X



スパロボ図鑑 3831冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウキー Sa5f-i9GE [182.251.49.87])
垢版 |
2021/10/26(火) 09:25:47.24ID:08DncfAMa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・地味にフォートナイト、カプコンキャラが多くなってきてるな…

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3830冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634900675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0805それも名無しだ (アウグロ MM93-eIfi [122.133.174.142])
垢版 |
2021/10/29(金) 11:08:04.22ID:+X2tDNnCM
【アムロ、甲児、竜馬】
スパロボ御三家のガンダム、マジンガー、ゲッターのパイロット、ウインキー時代だと若手扱いが多かったが最近だとみなベテラン、歴戦の勇士みたいな扱いが多い
甲児と竜馬はマジンガー、ゲッターがリメイクや新作作られているのもあり何人も演じている人がいてスパロボでも何人も演じてる人がいるがアムロだけは今のところスパロボでは声の変更がなかったりする
久しぶりに甲児も竜馬も初代の声のスパロボもやりたいかも
0807それも名無しだ (アウアウウー Saa3-SdW2 [106.130.123.241])
垢版 |
2021/10/29(金) 11:11:30.09ID:DjZ7xbnfa
>>790
作者、原作者の言うことが絶対なら
エースの死をネタにしまくってる俺らは
ワンピへの冒涜者じゃねーか

いや、冒涜者なんだけどさ

作者のスタンスに読者は従うものだろうと
好き嫌いの意見を別にするくらいのことはさせてもらいたいものだ
0809それも名無しだ (ワッチョイ cf32-BvZE [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/29(金) 11:22:19.32ID:aQdXzIHE0
>>807
「作品の権利は会社にある」ってちゃんと前置きした上でツイートしてる
あくまでも個人的な感想を呟いただけ

【Gレコは∀の500年後発言】
これも炎上したので
作品の権利は会社にあり
これはあくまでも僕の個人的な意見とフォローした
一次創作とちゃんと版権元に許可を経た二次創作の差はあれど
状況は同じである
0811それも名無しだ (ワッチョイ 96ba-Mrlt [121.80.93.196])
垢版 |
2021/10/29(金) 11:29:29.31ID:RG4NQuLM0
>>803
【カイザーガンダム】Gガンダム7thファイト
後のシュバルツっぽいネオ・ドイツの変なマスクのファイター、ウォルフ・ハインリッヒのガンダム
シュウジたちがカオス倒しにが南極に向かったあと自分以外全員カオス陣営という状況の決勝大会であっさり返り討ちにして優勝するほど強い

【魁斬頑駄無】新SD戦国伝 天星七人衆
七逆星・剣の逆星にして零壱たちの師匠剣聖頑駄無の兄
強さ的には多分普通の武者よりは強いレベル
なんかマスターガンダムっぽいお耳してるけどモチーフなんだろ?
ウィキペディアだとハイドラガンダムになってたけど
0817それも名無しだ (ワッチョイ ff63-tfgd [124.84.43.232 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:22:04.77ID:GuRvAYA00
.        ||
.      ∧||∧/ ズバッ
     (  /ヽ >>816
     ⊂/   ノ
.    / ∪∪
.   /
         ∧ ∧,  <ハヤマルナ
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \  `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ     _/_
         /( ノ  ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(      く     `ヽ、
      /`    \____>\___ノ
     /        /__〉     `、__>
   /
0818それも名無しだ (ササクッテロリ Sp27-bjUt [126.205.148.250])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:23:28.61ID:SLS5m1AUp
>>811
結構ボロボロだった気がする>カイザーガンダム
決勝まで来るレベルの機体20機にフルボッコにされたら仕方ないと思うが(それでも勝ったし)
【アブドメンビーム】ガンダムファイト7th
第7回大会の裏で暗躍していた秘密結社カオスが秘密裏に各国のガンダムに傘下に加わる代わりにばら撒いていた超兵器で
食らうとレアメタル製の装甲がバルカンで砕けるほど脆くなり駆動系にもマヒが起こるという恐ろしいシロモノ
持ったもん勝ちといえるためガンダムファイトの意義そのものが無くなり再び戦争の世の中に逆戻りする危険を孕んでおり
その混乱に乗じて宇宙を掌握するのがカオスの目的であった…回りくどい計画だなオイ
本大会で決勝に来た機体はカイザーと後のシャッフル同盟以外は全部カオス傘下でコレを装備しており
シャッフル同盟は南極のカオス本部に殴りこむため決勝をボイコットしたため
カイザーはこのトンデモ兵器を装備したガンダム20機と1機で戦い抜く羽目になった


