X



スパロボ図鑑 4046冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 077c-C+pb [116.70.182.217])
垢版 |
2024/04/07(日) 12:41:01.34ID:WlFU+6b90
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・たまには古いゲームで遊ぶのも一興だよね。…というか3Z時獄天獄もある意味ではもうレトロゲーだわね(発売10年前という事実に目をそらしたくなる)


☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

■前スレ
スパロボ図鑑 4045冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1712107911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0893それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-lxhk [126.227.154.158])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:03:31.03ID:amEKISRR0
>>886
つい数日前久しぶりにUXを引っ張り出してクリアしたからといって大人げなかった
こちらこそどうかお許しを
【核ミサイル】スパロボシリーズ
R,第2次α、D、第3次αではラー・カイラムの武装として採用されている
当然ながらこれを装備した作品ではもれなく強戦艦枠である
原作通りのアクシズ落としのみならずルイーナやプロトデビルン、宇宙怪獣やケイサルなどを相手取るならやむなしといわざるをえないかもしれないが
コンプライアンス的においそれと使うわけにはいかなくなったのか近年の作品では不採用
0894それも名無しだ (ワッチョイ 1b62-+lYI [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:07:43.81ID:wMdamXpj0
貞本エヴァアニメ化、ソースが見当たらない
0897それも名無しだ (ワッチョイ e3da-H3/w [60.34.191.116])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:14:29.21ID:w6orNY/d0
>>880
アムロ「僕のする事が正しいか、正しく無いか……許されるか、許されないかは……未来が決定する!」(ドワォッ)

【人を踏み潰すアムロ】劇場版ククルス・ドアンの島
やらなければ道案内した少年が死ぬかもしれないし、容赦なくやった
そりゃ嫌だよなぁってすごい顔になるのであった
0899それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-aQbW [130.62.216.210])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:17:02.88ID:aGkZG9H/0
>>897
またマイナーなネタを

【ヒミカの子というだけで充分だ!】
漫画版鋼鉄ジーグの、ここだけなんか有名になっちゃった一コマ
実行するにあたって本人も直前迷いまくっていたことは知られてない
0901それも名無しだ (ワッチョイ 1b62-+lYI [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:20:47.48ID:wMdamXpj0
アムロは生身の兵士を踏み潰したりしない!解釈違いだー!
みたいなツイートを見かけた事もあったが、むしろ仕方ない時は嫌でもやる人だったよ……割と最初から


【ど、どうする?コクピットだけを狙えるのか!?】
初めてガンダムに乗ってザクを破壊したら核爆発を起こしてコロニーに穴が開いたので動力部を破壊したらいよいよコロニーが崩壊するかもしれない
じゃあ動きを止める必要がある、中の人だけをやるしかない
なのでこういう判断になったという、1話にしてやる時はやるのだ
0905それも名無しだ (ワッチョイ e7ad-Nnmc [42.146.143.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:26:48.64ID:1AlnQPIh0
【中川家】芸人
M1のブランドを作ったと言われる初代王者、どう言うことかと言うと「漫才の大会ってなに?」
と世間どころかテレビ局なんなら芸人すら思っていた所、楽屋で顔面蒼白で震えながらタバコに火を付け
緊張でえづいて吐きそうになる控室の中川家礼二の姿がお茶の間に全国放送され
テレビ局の人間すらここで初めて、あっこれって真剣な大会なんだと認識したという
そしてその中川家が優勝しM1はこれくらいの緊張感を持って参加しネタを披露しなければならないという
ある種のライン引きがされたのだった
0908それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:30:30.75ID:6ZZrl86A0
「再会、母よ」でもジオン兵を生身で射撃(この時はギリ射殺未遂)してるし、
この時点だと既に実母カマリアに「そんな子に育てた覚えはない」と泣き縋られても
「こうしないと仲間が死ぬんです」と覚悟決めてたりするし

