X



スパロボ図鑑 3831冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウキー Sa5f-i9GE [182.251.49.87])
垢版 |
2021/10/26(火) 09:25:47.24ID:08DncfAMa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・地味にフォートナイト、カプコンキャラが多くなってきてるな…

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3830冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634900675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0315それも名無しだ (アウグロ MM31-WnSF [122.133.175.10])
垢版 |
2021/10/27(水) 15:53:39.84ID:ILwdQb2YM
ついて行ってる言ってもバランの時は隠れてたし、アバン戦も異空間までついてかなかったと強敵相手には同行してないんだよな、ピロロ
その点ザボエラさんはクロコダイン戦以外はちゃんと出張ってるし
>>311
つうてもドレークがカイドウと接触したのは二年前でホーキンスらはわりと最近とカイドウの下についてからの期間が違うわけだし、アプーはよくわからんけど
0316それも名無しだ (ワッチョイ e37c-iXiw [59.158.38.204])
垢版 |
2021/10/27(水) 15:54:39.63ID:8JsAHASt0
>>310 ドレークが出世したのは実の種類のせいじゃね?古代種や恐竜系は優遇されてるのだ。

【恐竜】
モンハンみたく、めちゃくちゃな速度で走ったり、荒々しく獲物を嚙み千切る・・・
なんてことは化石の骨格から不可能だと言われている。最強といわれるT-REXですら
走る速度はそうでもなく、いつも痛風気味で、死体や腐肉ばっかり食ってた説がある。
0318それも名無しだ (アウアウキー Saf9-/pkb [182.251.190.188])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:02:38.31ID:Nt/6EY9oa
>>276
【エンジェルコール】クロボンゴースト
エンジェルハイロゥの次手として想定されていた外宇宙細菌
エンジェルハイロゥでザンスカールを除く全人類をバブらせたあとでこいつをばら撒いて確殺する予定だった
なお、紆余曲折を経てキゾが持ち逃げし、マンサーナ・フロールに百舌鳥落としされたカオスレルもろとも太陽に不法投棄された
0320それも名無しだ (ワッチョイ abda-OyHA [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:18:33.29ID:jD9MjO870
単なる暴行の誤変換を弄るなよ!可哀想だろ!

【膀胱】 生物
多くの脊椎動物に存在する、尿を一時的に溜め込む器官
ある程度の量は溜め込めないと頻繁に排尿が必要になるため、
普段は小さいが水分によってかなりの大きさまで伸縮する
動物を捌く際に誤って破いてしまうと体内に尿が混ざって臭くなってしまうため
扱いには注意が必要な反面、器官そのものには余分な脂肪などもなく
きちんと洗浄すれば臭みもないため、古くはソーセージなどの詰め物料理を作る際の
皮としても用いられている…現代ではちょいとイメージが悪いので
他の部位や代用食材を用いるケースも多いが
0323それも名無しだ (ワッチョイ abda-OyHA [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:36:41.02ID:jD9MjO870
【聖杯戦線】 FGO
2020年9月に実装された新規のイベント形式で、スゴロク状の盤面に敵味方キャラ駒として配置され
行動回数制限付きのターン制で駒を移動させつつ敵及び指揮官である「マスター」と戦闘・撃破するという
なんちゃって戦術SLG風のゲームシステム
通常の3on3のPTバトルと異なり、1on1の状況が多く(キャラ同士が隣接している場合は多人数戦闘になるが)
一部の単騎で生きるキャラや、配置可能コスト制限から低コストな低レアキャラにも出番が作れる
とプレイヤーに評価される反面
一部のキャラがこのシステムと異様に相性が良く単騎無双出来てしまったり、
敵CPUが極度のお馬鹿で無意味に右往左往して行動回数を消費したり
戦闘能力のないマスターが何故か突出して来たりと総合的な難易度はかなりヌルめ
まあ、手持ち戦力がガチャ次第なのであまり難易度上げて初心者や運に恵まれないプレイヤーが
泣きを見ないように意図的に難易度は低めにしていると思われるが…
0324それも名無しだ (ワッチョイ d505-kr9p [58.3.86.231])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:44:00.44ID:DZOczfBs0
【ダイブインスペクション】ベターマン
ベターマンの物語の切っ掛けとなった実験。
乱暴に言えば「ぼくのかんがえたさいきょうのじんるい」であるベストマンを生み出す実験。
これが失敗(ある意味成功かもしれないけど)してラスボスであるカンケルが誕生、
さらに実験に立ち会った6人がアルジャーノンの発生源となり、
ベターマンがアルジャーノンによる死者からアニムスの実を収穫しカンケルを駆除するべく活動する。
アカマツ工業の面々はそういった背景を知らないながらも手探りでそれぞれの問題に対処していくことになる。
0325それも名無しだ (ワッチョイ 631f-s9lx [203.136.35.156])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:44:27.71ID:UOtAqDY80
ターン制SLGなんてAIバカじゃないとにらみ合いの千日手になるだけだしある程度は加減しないとな
【スパロボCBの対戦モード】
まさにそんな感じで対戦というけど先に前に出たほうが相手ターンの総攻撃でボロボロになるんで
ガチでやればやるほど互いに射程距離外からにらみあってターン終了する以外何もできなくなる
ターン制で対戦ってよほど制限つけないと成立しないんだなと知ったスパロボプレイヤーも多いだろう
0326それも名無しだ (スッップ Sd03-7B6S [49.98.167.183])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:47:44.47ID:aVaKSzQGd
絶対魔獣戦線のせいで、石川先生の方の魔獣戦線が検索に引っかからないから困る