しかし勝った
0819それも名無しだ (ササクッテロリ Sp27-s+bf [126.205.152.140])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:24:41.06ID:AX/h/5t6p
凄い今更だけど天上天下念動爆砕剣ってラ・ギアスでしか採れないオリハルコニウムを精製しないと作れないゾル・オリハルコニウムで形成されたZ・Oソードを敵機体内部で爆発させる技じゃん
シュウはラ・ギアスからどれだけオリハルコニウムを取ってきたん……
0822それも名無しだ (アウグロ MM93-eIfi [122.133.174.142])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:43:11.58ID:+X2tDNnCM
フランスでグレンダイザーのゲームが作られるそうな
隠しでマジンガーとかでたりするんかしら?
【グレンダイザー】
マジンガーシリーズ第三団、宇宙の王者の異名をもちかつては最強のマジンガーとも呼ばれたりしていたが世界観が同じなだけで機体としては技術、制作者、エネルギー、材質とまったくマジンガーに関係するものがない
なぜかはわからんがスパロボではマジンカイザーと共演したことが一度もない、カイザーのデビュー作のFではそれまで皆勤だったグレンタイザーがリストラくらって共演できなかった
その後もマジンカイザー、グレンダイザーともに何度もスパロボ参戦しているが共演は果たしてない
ダイナミックからダメとか言われてるのかしら?
と書いたがソシャゲ系や亜流のスパロボではしてはかもしれん
0828それも名無しだ (スッップ Sd72-h4B6 [49.98.140.229])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:59:34.45ID:CUHbu0JYd
フランスだと大手はUBIか、あそこのゲームから感じるのはMAP作りは上手いけどゲーム作りは下手って感じが…(唐突なヘイト)

【アサシンクリードシリーズ】UBI
UBIが出している看板シリーズ
緻密に作られたMAPで主人公であるアサシンを操り、暗殺を繰り返して進むゲームである
中世パートと現代パートがわかれていることがあり、実は中世でアサシンを操るパートはゲーム内ゲームで、現代パートの研究所が環境を再現したもの…っぽい
0829それも名無しだ (アウアウウー Saa3-U/XZ [106.128.136.94])
垢版 |
2021/10/29(金) 13:09:14.74ID:Jfp0bDbRa
【アニムス】アサシンクリード
作中の暗黒メガコーポアブスターゴ社が開発したVRマシン
被験体の遺伝記憶を読み取り3次元的に外部出力する
その目的はアサシンの子孫である主人公たちの遺伝記憶から歴代のアサシンの記憶を再現し、彼らが秘匿した秘宝の在処を探る事
シリーズが進むにつれて装置もバージョンアップしており現在はアニムス3.0となっている
0834それも名無しだ (ワッチョイ 8602-rbIv [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/29(金) 13:58:08.98ID:NJlimJHh0
>>811
フル武装した状態がハイドラだけど、名前はカイザー
武者の場合はモチーフ複数使うのもあるから、それなんじゃね?

【魁斬頑駄無】
自分が悪い側とは20年前の儀式前から理解してたので、それを逆手に取って
内部から崩壊させるつもりで頑張ってた弟の剣聖もうっすらと察してはいたし
剣を交えた際に気付かれたので頑張って口封じし損ねて

最終的に取り込まれた際に最初の目的である内部から壊すために抗ったので天星大将軍の勝機を作った
コミックワールドだと、20年前の時点で弟が正当でと捻くれた悪人、理想としてた暗黒神に幻滅したので
反旗を翻して返り討ちにあう
0841それも名無しだ (スププ Sd72-43r9 [49.98.90.108])
垢版 |
2021/10/29(金) 14:19:59.87ID:iAtmMWkWd
きっかけはほんの些細な誤解や行き違いで
取り返しのつかない事になるというのはよくある事ではある

【デラーズ紛争】0083
アルビオン隊にシーマ艦隊と裏取引するから邪魔すんなよと言っていたら
バニング大尉は死ななかったし
観艦式の強襲は阻止できたし
シーマ艦隊は連邦に入れたし
北米の穀倉地帯にコロニーは落ちなかった
(ギレンの野望では実際こうできる)
地球の食料生産能力が落ちないので
後の時代の連邦の弱体化や派閥の小競り合いも起きず
ダスト、Gセイバー、クンタラの食料危機も回避できたかもしれない
0843それも名無しだ (アウアウウー Saa3-SdW2 [106.130.123.241])
垢版 |
2021/10/29(金) 14:33:49.05ID:DjZ7xbnfa
真マジンガー以前に
鉄人28号もOPだけはいい、みたいな言われ方するgdgdだったからな