なおカマリアの「なんて情けない子だろ!」とかいう偽善ムーブの追い打ち
0909それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-aQbW [130.62.216.210])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:31:05.76ID:aGkZG9H/0
>>907
天パはスーパーNTパイロットだからな
泥臭く人殺しをするなんて耐えられないんだろう
もっと華麗にビシュンってザクに乗り込んだ相手を瞬殺する場面を期待していたりしたんだと思うが
0911それも名無しだ (ワッチョイ 1a7c-cDHD [59.158.38.204])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:33:50.87ID:7XZuYfzH0
笑いで優劣を決めるためにある程度の数値化は仕方ないとは思うけども、もっと精密化するべきかな。すっごい面白くて高得点つけたいのはわかるが、それならば他の人も高得点つけてるハズだから、極端な点数は切り捨ててもいいと思うな。
0912それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:33:56.84ID:6ZZrl86A0
人を殺すことに恐怖や葛藤がないわけじゃないんよな
ただそこでフリーズせずに一発やれる性質であるってだけの話
その辺は追い込まれた時にやけっぱちになってでも反撃するタイプと言及されてる
0083のキースとかにも似てる、じゃなきゃ死んでるとも言うが
0914それも名無しだ (ワッチョイ b638-5kaD [119.24.185.179])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:48:08.99ID:CbQoaLKK0
>>888
【到達レベル】ドラクエ
公式ガイドブックに書いてあった当該場所に到達するレベルの目安
レベル上げがデフォの時代ということを差し引いても高すぎてこのレベルまで上げるとかやってらんないくらいのレベルになっている
4以降ではだいぶマシになったとか
0915それも名無しだ (ワッチョイ 1bfc-MALg [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:48:57.53ID:Eg8pvXeK0
ただ極端な点つけるのが悪いかと言われればそんなことないと思うけどね
【立川志らく】
そんな極端な点をつけていた審査員
この人の場合、「これは漫才か否か」と評価が別れるようなネタでウケれば高得点だったためあまり文句は出なかった
ちなみに師匠の談笑も審査員をしていたことがあり、こちらは極端に低い(50点)を出すことがあった
0916それも名無しだ (ワッチョイ 975e-lyNC [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:50:10.50ID:MqllGuCA0
笑いで優劣を決めるための数字なんて、50年前から存在してるだろ。座布団って形で

>>893
そもそも原作ではアクシズを破壊するために、本来なら博物館行きになるような骨董品を持ち出したって設定だから、
武装にされて敵MSにぶっ放されても微妙に原作再現じゃない存在だしなあ>ラー・カイラムの核ミサイル

【ハイパーメガ粒子砲】機動戦士ガンダムZZ
改修されたアーガマ、及びネェル・アーガマに搭載されている武装で、別名ハイメガ砲。
その威力たるや、一撃で廃棄コロニーを破壊するほどであり、
その様を目撃したジュドーは「まるでコロニーレーザーじゃないか!」と驚愕している。
……威力を考えると、どう考えても核ミサイルよりも強いしヤバい気がするのだが、
スパロボでは基本的にMAP兵器。もちろんウィンキー時代は火力はゴミである。

また、αシリーズぐらいまでは、何故かラー・カイラムにもこれが搭載されている。
一見違和感は無いのだが、原作のラー・カイラムにはハイメガ砲は搭載されていない。
そこら辺が指摘されたのか、近年ではラー・カイラムの必殺武器は「メガ粒子砲一斉射撃」に変わっている。
0917それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:50:32.45ID:6ZZrl86A0
まあシャアと違って後年になって政治的、組織的な理想像として持ち上げるほどのバックボーンはないからね
あくまで一年戦争のエース止まりだし

【ジョリオン・デイ】 機動戦士ガンダムU.C.0096 ラスト・サン
ガンダムUCの公式外伝である本作の主役格の一人
地球連邦主催の一年戦争終結記念式典において、MIAの本人に代わり英雄「アムロ・レイ」の代役として
イベントの主賓の任を負わされたMSパイロットの青年
MS操縦技能評価で主席だったことと、年恰好が似ていることが理由であるが
アムロに似せるために本来の長髪を赤毛の短髪パーマにされたため本人的には不服であり、
また目つきが悪く藪睨みの三白眼であるためアムロと人相が大きく異なる
イベントの一環として量産型νガンダムの試作機を改造し、ファーストガンダムに似せた(という割にZやZZっぽさもある)
「Gファースト」を駆ってイベントを盛り上げる予定であったが、この機体はイベントを口実に
サイコフレームの実験を行うという裏の目的があり
またジオン残党一派とユニコーン3号機「フェネクス」の襲撃が重なったことで事態は混沌としていくことに
0919それも名無しだ (ワッチョイ 1b62-+lYI [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:53:18.16ID:wMdamXpj0
魂の籠められたプラズマダイバーミサイル、愛の籠められた核ミサイル
0921それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:57:57.19ID:6ZZrl86A0
というか単に開発期間短すぎ(実質2ヶ月)でスタッフの誰も通しでテストプレイしてなくて
特に終盤は「レベルカンストしてる前提」で作ってたからバランスがえらいこっちゃになってるって話
SFC版で大幅に難易度下げられたのもそのせい
0922それも名無しだ (ワッチョイ fae4-lBRV [211.14.247.108])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:58:35.05ID:mSGhDU+50
お笑いの評価なんて笑点の座布団くらいだと気軽なんだけどね
近年の笑点は入れ替わりが激しかったが十数年前は良くも悪くも殆ど不動の面子だった
木久蔵さんの引退でその不動の面子も全員いなくなってしまったな
0925それも名無しだ (ワッチョイ 97fd-nJXg [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:03:39.91ID:teq8CM4L0
ここらのザコは経験値低くなってきたな〜がボスに挑む頃合いのイースシリーズのバランス取りは流石の老舗だあ
0929それも名無しだ (ワッチョイ 1b62-+lYI [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:07:43.71ID:wMdamXpj0
【今、RPGは優しさの時代へ】イース1
分かりにくいフラグ立てとか難解な謎解きとかしなくてもクリア出来るよ、アクションバトルでボスさえ倒せればな!!
レベル上げしてゴリ押し? 出来ないなあ、アドルさんのレベル上限はラストダンジョン(ゲーム全体の半分くらいのボリュームがある)突入の目安だからなあ!!


なにが優しさの時代だ!!
0933それも名無しだ (ワッチョイ 1bfc-MALg [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:16:45.43ID:Eg8pvXeK0
だからこそbiim兄貴のロンダルキア遠征という名シーンが生まれたと思うとムネアツ
【(第何次)ロンダルキア遠征】
biim兄貴の数ある名シーンの一つ、そこまでは大幅記録更新ペースだったbiim兄貴の心をズタズタにし、視聴者の笑いを誘った
0934それも名無しだ (ワッチョイ 1b62-+lYI [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:19:46.40ID:wMdamXpj0
テリーは戦士をマスターしただけでバトルマスターなりたて、なのに優秀な特技がある武闘家を収めていない職歴詐称ってのが一番の問題なんだよ
デュランと戦う頃にはある程度上級職をマスターしている頃合いなのに!!
0935それも名無しだ (ワッチョイ e7ad-Nnmc [42.146.143.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:22:13.60ID:1AlnQPIh0
昔の和製PCゲーの難易度が狂ってたみたいな話は噂で聞く、クリア不可能だろこれみたいな
ただマイナーすぎて流石に世論としてあんま残ってないのよね、そしてイース1のキャッチコピーだけが時代に残ったと
パロディ元が全部消えてパロディだけが歴史に残ったドン・キホーテみたいなもんかな
0936それも名無しだ (ワッチョイ 97fd-nJXg [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:22:23.95ID:teq8CM4L0
>>929
ボスに負けても即座に再戦できるのは今のゲームと比べても遜色ないスマートさだと思うんですよね

【フレイムソード】出典:イース1
いちおう最強武器なのだがラスボスには1ランク下のシルバーソードしか通用しないので雑魚専という哀しき剣
0938それも名無しだ (ワッチョイ e301-o/Yj [60.151.70.41])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:27:31.46ID:pRK7ruKy0
>>932
それは逆にどれだけ戦闘しないと思ってたんだって話になるぞ
あとレベルは23だけどステ的には他キャラの28~30相当くらいはあるから
参加遅めでも熟練度を稼ぎやすいようにレベル低めに設定しておいたんじゃねえかな

まあ既にレベル無制限の稼ぎ場あるんだけど
0939それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:29:21.31ID:6ZZrl86A0
【テリー】 SFC版ドラクエ6
幼少期に姉を救えなかったトラウマからただひたすらに強さを求め、
最終的に魔族の甘言に乗って魔王デュランの配下として襲い掛かって来る銀髪の美少年剣士
…という肩書きの割に、誤解が解け仲間に加入した際のレベルが妙に低く
加えて上級職である「バトルマスター」に就いているものの、
必修のはずの「戦士」と「武闘家」のうち「戦士」しかマスターしていないという事態から
プレイヤーの間で「職歴詐称」やら「ドランゴ引換券」などと不名誉な仇名で呼ばれる羽目に
(強力な仲間モンスター「ドランゴ」はテリー加入後のみ仲間加入)
彼の名誉のために言っておくと、ステータスの伸びは決して悪くなく、
特に「HP」と「素早さ」の伸びがいいため、最短プレイを強いられるRTAでは
前線を維持してタンク役を担いつつ敵に先制して回復・蘇生が行える優秀なサポーターとして重用されていたりする
メインアタッカー?ハッサンとドランゴだよ?
0940それも名無しだ (ワッチョイ e3da-H3/w [60.34.191.116])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:30:46.15ID:w6orNY/d0
や()しい風が肌を撫でる

