X



スパロボ図鑑 3894冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 2602-rz8c [113.154.27.35])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:53:00.23ID:wCQdD9P50
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
https://i.imgur.com/mxQTKjZ.jpg

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3893冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1656680452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0395それも名無しだ (ワッチョイ 4551-5fUI [202.169.68.98])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:06:25.81ID:MqY4vIF80
>>389
菩薩が52段階の階級分けとかな…

【菩薩 妙覚】
菩薩の階位の52位
底辺じゃなくて最高位で悟れてる仏と同一視される

なんでこんなに有るかというと菩薩が菩薩様の事ではなく修行してる人間の意味だからだそうな
0396それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-iWPW [106.129.75.247])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:09:16.08ID:95K+S6X7a
種死の最終回の時に図鑑スレにいたような気がするけど記憶が定かではない

【特撮戦争】図鑑スレ
「特撮の話題やめろ殺すゾ」
「特撮の話しさせろ殺すゾ」
結局数年の戦いの末特撮ファンが勝った
0399それも名無しだ (アウウィフ FF4d-PAFZ [106.154.192.159])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:16:13.56ID:aPmDRed9F
ダブルオー初回時はスパロボ図鑑400冊目だったゾ
0404それも名無しだ (ワッチョイ 2d10-Pt+j [114.149.9.139])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:32:14.88ID:eLkzHjVH0
ブッダはゲイのサディストなのにどうして偉いんだろう

【レズのサディスト】
ゲイのサディストはよく見るがこっちはあまり見ない。
男の方がサディストな人が多いんだろうか。
0406それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-rz8c [113.154.27.35])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:36:21.55ID:R/ukohRS0
何時ごろだったか、荒し的なAA張りつけがやたら多くなって
それに伴い3ゲットロボも生産停止されるようになった

         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   3ゲットロボだったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   自動で3ゲットしてくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' △  ''' ' '' '皿'
0407それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-aoRd [106.154.122.23])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:37:41.14ID:kvq/Ymr3a
>>404
女同士は基本マウントの取り合いだからでは

【女の敵は女】
ありとあらゆる要因で相手より格上であることを分からせあう女性社会を端的に表した名言
これを明記した女性は怒涛の勢いで粘着炎上し、攻撃者の大多数である女性によって分かりやすく証明された

なお肉体的攻撃でのマウントは禁忌、と言うか弱者の戦術らしい
0408それも名無しだ (ワッチョイ 2dd8-Pt+j [114.158.134.86])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:39:10.24ID:GxkkW3KB0
ブッダがゲイのサディストというのはスカム禅問答内だけの話です
実際はブッダはゲイのサディストではなく、それどころかゼウスやオーディンのように超常的な力を持った神ですらなく、
運命を操る術など持たない我々と同じモータルに過ぎません
つまりクソの役にも立たない、誰かを救う力など持たないクズの無能という事です
人々を救えるのはブッダではなくニンジャであり、ニンジャはヤクザから金やセックスやドラッグを奪い、人々に与えます
0409それも名無しだ (ワッチョイ 31e5-PAFZ [180.54.99.95])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:41:22.29ID:k9kPj/ro0
どうせespしか使わせないから王者の剣とらなくてもいいかな…って毎回なるプー

【ペンシルロケット】出典:MOTHER2
眼鏡の発明つよすぎるだろ!
やっぱ宇宙人を退治するのは超能力じゃねえ、科学だ
0412それも名無しだ (ワッチョイ f6ad-9ZeA [119.175.212.210])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:44:14.20ID:4fPJjV7l0
>>396
ソシャゲ版とは言え特撮も参戦する時代になったしね。
○○だからという理由で参戦出来ない論争は完全に不毛になったなぁ。

【スーパー戦隊シリーズ】スパロボ
コンパチには出演済みだがスパクロで本格参戦。現在のところ
ジュウレンジャー、ゴーカイジャー、ゼンカイジャーが参戦している。
だが、肖像権もあって変身前の姿が出ることが出来ずイベントでもちょっと残念な扱いになる。
今年もドンブラザーズ参戦期待してるんですけどどうですかね?寺田SV

【ウルトラマン】スパロボ
現在のところアニメ版のULTRAMANしか参戦していない(一番出れそうな作品だとは言われていた)。
ウルトラマンZあたり参戦しやすそうだけどタイミングを逃してしまった感がある…。

【仮面ライダー】
コンパチ御三家で未だに参戦が叶っていないが今度風都探偵がアニメ化されるので
パワードスーツ枠で参戦がワンチャンあるかもしれない。
これなら変身前の姿も出すことが出来るぞ!
0413それも名無しだ (ワッチョイ d15f-ofDP [14.13.98.160])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:54:24.96ID:A0K4IM1K0
正直ロボットモノ以外が参戦するって聞いて
「っしゃぁっ!スパロボやった事ないけど!発売日に買うぞ」ってのと
昔からやってるユーザーが「うわイラネもっと先に入れるものあるだろ」ってなるのはどっちが多いんだろうな
新規参戦て客寄せの目玉みたいなもんだけど

書いてる本人は後者で徹底的に使わず倉庫番(強制出撃枠だと最低限の改造と強化パーツで下駄はかせて凌ぐけど)させてるけど
0414それも名無しだ (ササクッテロル Spf9-A/OY [126.233.113.9])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:54:46.40ID:yIp6Gvrlp
シン・ウルトラマン、7月8日から7月21日までメフィラス星人登場回と同時上映で7月22日から8月4日までゼットン登場回と同時上映か

【メフィラス星人】ウルトラマン
サトル君を誘拐して地球をあげますと言わせてそれを口実に地球を侵略するという回りくどい方法で地球を侵略しようとしていた
サトル君に拒否されると暴力をふるっていて本当にIQ1万なのか疑わしい
子供1人が地球をあげますと言ったところで地球侵略の口実にはならないと思うのだがメフィラス星の価値観では違うのだろうか…
「いつか必ず地球を売り渡す人間が必ずいるはずだ」と言って地球を去っていったがシン・ウルトラマンでは大人の政治家が簡単に地球をメフィラスに売り渡している
0417それも名無しだ (ワッチョイ 2dd8-Pt+j [114.158.134.86])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:01:53.50ID:GxkkW3KB0
いいですかポップ。大切なのは売り上げなのです
「うわイラネもっと先に入れるものあるだろ」というユーザーも買うのなら、ロボットモノ以外も参戦させた方が得なのですよ
0428それも名無しだ (スププ Sdb2-tPHi [49.96.34.251])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:31:21.04ID:y05cxVU4d
>>419
進撃の巨人がバッドエンドかは見方の問題じゃないかな?
エレンは仲間がバタバタ死んで築くエルディア人以外全滅させた安全な未来より、遠い将来滅んでもより多くの仲間が天寿を全うできる未来を選んだだけなんだから。
0431それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-rz8c [113.154.27.35])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:43:49.66ID:R/ukohRS0
>>411
君もイレブンから名誉ブリタニア人になるよい機会だ!
それかブリタニア人に転生すべきだ


【ロストストーリーズ】
無課金者はイレブン、少量の課金者は名誉ブリタニア人
それなりに課金してるのはブリタニア人、高額課金してるのはブリタニア貴族
0432それも名無しだ (ワッチョイ d5ad-88jg [218.110.95.189])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:45:11.35ID:mLOSJobM0
>>423
聞かれても困ります(笑)

【火星ロボ大決戦!】
かつてまんがタイムきららキャラットで連載されてた巨大ロボット4コマ漫画
作風はまあダイミダラーと同じ作者という辺りでお察しの通り
単行本2巻には寺田がコメント寄せているがそこで火星ロボはスパロボ参戦できますか?と聞かれて答えたのが上記の発言である。なお火星ロボは現在でも参戦していない
なおこの縁からかは不明だがOG外伝ではちらりと本作がネタにされている
0433それも名無しだ (ワッチョイ 5e92-9ZeA [153.131.244.250])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:46:56.06ID:m4oUncP90
>>298
【KCE名古屋】
漆黒たる前奏曲を開発した、当時のコナミの開発元。
阪神大震災で、当時神戸にあった開発部が被災した事が切欠となって
後に分社化。1997年に名古屋スタジオが設立された。

主にゲームボーイ作品を受け持つことになるのだが
どうにも開発力には疑問符がつき
ゴエモンシリーズで最悪のクソゲー扱いされる「黒船党の謎」
パワプロっぽい何かと呼ばれた「パワプロGB」もここが開発した。
(パワポケシリーズはいわば「本流」のKCE大阪開発)
2002年解散。
0434それも名無しだ (ワッチョイ d2e6-F4l2 [203.168.127.171])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:11:00.30ID:4AFePWf90
>>432
ダイミダラーはスパクロに来てたよな

【ダイミダラー超型・孝一】スパクロ
一時期、アリーナ環境を席巻した
火力がアホみたいに上がるので迂闊に挑むと指ビームされるのだ。グレートゼオライマーより安い編成コストは使い勝手がよかった記憶


6型・霧子?ハハハもっと性能盛って出直して来てクダサーイ
0435それも名無しだ (ワッチョイ d15f-rEvj [14.8.35.193])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:11:08.77ID:/GhxaCTc0
>>432
火星ロボ自体は参戦してないけど作者がDDのキャラデザに参加したきっかけはこの縁だと思う
【清水栄一&下口智裕】漫画家
スパロボCC、UX、スパクロと鉄のラインバレル(原作漫画版)が参戦する度にメカデザ担当の清水氏と
キャラデザ担当の下口氏が共に積極的に書き下ろしイラストやカットイン原画を提供していた珍しいコンビ
特に清水氏の方はこの縁からかスパロボVでオリジナル主人公機関連のデザインを担当したり、30で
デヴォゲッターがDLC参戦した際にそのテーマ曲を作曲したりと今もスパロボに深く関わっている
0438それも名無しだ (ワッチョイ 36a6-tcWx [143.90.209.75])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:20:05.06ID:q3oiXJyF0
>>435
【清水栄一 x 下口智裕】
ツイッターもやっており、アイコンも漫画家らしく自画像となっているがお約束として頭に何かぶっ刺さっており、少し前だと
ドリルとトマホークが刺さっていた今だとDCコミックスの2大巨頭ゆかりの品が刺さっており、多分今度は八つ裂き光輪が刺さるだろう
0440それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-A/OY [106.131.232.104])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:27:01.86ID:mXjhSaaBa
ゲーム開発の歴史も大概凸凹道だからな

【デビルメイクライ5】
逆にプロローグとなる小説版で
初代から外伝、アニメまでのあれこれを一本に舗装して
本編に突入した作品
結果的に2の方向性の違いもまとめられた他
アニメオリジナルヒロインが18歳になってダンテマストダイが始まってたりするが

【アグナス】
DMC4の敵幹部で5のサポートキャラ、ニコの父
魔剣教団で人間を悪魔化する研究を成功させた魔導サイエンティストだが
その前は2の敵組織であるウロボロス社の研究所に務める会社員であり

ダンテの愛銃エボニー&アイボリーを制作したガンスミス
ニール・ゴールドスタインの息子ロックの妹アリッサと結婚していた
ニール婆さんの分かれた旦那の娘なので血縁はない

だが、ある日彼の故郷魔剣教団から呼び戻しがかかり
世間ではちょっと変なカルト宗教の街と知られるフォルトナについて行こうとした妻を拒絶し
まだ幼い娘と妻を捨て、アグナスは一人で帰還する
マッドだけど妻子への愛情は本物だったのである

ちなみに帰還した理由は
3ラストで魔界に挑んだバージルが1ラスボスの魔帝ムンドゥスに敗れ
折れた閻魔刀がフォルトナに流れ着いた頃

後付けの結果1ー4の全ての因縁を背負ったパッパの勇姿を見よ
0442それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-rz8c [113.154.27.35])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:29:11.28ID:R/ukohRS0
>>436
スパコディにしろズラやイザークみたいな金かけたコディにしろ
きちんと努力して才能伸ばさないと胡坐かいて終わるだけだからな

ソシャゲで例えるなら低レアにしろ最高レアにしろ育成経験値や素材がナチュラルより少なく済む
0444それも名無しだ (ワッチョイ 7602-eBoN [39.111.192.246])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:31:23.19ID:34VEqZ9t0
高橋和希はジャンプ読者にテーブルトークRPGを広め、純国産トレーディングカードゲームを広めたレジェンドなんだけど
その功績はマニアにしか伝わらないという……
高橋和希がTCGを流行らせなかったら日本にあったのはMTGだけでポケカもヴァンガードも生まれなかったし
MTG制作チームがデュエマを作らなかった可能性もあるという……まさにペガサスみたいなポジションなんだよね
0446それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-miqt [106.180.13.187])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:34:13.91ID:nj0O90OKa
>>434
日笠があえぐせいで消音推奨だったわ

【すり抜けバグ】スパクロ
サービス終了に至るまでに結局修正されなかったバグ
必殺技使用時に相手に当たらず攻撃が無駄になるという割と致命的なもので
主にVSのシステムを使ったアリーナで起こりやすくこのバグのせいで勝敗が左右されたりした
0448それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-NQp7 [182.21.210.76])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:21.39ID:h4xmqGeo0
実際問題、初期遊戯王カードのモンスターってMTGからのパクリが多かったりはする
デーモンの召喚とかモリンフェンとか
【バンダイ版遊戯王】
キャラもカード化されてるが大体がヤバい性能を有している
0449それも名無しだ (ワッチョイ e1c8-auNL [222.144.83.97])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:50:36.91ID:Frp903kO0
>>414
メフィラス星人の企みを見たウルトラマン(ハヤタの姿)は
「自分の星を売り渡そうとする人間なんていない。そんなことは子供でもわかってる」って馬鹿笑いしてたけど、
100%いないとは言い切れないよなあっていう問題提起の回だしな。
サトル君は清く正しい少年だったからひたすら突っぱねたけど、テレビの前の君達は同じことが出来るかな?っていう

【メフィラスの食卓】ウルトラゾーン
怪獣バラエティ番組である同作においてたまにやるシリアスドラマの一遍で、タイトル通りメフィラス星人が主役。
例によって地球を侵略しにやってきたメフィラス星人は、若者が捨てた残飯の弁当を食べる世捨て人(ホームレス)と真っ先に出会い、
彼から「飯は他人と食べる方が美味しい」と教えられ、彼が唯一所持していた食事用のテーブルを与えられた上で、
「その言葉の意味がわかったら帰る場所に戻れ。それまで地球はあんたのもんだ」と告げられる。
とりあえず地球人の言質は取れたので侵略活動として街を壊滅させたメフィラス星人だったが、
どうしても世捨て人の言葉が気になり、弁当を捨てた若者→総理大臣→赤ん坊とその母親、を次々と「食卓」に招き、
共に食事をしながら対話を重ねていくことになる。

なお、本作のメフィラス星人は特に地球人に擬態などしなくても地球人と同じ食事が食べられる事が判明している。
口のような部位があるようには見えず、食事シーンは毎回背中からのカットで実際に食べている場面は描かれていないのだが、
食べた瞬間に凄まじい音がして、対峙していた相手が驚愕の表情を浮かべているので、
SAN値チェックレベルの絵面になっていると思われる。
あと、世捨て人に分けてもらった弁当に入っていた「ラッキョウ」を大層気に入っており、以降の食卓にも毎回ラッキョウが置いてある。

「本来、生きる為に必要なものを分かち合う。それが食事なんだと思うんだけど…。一人でいる時には決して得られない絆のようなものを感じるから」
0453それも名無しだ (ワッチョイ 1202-uw6p [125.52.56.70])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:09:17.22ID:+yVMjZAo0
遊戯王の連載とポケモンカードの発売ってほぼ同じ時期なのか

大学で友人にTRPG誘われたとき説明聞いて
「遊戯王のバクラ編みたいなの?」「そうそう。魂は取られないしあんなクリティカル出ないけど」
と話通じやすかったな
0461それも名無しだ (ワッチョイ 7602-eBoN [39.111.192.246])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:35:20.04ID:34VEqZ9t0
そういや、シンクロ召喚ってKONAMI側じゃなく高橋和希が原案作ったんだってね


【シンクロ召喚】
基本的にフィールドの「チューナー」という種族欄の隣に記載のあるチューナーモンスターと、非チューナーのモンスターをリリースして特殊召喚する召喚方法
チューナーと非チューナーのレベルを足し算して、その合計がシンクロモンスターのレベルになるようにリリースしないとならないのでシンクロデッキは上級者向けのイメージがある
高橋和希曰く「レベル7以上の大型モンスターがポンポン場に出てきて、下級モンスターに出番が無いのがなぁ……」と思ってレベル足し算を思いついたのだとか
その結果、手札・デッキ・墓地からモンスターがバンバン特殊召喚されて次々にシンクロ召喚されるソリティア環境となった……事を本人がどう思ったのかは分からない


なお、シンクロモンスターの実物を見た漫画版GXの作者の影山なおゆき先生は「白いカード枠!スターダストドラゴン超かっけぇ!!」と興奮していた矢先
「漫画版GXにシンクロ召喚出さないでね、シンクロ召喚が生まれるのは遠い未来だから」と釘を刺されてムカついたので
影山先生は意地でもデュエルでシンクロ召喚を使わない縛りを設けるが、何故か漫画版万丈目の使用モンスターのライトエンドドラゴンとダークエンドドラゴンがシンクロモンスターとしてOCG化されてしまいメチャクチャ落胆したそうな……
0462それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-rz8c [113.154.27.35])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:37:23.87ID:R/ukohRS0
AGEビルダーが辿り着いたAGE-FXとは金の力で解決する平和的な機体だったのだな!

【AGE-FX】
Follow X-Rounderである、AGE3のどの形態でも問題だった運動性改善のため
徹底して軽量化しスラスターも増設した、タイタスの磁気閃光システム最大出力モードを
全身に発生させながらスパローの速度でスタークス戦法する

かなり早い段階で導き出してた答えの集大成とも言える機体である
答えを合わせるのに50年近くかかったけど
0463それも名無しだ (ワッチョイ 92a7-KcEL [27.86.187.93])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:53:24.60ID:Zwzh/w1Y0
流れ星に願うは金!金!金!
【望郷太郎】
モーニングで連載中のマンガ。
主人公なコールドスリープから目覚めると人類は滅亡していた!とスタートこそド定番だが、テーマはズバリ「金」。
何故この世に経済なんてものが生まれたのかがよーくわかる作品である。
0466それも名無しだ (ワッチョイ d2a7-A/OY [221.185.176.229])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:21:04.36ID:B5UBef490
とりあえずやってみっか、とロスストインスコして
チュートリアルガチャでスザクが来たので
「条件は全てクリアされた」というルル山ボイスが頭の中から聞こえて
逆に不安になる

【おいおい、これじゃミーの勝ちじゃないか】
漫画版遊戯王GXの名台詞
初手にエースカード引いちゃってる敵キャラの台詞である
負けフラグっぽいが普通に勝つ
手札の引きが良いとこの台詞が思い浮かぶプレイヤーもいるだろう
まぁ負ける時は負けるんですけどね
0468それも名無しだ (ワッチョイ 31ba-rz8c [180.145.202.150])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:32:11.43ID:mG7aSr990
よし、その勢いで望郷戦士も流行らすぞ!
俺は今のSPY×FAMILYの人気に便乗出してTHE SPY'S FAMILYを布教させる事もあきらめない

【望郷戦士】
東京育ちの中学生の主人公たちが長野で13年後の未来にタイムスリップし
核戦争となった第三次世界大戦後の荒廃し武装勢力が跋扈する日本で
東京に戻るために銃を手に取り旅立つというサンデーで連載されていた漫画。
冒頭の探検ごっこでやってきた洞窟内で地震に遭遇し、閉じ込められた所をなんとか
脱出したら13年後にタイムスリップしていたというのは科学的には勿論、オカルト的にも
説明は特にないという舞台装置として割り切った物だったりする。
0469それも名無しだ (ササクッテロラ Spf9-+gxT [126.157.59.218])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:42:43.33ID:A3CjudZTp
な、多少スパロボの話になってもこれだ
こんな時でも遊戯王ガー荒らしし続けるんだな
ま、スパロボ図鑑スレでスパロボの話が潰せるならなんでもいいんだよなこいつらは
どっかのSAOも湧いてるしスパイファミリーガーはいつものスパロボの話しない奴だし間違いないな?
0476それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-rz8c [113.154.27.35])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:47:16.03ID:R/ukohRS0
【第七世代KMF】
R2に出てくるKMFも第九世代以外は実は全部これ
第八世代は第七世代機ないし第七世代相当の機体をベースに
デバイサー用にカスタマイズした機体を区別するために暫定的にもうけた世代

第七世代は大出力のユグドラシルドライブの実装とそれを前提としたパワーや
兵装搭載機となる、ラクシャータ製な紅蓮並びにその系譜な日本製KMFもキョウトの支援と
ラクシャータの技術盗用てか応用で従来のKMF超える大量のサクラダイトを動力周りに
使用しておりR1期の性能だけなら、同時期のブリタニア製よりもパワー上で低燃費と言う状態

ブラックリベリオンで紅蓮の量産型な月下が鹵獲され解析され優れた部分をグラスゴーや
サザーランドに適応されたりしてバージョンアップされた
0477それも名無しだ (ワッチョイ e55f-5VYb [106.73.10.2])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:50:42.59ID:nvKcWE7a0
少なくとも今日のガーがやたら元気なのは高橋先生が亡くなったからなのは間違いないね
「人の不幸をネタにするな!」とネタにするのを何度繰り返したのやら
人の不幸でメシがウマい!をガチでやってるいい例だ


【異世界おじさん】
ガーの大嫌いなSAOクラスタの腹筋を1話で破壊したSEGAアニメ
当時アスナ役の戸松は子安の熱演にドン引きしたそうな

ちなみにスパロボとの関係性についてはOPの元ネタの一つのSS版レイアースがある
0481それも名無しだ (ワッチョイ 628c-tcWx [101.111.87.172])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:19:53.74ID:xh55uGHv0
レイアースの武装にSS版の魔法とか採用されないかな
気力不要の武装が剣1本なのはちょっぴり頼りない

【魔法騎士系ユニット】スパロボ30
Tの癖の強さがある程度改善され、合体攻撃の仕様変更による恩恵もガッツリ受けている
ただし機体性能がどっち付かずでパイロットも単座なのは据え置きなので慎重な運用が必要なのは変わらない
サブパイ追加とサイズアップをして欲しかったのも私だ
0482それも名無しだ (ササクッテロル Spf9-A+Eo [126.236.19.252])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:21:34.98ID:x6tHuiQ/p
正直>>478は今までガーと同レベル荒らしかと思ってたけど謝罪する
完全にガーがここでたれながしてる定型文

【○○ガー】5ch
これ自体は煽りに使う定型文の一つである
図鑑スレでは迂闊に使えなくなってしまったが

はいはいマジンガーガンバルガー
ゲッターやライジンオーもちゃんとフル改造しろよカス
0483それも名無しだ (ワッチョイ 59c4-Rd8i [118.236.241.182])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:24:02.10ID:6dpaPmBn0
【クインローゼス】
【サザーランドⅡ】復活のルルーシュ
それぞれグロースターとサザーランドに最新鋭の技術を注ぎ込んで開発した新型機
見た目は少々無骨になった程度だが分類としては第七世代機に当たる高性能量産機である
…作中ではブレイズルミナス張ってひたすら耐えてる印象しかないけど
この上となると第八世代機は明確な定義がなく第九世代機となるが案外近い将来エナジーウイングを搭載した量産機とか現れてもおかしくはないかもしれない
0484それも名無しだ (ワッチョイ 628c-tcWx [101.111.87.172])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:26:18.21ID:xh55uGHv0
昔はゲッターは改造しても脆いというイメージだったけど最近は結構耐えるという
Tの真ゲッター1は初期スーパー系並の装甲ぐらいには盛られてるし

【真ゲッターロボ】真ゲッターロボ 世界最後の日
サーガ版の真ゲッターのイメージが崩れるぐらいには敵の攻撃で壊れまくってる
まぁデウス・エクス・マキナと違ってあくまで真ドラゴンの護衛程度なのでしょうがない
サーガの方も號の頃はともかく真の時代なら防御力は普通以下かもしれないし
0485それも名無しだ (ワッチョイ e1c8-auNL [222.144.83.97])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:37:49.39ID:FAQzNVDv0
Wikipediaだと、スーパーロボット大戦Fはまず(当時放映中の)新世紀エヴァンゲリオンを参戦させることが前提で開発が始まり、
当時エヴァのゲーム化権を独占していたセガサターンで出る事になったって書いてあるけど、
1年でPSに移植されてるのでほんまかいなって思う

【誕生日祝福システム】スーパーロボット大戦F完結編
セガサターン版F完結編限定の隠し要素で、
主人公の誕生日と本体の内蔵時計の日付が一致した場合、ゲームの起動時に
新世紀エヴァンゲリオンのキャラ達が原作さながらに祝福してくれる。
地味に本作では鈴原トウジはここにしか登場しない。
キャラクター辞典にも登録されないけどボイスは収録されてるキャラってこのトウジが唯一じゃないだろうか。
なお、PS1には内蔵時計が無いので、PS移植版及びゲームアーカイブス版ではカットされている。

【誕生日パワーアップ】龍虎の拳外伝
一部では藤堂香澄や不破刃!!のデビュー作として有名な同作には、
アーケードゲームとしては画期的なシステムが搭載されていた。
それは、キャラクターの誕生日の日にそのキャラでプレイすると、
常にヒートモード(攻撃力20%プラス。通常プレイだと体力1/4以下で発動)になるというものである。

……現代のゲーセンに良好に稼働してる龍虎外伝ってどれぐらいあります?
てゆうか当時ですら、今日はロバートのスペシャルデーやで!と意気込んでゲーセンに行ったらとっくに撤去済みだったりしたような。
なお、家庭用移植では内蔵時計の無いハードを考慮してか基本的に削除されており、
ぶっちゃけこのシステムの恩威を預かれたプレイヤーはごく少数だと思われる
0486それも名無しだ (ワッチョイ 59c4-Rd8i [118.236.241.182])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:44:42.61ID:6dpaPmBn0
【スパロボCompact/Compact2】
覚える精神コマンドのテーブルがワンダースワン本体に登録した生年月日によって決定されるパーソナルデータテーブルシステムが採用されている
これによりアムロが奇跡を覚えたりする反面ダメージ上昇系コマンドを持たない主役がいたり必中のないスーパー系がいたりと一長一短であった
攻略本等にもそのテーブルが載ってたりはしたので有用なテーブルを求めて生年月日をいじったりも出来るが大半はまあ面倒なのでそのまま自分の生年月日でプレイしたものと思われる
0487それも名無しだ (ワッチョイ 7602-eBoN [39.111.192.246])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:52:13.49ID:QNdBTV/y0
【テイルズオブヴェスペリア】
XBOX360版発売直後のインタビューで「PS3で完全版が出るっていう噂があるけど、どうなの?」という質問を直球で投げられたが
「まだそんな企画すら上がってないし、移植作業もしてないよ。箱からPS3への移植は色々難しいんだ」と、答えていた


なお、それから1年と1ヶ月後にPS3版ヴェスペリアが発売された
XBOX360では容量の都合カットされたパティとXBOX360ではスポット参戦だったフレンがプレイアブル化
XBOX360では容量の都合フルボイス化出来なかったが、PS3では大容量のブルーレイディスクなのでフルボイス化を実現した
更に、第2秘奥義やサブイベント、裏ボスまで追加したというまさに完全版といっても差し支えない内容である
え、こんなの移植の企画書上がってないなんて嘘だし作業量的に不可能なのでは!?


移植の企画が上がっていないだけで、ハナから並行開発だったというオチなのだろう
なお、ヴェスペリアはMicrosoftから多大な融資を受けて開発されたとバンナムの樋口氏が語っていたのだが……詐欺罪とかに当たりません?大丈夫なの?
0490それも名無しだ (ワッチョイ 5932-auNL [118.111.106.32])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:05:03.56ID:YcwLQsfC0
>>489
風ちゃん海ちゃんは心の影を生み出さなかったのに光だけノヴァが出来たからどうかなぁ

【ノヴァ】魔法騎士レイアース
ランティスの初めてのキスは光ではない!このノヴァだ!
でもノヴァも光なんだからノーカンでいいですよね
0491それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-A/OY [106.131.234.55])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:07:30.62ID:K9eYVki/a
ロスストしばらくやってみたけど
新しいソシャゲだから仕方ないとはいえ
ダールトン(親子の語らい)がティア2にいるの草

【アンドレアス・ダールトン】コードギアス 反逆のルルーシュ
R1に登場したコーネリアの腹心の片方
主に妹のユーフェミアの付き人として振り回される苦労人っぷりから
放送時のネットではダールdなどと評される

その最後は本人はユーフェミアの最後をコーネリアに伝えるつもりだったのだが
実はゼロのギアスにより行動を歪められており
コーネリアを裏切ってゼロに使い捨てられる
と悲惨な末路を辿る

実はユーフェミアほどではないが、名誉ブリタニア人への差別意識が希薄な好人物で
多数の戦災孤児を養子に迎えて育てている子沢山なオッさんである
などの良い人要素がロストカラーズの方で語られており

R2ではブラックリベリオンで殺された父の雪辱に燃える息子たちで構成された
グロースター部隊、グラストンナイツが序盤の敵として登場するが
復活したゼロの生贄となって次々と戦死して中盤にはほぼ全滅
となんとも報われない親子連れである
まぁハイレグ以外に価値がないヴァルキュリエ隊よりはマシかなって
0492それも名無しだ (ワッチョイ e55f-5VYb [106.73.10.2])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:12:25.09ID:njUYFT/H0
ゲハ臭い話題していいのかい?

【サッカーパンチプロダクション】
各シリーズ全方面で続編続編うるさいので
「プロジェクトが動いてないタイトル」を発表する人の心がない仕打ちにでた
なおその中にツシマはなかった、弘安の役編を期待してもいいんですね?

【デイズゴーン2(仮)】
ブルームバーグが関係者のお話として企画却下の噂をすっぱ抜いた
かつては飛ばし記事と笑えたのだが、DだかPだかが退社した挙げ句
セットでお出しされていた無印ラストオブアスのフルリメイクの噂が真実だった為
界隈は完全にお通夜になった
人格と記憶と理性を保ったままゾンビになったあの人は何だったんです?
0493それも名無しだ (ワッチョイ e1c8-auNL [222.144.83.97])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:12:25.24ID:FAQzNVDv0
テイルズはGC専売扱いで出たシンフォニアが速攻PS2に移植されたり、よくあることってイメージあるわ

【Dの食卓】
伝説のゲームクリエイター、飯野賢治(実は地味にコンパチシリーズの制作経験あり)の最大のヒット作にして、
PS1、セガサターンがしのぎを削っていた中で、松下電器が一足先にリリースしていた
3DO(笑)の唯一に近いヒット作でもある化け物ソフト。

後にセガサターン、PS1などにも移植されたのだが、PS1版は色々と問題が発生し、
最終的に飯野が公の場でソニーに中指をぶっ立てた事件に発展した鬼子でもある。
0494それも名無しだ (スププ Sdb2-WgBU [49.98.52.186])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:13:10.27ID:JNSuM1dvd
風にはフェリオがいるし
海はクレフに惚れてるけど
光がランティスに出会ったの2部からだからのぅ

【フェリオ】レイアース
エメロード姫の弟
家族をマジックナイトたちに殺されたという点ではランティスと同じであるが
風をしっかりフォローし相思相愛に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況