X



トップページmissingno
165コメント45KB

一戸建てを購入したゲイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001禁断の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:02:35.61ID:xAfu06xI
どのエリアでおいくら辺り?
0130禁断の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:21:11.75ID:BZIrFshX
>>129
そうなんだ。案外自由な所もあるのね。
ゴミ捨て場掃除当番とか緑のおばさんとかやらなきゃいけないのかと思ってたわ。
0131禁断の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:16:26.37ID:ejaOrYvw
>>130
地方だとそういうのもあるでしょうね。
玄関の前で嫌味な近所のおばさん達がおしゃべりしてて、出るのが気まずいとか。
なんであそこの人結婚しないの?とか。

その点、東京は独身が多いいし、結婚してても子供いなかったりとか、、気楽でいいわ♫
0132禁断の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:31:04.88ID:ZqIZ1sY+
うちは神奈川の政令指定都市で、同じく35歳で戸建て購入。
三階建 5SLDK 4200万。
近所付き合いは隣のお宅と挨拶する程度。
町内会は加入しているけど、活動としては数年に一度、町内会費の集金当番が回ってくる位。

オカマだし財産残すのもどうかと思ったけど、10歳年下のパートナーと養子縁組したという事もあり、戸建てにした。
0134禁断の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:31:04.14ID:kVHjZ2iZ
>>132
その若さで年も大して離れてない人を養子にしちゃうって事は会社にも公認なのかしら。
0135禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:55:52.47ID:rqmXHa63
すぐに相手が出て行って泣くのよ
結局一人が楽よ
0136禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:09:30.93ID:k5O9Upr+
>>133
新築建売住宅だったので土地+上物で4200万。
土地自体は然程広くは無いけど、ビルトインのガレージと猫の額程の庭もある。
0137禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:14:00.84ID:k5O9Upr+
>>134
カムアウトはしてない。
親族の都合で親戚の子と縁組する事になったと伝えただけ。
収入もあるから俺の扶養に入る訳でもないし、職場へは形式的な届出で完了。
パートナーの方も同様だったけど、パートナーの方が名前変わったので大変だったよ。
0138禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:15:29.74ID:k5O9Upr+
>>135
出ていかれるのにはそれなりに理由があるからだと思うよ。
一人が楽ならそれはそれでいいと思う。
0139禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:32:01.50ID:aJxZcFZT
>>136
土地と上物両方、しかも5SLDKで4200ってだいぶ安い
一部屋6帖もないのでは?材木も安いの使ってそうだし
人に言うときは神奈川の5SLDKってだけ言って、値段言わない方がかっこつくと思うよ
0140禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:12:22.31ID:EjZuUXb6
>>139
格好つけようとか見栄張る気なんて全く無いよ。
間取りは和6 洋6 洋6 洋5 洋4 LDK13 トイレ2 風呂1
同一物件を別の不動産屋で見たら4SLDKとなってたので、洋4は部屋か納戸か扱いは微妙。
因みに準耐震で3.11も食器一つ落ちてなかった。
0141禁断の名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:45:51.33ID:nOU6j6XP
神奈川県の政令指定都市って横浜、川崎、相模原でしょ
相模原だったら十分あり得る話だわね
あたしなら同じ値段でも築浅の中古で都市部を狙うけど
0143禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:44:28.87ID:b6XoMsng
都心に近い中古で築浅かリフォーム済み物件を探してるわ
たまにあるけど、あっという間に売れちゃうのよね
0144禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:30:47.99ID:g4RSMUHw
輸入住宅がいいなー
アメリカのドラマに出てくるような
0145禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:40:36.45ID:lOdEYBsK
>>144
どうぞご自由に。
0146禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:28:36.76ID:0+8mAnKr
>>51
NHKに?
0147禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:47:03.84ID:DezHcNMW
>>146
クソつまんねー
0148禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:30:49.07ID:VAmafUUf
水害なんかの危険が少ない地域での23区内は無理ねー
腹をくくって下町にするか、都下で妥協するかだわ
0149禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:54:10.62ID:LFr+gHug
タイとかにある高床式にすればいいのよ。
洪水でも余裕よ。
床をスノコにすれば夏涼しいし掃除は楽ね。
ルンバは使えないと思うわ。
0150禁断の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:36:48.22ID:L/yJeGNF
座る姿勢が悪いと共産国家の北朝鮮では公開銃殺の対象になりかねない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20160901-00061727/
金正恩の名前を何度もとちったアナウンサーは放送中に銃殺されている
0151禁断の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:17:28.89ID:AjBOCM70
>>132
ローンとは別に税金年20万くらい?アホクサ
住宅減税終ればさらに悲惨
0152禁断の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:27:07.82ID:lQudGJ3a
南や東南が正面の家は余り無いわね〜。
北側玄関の家ばっか。
0153禁断の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:50:51.94ID:dCnRKsO0
賃貸の人は年取ったらどうするつもりなのかしら
減った収入に見合った激安ボロ屋を探すの?
0154禁断の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:50:38.98ID:4vYohKAe
そもそも長生きする人が少ないかも
0155禁断の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 04:22:27.66ID:nkZtA1GX
>>20
土地60坪、家32坪
長野県安曇野市穂高で築30年の中古住宅を1800万で購入したウケマゾです。
Twitter ID @abu642sm
0156禁断の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:48:04.88ID:7oQ1nLVR
高くない?
0158禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:23:09.94ID:MIrbwvzD
今マンションだけど戸建に引っ越ししようか考えてるわ。
ただ、戸建だからって駅から遠い物件は嫌なの。
小さくてもいいから都心の駐車場付のいい中古物件ないかしら。
0160禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:52.02ID:uwm/i6KN
戸建て持ってたけど売った
23区内で駅近だったけど、隣近所が変なのばかりで面倒だらけだった
買うなら時間変えて何度も見に行った方がいい
0161禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:31:31.91ID:AX0QKciX
>>160
同意。
駅から5分の一軒家。
近隣商業地域はほんとやめた方が良いかも。
駅近以外メリット無し。
0162禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:39:06.20ID:ecxiZ5GM
具体的にどんなところが嫌だったの?
0163禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:36:36.31ID:bB5ydcx7
戸建ても素敵だけど、町内会とかゴミ捨て場当番とかがネックよね。みなさんそれはどうしてるの?
0164禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:22:53.18ID:8//iJUtU
相方とすんでるけど2人とも働いてるからとゴミ当番は免除してくれてる。町内会も会費だけ払ってるだけ。
0165禁断の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:45:44.33ID:bB5ydcx7
>>164
あら、寛大な町内会もあるのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています