【PS4/PS5】Relayer(リレイヤー) part6【SRPG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2022/05/04(水) 22:37:59.00ID:vKlh/cVD
【PS4/PS5】Relayer(リレイヤー) part6【SRPG】



我々人類はひとりではなかった。星暦2049年。人類はついに謎の地球外生命体“Relayer(リレイヤー)”と遭遇する。

Relayer(リレイヤー)
2022年3月24日発売
PS5/PS4
通常版 7,980円(税込)
デジタルプレミアムエディション:9,980円(税込)
デラックスエディション 9,980円(税込)

Relayer(リレイヤー)|角川ゲームス
https://www.relayer.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/Relayer_SRPG

前スレ
【PS4/PS5】Relayer(リレイヤー) part5【SRPG】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1648944795/


次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
規制等で立てられない場合はアンカーで指定お願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 01:20:43.89ID:oAeRPDCq
外注どうこうな話題見たが、外注(メーカー不明未公表)したメーカーがオレらじゃムリですわ
ってなって内製にしたって流れだよリレイヤー
0003それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 01:46:38.85ID:cGF6Qxme
全然違う
外注(ジークラフト)が作ろうとしていた仕様のままだと内製で作る技術がないから
内製で出来るレベルで1から作り直したのがリレイヤー
0005それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 06:27:15.60ID:B2DHLCcl
角川ほんとダメだな
タカラトミーに作ってもらえ
0006それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 07:43:56.60ID:oAeRPDCq
>>3
おーすまんすまん、あんたのが概ね正しい
ただどうもスマホ用?のを転用してるって情報も正しそうなので
角川を庇う訳でなく内製でムリーってとこは確定情報ではないぞ
0007それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:15.73ID:7epwl3Az
真逆に近いデタラメ並べといて凄い面の皮だな
角川はこんなんばっかか
0008それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 09:24:42.97ID:cGF6Qxme
>>6
転用ってのはスマホで出したスターリーガールズのBGMをファンサービスで一部流用してるってだけだな
(ボス戦、通常戦闘、ステージクリア)
0009それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:55.94ID:dPkL1p5J
声優もファンサービスでそのままにしといてくれたら良かったのに
0010それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 12:15:36.70ID:s7WUp32F
ライト向けのSRPG入門的な位置付けのゲームと
思えばそこそこいいのかもしれん
0011それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 12:24:06.69ID:WbaZIcdx
フルプライスなのてまったくすすめられないだろう
0012それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 12:36:25.64ID:A82VdOKz
良いところはあるし定価4000円くらいなら手放しで褒めてたと思う
フルプライスの割にクオリティ不足っていうのが足を引っ張る
0013それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 12:49:11.86ID:qf8ysfIK
>>12
2500円のインディのがまだ価値あるわ
リレイヤーはただのノベルゲーにして1500円が妥当だろ
0014それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 13:09:29.30ID:RT8l3hab
武器種ずらしてタコ殴りにするシステムは割とよかった
ジョブチェンジはスキル50%は取ってないと弱くなる仕組みはなんでそうしたか分からない
0015それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 14:25:40.58ID:s5sN+UTn
ツイッターとかアプデの話題なかったら
そのへんのソシャゲの広報と間違えるレベル
0016それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 14:42:42.93ID:dPkL1p5J
武器一つ射程一つは人間とか動物ならともかくロボットでやるってのがシュールだったな
肩にビット付けて両手ともに空けてるのに何も持たない、内蔵火器無し、格闘も出来ないとどれだけ不器用なんだよ
0017それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 22:18:20.25ID:mHOSgKoA
脚本の日本語が所々おかしいのが気になった
助詞の間違いとか、同じ単語をつづけて使ったりとか
プロットは良いと思うんどけどな
0018それも名無しだ
垢版 |
2022/05/06(金) 22:29:28.04ID:WbaZIcdx
天の河の意思は地球とか太陽も含んでんの?
0019それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 01:46:57.94ID:rv2otNji
そらもう太陽系まるっと飲み込んでリレイヤーの星系まですべてアマノガワさんの掌の上よ
0020それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 03:51:15.36ID:vD/HCAQh
ラスボス戦でテラがいきなりアドニスがどうとか言い出したけどそういう話どっかあったっけ?
0021それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 08:24:24.40ID:cEJExdOD
アマノガワさんに飲み込んでもらいてえなあ〜オレのゴッドスレイヤーもなあ
0022それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 08:32:57.17ID:Z50S4kFa
よくこういうときその○○(ゲーム内最弱武器)しまえよって返しが来るけどこのゲームの最弱武器もう覚えてないんだよな・・・
0023それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 13:17:53.32ID:XjZAfMep
シナリオとかキャラとかで弄ろうにも全体的に薄味でなんとも
オブザーバー仮面外れてるぞくらいしか思いつかない
0024それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 13:31:36.03ID:oGnvkX8o
真テラとか出てこないしな…
ツッコミ要素は星野隊長周りは割と
0025それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 18:25:09.50ID:ZSH3e4XV
>>20
アドニスの名前出したのはアフロディーテだったような
アドニスが何者かはアフロディーテとアドニスの神話を検索すれば分かるよ
ギリシャ神話から連なる話だからアドニスは既に死んでるけどゲーム内で一切説明ないのはどうなのよと
0028それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 22:24:27.21ID:JIqIne/Z
なんかこれエロゲにしたほうがうれたんじゃないか…?
0029それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 22:32:16.66ID:UHNsz1Ze
序盤長らく竿役いないから百合ゲーかな...
でもアマノガワさん臭いしな....
0030それも名無しだ
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:50.42ID:7+0s4fia
リレイヤー2はいつ頃になるんだろう
楽しみすぎる!
0031それも名無しだ
垢版 |
2022/05/08(日) 02:24:09.96ID:m8nsM8v8
12ゴッド中1ゴッドしか倒してないから
普通に考えたらシリーズ12まで続くよね
0032それも名無しだ
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:39.45ID:YdMYRRMf
トップをねらえでもそうだったけど、ヒミコが帰ってくるの100年後かもって言ってたが地球から離れすぎると時間の流れる速さが変わるのは何でなん?
0033それも名無しだ
垢版 |
2022/05/08(日) 10:05:42.29ID:+dejQQJs
ライブラリでダークエネルギーの説明を読んだけど意味が分からない
というかこれ日本語になってなくない?
0034それも名無しだ
垢版 |
2022/05/08(日) 11:32:03.39ID:eHJpaZao
地球から離れると……ではなく、光速に近づくまたは重力が強い場合に時間の流れが遅くなるってこと
詳しくは相対性理論とかをググってくれ
0035それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:36.05ID:P2+1BSrR
ググるならウラシマ効果のほうが早くね

