シャッコーとZの共通点とは一体……?
スペシャルな少年の思考回路は意味が分からない

【シャッコー】
最初の主人公機、ザンスカールの次期主力量産MSのプロトタイプとして開発された
データ収集なら安全と思い、女王の弟に箔付けのためにやらせたらリガ・ミリティアの機体見つけて
追い掛け回した末に少年に奪われた

スペック数値だけならファラ中佐をして性能良くないからメーカーに返品すっぺとなるが
スペシャルな少年の戦闘データで色んなモーションパターンが追加された事とそれをやったのが
少年の事から凄く操縦しやすい点を再評価され、性能は凄まじいけど操縦性は微妙な
コンティオを蹴り落とし次期主力機として採用される事になる

傑作機であるゾロアットの再設計機であるゾリディアよりも性能は良いので女王マリアの
近衛師団機のベース機としてリグ・シャッコーが利用されている

【Zガンダム】
宇宙世紀のガンダムタイプでは初のTMS、コピーが容易なフレーム構造と安定した性能から
連邦が何度も量産しようと頑張る位には汎用性も高い、それに反して操縦性は複雑でTMS故の
パーツ消耗の早さから整備面での問題もあった、アナハイムがNT囲い込み目的でのバイオセンサーを
こっそり仕込んで操縦系を改良を施していても搭乗者を選ぶくらいには癖がある