:16:48.18ID:axjeveBN
αが社運をかけたと聞くけどFはかなりCM打ってたようにみえるんだよな
むしろαよりCMみた エヴァ放送枠だけど
0043それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:18:24.08ID:Fu8qmzWQ
普通にやってたら見れないだろうけど
ヴァルシオンの格闘武器ディバインアームとやらは
やはり剣もったまま斬撃だけ走る演出なのか
早すぎて剣持ったままに見えるとかいう言い訳は出来そうやな
0045それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:37:56.19ID:1mVB84hb
スパロボに出るのがロボアニメのステイタスってなったのはFからかな?
0046それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:42:11.32ID:LKQrYE0g
リアル系1話やってんだけど
この主人公はなんでペーペー新米士官のくせに超強力な専用機乗ってんのよ
普通こんなんあったらアムロ先輩が乗るでしょ
0048それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:51:56.49ID:HFeCP1rh
アムロ 「ぼくにはがんだむしかないんだ、だからがんだむがいちばんいいんだ」
0049それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 15:57:02.70ID:qf0gStYY
>>45
スパロボFのころを境に、参戦した作品のプラモの再販が盛んになってたしな
0050それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 16:18:09.03ID:Hw76AkDI
>>46
アムロだって最初は士官学校も出てないペーペーだったのに当時最新鋭の機体に勝手に乗り込んだやん
0051それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 16:26:53.32ID:fVWPWv7W
>>39
ファイアーエムブレム
ファミコンの頃からキャラが動く、信頼補正あり、クリティカル表記、合体攻撃あり

とか言い出すとやっぱり任天堂って格が違うよな
0052それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 16:34:18.02ID:nzOqB9kG
FEって評判がいいもののタイトルとSLGだってことしか知らないんだよな

スパロボとGジェネにハマりまくって子供の頃からSLGはこの2シリーズしかやったことないままおっさんになった

ちとスレチだろうけどFEの名を見るたびに、それでも楽しめるくらいの名作なのだろうかと気になったりすることはある
0053それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 16:42:09.98ID:eOI8UqLW
F完が好きなら、3DSのif暗夜だけでもやるといいぞ
シビアなバランスでめっちゃおもろいで
0055それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 17:14:32.69ID:otxIU9j8
個人的な印象だけど、αから外伝まではマジで人増やしてメッチャクオリティ上がった印象あるけど、面白い要素とかスパロボの基礎を作ったのはウィンキーかなぁ
中身に関しては退化し続けてるし、一般人からも人気あったのも外伝くらいまでの印象
ただウィンキーっていうか、正直あの頃の阪田さんが凄いんだよね。新スパはゲーム内容的にも酷かった
0056それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 17:52:49.63ID:gs9BJt3Z
簡潔だが分かりやすいシナリオ(F、完結編中盤辺りまで)、動かない代わりに武器をたくさん武装出来ていた
後は参戦作品の妙なのかとにかく惹きつける魅力があるんだよね

仮にこの時点でα並みに動いたり戦闘カット出来てもここまで話題になってないんじゃないか
0057それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 17:57:05.67ID:HFeCP1rh
最近はドーベンウルフの武装がインコムとメガバズーガランチャーだけになってるらしいですね、F完では技のデパートみたいだったのにどうして・・・・・
0059それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 19:26:16.11ID:fnam+0y0
ポセ兵にビルバインがリバースボマーとかで狙われると原作気分を味わえる…
0060それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 19:27:21.94ID:MvUS8GWd
スパロボ30にコンバトラー出るけど、武装が4〜5種類しかなかったら寂しい
0061それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 19:27:59.91ID:ejFQrZvk
ダイターンやコンVの武器なんて1回も見てないのありそうだわ
0062それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 19:44:08.38ID:0XG6mGs1
>>61
超電磁クレーンとかアトミックバーナーとか上の方にある微妙な武器が好きだった
0063それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 19:45:43.46ID:6ousy8g1
どうせ使わないから武装減らしたって筋は通ってるけどキャラゲーとしてはどうなんだって気もする
0064それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 19:50:11.86ID:HFeCP1rh
アトミックバーナーは合体不能回で十三の最強武器だから普通は使うだろjk
0068それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 23:21:08.52ID:7M1cjaba
>>60
携帯機とはいえ最後に出たスパロボLで既に6個しかないコンバトラー
0069それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 23:28:27.96ID:6hpRB8Ui
そうは言ってもな
ニーインパルスキックがバックスピンキックに勝ってるところが令和になっても分からんのだよ
0072それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 23:52:11.66ID:PFp/fLBD
ニーインパルスキック → シャイニングウイザード
バックスピンキック → 後ろ回し蹴り

かなりイメージ違うな
0073それも名無しだ
垢版 |
2021/08/29(日) 23:57:12.31ID:SB9C/uyb
鉄也の特訓シーンはちゃんと後ろ回し蹴りなんだが、肝心のグレートの方は普通の回し蹴りなのではと言う気がしてしょうがない
0074それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 05:30:06.59ID:LwUtDeW/
>>53
悪いがFEなんざ興味ないんだわ
FE信者は本当どこにでも沸いてくるなぁ
0075それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 05:31:43.61ID:vyULbBRi
ただFEみたいに「死んだら終わり」なハードなスパロボも一度やってみてもいいかもとは思う
0076それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 06:07:46.00ID:yPfphSDW
無印スパロボは倒されたら同マップ中で復活させないとロストするぞ
しかも精神コマンドに復活が表示されるかどうかは完全にランダム
0077それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 07:51:27.38ID:yDc13I5I
最初のスパロボはリーダーしか精神コマンド使えなかったな
0078それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 08:24:47.76ID:5G7gYlYC
>>75
量産機なら破壊されても数ステージで代替え可能
スーパーロボットや一級MSなら不可
各種パイロットは脱出ポッド作動すれば次ステージから参戦可 作動しなければ……
とかが現実的かな?
0079それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 08:54:48.97ID:mS+OwFz/
そもそも基本敵に撃墜されたらリセットしてるからあんまり関係ないなぁ
クリア後にENと弾数が回復せず金払って補給とかの方がキツそう当然武器の補給も使用回数制限あり
0080それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 09:48:21.98ID:5G7gYlYC
まあ強制縛りみたいなもんだしね
ノーリセで撃破されたら以後不使用(強制ステージのみ)とかみたいな感じかな
0081それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 11:09:45.63ID:ihZ0jpNb
>>55
新スパはシナリオや当時のSRXチームのキャラ付けには確かに問題あったけど、ロード時間はともかくとして
バランス自体は良好だし個人的には意外と嫌いじゃないなあ
0082それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 12:24:31.05ID:3+7wjDTS
ゲームスタートして初手からボルテスの合体シーンに大空魔竜ってあたりで若手ユーザーには敷居高く感じられた
0083それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 12:45:44.96ID:qMPhvlnN
FEってなんだよ気持ち悪っ
0084それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 13:01:06.13ID:Jchwm9Uk
>>83
ふぁいあーえむぶれむってげーむだよ
かしこくなってよかったね
もうこなくていいからね
0085それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 13:28:31.36ID:T4qcFOy6
>>76
第四次風のEDだったら
アムロ・レイ Lv8
「第3話にて死亡」

とかになるのかw
0086それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 15:08:08.32ID:qMPhvlnN
>>84
なんでスパロボfと関係ないゲームの話題をするんだゆや
おかしいだろ。
0087それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 16:55:45.53ID:uvz+osXi
関係あるダイターンの名前出しただけでも発狂する奴がいるというのに
0088それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 18:43:29.72ID:ZhEU395h
何故MSVの中からフルアーマー百式が選ばれたのか
0090それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 19:44:40.02ID:TRsAZdqX
ディジェSEーRも登場回数多いし、スタッフの中にz~msvが好きな人がいたんじゃね?
0093それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 21:26:14.60ID:gDTVO9K9
そもそもZZ-msvとかロクなのいなかったし
量産型νはきっちり拾ってるんだから
数は多くても弱くなってしまうファーストのmsvを出さなかっただけでは?
0094それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 21:47:45.49ID:yPfphSDW
リ・ガズィカスタムあたりはフォウには似合いそうなものなんだがな
0095それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 21:54:54.30ID:DFc9P5Uw
一時期隠しでよくでてたZ2も最近出てこなくなりましたしね、人気なかったんだろうなって
0096それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 22:02:27.51ID:3DdDC7ic
カツのレベルとか撃墜数次第でガンダムMk-Vが手に入るとか
0097それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 22:12:42.76ID:HzfE80D5
人気というかそういうマニアックな機体にまで手を回す余裕がなくなっただけだと思う
0098それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 22:20:42.72ID:yDc13I5I
リガズィカスタムってもうZでいいじゃんってなる
0099それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 22:26:26.24ID:Sc09oILR
06Rとかでてきたらおお!とおもうけど、実際にライデンさんやマツナガさんが仲間に入ってもOTだし微妙なのかなって
0100それも名無しだ
垢版 |
2021/08/30(月) 22:55:39.61ID:4oq0BmWj
ライデンやマツナガあたりはガトーとかジェリドくらいの能力設定にしてくれるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況