「お前みたいな子どもなんて誰も怖くねぇ。みんなお前の後見人の大塚署長を怖がってただけだ」
と少年探偵金田正太郎を全否定してフォローなしだったりするし

一人の少年とその父が残した兵器ってテーマをやりたかったのはわかるけど
0844それも名無しだ (ワッチョイ 8602-rbIv [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/29(金) 14:34:54.34ID:NJlimJHh0
>>841
ジャミトフ&ティターンズフラグが後々出てくる
アクシズ組も後々出てくる、ロナ家に関しては一年戦争戦後の時点で
連邦ダメだよな!な理由でジャンク屋として行動開始し始めてる
ロナ家を何とか5年も長期で、自滅な形ではないまっとうに完封出来るなら

【ベラ・ロナ】
開戦から3週間内で実の父である鉄仮面をレジスタンスと共に討った
開戦から数年近く経過した後に貴族主義間違ってる宣言して組織を2つに割った
最終的に抗戦派が力を蓄える為とは言え、連邦に休戦持ちかけた事で抗戦派が
派閥としての力を失いベラ派が一気に出て一部の宗教とグループ企業一部残して崩壊した
崩壊直後に新型戦艦の初乗りで暗殺された

何で貴族主義間違ってるじゃね?と鉄仮面討った直後ではなくある程度の年数経過してなのかは不明
これがもう少し早ければクロボンはもうちょっと早く割れて建国戦争は5年も続かなかっただろうし
その5年が他のコロニーに連邦もう力orやる気ないじゃーん!と思わせる事も無かった筈
0846それも名無しだ (オッペケ Sr27-5D+C [126.133.194.234])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:07:44.60ID:pemQQLI7r
>>837
石油王が20人くらい駆け付ければ21世紀中には終わる可能性があった

【石川賢】
そもそもこの人が無茶苦茶やった後で風呂敷は畳むけど直後にそれ以上の風呂敷を広げる人なので
とりあえず勢いで滅茶苦茶やる今川監督とは相性良いがどう考えても億の単位では銭が足りんのだ
0847それも名無しだ (JP 0Hbb-hcYH [210.189.21.142])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:16:33.96ID:rdBWzrX1H
>>846
【眩惑のセルバンテス】ジャイアントロボOVA
十傑集で唯一「オイルダラー」という表の顔を持っているが
シズマドライブによるエネルギー革命が起きた世界で石油にどれだけの価値があるのか
0850それも名無しだ (ワッチョイ cf32-BvZE [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:37:15.33ID:aQdXzIHE0
石油製品だけでも需要はあるっちゃあるけども

【ポリエステル】
石油から作れる合成繊維
非常に耐久性があり
数多くの化学物質への変化に強く洗濯や乾燥が簡単で
カビや湿気に強くシワになりにくい
しかも繊維自体が軽量で伸び縮みや摩耗にも強い
ポリエチレンとは違うので気をつけよう
0853それも名無しだ (スッップ Sd72-h4B6 [49.98.149.230])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:42:27.14ID:S7W9W05Md
【原子力発電】電気
たしかに色々と問題も多いし廃止の正当性もわかる施設だが、実際真っ正面から廃止するとなったら確実に電気料金に影響するのは間違いない施設でもある
代替エネルギーとなる風力や太陽光は安定せず、現在のメイン発電とされる火力や水力発電も現状より出すよ!とか厳しそうである

【コミックボンボン版 GEAR戦士 電童 最終回】漫画
原作とはかなり違いコミカライズ作品
こちららは螺旋城がラスボスとなるのだが、対抗する手段が地球の自転で発電してFA連打というモノだった
少年漫画特有の道理を蹴っ飛ばした展開重視のバトルだったぜ!
0855それも名無しだ (ワッチョイ cf32-BvZE [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:52:46.92ID:aQdXzIHE0
>>852
永井豪だから仕方ない

【ありがとうグレンダイザー!】グレンダイザーギガ
第2巻で打ち切られた単行本の帯。ありがとうじゃねーよ!

