>>879
部下一人のために海賊島に乗り込んだり捕まってるとこに部下が助けに来たりと見た目と違って部下思いだし部下にも慕われてるのよなモリヤ
でもカイドウと渡り合っていたというのは信じられないというか無理だろと思ってしまうの
>>956
テリーと言ったらテリーマンだろ乙

【アムロ】
シャアに対して世直しはで高い理想も官僚や大衆に飲み込まれて~と現実的なことをシャアに言っているが
本人もシャアの環境破壊その他現実の問題に対して人の英知はそれらも乗り越えていけると夢や理想、楽観論で返している
現実を見て夢みたいな高い理想のためにやりたくもない政治をしながら過激な行動を起こしたシャアからしたら現実的なことをいいながら夢みたいな理想論をいい高い能力あるのにパイロットだけやってるアムロは腹立たしいし羨ましかったのだろう
アムロのほうも同じようなもんだったろうが
そのアムロの楽観論も宇宙世紀のその後を見れば正しかったとはけして言えないという
逆シャアに限らず敵側が勝っていたほうがましな歴史になっていたのかもと思ってしまうのが宇宙世紀の悲しいところ