X



スパロボ図鑑 3830冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウキー Sa5f-i9GE [182.251.44.177])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:04:35.99ID:fVDH9PjDa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・かくれんぼやろうズェ…(玄田哲章ボイスで)

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3829冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634561942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0126それも名無しだ (アウアウウー Sa11-rkqh [106.128.151.69])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:46:34.50ID:nC1RnEN0a
>>118
【徳川秀忠】
なにかと先代を引き合いに出してボンクラ扱いされる2代目将軍
しかし軍略はともかく政治面では有能で後に300年続く幕府の土台は彼なくしては成らなかっただろうとも
よく言われる関ヶ原で遅参して叱られたって話も実際にはそんな事はなく(と言うか決着が早すぎてどう頑張っても間に合わない)、地味ながら普通に有能だよねと言うのが最近の見解である
0128それも名無しだ (ワッチョイ a510-/PVD [114.149.9.139])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:47:22.92ID:ArKUGYgQ0
母性的なロリキャラが出る度に「シャアが好みそう」とか言われるしな

【コッコロちゃん】プリコネ
記憶喪失になり赤ちゃんみたいになった主人公をお世話する少女。
母性的なロリキャラということで「シャアが好みそう」と言われたりもする。

【夕月ちゃん】大正オトメ御伽話
出典の今期アニメに登場するヒロイン。色々あって人生に絶望した主人公を
献身的にお世話する少女であり、こっちも「シャアが好みそう」とか言われてたりする。
0129それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:50:11.80ID:jp109wci0
【ネオ・ジオンにシャアの認識】
大佐はロリコンwwwと大佐自身がきっと馴染みやすくするために
流したユーモアあふれる噂なのだろうと思われてた、総帥馬鹿にしてるのに
上官から叱咤が無かったことも拍車をかけていた

クェスを持ち帰ってからは、マジかよ……と思われ始めたので
逆に皆して口においそれと出せなくなった
0130それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-iXiw [126.123.67.127])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:53:48.84ID:Dwnjj9C80
【シャア】オリジン
シスコン言われているがザビ家への復讐へ旅立つにあたり
建前上はともかくアルテイシアのことは事実上見捨てている。
テキサスコロニーが襲撃されてた時も内心は色々と思う所もあったのだろうが
シャア「まっこんなとこで死なんやろ(てきとー)」と言い放ってるあたりやはり鬼子である。

それでも死に際に考えるのが地球に居る妹ってのはなんかわからんでもないのよね。
0131それも名無しだ (ワッチョイ c38c-WU2P [101.111.29.87])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:55:54.53ID:m1OZbOyh0
創業なり易く守成なり難しって言うしな

【北条氏綱】
とーちゃんの北条早雲が確保した橋頭堡を守り抜いた二代目
と見せかけて後北条家初代。北条早雲は終生伊勢姓だったためこうなる。
関東によそ者が殴り込んだのは覆せない事実だった為、包囲網を敷かれて
尻拭いに奔走する格好となったがまだ戦闘中なのに勝った勝ったうるさい弟や
長生き外交マンの叔父さんにも助けられ北条家の礎を固める
0132それも名無しだ (ワッチョイ 631f-s9lx [203.136.35.156])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:58:09.58ID:IHZ8wgOf0
>>126
上と下に挟まれた時代を生きたせいで功績が家康と家光の名前が目立ってたのが不幸だったというか
【大御所】
家康が1605年に隠居する時なった役職で今で言う会長というべきもの
隠居したけど実質実験握っている世で1616年に家康が死ぬまでそちらの名前が目立ち
秀忠が実権握ったのは約7年でその後1623年に本人が大御所になり家光に将軍を渡しており秀忠が死ぬのが9年後の1632年
その後秀忠と仲が悪かった家光は大御所にならずやり続けたのでどうしても秀忠の名前だけが出づらい環境になってしまった
ただ時代を見れば分かる通り江戸時代の立ち上がりの一番大事な時期に権力を握ってたのが秀忠なので今再評価の流れがある
0136それも名無しだ (ワッチョイ c38c-WU2P [101.111.29.87])
垢版 |
2021/10/23(土) 16:32:56.96ID:m1OZbOyh0
>>135
それでも80歳以上生きてるの草しか生えない

【歯】
昔は虫歯になったら抜くしかなかったので寿命の長さは
歯の残り具合に大きく関連している。無論入れ歯などない
固いものが食えないとやはり生き物としてパワーダウンするようだ
0139それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 16:51:45.83ID:jp109wci0
鉄華団としては不名誉しか残せなかったが、それに関連した人材のおかげで
宇宙ネズミ全体と火星圏はマシな待遇になり始めてるから他のガンダム主人公同様に
歴史に爪痕を残せてると言えるかもしれない
0140それも名無しだ (アウアウキー Saf9-fM1H [182.251.134.27])
垢版 |
2021/10/23(土) 16:52:30.45ID:oPTrEXhHa
【太上天皇】
譲位により皇位を後継者へ譲った天皇の尊号
大雑把に言うとこれの徳川将軍版が大御所になる

【尊号一件】
後花園天皇が皇子のいないまま崩御、その皇位は閑院宮出身の光格天皇が継承した
その結果、天皇になったことのない実父より上の立場になってしまった
太上天皇の尊号を贈ろうとするも、時の老中松平定信に反対された事件
ちょうどこの時期の将軍家斉も光格天皇と似たような立場で、実父に大御所の尊号を贈ろうとしていたが
天皇がダメでこっちだけは…という訳にもいかず断念することになった
0143それも名無しだ (ササクッテロラ Spc9-Zzle [126.182.228.210])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:23.73ID:4DlbigVyp
>>141
クズではあるけど根っからの悪人ではないし
何も差し出さずに養ってほしいと言ってくる抱かせろちゃんサイドに怒って「何も出来ねえならヤラせろ」って迫ったって感じ
ってか主人公は現実見れずに勝手に「家に帰るんだー!」って暴走した抱かせろちゃんを思わず助けに行っちゃう感じのツンデレ
0150それも名無しだ (スププ Sd03-D+zE [49.96.41.171])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:15:49.60ID:LmgMcs4Ud
イオク様が悪いよーイオク様がー
【イオク・クジャン】鉄血のオルフェンズ
誰が読んだか日曜日のたわけ
ハシュマル以後の鉄華団の転落劇は本人らの選択の結果もあるが大元を正すならだいたいこいつのせい
最期は半壊したグシオンに冥土の土産代わりにペチャン公にされた

ガンダム作品ではハマーン様やシーマ様に並んで様付けで呼ばれるキャラではあるが
これは呼び捨てにする程親しみが沸かないという某アトリーム星人よろしく不名誉な理由だったりする
0151それも名無しだ (ワッチョイ 3be6-7ij+ [223.223.125.131])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:17:13.12ID:1zAiLvdH0
>>146
それフリットの像が建てられるまでAGE観ろって言うやつぅ
V2がカサレリアの森に擱坐するまでヴィクトリー視聴するのはマジオススメ

【カサレリアの森(仮)】Vガン
ジャンク屋垂涎のハッピーセット、擱坐したV2ガンダムが放置されているベストプレイス

おう連邦さんよ、機体自体はもう戦えねえかもしれねえがミノフスキードライブの実機があるんやではよ回収しろや
0152それも名無しだ (ワッチョイ 2d32-WU2P [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:19:15.00ID:A0IHrWHo0
スパロボDDの鉄血は地球は乱れに乱れるので大丈夫そう

【ワールド4】
ヴァルヴレイヴ
鉄血
ボトムズ
レイズナー
厳密に言えば入れて良いのかどうか微妙なラインだけどゼーガペイン

グラドスは地球を占領する(予定)
マギウス狩りもおこる(予定)
アストラギウス銀河は… エイジと一緒にキリコが来ただけで一切の情報がない
0154それも名無しだ (オッペケ Src9-zJYE [126.255.51.187])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:25:59.76ID:otsHlkOxr
抱かせろちゃんが「私は何もする気は全然これっぽっちも無いけど小さい弟がいる私達を助けるのは至極当然の事だし食料も持って来い、ゾンビの群れの中からでもちゃんと持って来い」
ってお願いしてるのに
男が「助ける意味ねえじゃん」「ならせめて抱かせろ、そしたら食料持ってきてやる」
ってぐらいクズ
0159それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:31:14.93ID:jp109wci0
>>151
多分、整備すれば余裕で戦えると思うぞ
カサレリアでのウッソ達にとっては発電機として利用してるかもしれん
近くにV1も居るし、コクピット周りに布被せてるから最悪動かすのも想定してる

【V2ガンダム】
後のゴミの時代でかなり強権もってるキュケーロプスでファントムデータ取りしながら
改良してるのにこいつ上回る完成度にならなかった、それでも背中に換装装備として
後付けして制御システムインストールするだけで出来る様になったのは大きい
木星産ミノドラとサナリィ産ミノドラは構造が何か違うのだろうか?
0160それも名無しだ (ワッチョイ 43bd-WU2P [133.201.0.65])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:33:03.83ID:ZfodGs8o0
まあスペースヤクザがハッピーエンドになるのも難しいよね

【獅電(オルガ機)】ガンダムジオラマフロント
先日のイベントのランキング報酬で配布される予定であった機体
パイロットがオルガだったので原作で乗れなかったMSにオルガが乗れると喜ばれたが
告知後即運営よりミスがあったとして取り下げられてしまった
結果としてパイロットはユージンに差し替えられ、さらにモビルワーカー(オルガ機)が実装された
というかどっちも声がないぞ

【魂を手にした男】ガンダムジオラマフロント
上記のランキングイベントに合わせて3年前に実装されたバエルの性能上げる為の専用アビリティ
イベント終了後にその能力の半分程度の効果がなかったことが運営より告知されて修正された
文句言われるよりもアグニカの魂の原作再現しやがったとネタにされてしまった
0162それも名無しだ (ササクッテロラ Spc9-Zzle [126.182.228.210])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:33:51.28ID:4DlbigVyp
【ウイングガンダム】
序盤でガンダムの機密を守るために自爆したが爆薬の量が足りなかったのか内部パーツがいくつかダメになる程度で限界を普通にとどめており
「なんかトールギスのパーツと相性が良かったので手元にあったもので直りました」とOZにあっさり修復されてしまった


まあ、ウイングガンダムを1クール足らずで本当に壊したらバンダイも真っ青になっただろうし
ガンダニュウム合金製のウイングガンダムを本機で消しとばしたらヒイロもチリチリヘアーくらいにはなってしまっていただろう
0163それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:40:05.56ID:jp109wci0
>>162
機体全部消し飛ぶレベルでの自爆ならそもそも戦えない
重要部分さえぶっ壊れれば十分よ、似た構造のトールギスあるから
それの予備パーツ使って修復されたけど

【トールギス】
チタニュウム合金

【ウイングガンダム】
ガンダニュウム合金

トールギスの内部構造を流用して装甲は全部新しくガンダニュウム仕入れて造り直したのかな?
それとも自爆した残骸を再利用したんか、偽装でウイング爆破した際にトールギス予備パーツ全部無くなったとか言ってるし
0164それも名無しだ (アウアウウー Sa11-/TVA [106.130.126.129])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:45:03.98ID:EDdic/mEa
二期開始早々の地球支部編あたりから
鉄華団は身に余る栄光を手に入れたどころか
先細りする未来しか見えなかったのはある
イオクやジャスレイがダメ押しに来ただけで

【グレン団】天元突破グレンラガン
カミナを発起人に立ち上がった戦士たち
なんだが
二部以降、元が無法者の集まりなので完全な無駄飯ぐらいになってしまい
ロシウ率いる次世代官僚組に対し
まともに仕事してるかも怪しい階級をアピールするだけの存在に堕していた

シモンがアークグレンラガンを起動させたことで再び戦場に立ち
その漢気を見せる連中だが
結局、槍働き以外出来ない男たちでしかないのは変わらない
0165それも名無しだ (スッップ Sd03-n7df [49.98.224.178])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:46:54.44ID:tfPLA/t4d
>>141
既に何人か説明してるけど、抱かせろって言われた子は外がゾンビだらけの中、命懸けで食糧持ってきてくれてる(という事にしてるだけで実は何故かゾンビに襲われない)主人公に「出来ればもっとたくさん…」、「弟達が可哀想で…」といくら食糧やっても、もっとくれ、まだくれと要求ばかりしてきた
その子の容姿がかわいいし、最初は何も言わず助けていたが、自分は待ってるだけなのに要求ばかりな女の子に次第にムカついてきて…て感じ
主人公はクズには違いないが良い所がないわけではないし、女の子は悪女ではないが、変わってしまった現実を受け止めきれない無力な一般人て感じ
0166それも名無しだ (ワッチョイ e3bd-iBLV [125.199.10.225])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:48:24.15ID:Z2wW1ooW0
>>160
なろう化すれば割と余裕で
ギャラル側にオルガより頭良いのがいなくなり
鉄華団が皆殺し前提で動くのに対し相手側が機体パイロット共に無傷で捉えるの前提で動き
万が一犠牲者が出てもノーリスクで生き返らせる事が出来るようになるぞ
ついでにダインスレイブどころかイデオンガン使い放題も付けよう
0167それも名無しだ (ワッチョイ 5da5-iQIV [222.227.141.168])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:48:58.94ID:9Mkizwlq0
ヒッテル「子供に優しいただの子供好きをロリコンショタコン扱いする風潮はどうかと思う…ホンマにどうかと思うんやが!?」

【ヒッテル】覇王大系リューナイト
カッツェ人気ないし殺さね?的な意見をはねのけるために急遽後付せされたことで有名なカッツェの兄ちゃんの凄腕ガンマン
デリンガーの本来の操者でありその銃の腕は文句なしに作中最強で強敵との戦いでも銃の威力が足らずに攻撃が通じないパターンのみという徹底ぶりである
上述の理由のため登場したのが後半に差し掛かった頃ということもあり本編の扱いはお助けキャラ感が強く掘り下げエピソードは主にドラマCDに回されたのだが
ヒッテルカッツェ兄妹の父デスマーチャントが盗賊に武器を売ったせいで全てを失った男に付け狙われたり自身に銃は人を守る道具と教え鍛えてくれたものの
唐突に姿を消してしまった師と再会して殺し合うことになったりとやたらハードな展開に晒される羽目になった。兄ちゃんが何したって言うの…

ついでにギャグ短編では妹に子供に妙に優し過ぎるからと理不尽過ぎる理由でロリコンショタコン認定されてしまい
動揺のあまり妹と同じエセ関西弁で必死に否定するキャラ崩壊を起こした。どうやら素の口調はこっちだった模様
0172それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:00:07.08ID:jp109wci0
>>168
ライトニング・カウントェ……
トレーズ閣下を見てみろよ

【ガンダムエピオン】
決議で代表降ろされた後に即幽閉されたトレーズ閣下が手慰みで
01〜05のデータとOZのMSデータ組み合わせて設計し、資材運ばせては組み上げてた機体
エピオンシステムも元からあったの流用した訳でなく閣下一人で一から制作した
MDに対するアンチテーゼとして制作した模様、色も当人にとっては敗者の色である赤と黒

エピオンシステム組み上げた理由は、戦いと言う行為に対する回答探しと自分の未来の見たかったから
エピオンは何も答えてくれなかった、つまり1回乗って平気だった、敗者用なんで装備も遠距離なし近接のみ
エレガントさ何て求めてないからハンブラビみたいな可変して戦闘兵器としては制作してない
0173それも名無しだ (アウアウウー Sa11-/TVA [106.130.126.129])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:01:02.83ID:EDdic/mEa
見せ方は上手くなかったけど
話の流れ自体はそんなおかしくはないと思うけどね鉄血

鉄華団が目立つほど敵味方の反感を買い
それが結託して追い落としを図る
そしてそれを上手く乗り切れるほど世渡り上手ではない、と

DDだとヴヴヴ一期が終わったからそろそろ鉄血も一部終了だろうが
マギウスしんじつと名瀬の兄貴死ぬのとエイジが蒼き流星になるのが同時に来るとかだろうか?
0175それも名無しだ (オッペケ Src9-zJYE [126.255.51.187])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:02:38.86ID:otsHlkOxr
本気でヤバいのって10話でぶっ壊れて以後は全然見た目の違う機体に様変わりしちゃうガンダムエックスだよね

【ガンダムエックスとGXディバイダー】
ゲームだとお手軽換装、何なら戦闘中に換装したりもするが
GXディバイダーはキッドが不眠不休で仕上げた大改修機なので元に戻すのは容易ではない
0176それも名無しだ (ワッチョイ bbad-aJtp [119.175.243.231])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:03:54.51ID:zWIPEKhP0
ロボットアニメは巨悪がいないとハッピーエンドは難しい気がする、コロニーと融合したデビルハシュマルの体内で
グランドマスターバエルと一体化したデビルマクギリスと戦うみたいな

【ギム・ギンガナム】
∀ガンダムを終わらせるために出てきた巨悪役、多分この人とターンXがいないと着地出来なかっただろう
まぁ安彦さんとかはずっと前半のノリでやって欲しかったみたいだが
0179それも名無しだ (アウアウウー Sa11-/TVA [106.130.126.129])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:11:05.06ID:EDdic/mEa
というか大ボス倒して俺たちの未来はこれからだ!
したところで
でもそれって根本的な解決にry)
みたいになってることあるからな

【バトルスピリッツ 烈火魂】
バトスピアニメ7作目
ラスボス「海外環境ヤベェ。武者修行に行ってた俺が圧倒的な実力見せて国内プレイヤーの危機感を煽らねば!」

ラスボス撃破!完!

海外のまだ見ぬ強敵に挑むとかそういう話はなかった
0181それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:11:49.15ID:jp109wci0
>>175
キッドはガンダムシリーズ全般で見てちょっとおかしいレベルだから

【ガンダムエックス ディバイダー】
シールドぶっ壊れてライフルも消失したんで、代わりのビームマシンガンも
戦艦の2連装メガ粒子砲を手持ちサイズにして両砲門を同時発射による強力な1発と
交互に発射して連射できるモードの使い分けできるようにして

GXのオリジナルの大型ビームソードを他のジャンク利用してもう1本複製
GX本来のバックパックのハードポイント利用して大型エネルギーポッド2本と
戦艦スラスター改造して小型化したスラスターを接続してXを再現

トドメに多連装ビーム砲にMAの大型スラスターくっ付けたディバイダーとの接続である
0182それも名無しだ (ワッチョイ a510-/PVD [114.149.9.139])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:50.34ID:ArKUGYgQ0
GXディバイダーってサテライトキャノンの制約がない分使いやすいことが多い気がする

【リアルロボッツ ファイナルアタック】
様々なリアル系ロボが参戦して戦うロボアクションゲームでスパロボオリジナル系のロボットも参戦している。
作品によっては初期の主人公機だったり、後半及び終盤の機体だったりもするが
ガンダムXからはGXディバイダーに乗ったガロードが参戦している。
サテライトキャノンのアレコレが面倒だったのだろうか?
0184それも名無しだ (ワッチョイ 2d32-WU2P [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:28:41.67ID:A0IHrWHo0
デュートリオン送電システムみたいに
戦艦からマイクロウェーブ射出できれば使い勝手良くなるんだけどなぁ

【サテライトキャノン】
戦時中は中継衛星があったからどこからでも使えたそうな
この設定はα外伝でも使われている
0185それも名無しだ (アウアウウー Sa11-/gwM [106.133.30.150])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:28:49.93ID:K+OgEIrna
>>175
本来の関係はGP-01とfbの関係に近いんだよね

【ガンダム試作1号機フルバーニアン】
ガンダム試作1号機の宇宙仕様
本来1号機はコアファイターとソフトウェア類の換装だけで宇宙に対応出来たのだが
持ち込まれた時点で機体が大破していたため、修復を兼ねて宇宙戦専用に改修を実施した
実態は「試作1号機・宇宙戦闘特化仕様」とでも言うべき機体である
改修のおかげで宇宙戦闘に関してはもとの宇宙仕様より向上しているが
代わりに地上仕様への再換装は不可能になっている
(絶対に不可能、というわけではないが実質再建造並みのことが必要になってしまう)
0188それも名無しだ (ワッチョイ 43bd-WU2P [133.201.0.65])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:37:39.28ID:ZfodGs8o0
【プラフスキー粒子】【GBN】
ファンネルを始め各種特殊技能が必要な兵器だって問題なく使わせてくれるのに
サテライトキャノンについては月が無いと使用不可という制限を入れてくる
それでも取り入れるプレイヤーが多いのは威力なのかロマンなのか
0192それも名無しだ (アウアウウー Sa11-/gwM [106.133.30.150])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:44:52.51ID:K+OgEIrna
>>182
原作からして「使いにくいサテライトキャノンの代わりになる使い勝手のよい代替武装」がコンセプトだし……

【ディバイダー】
もともとは使用制限が多く過剰威力のサテライトキャノンを補うためのオプション武装として企画立案されていたが
GXが撃破され、サテライトシステム回りが大破したのを機に
本体がディバイダーを主装備とする通常戦闘特化仕様に改修したガンダムXディバイダーとなり
晴れてメインウエポンとしてデビューした、という流れがある

「サテライトキャノンの使い勝手を補う」というルーツからすると
もし第8次宇宙戦争が激化・長期化していた場合
あるいはダブルエックス用のディバイダーも作られることになったかもしれない
0195それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:53:32.35ID:jp109wci0
けどGファルコンの仕様考えたら
エネルギーを大供給さえ出来るならマイクロウェーブを受信しなくてもいいはず

【Gファルコン&GX】
1発限定だがサテライトキャノンをGファルコンのエネルギーパック使えば
チャージなしで発射できるまたGファルコン側のエネルギーとサテライトキャノンの砲身を使う事で
強力なビーム砲をGX運搬する間使える

DXだとフルチャージしたら3発くらい連発できるようになったけど
0196それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-WU2P [113.154.25.219])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:54:35.62ID:bVbFMl3u0
火力過剰とか一番困るやつだからな実際

【ビームマグナム】
実例
コロニー内で使えば壁に大穴不可避だし、軌跡でさえもMSを破壊する威力持ちのため
味方がいる状況での使用も憚られるという困ったちゃん
実際原作においてはパラオでパチったビームマシンガンにメイン武装の座を奪われ、
活躍の機会はなかなか与えられなかった

なお、そういう縛りのないゲームなどにおいては景気よくぶっ放されている
やっぱ火力が正義だな!
0197それも名無しだ (ワッチョイ e30a-fDtU [123.198.132.67])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:55:57.48ID:v1EOH3CM0
>>162
本編始まる前からぶっ壊れてるんだけどね
【ウイングガンダム】機動武闘伝Gガンダム
対デビルコロニー戦にこっそりゲスト出演
他にもGP01、RX-78ガンダム、ザンボット3、F91等も登場している…が
微妙に色が違うウイングガンダムが撃墜される描写がある
その後、チラッと出てきているので別機体か実はそう見えただけなのかもしれない・・・
0199それも名無しだ (ワッチョイ fd5f-fDtU [14.12.36.64])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:57:39.50ID:Z88JUvbj0
鉄血はアレ完全にダークファンタジーの文脈というか、武功で成り上がった荒くれとその末路はああ言う話事欠かんからな

【ツインサテライトキャノン】
2門に増えたから威力も二倍! というわけではなく、マイクロウェーブ受信リフレクターを増やした結果エネルギーに砲身がついていかなくなった為増やした
まあ実際威力も上がっているはずなのだがそもそもサテライトキャノンの威力アレ以上上げて新連邦は何撃つつもりだったのだろう
ノーマルのサテライトキャノンでも十分コロニーを粉砕できるはずなのだが
0200それも名無しだ (ワッチョイ 2bd8-/PVD [153.228.62.96])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:58:09.63ID:gCOkkqvA0
【サテライトシステム】
月から送られたエネルギーを受け取ってエネルギータンクに貯めるシステム

【サテライトキャノン】
凄いエネルギーを消費して凄いビームを放つキャノン

両方名前にサテライトが付いているが、双方独立したシステム
サテライトシステムで受け取ったエネルギーをサテライトキャノン以外の用途で使えるし、
サテライトシステム以外の方法でタンクを充電してもサテライトキャノンを撃てる
もちろんこの二つの組み合わせは凄い効率がいい
0202それも名無しだ (アウグロ MM31-WnSF [122.130.165.86])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:03:24.72ID:23zweqY5M
サテライトキャノンであそこまでの精密射撃できるガロードのほうが怖いと思ったけど、劇中の戦闘みてるとあいつにそこまでの腕があるようにとみえないんだよな
実はDXに超遠距離精密射撃できるシステムでもついていたのだろか?
【野比のび太】
ガンマンとしての能力の高さはもはや常識、早打ちと命中精度は化け物レベル、オリンピックで金メダルとれるんでなかろうか?
なにげに操縦関係も悪くなく車や船、飛行機なども未来の道具とはいえ上手く扱えていたのでMSのっても上手く戦えるかもしれない
0203それも名無しだ (ワッチョイ 2d32-WU2P [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:06:15.63ID:A0IHrWHo0
>>201
反射衛生砲でいい…よくない…?(小声)

【バベルの光】ふしぎの海のナディア
バベルの塔から発射される巨大レーザー兵器
物語序盤でネオアトランティスが復元したことがあったが
M78星雲からやってきた3つのノアにはデフォルトで搭載されているものがオリジナル
12基あるしもべの星経由で地球上のどこにいてもバベルの光が届く
実はこれ恒星間レーザー通信装置であり
あくまでも兵器として使用可能なだけにすぎない
0204それも名無しだ (ワッチョイ fd5f-fDtU [14.12.36.64])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:08:54.52ID:Z88JUvbj0
>>202
世界線や相手の練度の差があるとは言え飛んでるビットを狙って撃ち落とすとかいう1stアムロ並の所業をなしとるぞ
用途的に観測システムは間違いなくいいものを積んではいるはずだが

【ウイングゼロ】
理論上太陽系を破壊し尽くせるらしい
まあ太陽系内の文明圏を壊し尽くすなら行けるかな……ギリギリ火星に行けているくらいだし
0205それも名無しだ (スププ Sd03-WRqR [49.98.90.143])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:11:21.68ID:Lfsqfacbd
まあサテライトキャノンがどれだけ強力でも
地球上では水平線より向こうには届かないからな
地球が丸くなく平面なら別だがね

【火星騎士】アルドノア・ゼロ
そんなわけで強力なレーザー(ビーム?)兵器があるのに
水平線の向こうからボコボコにされたアホがいました
0207それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-TSw9 [153.224.121.203])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:12:37.47ID:dXIC+YpT0
太陽系内の文明破壊ならなあ。太陽系そのものを破壊は流石に火力が足りなすぎじゃろ

【グランゾンとアストラナガンが本気でぶつかり合うと世界が滅びる】
嘘だ!DC版αでアストラナガンとネオグランゾンで戦えたけどそんなことにならなかったぞ!!
0208それも名無しだ (ワッチョイ 2d32-WU2P [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:16:05.92ID:A0IHrWHo0
>>205
それは破壊力が足りてないだけ。地球が丸いから当たらないとか慢心してる証拠

