>>765
不正請求が本当ならカード会社から請求されることはない
そもそも450万の高額利用すると即座にシステム検知されて
日頃の消費行動から逸脱していればカード所有者に確認の連絡が入って
問題なしと判断されて決済がとおる。
したがって連絡なしに決済が通るということは、日ごろから数百万の消費行動が
あるカード所有者でなければ、確認連絡なしの決済はありえないし、
数百万の買い物をカードでする人物がカードを持たないということはありえない。
つまりカードを持たないんじゃなくて持てない人なんじゃないの?
クレジットカードを持てないことに負い目を感じて、作り話でカードを持たない理由を捏造してるだけかも。
ちなみに銀行系金1枚平1枚、雨金、流通系平3枚しか持ってないけど
不正利用なんてされたことないし、車や高級腕時計を買うときは
事前にカード会社へ連絡をいれて枠を広げてもらってから数百万の買い物をしてるわ