連休終わったのに公式がすっかり静かになってしまったな
イキり散らして出した改造アプデが大した評価されなくて不貞腐れちゃったかな
0036それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 14:32:29.47ID:pm2kJPVv
カーソルの挙動は結局あのままなのか
一つ隣に動かすのが未だに難儀するんだが
0037それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 15:05:03.64ID:pGqFFU6d
普通のSRPGならスティックでフリーカーソル十字キーでマス単位で動くのにな
古いPS4でやってるとキャラに合わせた瞬間重くなってそのキャラのマス突き抜けちゃう
0038それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 15:52:32.84ID:w1MpKF0g
>>35
今は今回のリレイヤーのようにアプデやらDCLで発売後も働いたりするが
大抵は一区切りつけばまとまった大型連休期間に入る
おそらく安田はGW開けかもしれんが現場が代わりに連休突入したんでは
0039それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 15:56:01.99ID:2Gdw6Meb
一応目玉であるはずの有料追加ストーリーの配信が遅れてるのですが・・・
0040それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 15:56:29.88ID:GzTpcpKb
もう発売して低評価の烙印も押されて終わったゲームだからね
0041それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 18:14:53.80ID:FQPNXViN
ここでは評判悪いけど向こうだとそこそこ評判いいな
0042それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 18:16:20.05ID:GzTpcpKb
どんだけの数ありますかそれ? 数千くらいあるん?
0043それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 18:54:22.85ID:vgXdz1z8
>>42
なんと!Twitterで20人はいるはいるらしい!
本当に評判よかったら発売1ヶ月も経たずに40%Offになるわけないのにな
0044それも名無しだ
垢版 |
2022/05/09(月) 19:37:55.99ID:XffVr2ES
godwarsを狂ったように持ち上げて攻略記事書いてた個人サイトあったの思い出して
レビュー見たけど、忖度ヨイショ持ち上げで必死に堪えてるような内容でちょっと笑った
4亀なんかがクソゲーでも悪いことは書かず丁寧に記事書くが、あの辺は知識と教養の差なんだろうな
0046それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 02:26:02.95ID:tv3mUuqU
機体改造増えたからはじめからストーリー終わりまでやってみたが変な中毒性はあった
フル改造すればアマノガワでもエースになれるわ
0047それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 10:23:12.46ID:b+u35ojG
>>45
小説化なら御の字
このままなんの告知もなく消滅すると思う
0049それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 12:27:36.34ID:OATQBGhy
>>46
ハードでやってるからか何回も撤退しながらバトルしたし確かに変な中毒性はあったな
0050それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:37.69ID:4wHSqDbV
リレイヤーの前にゴッドウォーズ2挟むだろうけと何年後になりますかね?
0051それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 20:52:49.09ID:9WBARCfC
武器名が壊滅的にダサくてセンスないんだが
まともなネーミングセンス持ってるスタッフいないのか?
せっかく手に入れても武器名と幼稚なフレーバーテキストで萎える
0052それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 21:12:05.95ID:/VaA9hru
ネーミングセンスは全体的に壊滅しています
0053それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 21:30:28.01ID:1jpQXenY
リレイヤーについて考察することだが、 いくら何でもキャラやロボの名前が幼稚すぎないか?まあ、 ゲームだから子供向けなのは仕方ないがオリジナルワンとかファーストスターとか ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。 ここまで多数派プレイヤーが7000人以上もプレイしているのだし、正直 名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。 例 アマテラス→レッドストーム  アストライア→ファングオブガイア ダークウォーカー→ザ・デス よだか→ティーチャー サン→金色焔王 アフロディーテ→グランドアース みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは 海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。 一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
0054それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 21:35:48.13ID:PhDh0pRZ
そういうつまらんネットネタ入れて頑張ったシナリオだから楽しんでくれよな
0055それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 22:06:15.82ID:ppFcD8Km
そのつまらんネットネタの方が遥かにマシなのが現実
たぶん、ダーク◯◯と武器名考えたやつは多分同じ人だな、クソダサセンスのワンパターンが共通してる
0056それも名無しだ
垢版 |
2022/05/10(火) 22:08:49.01ID:i29Tvd2j
武器防具は数が多いからすげー適当に決めてそう
0057それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 05:35:18.57ID:rxz80IFg
せめてスターチャイルドの本名は全員分作れよって思った
0058それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 21:50:13.21ID:D3cTlVYV
姉が水野で妹がマーキュリーって意味不明
0059それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:16.14ID:narOattB
スターチャイルドになったら名前が星とか星系の名前になるだけじゃん?
そこに特に深い理由とかもないから疑問持つだけ無駄
0060それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 23:22:22.59ID:rxz80IFg
元々同じ名前のキャラとそうじゃないキャラがいるから気になるんだよ
どっちかに統一しろ
0061それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 23:27:22.11ID:ZpeeZFh8
サテライトと星の家の子供もコードネームだとすれば本名名乗ってるの星野くらいじゃない?
天の川工業の娘さんがアマノガワになったのが例外っちゃ例外だけど
0062それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 23:37:25.45ID:OCj5SbSE
だいたい天の川の意志ってなんだよ。太陽系含む銀河だぞ
0063それも名無しだ
垢版 |
2022/05/11(水) 23:49:08.33ID:yq4QnUdw
アマノガワだけ規模デカすぎだよな
ハレー彗星やオリオン座の3星も無理やり感凄いけど
0064それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 00:39:46.25ID:Ivk0gtIf
それ言ったら、ヒミコは130億光年彼方にある原初銀河だしな

プルートがいるんだから、同じ準惑星のマケマケとかにすればよかったのに
0065それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 00:41:50.70ID:3YSlEomC
ヒミコはスターシステム的なアレでつい使っちゃった説
0066それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 00:51:01.50ID:LMD4VEvM
ジュピサタあたりは自分の意識で昔の名前は捨ててそうではある
だいたいは覚醒して名前変えたでいけそうだがツッコミどころが多いのはテラルナマーキュリーアマノガワあたりか
0067それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 00:59:01.44ID:3YSlEomC
テラはルナからはお姉ちゃんとしか呼ばれてないから覚醒後の偽名でほぼ確定じゃない?
ルナは星の家で覚醒してるからその時点で
マーキュリーは代替わりした直後からだとしたらストレスやばそう
アマノガワは謎
0068それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 00:59:04.63ID:Zvj4sOzb
オリオン三つ星じゃなくてエウロパ、イオ、カリスト、ガニメデにすりゃよかったのに
0070それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 01:05:05.13ID:3YSlEomC
そういえばネーミングセンスで1番ヤバいのは宇宙海賊星徒会だと思う
ダークウォーカー(直球)とかはスターウォーズとかハリウッドでも割とあるし
0071それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 01:13:59.62ID:j5Q9JkrD
それにしてもロボ名の認知度低そう
アストライア、オリジナルワン、メルクリウス、セレーネくらいしかプレイヤーに認識されてなさそう
そのセレーネ(ルナ機)とメルクリウス(ミズノ機)もごっちゃになる
0072それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 01:34:06.11ID:LMD4VEvM
>>67
そういやテラの名前はじめて呼んだのってヒミコになるのか
よだかはマスターとしか呼ばんし
0073それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 01:51:03.24ID:Kt0BpY/L
話違うけど、序盤のストーリーとか中盤辺りまで冗長な気がしてたんだが、
元々のシナリオ以外の問題として、章が始まってストーリー始まるのが
出撃決定後っていうのが話の見せ方として下手なんじゃないかって思った
なんでステージクリア後に全部話終わらせておかないんだろう?
出撃決定後にストーリー会話するのはテンポ悪いと思うんだけどな
0074それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 01:53:57.70ID:3YSlEomC
多分艦内会話イベントの時期固定のためかなあ…
戦闘直前→艦内でワイワイイベも不自然だし
0075それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 01:59:55.61ID:Kt0BpY/L
>>74
あー、そういうことか。
でも艦内イベントってフルボイスじゃないし、
大半のユーザーは順序とかあんまり気にしないよね・・・
むしろ出撃後の会話中に早く戦闘させろって思ってる人いそう
0076それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 06:50:58.92ID:6aeDHOWb
いや順番おかしいよ
明らかにストーリー→艦内イベント→戦場に出撃の流れの話なのに
艦内イベント→ストーリー→出撃になってるから繋がりがおかしくなってるとこが色々ある

ストーリーも大体「これから○○に向かうぞ!」的な場面で終わるから、そこから出撃になるのが自然だし、そこで艦内メニューになって買い物とか編成とかセーブしてからバトルに行くのが普通と思うんだけど
なんでこうしたのか謎
0077それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 07:56:32.84ID:0J5oTpRB
アドベンチャーパートから戦闘への流れってどれも自然だけど
大体緊迫した場面で終わってバトル移行なのにそっからだらだら艦内イベントやったり買い物の方が不自然に思うが
これから○○に向かうぞで終わるのはステージクリア後じゃね
艦内イベントの繋がりがおかしいのはあった気はするがちょっと同意できないな
0078それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 09:03:44.43ID:NCvtldrh
緊迫した場面で終わるのは終盤の印象が強いだけだと思う
大半はキャラが仲間に入ったりしてそのまま艦内に行ってもおかしくない流れになってるし、緊迫してたとしてもそこで編成とか挟むのはSRPGの仕組みとして不自然じゃない

てか、単純にバトル前にあれだけの長さのストーリーやるのはおかしいだろw
0079それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 09:20:09.74ID:0J5oTpRB
戦闘前の流れは序盤から変わらんと思うが
>そのまま艦内に行ってもおかしくない
いや明らかにおかしいわ
0080それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 09:29:31.80ID:Kt0BpY/L
>>76
アドベンチャーパートと艦内イベントは順序変えると基本的にはおかしくなると思う
大体がリレイヤーが襲撃して来たから出撃みたいな展開で戦闘入るから

ただ、ウォーカーちゃんを船だけの機密にして載せるって話のあと、
艦内イベントでウォーカーちゃんが星野に見つかったらやばいって隠してたのに
メリクリウス破壊しなきゃって話しの中で、基地の端末からデータ引き抜いてきたぞってライブラリーで見てる時に、
リレイヤーを裏切ってるからセーフっていう話なのか知らんけど普通にウォーカーちゃんが混じっててえ?ってなった