【ヘンリー・ジキル&ハイド】Fate/Grand Order
⭐︎3アサシン。
宝具がバーサーカーのハイドに変わるだけ、というもので、
正直どう運用したら良いかわからないと匙を投げられるカス性能サーヴァントだったのだが、
聖杯戦線では出撃出来るクラスに制限があるため、
アサシンの枠を消費してバーサーカーを配置出来る脱法サーヴァントとして注目された。

問題は、戦力が揃ってるならんなことやる必要性が無い事だが
0331それも名無しだ (ワッチョイ fd5f-y5oF [14.9.49.96])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:57:01.48ID:u2W5go8y0
>>326
そこから石川先生の魔獣戦線に興味持ったけど書店じゃry
7章アニメやった頃あたりに乗っかりでいいから再販してくれたら紙の本買ったのにー

【おまけ敵】FGO聖杯戦線
クリアするだけなら無視していい2次グランゾンポジかと思いきや
後ろのマスに宝箱が!
他の配置敵に比べると強いので頑張って倒そう
0335それも名無しだ (アウアウウー Sa11-rkqh [106.129.109.36])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:08:31.34ID:wUVyGAEAa
低レアも普通に強いってたいてい頭に「レベル、スキルをMAXまで上げてシナジー効果あるパーティ組ませれば」って付くんだよね
正直そこまで育成リソース注ぎ込んで完成させるより先に雑に強い高レアが手に入ったりする
0338それも名無しだ (ワッチョイ fd5f-y5oF [14.9.49.96])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:20:59.46ID:u2W5go8y0
6年越しの伏線回収した☆3キャスタークーフーリンのブレイクにはびっくらこいたけど
あれ最新章中盤までいかないとパワーアップしないからなあ
6年ってよく続いたわ……

【低レア】FGO
公式では☆1と☆2が該当する(0?なんだねそれは)
でもプレイヤー的にはレアの☆3も入れて会話しちゃう

【イベント配布☆4】FGO
夏以降のイベント、復刻配布サーヴァントは新規目玉強化のアペンドスキルや
レベル100以上の強化に必要なコインをガチャを回さず大量に入手できるため
手間はかかるもののガチャ産サーヴァントより限界まで強化しやすくなった
ジーク(Apocryphaコラボ配布)のコインください
0339それも名無しだ (ワッチョイ abda-OyHA [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:22:25.30ID:jD9MjO870
「戦力が揃わない内は」とかね
そりゃ課金高レアの方が強くなきゃ逆に不公平感出るし誰もガチャ回さなくなるからしゃーないが

【聖杯】 FGO
レベルキャップを開放し、低レアでも限界レベルの100まで上げることを可能とする限定アイテム
メインストーリーの章クリアやイベントで配布される以外の入手法が基本ない入手個数に制限のある仕様のため
多くのプレイヤーは一線級の強キャラやお気に入りの強化に用いている
…のだが、サ終することなくストーリーが第2部に突入し、長期サービスで聖杯の入手数も増え
余りがちになって来ていたため、一部のプレイヤーはネタ的に弱キャラに突っ込んだり
第二、第三お気に入りキャラに使い始めていた
しかし、今年の夏に唐突に「レベル最大値を120まで引き上げ」の新措置が行われたことで
界隈は阿鼻叫喚、お気にを最大に上げる前に聖杯使い切った!という悲痛な叫びがネット上に響いた
中には「(既に使った聖杯を)腹パンで吐かさせろ」「聖杯リムーバー(一部アイテムにはリセット用の「リムーバー」がある)よこせ」
などというマスターの風上にも置けない発言も…
ちなみに自分は戦力不足の初心者の頃に低レアに使ってストーリークリアしたので後悔はしてないけど、
最近めっきり使う機会がなくなって寂しい…俺のLv90槍ニキ…
0340それも名無しだ (ワッチョイ 8b02-TSw9 [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:38:18.04ID:JUQa6Jzt0
マシュケベは完璧だな、実質星5の性能だしスケベだしコスト0だし

【マシュ・キリエライト】
マスターをサーヴァントにすれば完璧じゃね?な計画から造られたホムンクルスの親戚みたいなもん
大多数の兄弟姉妹が潰れたけど、これは中に入ったメカクレスケベ衣装付与する円卓の騎士が可哀想と
良い感じに力を抑えた事で生存し続けた、それでも使い捨てなんで2〜3年程度の稼働しかできない

戦闘で力を引き出すんで耐えられず1年程度で壊れそうになったけど、ペットのおかげでNEWボディーとか命貰って復活した
それを見届けたんでスケベ円卓は力も没収して撤収したら、面倒な事が始まったのが2部である
何だかんだで色々あって力をある程度取り戻した

サイボーグ凱がTV最後にエヴォリュダーではなく戦闘能力失って人間に戻ったと思えば
IDアーマーとか色々着込んで頑張ってセミエヴォリュダーになった様な感じ

【ギャラハッド】
デンジャラスビーストおじさんランスロットの息子、FGO以外の別作品で無知な女の子に
オルタ状態で憑依しエリセから見てもちょっと…と言うスケベ魔改造鎧&レオタードとか着せてる
やっぱりランスロットの息子だなぁ……ヘソ出し脇出しフトモモ出してタイツ着せて脚甲がお前の正義か
流石は最もせいなる騎士だな
0341それも名無しだ (アウアウウー Sa11-V3Xv [106.130.124.135])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:44:04.81ID:XLTao9E9a
マシュも防御特化だから
攻撃ゴリ押しで行ける第一部だと
レベルキャップもあってあんまり使われないような

むしろ一部終了後以降に育て切るとイベントの強ボス相手に輝くから
逆に今でも型落ちはしてないけど

ある意味、極で攻撃型ゴリ押しになったヴァンオメガとは対照的と言えるか
0344それも名無しだ (オッペケ Src9-3GOm [126.133.235.199])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:04:27.33ID:1ZoFC8nhr
分割放送のANEMONE見てるけどあれじゃエウレカが悪人みたいじゃん

【エウレカ】ANEMONE
ハイエボ1で死んだと思われていたレントンを生き返らせるためにシルバーボックスで何度も世界を作り直していてレントンを生き返らせるのに失敗した世界の残骸がANEMOMEの世界線に侵食してANEMOMEの世界線を滅茶苦茶にしていた
それじゃあエウレカが悪人みたいじゃないですか
0345それも名無しだ (アウグロ MM31-WnSF [122.133.175.10])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:08:21.80ID:ILwdQb2YM
エウレカは蛇足とかそんな生易しいもんでないよな…
【ハベニャン】
二部六章終了後にプレポ(ログインその他で貰えるポイント)ガチャに追加された鯖、無料ガチャ限定と他ならお察しの性能になるのだがFGOではなぜか破格の壊れ性能になっており騎の全体宝具はもうこいつ一人でいいんでね?というほどになっている
見た目も可愛くかといって下品さやエロではなく、またシナリオでも好待遇とキャラ、性能ともに非の打ち所がないのになっている
ほんとになんでこいつをプレポにしたのだろ?
0347それも名無しだ (ササクッテロロ Spc9-3GOm [126.254.39.54])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:16:40.86ID:GE250aU3p
>>341
しかも幼女がおとなモードでハイティーンになる
やっぱりこいつ…

【noco】イラストレーター
日本三大男心がわかるイラストおばさん、型月ではrequiem担当
上品さを保ちつつもドスケベ全開なイラストにより、あかちゃん練金釜さんの物語が終わってないのに
ソフィーのアトリエ2発売決定となった
0352それも名無しだ (スップ Sdc3-HJK2 [1.66.100.60])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:32:33.49ID:XI2DeQpod
愛があれば割と誰でも使える代わりに、高レアでガッカリ性能なのが来ると
ファンからはやっぱり色々言われるアズレンみたいな例もあるな
【島風】アズールレーン
彼女の性能を活かせるだけの手駒がないとそんな感じになる3人目の初期UR艦船
全駆逐艦でも最強クラスの雷撃火力は確かに凄いのだが、大半の駆逐艦に当てはまる低耐久と
それをカバーする為の自分の回避力が育てても並なので、吾妻他の前衛艦隊の強力な盾になる僚艦と
セット運用しないと自慢の雷撃力を発揮出来ずに速攻で死ぬ事が珍しくないのに加えて
先の初期URである信濃とニュージャージーが育てれば雑に強かったのもあって残念扱いされやすい
0354それも名無しだ (ササクッテロラ Spc9-Zzle [126.182.232.246])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:34:16.11ID:2nsGtqSlp
このスレにはもう予約済みのモヒカン幼女、もしくはパケ勢しかいないと思うけど
日付変わる前にスパロボ30予約しないとサイバスターとSRXお預けになっちゃうよ


【後日配信される可能性があります】
可能性があるってだけでされない可能性もあるので注意だ!
連獄篇は救済措置とかなかった気がするぞ……
0370それも名無しだ (ササクッテロラ Spc9-Zzle [126.182.232.246])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:56:39.44ID:2nsGtqSlp
>>367
経年劣化を防ぐ程度の処理をしてないバエルがあれだけ強かったんだからバルバトスみたいに近代化改修を施したバエルに乗ったらどれだけ強かったんだろう
というかマクギリスが強過ぎる


【鉄血世界の最強パイロット】
監督曰く阿頼耶識無しではマクギリス一択(1期終了時点の意見)だが、総合的には三日月が最強(最終話放送後)らしい
半身持っていかれるほどの出力を高めてパイロットにも機体にもバフをかけた覚醒状態とはいえ、ハシュマルを単騎で潰したくらいだし……
本編を見る限りだと阿頼耶識システムの通常出力だとマクギリスの方が強そうだけどね
0371それも名無しだ (ワッチョイ a336-PYqv [115.36.190.182])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:57:24.49ID:7B/+YBH+0
ニコ動でシンカリオンZ見てたらいよいよもってドワォな展開の予感が
外宇宙からの第三勢力…地球の先住民族…ハーフだった主人公の相棒…
【ディアボロ】シンカリオンZ
最新話で唐突に登場した宇宙から侵攻してきた虫のような謎の生物で
敵組織テオティは人類に攻撃を仕掛ける一方でコイツらから人知れず地球を防衛していたことが判明するという
面倒だが共闘フラグが立ちそうな展開に

なおテオティに身を寄せるアブトがダークシンカリオンでディアボロ相手に無双して英雄と祭り上げられさらにテオティの起源を語られる一方
何も知らない味方陣営は呑気にチコちゃんに叱られるパロをやっていた

大丈夫か?お前ら場合によってはシンカリオン艦隊で宇宙に飛び出すことになるのにハジをかいても知らんぞ
0372それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-TSw9 [153.224.121.203])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:59:47.80ID:4i8WXGFw0
>>355
FGOはガチャ引かない限り宝具重ねられないけど、
ウマ娘は覚醒レベル上げるならガチャ引かなくても手段あるからなあ(ガチャで当てた方が効率いいのは確かだが)

【サポートカード】ウマ娘 プリティーダービー
ウマ娘本人と並ぶガチャ要素。1枚イラストの描かれたカードで、早い話がFGOにおける概念礼装。
育成の際には5枚(+フレンドの1枚)をデッキとしてセットすることになる。
R、SR、SSRの3種類があり、育成ウマ娘として実装されていないウマ娘のカードも存在する。

どんな効果があるかというと、まず該当のウマ娘が練習に一緒に参加してくれるようになる。
(このため、同一ウマ娘のサポカや育成ウマ娘と被るサポカは編成不可)
一緒に練習することで取得ステータスポイントが上がったり、スキルのヒントをくれたりする。
また、ランダムでそのカードの固有イベントが発生することもあり、
特に2〜3回続く連続イベントを最後まで行うと、強力なスキルのヒントが手に入る事もある。
一緒に練習したりイベントが発生すると、編成したウマ娘の絆レベルが上がり、
一定まで上がると対応した練習で「友情トレーニング」が発動し、一気にステータスポイントが手に入る。
更に、実は編成した段階で、育成ウマ娘の初期ステータスや、レースで勝利した際に増加するファン数に補正がかかったりもする。
あと、ウマ娘以外のキャラのサポカもあり、こちらは友情トレーニングなどは発生しないが、
絆レベルを上げると一緒におでかけ出来るようになり、特殊なイベントを体験出来る。

長々と書いたが、実のところ育成ウマ娘よりも遥かに重要な存在だったりする。
育成ウマ娘は最低レアの星1でも育て方次第で充分強力な性能になるが、
そのためには強いサポカが必須だからである。
ウマ娘のリセマラを特集しているサイトでも、育成ウマ娘よりサポカの方でリセマラをするべきとよく書かれている。
また、育成ウマ娘の星を上げる「ピース」は、ガチャで引く以外にも様々な方法で手に入れることが出来るが、
サポカを重ねるにはガチャで引くしか無く、SSRを重ねるとなると、ヤバいぐらいのガチャ量が必要になる。
つい最近、ようやくサポカを無料で重ねられるアイテムが実装されたが、どの状況で再び入手出来るかは不明の状況なので、
今日もトレーナー達は血反吐を吐きながらサポカガチャを引くのである。その前に育成ウマ娘ガチャで血反吐を吐いてる気もするが
0376それも名無しだ (ワッチョイ a336-PYqv [115.36.190.182])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:04:03.27ID:7B/+YBH+0
Gジェネだと機体性能は高いけど射撃武器が貧弱すぎて鉄血上位陣でぶっちぎりでワーストの使い勝手だったな>バエル
射程が長い上に穴がないキマリスヴィダールとの格差が酷かったというか完全にメタられてた
0381それも名無しだ (アークセー Sxc9-D+zE [126.197.38.41])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:18:16.57ID:4p4tCl/Rx
バルバトスとキマリスにはリミッター解除的な必殺技があったのにバエルだけ無しだったりしたな
レールガン
バエルソード
連続攻撃
くらいでまとまるんじゃないかね武器欄
0383それも名無しだ (アウアウウー Sa11-V3Xv [106.130.124.135])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:21:48.13ID:XLTao9E9a
>>372
言うてそこまで血反吐吐きながら育成する必要もないしなあ

