X



機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2024年版01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:27.43ID:PVius3SB
機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 2000年2月10日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書 2000年6月29日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 2002年5月2日(PlayStation2)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書 2003年2月20日(PlayStation2)
廉価版「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記+攻略指令書 GUNDAM THE BEST」2005年2月
機動戦士ガンダム ギレンの野望 特別編 蒼き星の覇者 2003年5月2日(ワンダースワンカラー)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 2008年2月7日(PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 2009年2月12日(PlayStation2/PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 2011年8月25日(PlayStation Portable)
0015それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:40.34ID:P4seeOR7
>>14
ありがとうございます
0016それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 00:04:29.50ID:TczxXArb
戦闘機が同じマスにずっと停止しているってなんか変だね
0018それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 01:01:41.32ID:IFJVDtWM
まあそうだな
RTSでも無ければ表現するのは無理じゃないか?
ガンダムRTSやってみたいけどな
0019それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 02:18:24.70ID:xBsW+wYA
水上飛ぶグフB+Fもじっとしていて燃料切れないのか
0020それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 03:00:41.04ID:Kw53m3Yj
スパロボZみたく浮いてるだけで毎ターン物資消費させる?
0021それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 03:33:17.15ID:xby4t6Y2
マップの縮尺的に1ユニットで数キロ単位?カバーしてるからその空域を旋回しながらカバーしてるんじゃないかな
0022それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 09:52:32.02ID:DjP7M76H
SS版みたいな一枚MAPでやってみたい
SS版は拠点囲まれると何もできない仕様だったけどその辺改良して
0023それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 10:21:29.68ID:66G6RdhW
一枚マップ希望の声に応えたのが新な訳だが…
0024それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 11:11:51.12ID:Cpf4yx8A
一枚派が出るたびに思うのがルナツーからソロモンまでMSが積載もされずに行列してる絵柄のどこがいいのか

決まって一枚派はエリア制は戦闘ロックできるのが不自然だからというけど
そんなら独戦みたいに戦略移動にすりゃええ

みるための一枚マップの絵があってもよいけど
ゲーム性にはからまないほうがよい
0025それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 12:14:35.92ID:xBsW+wYA
戦闘速度と移動速度の矛盾は残るけど
とりあえず一枚マップはタテヨコそれぞれ10倍くらいの広さにすればどうだろうか
今のままだとロス-ベガス間のユニットがビグザムで全部吹き飛びそうな縮尺だし
0026それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 13:58:18.41ID:52RlsZLo
10倍したらマップを確認するだけでも大変な作業になるな
新ギレンくらいの広さでも放置されたまま忘れ去られたユニットとかあったでしょ?
みんな正直に言ってみ?
0027それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 15:08:39.37ID:TJinefkN
エリア制と1枚mapを組合す事はできるわな
エリア制の全体地図 と1枚map(デカい)を切替え

エリア制の時は非戦闘区域はエリア単位で移動できた(人は瞬間移動)
から
1枚mapの方でも区切分けして非戦闘区域は色分けされるとかで

戦闘は、各エリアごとにやるのか1枚全体で一気にやるのかは選択か・・
0028それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 15:20:59.86ID:TJinefkN
エリア制と1枚だと時間管理も違うのか・・
エリア制は1月単位(5フェイズ?)で
1枚mapは1フェイズ単位
0029それも名無しだ
垢版 |
2024/01/12(金) 17:28:55.34ID:IFJVDtWM
今のエリア制は区切りが細かすぎてしんどいな
0030それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 10:32:04.88ID:VINrL9ub
アクVだろうと独戦だろうと新ギレンだろうと持ってるソフトを好きに遊べば良いんだよ
0031それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 12:45:48.73ID:NjE3zYv+
独戦はMAPを無視して何とか軍団を重要拠点に入り込ませて。局地戦重視にしたが
アレだとちょっと大味過ぎたかな。それならもっと重要拠点増やして欲しかった。
地球ならホンコン、ダカール、アデレード、中東とか。宇宙ならサイド2〜5辺りの首都とか
0032それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 12:55:16.41ID:/0U4hdwJ
大戦略シリーズも一枚MAPだしできなくもなさそう
アドバンスド大戦略みたいにサイド3編とかジャブロー編とかシナリオ分けるとか
開発を進めるとか
0033それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 13:07:55.56ID:NjE3zYv+
いっそ信長の野望みたく、MAPの拠点の数を膨大にして開発費とか生産などの内政重視でもいいかも
連邦派かジオン派みたいな小勢力が存在して、そいつらにザクやジムを渡したり、金や資源送って根回しとか
0034それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 13:50:19.25ID:aIvQMDKy
エリア制が馴染んでるしそれで良いと思う俺はきっと異端
まあSS版は遊んだ事無いし新ギレンは人柱の皆さんに合掌してスルーしたせいもあるだろうけど
0035それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 14:24:40.18ID:ReYuGzCk
エリア制も良いところはあると思うよ
一枚MAPだとハワイとキャリフォルニアみたいな隣接する近い拠点の戦力同士を評価・連携したりして大きく前線を想定できたりして楽しいけど
青葉区戦みたいな敵味方100体同士かそれ以上が密集する大規模戦闘を演出しようとするとMAPを大きくしないと隣の拠点をまたいでしまうからエリア制の方が辻褄があうよね
0036それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 14:39:13.00ID:0T7E+YS+
つーか、難易度と同じように最初に選択できるようにしたら解決じゃね?
一枚マップってのも面白そうだな
0037それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 14:53:39.24ID:DdPAiPYz
エリアは時間かかるめんどくさい
かと言って一枚マップじゃ狭すぎるあるいは広すぎる
こんなところか
0038それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 15:25:25.61ID:Xh+cAbKD
エリア制はジャブローで開発された試作機が数ターンで前線まで運ばれるのが
色々なエリアで小競り合いが起きると戦闘ターンが長くなる
0039それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 20:17:02.64ID:NjE3zYv+
最近はリメイクアニメやリメイクゲーが流行ってるから、ギレンもワンチャンリメイクあると信じたいっていう感じのギレン大将のセリフなかったか?
0040それも名無しだ
垢版 |
2024/01/13(土) 20:27:38.32ID:STEWMhEy
ギレンの野望 アクシズの脅威リファインV
0043それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 10:12:21.08ID:zOXhxmYO
フライマンタ…フライマンタは全てを解決する…!
0044それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 10:33:44.46ID:fWdRMkK7
PSギレンはほんとフランマンタだけで勝てたしな
宇宙はセイバーフィッシュだけでごり押し出来たし
0045それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 10:42:35.77ID:Qfm7TLOU
小隊長に出世して退役後は開業医に…

カレンの野望
0046それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 12:18:09.78ID:lDM9pJJH
ジオンのがむずい
機動力がない補給もきつい
0047それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 12:28:22.87ID:+9+JJ78B
今思えば、地球降下作戦って無理があるよな。オデッサとかに手持ち弾薬、何日かの食糧でザクで乗り込んで基地を制圧して補強するって。成功すればデカいが、失敗は即死か捕虜確定。ザクと航空機、戦車の差があったればこそだが、数で押されたらザクといえど持たんだろうし。
0048それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 12:29:07.39ID:sI4Jj3di
マゼラはトップとタンクに分離できるから便利
0049それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 12:33:58.60ID:epa2wgtk
そもそも重力下を二足歩行の巨大兵器で制圧しようってのが間違い
0050それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 12:56:53.13ID:dXi5K/uN
ガルマがアメリカ統治はじめたあたりで
戦争拡大にためらいを見せたデギンをギレンが暗殺
反発してキシリアとガルマが独立してドズルはガルマに与する

一方連邦もルウムの敗将レビルの下でさらに地上をとられる情勢にしたがえない方面軍が軍閥を組織して各地で割拠
ゆるやかな同盟を結びつつも自勢力の拡張をめざし独自にジオン諸派閥と講和や協力すら始めていた

そしてサイド6は各勢力の弱体化を見て中立のまま独自の軍拡を開始

こんなのをやりたいんだ
中華民国の軍閥割拠みたいな連邦を
0051それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 15:01:37.87ID:eG67m4Gt
ギレンやってるとジオンが負けたのってファットアンクルの数が足りてない点だと思うわ
一応鹵獲ミデアも使ってたらしいけど一年戦争各作品でもファットアンクルはほとんど見ないし生産足りてなさすぎるだろう
0052それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 16:16:58.62ID:IfffL0/7
気が付いたら前スレが完走してたぜ
最近PS系譜でキャスバル編やってるけど50T以内に連邦滅ぼしてWB隊加入させると無双始まって面白いね
0053それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 16:20:57.53ID:+9+JJ78B
ジオンが負けたのは単純に資源不足、金属とかそういうのだけじゃなくて人的資源も含めて。最初はMSってなんやなんやで、データ不足で連邦は押されたがデータが揃いはじめて一気に攻勢をかけてき物量で負けた。コロニー全てがジオンに味方するなら話は別だったが、あの当時は3割も味方してなかったんじゃない?サイド3の市民で地球全て制覇なんて無理。
0054それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 18:46:07.91ID:CkJ4W/tq
ジオンが負けたのは単純に
コロニー落としが失敗したからだろ
0055それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 19:29:48.52ID:Q73TuF9T
ガンダムの学習コンピューターでアムロの戦闘データをジムにフィードバックしたって設定あるけど
それ位ザクにも積んで新兵達にシャアや三連星達のデータ教えてやれよ
0056それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 19:50:10.35ID:+9+JJ78B
さすがにこのまま持久戦になったらヤバい。じゃあコロニー落としてジャブロー壊滅させて、停戦こうし
0057それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 19:53:48.18ID:+9+JJ78B
スマン途中で、そんで交渉したかったんだろうが、失敗して、レビルにも逃げられて何の成果も得られずに終わった。自治権の一部でも認めてくれたら停戦してたんだろうが
0058それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 21:06:31.13ID:fWdRMkK7
あの世界の技術力なら月を地球に落とせそうな気がする
0059それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 21:12:21.26ID:dXi5K/uN
月を動かしてしまうとコロニーのラグランジュポイントがずれるから宇宙移民全滅だろう
0061それも名無しだ
垢版 |
2024/01/14(日) 22:48:46.92ID:+9+JJ78B
どっかのGジェネでは嬉々としてOガンダムに乗ったリボンズさんがアバオアクー落とそうとしたっけ。さすがにこんなもの落ちたら地球は破滅するってことで、シャゲとエルメスが止めに行ってたな。
0063それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:16.15ID:VyNq/IA9
スレ見てたら久々にやりたくなってvita引っ張りだしてきたけど
セーブデータは2020だった
たしか震災のときもpspでこれやってたんだよな
0064それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 12:13:04.26ID:/640ADoT
系譜をやるか脅威Vをやるかそこが問題だ
0065それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 14:11:50.38ID:AQT1eu9v
系譜でいい
Z以降のMSはデザインがウンコだし
0066それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 14:35:26.79ID:isjHQmcE
系譜が勝ってる点はアニメムービーとナレーションくらいじゃね?
あのクソ長い思考ターンをまたやる気にはなれない

それともエミュレータとかで処理速度上げてやってるの?
0067それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 14:37:23.83ID:isjHQmcE
ガノタって原作でもファースト原理主義とかいるし
古いほどよいっていう枯れた中高年男性っぽいファンが多いんだよな
若くてもそうなるから実年齢に関係ない
0068それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 14:47:16.55ID:vGHpuV/q
系譜のが数が少ない分 グラや効果音は凝ってるとかなかたっけ?
0069それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 15:06:17.90ID:945En3aC
系譜はPSP版だと読み込みが爆速になるとは聞いた事がある
俺は持ってないけどね
系譜はDCので十分
そしてPS2アクVが至高論者、独戦はひとつふたつ落ちる
0070それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 15:32:09.80ID:Sh88xdTE
自分は独戦のが好きかな
人それぞれだね
0071それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 15:36:51.87ID:oP4oEJ74
系譜か脅威Vかという話題は繰り返されてるけど、ムービーや外交とかの雰囲気重視なら系譜
機体・パイロットの数やアライメントによる所属キャラの変化を楽しむなら脅威Vという感じかな

個人的に戦闘でのCPUの挙動(拠点確保や補給線切りを徹底してくる)は系譜の方が好み
0073それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 16:48:24.00ID:gOck5zb8
まあ独戦はPS2版激安で買えるし系譜もロード気にしなきゃPS版、気になる人はPSP版をパッケージでもDL版でも買える
脅威Vはパッケージ版は高騰してるけどDL版なら同上
好きな奴を好きなだけ遊べばエエ
どれも後悔するようなタイトルじゃない
0075それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 18:17:54.54ID:yOAvJ3bm
系譜やるなら一年戦争+アナザーだけにしてくれ
Z時代やZZ時代いれるなよ
0076それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 18:42:30.54ID:gOck5zb8
>>75
そこら辺は難しいな
逆に一年戦争はもうおなか一杯って層もそれなりに居ると思う
俺は系譜ベースで出てくれるならたとえGやWやSでも買う自信がある
0078それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 19:21:45.96ID:0X0pqOY1
Z三勢力ストーリーのある脅威V好き
グリプス終わったらそこで終わりでいいと思うけど
0079それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 20:19:01.53ID:rws7Yi1G
グリプス三勢力でプレイする時は逆シャア時代の機体が出る前に終わらせたいという気持ちにはなるね
Z、ジ・オ、キュベレイが最強級機体のままであって欲しい
0080それも名無しだ
垢版 |
2024/01/15(月) 20:41:19.24ID:ZpQI12rT
アクシズでプレイしてると勢力圏に引きこもって戦力温存してティターンズの処理押し付けてくるエゥーゴにキレそうになる
0081それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 00:08:17.00ID:N06ldezL
ティターンズ機体使いたいからグリプス戦役は残して欲しいな
プレイ自体は1年戦争が楽しいとは思うが
0082それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 08:25:25.61ID:QscwcUYM
正月ヒマだったから、Vで999ターン経過させたら、人類滅亡 みたいな感じでエンドロールながれて
0083それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 08:30:32.13ID:QscwcUYM
途中スマン。戦いは終わらず、世界は荒廃したと説明があったが、だが、新しい時代はいずれやってくるみたいな感じだったが、北斗のあれ、あらゆる生命体が絶滅したかに見えた。だが人類は死滅していなかった?
0085それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:09.52ID:0j5nOyht
クロスボーンダストとかGセイヴァーとかガイアギアとか
0086それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 11:57:39.90ID:IzjB5ioV
今作ったらユニコーンまで含めるんかな
でも過去作の登場人物でミネバとブライトくらいなんだっけでてくるの(ユニコーンよくしらない)
ユニコーンのキャラと絡めるのちょっと無理があるか
0090それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 12:57:48.85ID:03ahDHVE
逆シャアから12年後の設定の閃光のハサが脅威Vで実装されてるから逆シャア3年後設定のユニコーンは大丈夫だと思うぞ

でもあれユニットとパイロットだけだっけ?
0091それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 15:32:39.07ID:BBn/vnvO
新にマリーダさんとバナージと
クシャトリアとユニコーンは出てくる
ユニコーンの変身シーンは正直アニメより新のほうが良いと思ってる
0092それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 15:33:14.87ID:BBn/vnvO
あ、フル・フロンタルとシナンジュも新に出てくる
0093それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:32:02.78ID:2yJOT5/5
正直ギレンの野望やるなら 
初代ギレンの野望(セガサターン版) ジオンの系譜(プレステ版) アクシズの脅威v(プレステ2版) でいい初代ギレンは独特なシステムがあるがそれはそれでいい
0094それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:46:36.88ID:PtvM8kx4
系譜はPSP版>DC版>PS版の並びになると思う
DC版は本体うるさかったり拡張ディスク無かったりするけど、それでも快適性でPS版より遥かに上を行ってる
0096それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 19:08:11.55ID:PdoF2gGf
PSP版+HDMI変換ケーブルが最強
系譜も脅威Vも新も一台でまとめられて大画面でもプレイできる
ポリゴンモデルの粗さが凄いことになるけどな
0097それも名無しだ
垢版 |
2024/01/16(火) 20:35:55.71ID:QscwcUYM
リメイクでサターン版のギレンか、Gセンチュリーかガシャポン戦記2 がやりたい!
0098それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 03:38:25.29ID:PmhvilZD
ギレンツクールだしてくれりゃすべて解決するんだがなあ
ぶっちゃけキャラ絵もMSグラも音声もそこまで拘らないから
数字と駒だけでよいのでユニット種類とパイロット増やして
色んな状況やマップ、ギミックで遊びたい
0099それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 06:07:48.82ID:ofxxZblK
クエスのステータス調整してくれ
劇中の描写的にNTは5でいいけど各ステータスは低くすべき
何であんなにメキメキ育つんだよ
0101それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 07:16:23.83ID:8nI+3MGE
>>100
50ターンイベントっぽいな

ところで
エルメス→エルメス2(キュベレィ)
Qマンサ→クシャトリア
の流れでジオングの巨大化は
玩具メーカーによる大人の事情を勘ぐる
0102それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:42:25.79ID:Rz5fETkY
悪手かもしれんが、野望をカードゲーム方式にするとか?そうすれば容量を増やせて色々できそう。
0103それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 10:00:14.74ID:Fa9RdqXQ
もうそれは既に野望では無い別の何かだと思うのは俺だけか
0104それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 12:52:21.38ID:jHCscb5j
袖つき陣営シナリオがあったら地上陣営の士官とか少なそうだなー
というか人員がカツカツすぎる
0105それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 13:17:09.35ID:rP6gBO+D
新のダメさはたぶん
・ZとZZのシナリオをカットしたこと
→パイロット育てても1年戦争で終わっちゃう
・介入機体前提の難易度
・ズゴックが弱くてフィッシュアイが強すぎる

良い点は
・パイロットにスキルがあるのでより個性的
・パイロットモードがある
・vガンダムシナリオがある
0106それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 13:22:47.59ID:oftgAcNv
フィッシュアイとデプロックの性能は大きなミスだったろうな
ドムキャノンやズサブースターが5機編成になったような壊れ方
0107それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:16.35ID:BvpYONYv
実際、地対空ミサイルが機能しないなら
爆撃機攻撃機は強いだろうけどな
MSの無い連邦が地上で拮抗出来たのは航空機の優勢があったからだろ
0108それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 16:35:45.06ID:6IKRrY2M
実弾系は強かったとしても実際はすぐ弾切れするから
行ったり来たりせにゃならんだな
0109それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 20:41:17.95ID:ODbrUp3s
>>99
素人が実戦経験無しにヤクトドーガ乗りこなしてるんだからあんなもんでは?
0110それも名無しだ
垢版 |
2024/01/17(水) 23:18:02.76ID:LVen9WIf
アムロがNT覚醒前のEランクで既にSランクまで育った非エースより強いのは理不尽だよなぁ…ってステ見てると思う
頑張ってSランクまで育てたのに全能力10まで届かない数合わせのモブみたいな奴結構居るんですよ…
0111それも名無しだ
垢版 |
2024/01/18(木) 00:35:15.52ID:jjM7yJjL
>>110
アムロEランクってアニメだと大気圏突入までくらいだろ
すでに非エースより強いのは妥当だろう
0112それも名無しだ
垢版 |
2024/01/18(木) 02:32:15.04ID:gN7W1pvp
>>110
確かに能力値は高いけど、ランクが上がったら能力値とは別で強くならないか?
個人的な体感だから確証はないんだけど・・・なんとなく耐久性が上がって死ににくくなる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況