>>699
完成品フィギュア系はお値段高騰が著しくて早々手が出せなくなったんだよなあ
発足当時2~3000円だったシリーズは軒並み1万円クラスに、
1万円くらいだったシリーズは3~5万円でコンプリートどころか気に入った品でも手を出すのに躊躇が出て来た
塗装の退色や関節部の割れみたいな劣化は早いと3年くらいで出てくるから、思ったより寿命が短かったりするし

【ガンプラ】 模型・ホビー
そんなホビー界の価格優等生
絶版品がほとんど存在せず、頻繁に行われる再販品の価格上昇も非常に稀…と、
何もかもが実質値上げまみれの現在非常に手に取りやすいホビーと言える
ただまあコロナ禍での巣ごもり需要とそれを狙い撃ちにした転売騒動の余波で
それ以前のようないつでもどこでも在庫潤沢という状況ではなくなってしまったのは惜しまれる
また、さすがに歴史の長いシリーズで抱える商品数が膨大であることと原価高騰の煽りもあり
古い商品の再販頻度は落ちており、中には数年単位の再販待ちとなってプレミアが付いてしまった商品もある
あと公式通販のプレミアムバンダイ限定商品ね…再販がいつになるか全く分からぬ