【チャンピオンズミーティング】
現状のウマ娘の大型対戦イベント
月一で行われる対人戦で
ランク無制限のグレードリーグと
育成B評価以下に限定されるオープンリーグが行われる
当然ながらグレードリーグの方が勝利報酬が高いが
A+評価以上は重課金勢またはガチやり込み勢の領域であり
無課金だと現状頑張ってAというところ

そのため、オープンリーグの存在は初心者救済枠だと思われていた
開催前までは

実際に行われたオープンリーグは
B評価ギリギリまでステータスとスキルを切り詰めたガチ育成ウマ娘トレーナーによる
課金勢とは別方向の魔境であったとさ

逆にこのB評価狙いのために
低レアや、レベルや凸数が不十分なサポカを使って育成する
という逆方向の運用もあったりする
0384それも名無しだ (アウグロ MM31-WnSF [122.133.175.10])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:29:36.48ID:ILwdQb2YM
>>371
前作のキトラルザスも先住民だったけどそれとはまた別枠なんだろか?
【セイリュウ、ゲンブ】
前作の無印の敵キトラルザスからの寝返り組でZにも登場、セイリュウは前作操縦士組で今のところ唯一シンカリオンを操縦できている
地上で生活してから二人とも鉄道大好きになっておりゲンブはマスコットキャラにセイリュウは海外の鉄道巡りをやってたりする
他のめんつはどうしてるのかわからんがマクロスのゼントラーディ並みに染まりやすいなキトラルザス
0385それも名無しだ (スフッ Sd03-kWVy [49.106.202.111])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:30:08.06ID:gvsqbX94d
>>370
その三日月に、とくに(三日月と比べて)なんの理由もなくくいさがり続けるジュリエッタというスーパーエース。
普通の作品ならどこかで三日月に敗北して戦死してただろう。
0387それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-iXiw [61.27.80.132])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:35:20.96ID:P1pJBBxI0
>>378
ULTRAMAN参戦でますますガチョウ包囲網が狭まっていくのがいいよね。

【風都探偵】
そういうわけでパワードスーツ枠でULTRAMANがいいのならこれも行けるのではと言われている作品。
漫画なので翔太郎やフィリップの肖像権も気にせず顔出しで出演させることが出来るぞ。
まあ、参戦出来てもDDだろうね…。

【特撮枠】スパロボ
スパクロでようやく解禁されたが、肖像権の問題で装着者の変身前の顔が出せないという悲しいことになってしまった。
普段でも宣伝のためなら変身してそうな介人はともかく、一般人前でも変身していたマーベラスにはちょっと違和感があった…。
0392それも名無しだ (ワッチョイ 63a7-V3Xv [221.185.185.140])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:49:24.42ID:J556o6iL0
元からこのスレには鉄血に粘着してるのいたけど
何年も一つの作品への悪意を募らせるの大変だろうと思うのだけど
本人にはそうでもないのかな?

【森次玲二】鉄のラインバレル
名前のネタ元はウルトラセブンのモロボシ・ダンを演じた森次晃司さん

【諸星弾】 ULTRAMAN
見た目や性格こそ違うが立ち位置や戦闘力はそのまま森次さんを引き継いだ
先祖返りというか逆輸入というか
セブンスーツの追加装備とか含めてほぼヴァーダントである
0396それも名無しだ (ワッチョイ fd5f-fDtU [14.12.36.64])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:53:58.39ID:6fm1EAjZ0
バエル、言うほど弱くはないというかガンダムフレームはどれもなんだかんだ怪獣みたいなもんだしなあ
とは言えあの武装ラインナップでもう少しでおっさん仕留めるところまで行ったマクギリスは間違いなくヤバい