>>77
シナリオの区切り方変えて緊迫した部分だけ戦闘マップ画面で会話させても違和感ない気はする
0081それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 12:32:45.40ID:vMJdItxT
公式Twitterが言ってる装備品リストの配布ってなんや?
0082それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 13:00:43.49ID:1H6aEPEQ
多分トロフィー確認用の全装備一覧じゃね
それなら時間かかる意味はわからんが
0083それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 15:34:34.35ID:YqqDCwwF
そもそもゲーム内の武器リストが唯並べてるだけで使い物にならない
せめて改造したらどの武器から派生したのかぐらい分かるようにすればいいのに
ダーク武器の派生元の法則理解するまで無駄に資金使ったわ
0084それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 17:10:14.67ID:m0ib0W1V
安田がセンスも無いのにやりたいことグダグダ指示して
後は技術無い内製社員に丸投げなんだから糞しか生まないわなカドカワは
0085それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 18:12:44.05ID:4rOFrEQ9
グダグダと言えば宇宙の場末の軍勢とはいえリレイヤー側がグダグダだなあと思ったんだ
1周しかしてないから解釈違ってる点もあるんだろうけど

ウォーカー:
戦うだけが生き甲斐のある意味リレイヤーらしさはあったが初めから使命自体はあまり意識していなかったもよう
ヒミコによりあっさり人落ちし天体観測マニアになる

ナイト:
使命に忠実ではあるが人に近い感傷や執着もそれなりにある
裏切り者には容赦しないが必死に守っていたアフロが裏切りにより封印されていた点についてどう思うか問いたい

ロード:
新興宗教の教祖とか胡散臭すぎるけど多分一番真面目にリレイヤー業務していた

アフロ:
ゴッドの一柱でありながら実はアドニス(古代銀河人?)と駆け落ちしたため裏切り者として封印されていた
人類を滅ぼそうとするけどそれは親である自身を殺そうとした人類(ヒミコ)に絶望し生命誕生をやり直すためなのでリレイヤーの宇宙を消し去る使命はどうでも良くなっている
ひょっとしてヒミコが寝起きドッキリブラックホールしなければ友好関係を築けたんじゃないか?
ヒミコが悪いんだよ
0086それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 18:24:48.42ID:Zvo0B5Ju
ヒミコ「リレイヤーを探してぶちころがさなくちゃいけないさだめらしいです」
0087それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 18:27:30.44ID:7Je3GcYk
もうあんまりお話覚えてないけどリレイヤーサイドから見ても地球圏リレイヤーちょっとおかしくねってなってなかったっけ
アフロが裏切ったこと自体はゴッドリレイヤー以外知らんのでは?
そもそも星の意志ってなんで地球人に宿ったんだっけ
0088それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 18:30:40.69ID:Zvj4sOzb
銀河系の意思を持つアマノガワの陰謀だよ
0089それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 18:45:44.14ID:rS/XtEn/
実際どうなったかは分からんけど、やり方間違えなければ友好関係築けた感じはするんだよね
けどそれは星の意志に従うスターチャイルド達には無理っぽい
アフロをやる事、それだけしか考えてないんだから
0090それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 19:14:57.50ID:76TuZZsj
星の意志が黒幕だな
で、騙されやすい地球人の中でもちょろいのを選んでいると
0091それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 21:17:15.85ID:3YSlEomC
リレイヤーが見た目も思考も人間っぽすぎるのがまあ良し悪しだな
その割には長命種だし
なろうファンタジーでいう魔族みたいな扱いというか
0092それも名無しだ
垢版 |
2022/05/12(木) 22:39:12.22ID:Lxoh/Gn6
天の川銀河にあるブラックホールの観測に成功したことがどう凄いのか分かりやすい解説たのむ
0093それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 00:40:26.99ID:yx2ruIL5
東大出?の河津が作ったロマサガ2の七英雄と似てるようで全然違い低俗すぎるわなリレイヤーの奴ら
0094それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 03:53:40.78ID:cb7zYJNm
銀河系を消滅させるとかマスエフェクトっぽさも
あるな
0095それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 06:50:57.43ID:SNBbd6eM
26日ってまだ遠いな
その頃にはもう誰も残ってないじゃないか
0096それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 09:07:18.45ID:bVMrzdEA
お前らアンチは無視するけど角川むちゃくちゃ業績良かったから
0097それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 09:32:26.34ID:EFwb9myJ
で、角川の業績にリレイヤーが貢献したん?
0098それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 09:38:03.28ID:zgnw7BF5
主にエルデンリングの模様
0099それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 09:41:44.84ID:bVMrzdEA
多様性が必要なんだよ
こんなに色々なソフトだしてますよって
利益ださなくてもそんなに赤字じゃなきゃいいってソフトは必要なんだよ
会社が赤字ならそんな余裕ないけど
0100それも名無しだ
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:36.69ID:qm8YqtS+
ワッチョイ無くなったせいで自演やりやすくなって信者さん張り切ってるじゃん
やっぱりワッチョイは必要だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況