【風が呼んでる】
いつか聞いた…あの声が…

【熱風!疾風!サイバスター】魔装機神サイバスター
サイバスター定番の戦闘BGM
歌詞があるためMIQ版、JAMProject版などが存在し、ライブだとプラスαも歌ったりしたようだ
0943それも名無しだ (ワッチョイ e31f-V4t9 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:31:27.65ID:BwEJIEYH0
【テリー】
流石にネタにされすぎたのかDS版ではレベル28武闘家マスター済みとかなり改良され何とか使えないことはないレベルにはなった
だが流石にそれでも弱いのは変わらずそもそも他がもっと強いということで最後のテコ入れとしてスマホ版において
レベル33で魔法使いと僧侶もマスター済みで初期値を上げて成長は低めというバランスにされ
これにより加入時点ではトップレベルだがクリア後は世代交代になるという適度なお助け強キャラへと変貌した
最初からこれだったら今もこんなネタにされず、むしろ強キャラのイメージだったろう
0945それも名無しだ (ワッチョイ b332-oeHt [118.111.106.32])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:34:51.42ID:6cWxgRVG0
必要なのはガンプラの完成度とガンプラバトルの技量の2つだけで
ガンプラへの愛とか思い入れとかぜんっぜん関係ないと申すか
(子供とかが両親に手伝ってもらいながら一生懸命に作った初めての素組みのガンプラの強さ)
0946それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:36:20.25ID:6ZZrl86A0
設定上大魔女の孫でHP低MP高の魔法使いステのバーバラを設定準拠で魔法使いにすると
職業補正もあってその辺の雑魚モンスにすらワンパンされるレベルで最大HPが低くなるとか
DQ6は転職システムを持て余してた感がなきにしも非ず…
0947それも名無しだ (スッップ Sdba-wdum [49.98.145.58])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:38:01.65ID:WOjErsqod
加入時はそんなでもない>チャモロvsテリー
ただSFCテリーは成長率がゴミクズなのでレベルを上げれば上げるほどチャモロに追いつかれ逆転されるだけで
なのでRTAみたいな極端なシチュだと席がある

【戦士】DQ6
習得特技が概ね微妙

【武闘家】DQ6
習得特技が概ね優秀

なので武闘家マスター戦士エアプならここまで言われなかった可能性がなくはない
0948それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-rl4y [101.111.29.36])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:38:25.38ID:Vc2k37T00
テリーは自信たっぷりなのにチンカスなのがネタ芸術点高い
0949それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-aQbW [130.62.216.210])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:39:46.18ID:aGkZG9H/0
>>945
そもそもビルドファイターズ初代主人公の片割れのレイジがそうだしな
別にガンプラに思い入れなんかないけど強い
そのうえで負けたからガンプラバトルにのめり込んでいくだけで
作品への思い入れは必修科目ではない

スポーツものではよくあるタイプの才能型主人公だけどね
0952それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-RgAi [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:44:25.35ID:6ZZrl86A0
敵版テリーも前哨戦ボスの「ヘルクラウド」「キラーマジンガ&ランドアーマー」に比べても
明らかにパッとしない性能で、一番厄介な技が本人由来じゃなくて武器をアイテムとして使って雷を落とす
「雷神の剣」とかもはやネタにするなってのが無理なレベルなんよ…
力を求めた末に魔族を頼ってこのザマって皮肉なのかも知れんが
0954それも名無しだ (ワッチョイ b60e-GFIw [2400:2200:721:ad13:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:11.24ID:XvMQ8D+p0
>>929
【ヴァジュリオン】イース1
記念すべき第1作の道中ボスにしてシリーズ屈指の強豪として語り草の巨大コウモリ
小さなコウモリに分離と合体を繰り返し分離状態では攻撃が当たらないが向こうの体当たりは普通にダメージを受けるため
合体状態に攻撃しようとする→分離されて当たり判定の異様にデカい体当たりを喰らうというサイクルで幾多のアドルさんを葬り去ってきた
恐ろしいことに中盤のボスでありながらレベルを上限まで上げていてもこのサイクルにハマると普通に死ぬほどの火力とタフさがある

