X



スパロボ図鑑 4046冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 077c-C+pb [116.70.182.217])
垢版 |
2024/04/07(日) 12:41:01.34ID:WlFU+6b90
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・たまには古いゲームで遊ぶのも一興だよね。…というか3Z時獄天獄もある意味ではもうレトロゲーだわね(発売10年前という事実に目をそらしたくなる)


☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

■前スレ
スパロボ図鑑 4045冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1712107911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0979それも名無しだ (スッップ Sdba-ydXG [49.96.228.73])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:50:45.88ID:nmfI/3gqd
>>879
部下一人のために海賊島に乗り込んだり捕まってるとこに部下が助けに来たりと見た目と違って部下思いだし部下にも慕われてるのよなモリヤ
でもカイドウと渡り合っていたというのは信じられないというか無理だろと思ってしまうの
>>956
テリーと言ったらテリーマンだろ乙

【アムロ】
シャアに対して世直しはで高い理想も官僚や大衆に飲み込まれて~と現実的なことをシャアに言っているが
本人もシャアの環境破壊その他現実の問題に対して人の英知はそれらも乗り越えていけると夢や理想、楽観論で返している
現実を見て夢みたいな高い理想のためにやりたくもない政治をしながら過激な行動を起こしたシャアからしたら現実的なことをいいながら夢みたいな理想論をいい高い能力あるのにパイロットだけやってるアムロは腹立たしいし羨ましかったのだろう
アムロのほうも同じようなもんだったろうが
そのアムロの楽観論も宇宙世紀のその後を見れば正しかったとはけして言えないという
逆シャアに限らず敵側が勝っていたほうがましな歴史になっていたのかもと思ってしまうのが宇宙世紀の悲しいところ
0980それも名無しだ (ワッチョイ 231b-V+KY [124.241.80.244])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:52:30.55ID:t2czqKjT0
【全ゼルダの伝説大百科】
ケイブンシャの大百科シリーズの一つ。一見凄そうなタイトルだが、この本が発売されたのは1992年。つまり、「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」「ゼルダの伝説神々のトライフォース」の三作品しか収録されていない。
0986それも名無しだ (ワッチョイ f6e5-93Qt [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:07:09.44ID:oH78G5qU0
イースは2の時点でゲーム性が大きく変わってたな
大半のボス戦がSTGみたいに避けて撃つ形の物になったし
【ファイヤーの魔法】イース2
そんな本作におけるアドルの主力となる唯一の攻撃魔法にして火球を飛ばす遠距離攻撃
基本的にMP1消費する間に数発撃てるので、MP切れを起こす心配は後半になる程無くなるし
ラスト2体以外のボスはこれしか通じない事から必然的にSTG的な印象が強いボス戦となっている
【魔帝ダーム】同上(PC版)
通常攻撃しか通じない割に最大レベル&最強装備で行けばシリーズでも屈指の弱さを誇るラスボス
こいつにはファイヤーが一切通じないので、普通はMPが超速で減る代わりにMP切れを起こすまでは
全ての攻撃を防ぐシールドの魔法を装備して挑むが、上記の状態なら最大HP255の時代なのに
こいつの唯一の攻撃である狭いフィールド全体に常に降らせ続ける隕石を食らっても
3ダメージにしかならないし、本体はランダムにテレポートを繰り返して逃げる事しかしないので
前作のラスボスであるファクトが攻撃する度にフィールドの床を破壊し、そこに空いた穴に触れたら
即死というクソ難易度だったのと比べると雲泥の差がある雑魚ボスとなっていた

設定上は全ての元凶たるラスボスなのに、ゲーム的に最弱候補級の弱さだったら何かモニョる
0987それも名無しだ (ワッチョイ e31f-V4t9 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:14.40ID:BwEJIEYH0
>>979
モリアはカイドウに負けてから落ち込んでるから全盛期は1000人のカゲを吸い込んでも余裕でコントロール出来たなら戦えてもおかしくない
【ナイトメアルフィ】
カゲカゲで人から抜かれた影は人に取り込まれるとパワーアップさせられるという特性を活かして
本来10人でも耐えれず暴走するところを100人分吸収して生まれたルフィ
ルフィ以外の一味全員でかかり相手にならなかったオーズ相手に子供のようにねじ伏せるバカみたいな強さを見せており
当時は最強と言われ今でもギア4ルフィとどっちが強かったのかと言われるくらいのインパクトを残した
100人でこれなので制御出来なかったが1000人分吸収したモリアの戦闘力は普通にとんでもなかったと思われる
まぁあそこで無理しなければ勝ち確だったのにクマの挑発にのって暴走したモリア様はバカなんですが
0988それも名無しだ (ワッチョイ e7ad-Nnmc [42.146.143.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:54.63ID:1AlnQPIh0
CCA作ってる時はVガンダムも∀も考えてないしな…
世の中ちょっとずつ技術の進歩で良くなっていくよってのはいい意味で一般論だとは思う

【オロチ】KOF97
SNK最強クラスの規模のデカさを持つ地球意思が具現化したラスボス
しかし前転から投げしてるだけで勝てることで有名
まぁその前のKOF96の千鶴とゲーニッツが悪夢的強さだったので
せっかくオロチ編最終作でエンディングも凝ってるしこれくらいの強さでいいよ
0989それも名無しだ (ワッチョイ 8b49-aQbW [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:13:38.93ID:5Tmvn0xc0
>>973
つーか仲間NPCが死ぬって仕様がほぼ有名無実化(したかったのかも)だな
最強で有名なフォークスはコンソールやMOD使わない場合には登場のマジ直後、
牢屋で拘束されている状態じゃないとほぼ殺害は無理らしい


【Skyrim】ベセスダゲー
村人Aみたいのまで連れ歩けるんで流石にこれは死んでもしかたない
酷いのだとレベルキャップ20の仲間なんている
レベル連動型の装備の最高ランクがレベル46から、
全perkカンストはレベル250ちょっと過ぎ

【セレーナ】同上
所謂真祖のお姫様、レベルキャップはそれほどでもないが
ゲーム上も不死だしかわいいし、好感度がある
そしてfallout4のNPC達のAIのプロトタイプでもある
結婚不可なのがSkyrim最大のバグと言っていいぐらい
0990それも名無しだ (ワッチョイ 975e-lyNC [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:36:46.44ID:MqllGuCA0
KOFのボスに勝てない時は、大門五郎を使うと
大抵のCPUは地雷震に対応出来ないから楽に勝てるぞ

まあ、結構リストラされるけどな大門

【パイロン】ヴァンパイアセイヴァー2/ハンター2
初代ヴァンパイア、ヴァンパイアハンターのラスボスにして、
全格ゲーを見渡しても設定上の強さはぶっちぎりすぎる宇宙の支配者。
(ざっくり言っても、アメコミかケン・イシカワワールドの住人クラスである)

が、ハンターで1強とか呼ばれるレベルに暴れすぎたせいか、
(ただし研究が進んだ現在では、サスカッチ、オルバス、ビシャモン、フォボスの4強より下では?とも言われているが)
この作品ではありとあらゆる点がナーフされてしまい、逆にぶっちぎりの最弱キャラに。
ハンター時代にはパイロンで200連勝という伝説を築いたウメハラですら、もうこのキャラ無理と匙を投げた程である。

というか弱体化以前に、セイヴァーから追加されたアドバンシングガードが、致命的にパイロンと相性が悪く、
攻撃の大半が多段技か突進技であるパイロンの攻撃は、容易くアドバされてカウンターされてしまうのである。
素早く差し込んで崩すか、AGでターンを奪うというゲーム性のセイヴァーで、
ひたすら砲台に徹するパイロンはそもそもキャラ性能自体が合ってないとしか言えない。哀れすぎる。

なお、厳密にはパイロンが復活したのは家庭用セイヴァーからなのだが、
家庭用セイヴァー→ハンター2→セイヴァー2の順番に、何故か更に念入りに弱体化が施されており、
家庭用セイヴァーは限りなく弱キャラに近いがまだマシ。ハンター2は一応ラスボスなのだが最弱候補。
そしてラスボスですらない中ボスになったセイヴァー2では圧倒的最弱である。
せ、セイヴァーでは魔界に興味を持って、分身体を送り込んだだけだから弱いんだよ……とでも思わないとやってられない。

なお、パイロンの名誉のために言っておくと、再びラスボスとなったクロスオーバーゲームのカプジャムでは、
程よい良心的な強さの並キャラである。ラスボスなのに?と思うだろうが、最弱キャラにされるよりは遥かにマシである
0991それも名無しだ (ワッチョイ 765f-C+pb [111.237.122.183])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:40:23.51ID:XdCE8KNf0
だからTRDSSVって単語はこのスレでは使うなっつてんじゃねーか(棒読み)
このスレに書き込まれているTRD、TRDTKNB、TRDSSVというのは架空の人物を指す言葉であり、フィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。
よし!
0992それも名無しだ (ワッチョイ 9766-0990 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:50:56.95ID:iuBnUzUS0
>>991
ならば寺田V3で

【ウルトラマンガイアSSV】
最近出てきたガイアSVとアグルSVが合体したスーパースプリームバージョン

【ウルトラマンガイアV3】
【ウルトラマンアグルV3】
デザイナーの画集に登場したガイアとアグルのパワーアップ形態
多分それぞれのV2から正統進化形態

【ウルトラマンガイア(グリッターバージョン)】
超8兄弟とかで登場した金ピカのガイア
基本V2だが一部ゲームではグラフィックの都合でスプリームバージョンでなってる
多分そのうちガイアスプリームバージョン(グリッターバージョン)なんて物が出てくるかもしれない

1000なら扇風機
0993それも名無しだ (ワッチョイ 7368-udwI [182.167.94.185])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:59:50.31ID:WitQ/UI/0
寺田SUV
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 52分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況