かつて永井豪は、テレビマガジンでのグレンダイザーの連載を途中で
絵柄が全く違う他の漫画家に丸投げし、ちびっこ読者を唖然とさせたが
通して読めば完結している分、そっちの方がまだマシとは実に的を経ている

私は作者の大ファンなんだけど、この作者はやる気がなくなると
主要人物の顔以外全てアシスタントに描かせる悪いところがある。
そのたびにガッカリしてきたものだ。
マジンサーガも新バイオレンスジャックも激マンも未完に終わるんだろうな。

と永井豪だから仕方ないとある程度諦めている読者も怒りの作品である
0856それも名無しだ (アウアウキー Sacf-6Zan [182.251.187.220])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:56:29.48ID:vyaGaVWVa
つうか畳む展開しようとしたら編集に逆に広げて終わりましょうよってのがゲッターだし石川賢だけの責任でもないかと

>>853
【凝縮系核反応】
かつて常温核融合とか呼ばれた技術
発見当時は再現性が無かったためなにかの見間違いとされてきたのだが再現性が有るのが確認され現在研究が進んでいる
日本でも研究している人達が居る
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

放射線出ないとか熱暴走しても自壊して反応止まるとか豪い都合が良いな…

まぁ燃料の水素作るのに結局石油から取り出すのが今のところ一番効率良いってのが問題だけど
0857それも名無しだ (ワッチョイ 8602-rbIv [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:04:50.13ID:NJlimJHh0
【核融合炉】
もしも完成したならば、現実においてもエネルギー革命になるが
それは今までの他エネルギー系からの乗り換え完了し終わってからである
乗り換え普及までは大雑把に世界規模でなしたとしても30〜50年くらいはかかる

恩恵としては電気信号を送る事で肉の細胞を培養する人口肉などが今までなら
100gを培養するのに数万円したのが一気に数百円まで下がるようになるのと同時に
研究に使う電気を大量に利用できるようになる、食料問題にもある程度は解決の目途が立つ

水に関しても既に汚染水を電気分解である程度の無害な綺麗な水にすることにも成功してるので
上手くいけば海洋汚染なども解決できる可能性はある
0862それも名無しだ (ワッチョイ 8602-rbIv [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:21:43.97ID:NJlimJHh0
そうだ、生体エネルギーとか言いながら繋がった人からエネルギー奪ってるのだって
悲鳴上げてる人の裏では大量のヤカンがピイイィーーーーー言いながら蒸気を生み出してるんだ
Gストーンで勇気だ!言いながら緑色か金色光ってても内部ではヤカンがピイイィーー言いながら
蒸気を出してるんだ
0871それも名無しだ (ワッチョイ d6d8-hcYH [153.228.62.96])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:39:28.98ID:p/TWJm3v0
よくわからないけどバイオマス発電とかヤバそう
バイオマグロとかだってクジラを集団で狩り漁船を沈めたりするんだ
バイオマス発電に投入されるバイオマスがどれほど凶暴性と身体能力を持っているかわからん
0872それも名無しだ (ワッチョイ cf32-BvZE [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:09.06ID:aQdXzIHE0
本当にお湯だけで動いてるスチームパンクなロボットいないかな?(チラチラ)

【霊子ドレス】サクラ革命
霊子甲冑は本人の霊力と蒸気機関を併用していたハイブリッドだったが
制御装置たる霊子水晶が大災厄によって枯渇したため
霊力のみによって動く兵器を作るしかなくなってしまった。
0873それも名無しだ (ワッチョイ 428c-BvZE [101.111.29.87])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:49.76ID:xsgDM5uE0
【絶対安全】
BY東京電力。結果福島がどうなったかは敢えて言わない
【絶対あんしんカプセル】
ポーキーの乗ってるやつ。名前に偽りはないもののリスクがゼロな代わりにリターンもゼロ
【安心安全】
菅さんを煽る時使う。でもガースーは良くやった首相ですよ(フォロー)
0876それも名無しだ (スププ Sd72-43r9 [49.98.90.108])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:48:48.95ID:iAtmMWkWd
再生可能エネルギーなら安心ってわけでもない
核融合でもヤバい時はヤバい

【エイハブ・リアクター】鉄血のオルフェンズ
決して壊れないから安心
でももし壊れたら宇宙がヤバいらしい
繰り返すが宇宙である
0879それも名無しだ (テテンテンテン MM9e-xRHv [133.106.218.46])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:54:52.67ID:fdrRGi9QM
決して壊れないからというのは物理学上できないのとか理由付けはあるのだろうか

