X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1931

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 53f0-xXhL)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:12.36ID:EQ6SCT6z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)

>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避の一言
機体の強さと勝率が比例するなどというナイーブな考えは捨てろ

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661935539/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649985851/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1930
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1664465371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572それも名無しだ (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:27:50.05ID:NFszo6Ga0
正直続編出したとしてもまーたジムザクオンラインからだしモデリング資産は潤沢だから3で初出の新機体はめったに出て来ないことになるし新鮮味が無いような感もある
更に言えばここの運営の調整能力がいい加減だから理不尽機体がチラホラ出てきてギスギスするだろうし
0574それも名無しだ (ワッチョイ 435f-7Zgp)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:30:52.81ID:qEXYCTtU0
ま、そういう事だ

お前らもやっぱわかってんじゃん
ま、3月で終りだろうな
0575それも名無しだ (ワッチョイ 6f4a-3Mnr)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:33:22.19ID:xYxSLRrS0
>>558
ユニコーンは逆シャア以降じゃなかったのか
0576それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-wWst)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:34:08.78ID:yt/QpQHfp
塹壕とか誰がゴーサイン出したんだよ保護色にペイントされたら相手がなにしてるかわからんやんけ
0577それも名無しだ (スフッ Sd1f-nbU1)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:35:16.71ID:pwyZAtz3d
五周年までは余裕でもつだろ
f90以降導入すりゃあと一年
アナザー導入すりゃ10周年行けそう
前者は徳島に難しい言われてたけどな
0579それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-o1nH)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:37:13.08ID:Z5QhlCob0
垢停止メールきたから
ついに俺も年貢の納め時かと思ったら
ただの詐欺メールだった
バトオペ開発仕事してるんだなぁって一瞬思ったけど損した
0582それも名無しだ (ワッチョイ c3a0-z20m)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:39:14.11ID:w0PDYs2x0
塹壕で支援出すなら右側の番号じゃないと左が支援出すと相手右が強襲だと思う一気に詰められて枚数不利になるし支援即決するんじゃなくて開始位置も考えて欲しいわ
0583それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:40:15.22ID:52Wl1stK0
気分を悪くされた方がいたら大変申しわけないんだが
リサチケ交換のスレイブレイスLv2が185枚って誰がどんな目的で交換するんだよ
半値の90枚でも枚数過多だろ
0587それも名無しだ (ワッチョイ f390-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:43:32.37ID:JzzYiyz00
第五世代機と小型MSとアナザーは別ゲーになるから無理がある
乙乙並みにデチューンすれば出せるだろうけど本当にそんなハリボテ使いたいのかという話になるし
0588それも名無しだ (ワッチョイ e301-x3v8)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:46:25.64ID:KL8rKi5a0
塹壕は右端のやつらが中継取らないとどうにもならん
なぜそれが分からないのだ
チャットで「中継確保頼む」をさすがに入れた
0590それも名無しだ (ワッチョイ ff02-t8c8)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:49:49.27ID:rHYrZwN80
>>571
サンダーボルトは権利の関係だと思う
そこの調整次第だろね
最近のアプデで、出典作品がブレイジングシャドウとガンダムカタナになった機体があるし、
それらは権利関連の調整がうまくいったからじゃないかね
サンダーボルト10周年だから、期待したいけどタイミング的には次のアニメ化の時だろな
0591それも名無しだ (スフッ Sd1f-nbU1)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:54:53.28ID:pwyZAtz3d
今のバトオペのZ以降の機体も原作よりクッソ低性能なんですがそれは
長時間立ち止まってためなきゃ撃てないハイメガ
短時間の滞空とその間の自由な旋回、格闘の使用すら出来ない初代ガンダム未満の機動性
0595それも名無しだ (アウアウウー Sa27-sVIh)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:57:53.70ID:SNlMpxeNa
空飛ばないでどしどししてるOOとか射撃兵装無効化してイケイケどんどんしてくるてっクソとかダレンスレイプで死ぬ運命さんとか見たいか?
0596それも名無しだ (ワッチョイ 639c-eWDE)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:58:00.30ID:XFVdKfy90
ガンダムの参戦作品はエクバとかとバランス取ってると思うわ
あっちにサンボル出てる代わりにムーン系はエクバ出てないしメジャー以外はある程度被らないようにしてそう
0598それも名無しだ (ワッチョイ ff02-vqPj)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:00:15.72ID:rHYrZwN80
>>591
初代ガンダムより機動性がないって
コスト400 Lv1 ガンダムと コスト650のデルタカイとで
タイマンさせたら、どっちが遅いか分かると思うが

何もできずに、デルタカイに溶かされるがオチだろ
0600それも名無しだ (ワッチョイ cf10-QJfN)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:01:00.24ID:wS8sa3eE0
>>588
わかってるなら自分が積極的に取ればいい話
0603それも名無しだ (スフッ Sd1f-nbU1)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:09:27.29ID:pwyZAtz3d
>>598
原作の初代ガンダムだよ
ジャンプして敵の航空機と空中戦とか普通に出来る性能あるんだよ原作のガンダムはな
後ザク程度の機体でもバトオペのバイカスに近いくらいの滞空時間は取れる(0083冒頭)
0605それも名無しだ (スフッ Sd1f-nbU1)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:12:33.65ID:pwyZAtz3d
て言うかバトオペ2初期にはゼータやνもドスドス地上歩いて戦うとか無いわとかそれなりに言われてたからな
いざ実装されりゃ秒で慣れる
0606それも名無しだ (ワッチョイ 7fb1-o1nH)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:12:38.46ID:DPdCXP1P0
このゲームは反射神経が衰えてるおっさんとか元から終わってる俺みたいなやつでも楽しめるようにゲームスピードがのろく設計されてる
ガンダムが飛べなかったりするのもその一環なわけだ、飛ぶ鳥を落とす反射神経がないので
0609それも名無しだ (ワッチョイ cf10-QJfN)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:16:46.57ID:wS8sa3eE0
>>604
開幕中継ってアホでしょ
場所によっては数秒で戦闘始まるステージなのにわざわざ危険を犯してまで最初にやる意味がない
0610それも名無しだ (ワッチョイ ff02-t8c8)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:02.13ID:rHYrZwN80
反射神経競うようなスピードなら、エクバやればよくて
バトオペでは、連携とか協力が前提のチーム戦が重視されてるから
そもそもジャンルがちょっと違うんだよな…
0612それも名無しだ (ワッチョイ 7352-atM5)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:55.88ID:VNdpJanB0
こんな維持費安そうな集金装置終わらせるわけねーんだよなぁ
0613それも名無しだ (ワッチョイ f390-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:20:20.86ID:JzzYiyz00
バトオペユーザーの殆どが宇宙に適応出来なかったからな・・・
基本フライトでなんなら宇宙のシステムで動くような連中望まれてないでしょ
0615それも名無しだ (アウアウウー Sa27-sVIh)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:05.07ID:SNlMpxeNa
>>611
間違っちゃいないから...
クロスボーンはバリエーション多いけど木製MSとかどうするんだろうな?びっくりメカ多いからバトオペとは合わんきがする
0616それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-Sv26)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:27.77ID:fktgtrFFp
デルタカイマップによっては強いけど、補給ですらリバウ一体はいないとキツくないか?
リバウいらねえとか言ってる奴多分支援とかハゲてるぞ
0617それも名無しだ (ワッチョイ 33ba-dFUf)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:39.92ID:COeATY9h0
>>609
開幕中継がアホって理屈初めて聞いたわ、墜落とか無人とか廃墟で拠点取らないの?
中継無しだと1ウェーブ負けたらめちゃくちゃ弱い本拠地包囲されてほぼ負けだけど、それを右端ならノーリスクで防げるのにやらないってなんで?
0619それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-DcE7)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:23.09ID:fA6nXoog0
>>601
これ無印から2になったときできるようになるかと思ったらできなかったな
踏ん張りジャンプ無くしてスラ中も上昇できるようになるかと思ったら結局踏ん張りジャンプも無くならないしスラ終わりも隙のままだったし
0620それも名無しだ (ワッチョイ ff02-t8c8)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:33:00.62ID:rHYrZwN80
>>618
おまえん中では、そうなんだろな
0621それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-Sv26)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:33:17.17ID:nNcNWItep
ロボットの重厚感を大事にした結果だから、これでもコスト600からスピード重視になったし
素早くビュンビュンやりたきゃクロブとかガンエボやれって話
0625それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-dQP6)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:40:37.86ID:f6VDk2u7p
特に稼がせてくれた敵にはポイントくれてありがとうの意味で称賛するようにしてるんだけどさっき初めて「煽ってんじゃねーよカス」ってA+に言われたんだが
別に煽ってるんじゃなくて感謝の気持ちなのになんなんとりあえず通報はしといたけど
0629それも名無しだ (ワッチョイ 6f07-YYAS)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:45:05.00ID:5bGs0XdS0
>>623
正確にはGレコには博物館にリック・ディアスがおいてあったりアマゾンの奥地に錆びたズゴックが落ちてたり
ターンエーには発掘されたザクやカプールが登場するけど
それぞれの間に文明崩壊が挟まってるらしく同一扱いするのは厳しい、何年経ってるのかもわからない
特にターンエーのは発掘されたものもナノマシンがデータ拾って適当に再構築したんじゃねぇのって疑惑まである
0630それも名無しだ (ワッチョイ cf10-QJfN)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:45:10.26ID:wS8sa3eE0
>>617
塹壕でやるメリットとデメリットよ
こっちが全滅する場合は拠点から歩兵で取りにいける距離だし、中継開幕とる場合に戦闘が始まってる時に誰かの負担になってる
ほかのマップは広いし射線も開けてないから安全に中継取れるわけで
0634それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-Sv26)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:49:32.87ID:lay4R5Bnp
開幕中継は場所によってアホかどうかはあるけど、初動なんて塹壕とか地下墓地以外30病くらい暇なんだから取るべきだし
取らないとジワジワ押し負けるだけなんだよな
塹壕でもよほどの状況でもないかぎり開幕取らなくとも中継取っとかないと押し負けるし
0635それも名無しだ (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:49:50.52ID:NFszo6Ga0
塹壕の拠点リスポーンは最大のデメリットだから開幕CD取らないとマジで不利だぞ
奇数側は不可能だから偶数側が開幕制圧必須
開幕偶数側がCD制圧するくらいなら普通に安全だし
0636それも名無しだ (ワッチョイ cf10-QJfN)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:53:13.87ID:wS8sa3eE0
>>634 >>617
650基準で話してたわ
低コストなら時間あるから取るなすまん
0641それも名無しだ (エムゾネ FF1f-2WeB)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:04:47.67ID:xAEHAK1VF
>>635
2番になったのに中継取らない奴は本当に戦犯
0642それも名無しだ (ワッチョイ ff21-8zxF)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:04:50.05ID:BVHXr+4U0
半年くらいオフゲーやってたけど久々に対戦もの面白いな
ただゲームスピードは個人的に550〜600くらいが丁度いいわ
上も下も機動力真ん中に合わせてステ+火力や武装でコスト差別化して欲しい
特に350以下とか罰ゲームみたいだから下の機動力だけても平準化して欲しいな
0646それも名無しだ (ワッチョイ ff49-fvIq)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:32.44ID:L0TTmnGm0
MSスケールの塹壕ってのが意味わかんないんだよ。塹壕って名前だから塹壕なんだろうが規模はショボイし相変わらずグラや細部のクオリティはカスだし本当に意味わかんねえわ。理解し難いなんてもんじゃない。バトオペ運営って誰かからゴミクソゲーにしろって脅迫されてんのか?わざわざ水星の魔女にCM入れといてコレとか人間の感性じゃないわ
0647それも名無しだ (ワッチョイ 7fb1-o1nH)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:21:18.44ID:DPdCXP1P0
バトネク時代は偉い人の子供がZZ大好きだから強くしろって命令されてるとか思ってたなあ
0649それも名無しだ (ワッチョイ 7352-atM5)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:26:51.52ID:VNdpJanB0
マップはもうMS以上にネタ切れ感がな…オデッサとかグレートキャニオンはまだだけどクソになりそうだし
0650それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-Sv26)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:44:37.62ID:gnhUK4kxp
塹壕補給でも味方全員デルタカイとリガカスの編成の時の敗北率かなり高いんだが
一人か二人でもちゃんとした壁汎用いないと結局守るべき支援やサポートする強襲が割食ってるだけで
結果的に戦績悪くなるからリバウ一人もいなかったら即抜けするようになった

>>636
高コストでも取るやろ
地下基地と塹壕や補給では取らんけど
0651それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-Sv26)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:47:05.50ID:gnhUK4kxp
>>646
そもそも運営が「塹壕は隠れられて上は射線がガラガラで危険です!」って説明してたのがエアプの極みだと思ったわ
現状、射程長くて上からバシバシやってる方が超有利
0652それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-OR0A)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:49:41.89ID:/QNbTp0vp
ステージならまだまだあるだろコロニーとか全然無いし月面でもいいじゃんダブリンとかダカールも使えそうだし
0653それも名無しだ (ワッチョイ b305-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:52:07.67ID:8B3qxjBz0
>>650
>塹壕補給でも味方全員デルタカイとリガカスの編成の時の敗北率かなり高いんだが
>一人か二人でもちゃんとした壁汎用いないと結局守るべき支援やサポートする強襲が割食ってるだけで
全機デルタカイとリガカスなのに守るべき支援とサポートする強襲とは?
というかリガカスとデルタカイは飛行性能別物レベルだから同列に扱うもんじゃないだろ
0654それも名無しだ (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:54:03.57ID:NFszo6Ga0
塹壕の上は遮蔽が少ないから確かに危険だけどそれよりも塹壕の中は移動が制限されて上から撃たれまくられてより危険っていうね…
0659それも名無しだ (オッペケ Sr47-yeil)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:13:51.30ID:JS7BVZIdr
飛行編成で負ける理由はリスずれ
なまじ機動力と落とされづらさがあるせいで間に合うやろと甘く見てると枚数不利が一生続く
相手も同じく飛行編成だってこと忘れちゃいかん
0660それも名無しだ (ワッチョイ ff02-NrYT)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:13:52.01ID:ZfwmmdtZ0
出撃合わせようマン居るとほぼ負けるのなんなの
0661それも名無しだ (ワッチョイ 7fb1-o1nH)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:13:56.49ID:DPdCXP1P0
デルタカイの下位互換はexs?
0662それも名無しだ (アウアウエー Sadf-mGyf)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:22:11.97ID:xmPD1hnDa
わざわざスレにやってきてサ終サ終と騒いで暇なんだなぁ
サ終するまで言い続けたら勝ちってか、片っ端から機体予想して的中ってドヤるゼオンなんとかみたいじゃん
0668それも名無しだ (ワッチョイ 435f-e5cN)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:38:20.22ID:KdmErYm10
強襲が支援機とタイマン出来てるのに後を付いてくる汎用ってまじ何考えてんの??
戦ってる他の味方のとこに早く行ってくれよ
糞汎用増えすぎてマジで面白くないわ
0669それも名無しだ (ワッチョイ f302-KQ/N)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:38:51.96ID:WRBxTXHF0
>>660
自らと味方に戦力を行使する時間を減らさして
相手に対しいいポジションキープ中継占拠と安全な修理を提供するからだろ

出撃合わせは基本勝ってる方
若しくは高い連動制で多少の時間のロスを覆す結果を出せるグループマッチでのみ意味がある

負けてる方がリス合わせしてれば大体その時点で終わってるよね
0672それも名無しだ (ワッチョイ ff3e-0PSi)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:49.67ID:qCHt7rBX0
塹壕くんもう半分射撃マップと化してて地獄やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況