【バエルの剣】
折れたのは完全にマクギリスの信念の比喩表現であり文脈デバフである
0399それも名無しだ (ワッチョイ c38c-AtPB [101.111.87.172])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:55:59.60ID:Z/kcD6rF0
ブレストファイヤーもそろそろ射程5にしてもいいでしょ
代わりにP武器のままでバリア貫通とサイズ差補正無視追加ね

【光子力ビーム】破界篇
俺の知ってる光子力ビームじゃないと言わしめるほどのインパクトを残した
性能的にも射程7でバリア貫通とサイズ差補正無視ありという必殺武器に相応しいものになった
P武器じゃないのがちょっと難だが、突撃で対応すればさほど問題はない……はず
0400それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-TSw9 [153.224.121.203])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:59:55.68ID:4i8WXGFw0
>>393
スパークウィンドもあるな

【どくさいスイッチ】
厳密には対象をただ消すのではなく、「最初から歴史に存在しなかった」ように改変する道具である。
ジャイアンを消した場合、ジャイアンの母ちゃんは「うちの子供はジャイ子だけ」と発言している。
が、歴史の修正力も同時に働くので、ジャイアンを消した場合スネ夫がガキ大将のポジションに、
そのスネ夫も消したらまた別の人間が……と、あんまり個人を消す際の諸問題は解決しない。

また、「独裁者をこらしめるための道具」の言葉通り、実は消された側でリセットが可能であり、
特に何もしてないのにドラえもんは自動で復活した。そもそも、消された人間の事を誰も覚えていないはずなのに
スイッチを押した本人であるのび太はともかく、ドラえもんも何故か普通に記憶を保ってたし。
(大山アニメ版ではドラえもんが戻ってきた途端に街中に電気が灯る演出があり、
 時間経過で自動で復活出来るようになっているのかもしれない)

というかこの回のドラえもん、元々そこまで危険性の無い道具なのを見越してなのかは不明だが、
人一人を消すという道具を何の躊躇いもなく渡し、凄く悪い顔で
「じゃまものは消してしまえ。すみごこちのいい世界にしようじゃないか」とのび太に語りかけるなど、
かなり意図的にのび太にスイッチを使わせようと誘導している。
「独裁者をこらしめるための道具」と言うが、そもそものび太はそこまでされるような事をしでかしたわけでもなく、
(一番最初のジャイアンを消したいという願いも、理不尽に殴られた故の腹いせなので)
ぶっちゃけこの回のドラえもん、かなり性格が悪いとしか言いようがない。機嫌でも悪かったんだろうか
0402それも名無しだ (ワッチョイ a336-PYqv [115.36.190.182])
垢版 |
2021/10/27(水) 20:21:21.64ID:7B/+YBH+0
つーか早いもので明日か30
モナークは何とか終わったけどブルリフ帝は結局終わらなかった…しょうがないだろロボットは好きだが学園伝奇も変身ヒロインも好きなんだよ
元はと言えば黎の軌跡が長すぎたせいで予定が狂ったんだ(責任転嫁)
【ジュディス・ランスター】黎の軌跡
本作のパーティキャラの1人でカルバード共和国にその名を轟かすトップ女優であり
裏では女怪盗グリムキャッツの顔を使い分けるミステリアスな美女(CV日笠)
なんて事は全くなくやることなすことイマイチ決まらない残念美女で後半に行けば行くほどその滑りっぷりと
ハジケっぷりは度を増していく
(なおキャッ◯ウーマンモチーフの怪盗姿は登場時から一貫して「痴女」呼ばわりされていた)
一応女優としても怪盗としても一流のスキルを持ってはいるのだがキャラが全てを台無しにしてるというか…
というかどう見ても中の人に侵食されてるだろこの人!まさにザ・日笠って感じだぞ!
今回は登場しなかったが軌跡シリーズといえばシリーズ常連の怪盗キャラがいるので次回作での対決に期待がかかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況