【特異点】トップをねらえ2
特異点が理論上むき出しになることはないけどなってしまい
危うく宇宙がやばいところをノノがどうにかしてくれたので助かった
0880それも名無しだ (ワッチョイ cf32-BvZE [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:55:32.21ID:aQdXzIHE0
>>875
ちょっと前のゲッターといえば
DDのゲッターアークイベント今もまだやってる最中なのに
生スパロボチャンネルで触れてはいけない物みたいな扱いだったな
アーク一挙放送のCM含めてあれだけプッシュしまくってたのに
0883それも名無しだ (テテンテンテン MM9e-xRHv [133.106.218.46])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:01:32.43ID:fdrRGi9QM
【ヱルトリウム】トップをねらえ
理論上壊れない船
なぜなら一個の素粒子で作られているため
こいつを壊すにはその素粒子の反物質をぶつけるしかないが
人工素粒子で作られているため容易ではない
0885それも名無しだ (アウアウウー Saa3-U/XZ [106.128.138.9])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:05:51.52ID:/aU5BA/Ma
【地熱発電】
自然エネルギーの代表みたいな顔してるが、専門家いわく90年代〜00年代初頭の時点で「詰んだ技術」
「枯れた」ではなく「詰んだ」である
これを利用しようとすると環境負荷はデカいわそのくせリターンは少ないわで割に合わない
小規模集落くらいなら賄えるかもしれないが都市のインフラなんかとてもじゃないが支えられない
要するにどう頑張っても採算が取れないと結論付けられている
定期的にこれを持ち上げるのが出てくるがちょっとは調べてから言葉にしようね
素人が簡単に思いつく事はたいてい専門家も思いついてて考察されきってるものなのだ
0888それも名無しだ (アウアウウー Saa3-SdW2 [106.130.123.241])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:12:30.45ID:DjZ7xbnfa
ちなみにゲッターエネルギーは
漫画版だとロボの全身を循環するエネルギーなので
体内で発電してるかどうかは不明である

【エスカフローネ】
生きた竜のドラグエナジストで稼働するため
理論上は化石から採取される枯れたエナジストで動くガイメレフより強力な
一応、最強のガイメレフ

問題は劇中そんなにすごそうに見えないし
強さを見せたら見せたで今度は殺した相手の怨念で動けなくなったり
機体と乗り手がリンクし過ぎてダメージまで同調する

強いか?
0889それも名無しだ (ワッチョイ 8602-rbIv [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:33:30.12ID:NJlimJHh0
>>888
何かこう他のガイメレフより特殊な能力でもお持ちで?
無きゃ化石ガイメレフで集団リンチすればおkになる
イスパーノ一族さん、そこのところどうなの?

【ワンオフ】
オーダーメイドである、一度もしくは数度のみに限り作られる
レーシング系のカスタムパーツないし工業用製品でも特注でのみ用いられる
原子力発電やロケット、一部の軍需用品においては一般的な製造でないため
殆どがワンオフ作製のパーツを用いて制作される

量産機のエース仕様な改造機もワンオフと言える
制式採用機は、量産するに当たり相手が模倣や再現する可能性、コスト問題
量産する機体への搭乗者が扱えるかで採用するか決められる

絶対に必要だと思われる機能は例え難しくても量産されたりするので
ワンオフ機=必ずしも特別て訳ではない、エスカフローネも制作依頼したファーネリア国が
ちょっと性能良いの求めた位でガイメレフ史全体で見れば再現しようとすれば出来るが
するメリットのない機体と言う感じに思われる
0891それも名無しだ (アウアウキー Sacf-6Zan [182.251.187.220])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:46:45.40ID:vyaGaVWVa
一応イスパーノホワイトの装甲が強靭かつ軽量とか謎の推進機関が生えてきたりするな

>>888
強いのは想いの力を操る竜神人の血だから…

【竜撃隊】
エスカフローネを追っていたザイバッハ帝国の特務部隊
狂気の美少年ディランドゥとそれに見出された少年兵達だが配備されたアルセイデスの強さにより小国なら容易く滅ぼせる程だった

遂にエスカフローネを追い込んだものの想いの力を発揮し始めたバァンの異様な強さによりディランドゥを除いて惨殺されてしまう

がディランドゥに心酔していた隊員達は死んでも怨念となりバァンを共に死の世界に引きずり込もうとする
これによりエスカフローネはその純白の機体を漆黒に染めながらバァンは心停止し戦闘は終了した
0894それも名無しだ (ワッチョイ ff80-hcYH [124.146.66.139])
垢版 |
2021/10/29(金) 17:56:58.50ID:ZCnlY0Uh0
ミツバ艦長いいわぁ…。
顔もスタイルも声も…。
【戦艦】スパロボ
旧作においてはHP多いだけの攻撃当たらないイメージ。
αのマクロス登場から潮目が変わってきて
ヤマトやらΝノーチラス号やら自重しないのも増えてきた。
今作の目玉のは…まだネタバレ自粛なので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています