コロリカフェ、何度かランチにいったことあるけど、まぁ普通かな。
食べログ見たけど、ボロカス書いてるのは一人じゃん?
食事は好みがあるとして、全体的には好評の方が多い。
常連客もわりといるようだから、気に入る人は気に入るんだろう。

個人的な印象としては、接客にムラがあると思う。
いい時はいいんだけど、常連さんがいるときなんかは、かなりよそ者感。
もしかしてこれが京都クォリティ?(笑)
会話してくれとかじゃなく、店員ならもう少し全体に平等な目配りや愛想があっていいんじゃないかと。

少し前に、夜店内でのトークをネットで中継する企画をやってたけど、
通常営業の時間帯だろうに、あの状況で何も知らない客がふらっと来たらどうするんだろうって思った。
総じて、仲間内で盛り上がっている店という感じ。
エルナイトをはじめ、イベントは色々あるみたいだけど行ったことないから分からない。
あくまで遠目から見た印象です。
積極的に「仲間」に入ってしまえば楽しいところなのかもね。