【ルネ・ヴァジュリオン】イース9
初代から実に四半世紀以上を経て3Dになって帰ってきたヴァジュリオン亜種
流石にゲームバランスの都合もありかつてのような理不尽な強さではない普通のボスに成り下がっているが
出てくるだけでトラウマを刺激されるオールドファンは少なくなかったと思われる
0955それも名無しだ (ワッチョイ b3b9-oUT4 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:56.72ID:3Ml/DE4V0
>>947
というか最終値こそ結構差があるものの
テリーとチャモロが同等から越えていくのがだいたい50レベル以上って
クリアレベルからももっと上の話なのでチャモロの方がステータス上って話自体が結構極端な事言ってるからRTAも関係ない
RTAではテリーの強さが期待出来るのは味方がもっと弱かったりするから

戦士タイプと術師タイプで違いがあるしわざわざテリー使わないでいいってのはそうだが
0958それも名無しだ (ワッチョイ 768c-OINQ [175.177.44.32])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:53:55.74ID:WoKS1PO00
>>936
世の中にはもっと哀しい剣もあってな…

【ニルヴァーナ】ルミナスアーク3
錬成自体は他の最強武器と同時期に解禁されるものの
素材の一つがラスボスドロップなので結果的にクリア後の二周目まで入手出来ない主人公用の剣

なのだが二周目プレイだとこれより強い剣の錬成が解禁されるし
そっちの錬成は素材ではなく特定の武器の使用回数が必要な熟練錬成で
その「特定の武器」は中盤で手に入る別の剣なのでこの剣を使う必要は全くないという悲しみを背負うのだった…
これには素材提供するラスボスも苦笑い
0960それも名無しだ (ワッチョイ b638-5kaD [119.24.185.179])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:59:15.97ID:CbQoaLKK0
>>935
ロマンシアは残ってないことはないって程度には残ってるだろ!
それをあんま残ってないって言うって?…まあ…うん…
【ザナドゥ】
多分ロマンシアよりマシだと思うけど割とド畜生ゲー
何がきついって「鍵がDQ1方式の癖して敵がリポップしない」のである
だからってもちろん全貌が見えていたりしない
つまり全貌が見えてない状態でパズリックなルート構築を強いられる
失敗してたら?一からやり直しだよ…やってられるかこんなもん!
東亰ザナドゥがこいつの存在を葬り去って「ルーキータイトルでーす」って面してたのもしょうがないのかもしれない
0964それも名無しだ (スフッ Sdba-cDHD [49.106.206.217])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:07:18.11ID:LNnPinBVd
>>960
その2作品創ったのもファルコムなんだよね…
つまり自分達が爆上げした難易度を下げたのが「RPGは今、優しさの時代へ。」のイース。
これを自虐ネタと受け取るか?反省したとうけとるか?
0970それも名無しだ (ワッチョイ 837b-bAJM [220.211.145.213])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:24:38.10ID:xaeNjdVJ0
ザナドゥは長い事国産PCゲームの売り上げタイトルホルダーだったとも聞くが今だと順位も違ってくるんだろか

【ファザナドゥ】
そんなザナドゥのFC移植版…だった何か
一応ザナドゥだと思わなければ割と遊べるARPGなんだとか
0973それも名無しだ (ワッチョイ e7ad-Nnmc [42.146.143.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:35:18.68ID:1AlnQPIh0
テリーも今なら速攻アプデ入るのかな

【ドッグミート】Fallout3
車捨て場で仲間になる主人公の相棒になる犬
基本的に戦闘能力はそこまで高くなくペットとしての用途が強いが
噛みつきによる接近戦が攻撃手段のため事故死しやすく、ユーザーからドッグミートが可哀想との声が多発
そのためDLCアプデでHPが500から最大15000という超強化が入った

【ブラックビアード】FPS
レインボーシックスシージに出てくるキャラ、特技はライフルシードという盾がついたライフル
このライフルシールド初期は基本HP100のゲームでHP750と言う
超耐久力を誇っていたが
強すぎだろとクレームがユーザーから入ったのと次の有料キャラが出たのもあって
HP750→HP60と言う超弱体化がアプデで入ったのだった
0979それも名無しだ (スッップ Sdba-ydXG [49.96.228.73])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:50:45.88ID:nmfI/3gqd
>>879
部下一人のために海賊島に乗り込んだり捕まってるとこに部下が助けに来たりと見た目と違って部下思いだし部下にも慕われてるのよなモリヤ
でもカイドウと渡り合っていたというのは信じられないというか無理だろと思ってしまうの
>>956
テリーと言ったらテリーマンだろ乙

【アムロ】
シャアに対して世直しはで高い理想も官僚や大衆に飲み込まれて~と現実的なことをシャアに言っているが
本人もシャアの環境破壊その他現実の問題に対して人の英知はそれらも乗り越えていけると夢や理想、楽観論で返している
現実を見て夢みたいな高い理想のためにやりたくもない政治をしながら過激な行動を起こしたシャアからしたら現実的なことをいいながら夢みたいな理想論をいい高い能力あるのにパイロットだけやってるアムロは腹立たしいし羨ましかったのだろう
アムロのほうも同じようなもんだったろうが
そのアムロの楽観論も宇宙世紀のその後を見れば正しかったとはけして言えないという
逆シャアに限らず敵側が勝っていたほうがましな歴史になっていたのかもと思ってしまうのが宇宙世紀の悲しいところ
0980それも名無しだ (ワッチョイ 231b-V+KY [124.241.80.244])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:52:30.55ID:t2czqKjT0
【全ゼルダの伝説大百科】
ケイブンシャの大百科シリーズの一つ。一見凄そうなタイトルだが、この本が発売されたのは1992年。つまり、「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」「ゼルダの伝説神々のトライフォース」の三作品しか収録されていない。
0986それも名無しだ (ワッチョイ f6e5-93Qt [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:07:09.44ID:oH78G5qU0
イースは2の時点でゲーム性が大きく変わってたな
大半のボス戦がSTGみたいに避けて撃つ形の物になったし
【ファイヤーの魔法】イース2
そんな本作におけるアドルの主力となる唯一の攻撃魔法にして火球を飛ばす遠距離攻撃
基本的にMP1消費する間に数発撃てるので、MP切れを起こす心配は後半になる程無くなるし
ラスト2体以外のボスはこれしか通じない事から必然的にSTG的な印象が強いボス戦となっている
【魔帝ダーム】同上(PC版)
通常攻撃しか通じない割に最大レベル&最強装備で行けばシリーズでも屈指の弱さを誇るラスボス
こいつにはファイヤーが一切通じないので、普通はMPが超速で減る代わりにMP切れを起こすまでは
全ての攻撃を防ぐシールドの魔法を装備して挑むが、上記の状態なら最大HP255の時代なのに
こいつの唯一の攻撃である狭いフィールド全体に常に降らせ続ける隕石を食らっても
3ダメージにしかならないし、本体はランダムにテレポートを繰り返して逃げる事しかしないので
前作のラスボスであるファクトが攻撃する度にフィールドの床を破壊し、そこに空いた穴に触れたら
即死というクソ難易度だったのと比べると雲泥の差がある雑魚ボスとなっていた

設定上は全ての元凶たるラスボスなのに、ゲーム的に最弱候補級の弱さだったら何かモニョる
0987それも名無しだ (ワッチョイ e31f-V4t9 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:14.40ID:BwEJIEYH0
>>979
モリアはカイドウに負けてから落ち込んでるから全盛期は1000人のカゲを吸い込んでも余裕でコントロール出来たなら戦えてもおかしくない
【ナイトメアルフィ】
カゲカゲで人から抜かれた影は人に取り込まれるとパワーアップさせられるという特性を活かして
本来10人でも耐えれず暴走するところを100人分吸収して生まれたルフィ
ルフィ以外の一味全員でかかり相手にならなかったオーズ相手に子供のようにねじ伏せるバカみたいな強さを見せており
当時は最強と言われ今でもギア4ルフィとどっちが強かったのかと言われるくらいのインパクトを残した
100人でこれなので制御出来なかったが1000人分吸収したモリアの戦闘力は普通にとんでもなかったと思われる
まぁあそこで無理しなければ勝ち確だったのにクマの挑発にのって暴走したモリア様はバカなんですが
0988それも名無しだ (ワッチョイ e7ad-Nnmc [42.146.143.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:54.63ID:1AlnQPIh0
CCA作ってる時はVガンダムも∀も考えてないしな…
世の中ちょっとずつ技術の進歩で良くなっていくよってのはいい意味で一般論だとは思う

【オロチ】KOF97
SNK最強クラスの規模のデカさを持つ地球意思が具現化したラスボス
しかし前転から投げしてるだけで勝てることで有名
まぁその前のKOF96の千鶴とゲーニッツが悪夢的強さだったので
せっかくオロチ編最終作でエンディングも凝ってるしこれくらいの強さでいいよ
0989それも名無しだ (ワッチョイ 8b49-aQbW [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:13:38.93ID:5Tmvn0xc0
>>973
つーか仲間NPCが死ぬって仕様がほぼ有名無実化(したかったのかも)だな
最強で有名なフォークスはコンソールやMOD使わない場合には登場のマジ直後、
牢屋で拘束されている状態じゃないとほぼ殺害は無理らしい


【Skyrim】ベセスダゲー
村人Aみたいのまで連れ歩けるんで流石にこれは死んでもしかたない
酷いのだとレベルキャップ20の仲間なんている
レベル連動型の装備の最高ランクがレベル46から、
全perkカンストはレベル250ちょっと過ぎ

【セレーナ】同上
所謂真祖のお姫様、レベルキャップはそれほどでもないが
ゲーム上も不死だしかわいいし、好感度がある
そしてfallout4のNPC達のAIのプロトタイプでもある
結婚不可なのがSkyrim最大のバグと言っていいぐらい
0990それも名無しだ (ワッチョイ 975e-lyNC [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:36:46.44ID:MqllGuCA0
KOFのボスに勝てない時は、大門五郎を使うと
大抵のCPUは地雷震に対応出来ないから楽に勝てるぞ

まあ、結構リストラされるけどな大門

【パイロン】ヴァンパイアセイヴァー2/ハンター2
初代ヴァンパイア、ヴァンパイアハンターのラスボスにして、
全格ゲーを見渡しても設定上の強さはぶっちぎりすぎる宇宙の支配者。
(ざっくり言っても、アメコミかケン・イシカワワールドの住人クラスである)

が、ハンターで1強とか呼ばれるレベルに暴れすぎたせいか、
(ただし研究が進んだ現在では、サスカッチ、オルバス、ビシャモン、フォボスの4強より下では?とも言われているが)
この作品ではありとあらゆる点がナーフされてしまい、逆にぶっちぎりの最弱キャラに。
ハンター時代にはパイロンで200連勝という伝説を築いたウメハラですら、もうこのキャラ無理と匙を投げた程である。

というか弱体化以前に、セイヴァーから追加されたアドバンシングガードが、致命的にパイロンと相性が悪く、
攻撃の大半が多段技か突進技であるパイロンの攻撃は、容易くアドバされてカウンターされてしまうのである。
素早く差し込んで崩すか、AGでターンを奪うというゲーム性のセイヴァーで、
ひたすら砲台に徹するパイロンはそもそもキャラ性能自体が合ってないとしか言えない。哀れすぎる。

なお、厳密にはパイロンが復活したのは家庭用セイヴァーからなのだが、
家庭用セイヴァー→ハンター2→セイヴァー2の順番に、何故か更に念入りに弱体化が施されており、
家庭用セイヴァーは限りなく弱キャラに近いがまだマシ。ハンター2は一応ラスボスなのだが最弱候補。
そしてラスボスですらない中ボスになったセイヴァー2では圧倒的最弱である。
せ、セイヴァーでは魔界に興味を持って、分身体を送り込んだだけだから弱いんだよ……とでも思わないとやってられない。

なお、パイロンの名誉のために言っておくと、再びラスボスとなったクロスオーバーゲームのカプジャムでは、
程よい良心的な強さの並キャラである。ラスボスなのに?と思うだろうが、最弱キャラにされるよりは遥かにマシである
0991それも名無しだ (ワッチョイ 765f-C+pb [111.237.122.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:40:23.51ID:XdCE8KNf0
だからTRDSSVって単語はこのスレでは使うなっつてんじゃねーか(棒読み)
このスレに書き込まれているTRD、TRDTKNB、TRDSSVというのは架空の人物を指す言葉であり、フィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。
よし!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況