【光子力ビーム】マジンガーZERO
ビームは地球の裏側まで貫通する
水平線の向こうに隠れれば当たらないなどという甘えはマジンガーZEROには通用しないのだ
0209それも名無しだ (ワッチョイ 3be6-7ij+ [223.223.125.131])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:18:34.72ID:1zAiLvdH0
>>205
サテライトリンクした援護ない状態で陸戦無双気取ってたからまあ残当。観測員の接近許すのが何を意味するのか理解してなかったとも言うけど
アルドノア依存のびっくりドッキリ技術頼りで曲射弾道狙撃が考慮に入ってない時点でね……
0210それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-WU2P [126.241.204.33])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:19:32.20ID:67QFkUiq0
>>207
どっちも本気出してなかった説
【ヴォルクルス】
シュウはこいつに操られて(自覚はないが何かおかしいとは思ってた)本来の実力は出せてなかったという設定
【ユーゼス=ゴッツォ】
イングラムを操ってたやつだが死んだんで自由になってるはず
おやこっちは本気出せそうですねえ
0211それも名無しだ (アウアウウー Sa11-NihT [106.128.157.19])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:20:11.13ID:QNWiybLLa
>>190
巨大ゾイドはデカい分高価になるしゴジュラスときたらランナーのアルファベット使い切るくらいパーツ多いし
あれ1/144ダイゼンガーよりデカくて高いぞ

【アイアンコング】コトブキヤ
ゴジュラスのライバルメカだがゴジュラスより頭一つ分小さいのと地味にパーツ取る尻尾がないためかゴジュラスよりは安価である
それでも1万オーバーだが
0215それも名無しだ (ワッチョイ 2d66-rkqh [118.236.233.10])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:32:22.87ID:ZYn7R0UR0
火星カタフラクトはどいつもこいつも特殊能力全振りのロマン仕様だからな
能力潰されれば地球のと大差ない性能になる
まあその特殊能力がどれもやべーんだけど

【ディオスクリア】
アルドノアドライブの制御信号を人にわかるように翻訳してくれる機能を持つ火星カタフラクト
他の機体の特殊能力はコイツでテストした後にそれぞれの機体に割り振られている
その為それまで登場した機体の特殊能力全部載せな超ロマン機体となったが、イナホくんにはそんなロマン知った事か所詮はタネの割れた手品だと言わんばかりに淡々と処理された
2クール目では再建造されたディオスクリアUが登場、同様にザーツバルム卿が搭乗したがスレインの裏切りにより流れ弾に当たる形であっけなく撃墜される
0218それも名無しだ (アウアウウー Sa11-/gwM [106.133.30.150])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:34:18.03ID:K+OgEIrna
>>213
洗脳され戦いを強いられる悲劇のヒロイン相手に
「フォウ!俺だ!カミーユだよ!!お前のような奴がいるから戦いが終わらないんだ!消えろ!!」とか
「ステラ……俺はお前を……真っ二つにしてやる!!」なんて言ってのける先輩方もいますし……
0221それも名無しだ (ワッチョイ a510-/PVD [114.149.9.139])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:48:39.20ID:ArKUGYgQ0
>>196
過剰火力で困るのはスパロボでもたまにあるから困る

【敵のHPを一定値以下にする】
スパロボの勝利条件でたまにある。隠しの条件になってることもある。
敵の機体に味方が人質として乗っていたり、撃墜したら大変な事になるなどの理由で
こうなることがあるのだ。精神コマンド『てかげん』を使えば良いのだが
『てかげん』の無いスパロボでこんな条件が出てくることもある。
0222それも名無しだ (ワッチョイ bd05-WU2P [116.94.178.5])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:52:40.98ID:tdYlxMyh0
【反射衛星砲】宇宙戦艦ヤマト
ガミラスの兵器の一つ。
冥王星前線基地に配備されており、基地から発射したビームを反射衛星を介して反射させることで直接狙えない位置の目標を狙うことができる。
複数の反射衛星を経由すれば惑星の裏側でも攻撃可能。
他の創作物でもこの手のレーザーと反射板を利用した曲撃ちがみられることがある。

【跳弾】
銃弾などが壁などに当たって跳ね返ること。
創作では時々、直接あてられない位置にいる相手を攻撃するために跳弾を利用するキャラがいるが、
現実的に狙ってやるのは無理な創作特有の特殊技術といってよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況