X



トップページmissingno
1002コメント417KB

【35年ローン】マンション買ったゲイ第2棟【社畜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不動産バブル
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:50.51ID:SVZ75WZt
マンション買って老後の住居費を抑えるべきか?
家賃7万円以内の物件に住んで節約して現金預金を増やすべきか?
農耕民族的な購入派と遊牧民族的な賃貸派が激論を交わすスレです。
0632禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:59:08.96ID:UqBGmjav
結局、マンション買って節約生活送ってるのねw
私は賃貸で貯金1000万円あるけど、節約生活送ってるわ。
3億円くらい預金がないと贅沢しようっていう気持ちになれない。
せめて1億円はないと、病気や事故で何かあったら
1000万円の預金なんてすぐ底を突くわ。

あと、確実に賃貸に出せる物件なんて存在しないと思うわ。
借主が見つかるまで結構時間掛かったり。
0633禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:04:55.95ID:IOcaA+5V
住居費を節約することは、労働時間を減らすことに繋がるし
労働時間を減らすことは自己投資できる時間が増えることにも繋がる。
それなのに、わざわざ高額な家を買って、そのローンの返済のために労働時間を増やすなんて
家信仰宗教にハマってるのと同じことだよね。
家に金をかけ過ぎないことで沢山の自由が得られるのに愚かだと思う。
0634禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:11:02.58ID:UqBGmjav
高額ローンでマンション買ったは良いが、病気や事故で休職を余儀なくされたり
会社でパワハラの被害者になったりしたら大変よね。
東京オリンピック後に不景気が来ることを考えたら怖いわ。
1923年に東京大震災が起きてからもうすぐ100年経つから
そろそろ首都直下型大地震がいつ起きてもおかしくない状況だし。
何十年間も病気も事故も会社での雇用関係にも何のトラブルもなく生きていくって
かなり難しいことよ。
0635禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:12:00.02ID:UqBGmjav
高級マンションに住んでても残業が多い社畜じゃ人生楽しめないよね。
1日の労働時間は8時間でも長すぎると思うわ。
だってゲイはジムにも行くから、働く時間とジムの時間を合わせたら
マンションでゆっくり過ごす時間なんて、ほとんどないじゃん。
土日はゆっくり昼まで寝てジムに行ったらもう1日のほとんどが終わりよ。
1日の労働時間は5時間以内で、週休3日が理想だわ。
それでも大変に感じるくらいよ。
こんな大変で忙しい人生なのに高級マンションの購入まで検討する余裕がないわ。
0636禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:22:56.18ID:7n8dNHkh
残業ない楽な仕事はいいわね、平日も充実するわね。うちは月に40時間残業しても人並みの会社以下の給料だわ。早稲田卒じゃないから仕方ないわねw
0637禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:49:04.50ID:UqBGmjav
賃貸か購入かにかかわらず、住居費にお金をかけ過ぎたら後で苦労するリスクが高いわ。
そもそも一人で生きて行くのに、高級な物件に住む必要性はないから
高級な物件に住むこと自体が賃貸だろうが購入だろうが浪費ということになるわ。
高級マンションに住むと仕事に対するやる気が全然違うと言ってた人いたけど
他のもっと経済的に効率の良い方法でやる気を高めた方がいいに決まってる。
例えば超豪華な食事やデートに彼氏を誘って楽しい時間を過ごすことでも
仕事に対するモチベーションを上げることはできるし
逆に高級マンションに住んでても彼氏にある程度の贅沢をさせないようなケチじゃモテないだろうしね。
0638禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:40.10ID:TC51RYqc
自分に言い聞かせてるようにしか聞こえないのよね…
0639禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:08:29.16ID:63icyav+
1人で長文連投して、何だか凄い執念を感じるわw
0640禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:41.51ID:UqBGmjav
不動産の売買価格が上がり過ぎてこれから買おうとするには大損よね。
そもそも、価格が上がり過ぎて売れないみたいだけどね。
東京オリンピック後に不動産価格が下落するまで待つのも大変よね。
そうなると、そこそこの金があっても一般リーマンレベルの収入では賃貸が現実的よ。
0641禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:14.13ID:7n8dNHkh
>>639
なんか怖いわよね。買わないなら買わないでいいからこのスレに来なきゃいいのにね。買った人をどうしても無理やり自分の理屈でねじ伏せようとしてるのよね。余裕がないのよね、心に。
0642禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:02:57.52ID:7n8dNHkh
あたしは高級マンションじゃないし残業も多いけど生活に張りがあるし心に余裕があるわ。マンションって心の平安も買えると思うの。
0643禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:08:28.30ID:UqBGmjav
4000万円のマンション買っても
貯金が少なくて辞めたい会社も辞められず
長時間労働ゆえに転職活動にも時間を割けず、
超節約生活送ってるやつ知ってるわ。
もちろん、そいつ彼氏なし。
空部屋が大量に余ってる時代にマンションなんて買うもんじゃないわよ〜。
0644禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:09:03.62ID:UqBGmjav
大手企業の社畜だと毎日夜10時まで残業しても
買えるマンションの価格は4000万円くらいが限界よね。
医者なら1億円のマンションでも買えるんだろうけど。
10年後20年後の昇給が確約されてるわけではないから
4000万円でもローンを全部返済できる保証はない。
東京オリンピック後は不景気になるらしいしね。
たとえば会社を病気や事故で休職した場合、
ローン返済が滞ってしまうと、銀行が抵当権を実行して
裁判所の競売にかけられて、マンションの所有権を失うリスクもある。
マンションのローンを背負うと安心して病気にもなれないし
自分の好きなことを見つけたとしても
会社を退職するっていう選択肢も失うことになる。
これが逆に賃貸だったら、気軽に会社を退職できるし
病気休職が長期化して、家賃を払えなくなったら
生活保護を受ければ済むし
そもそも失うものがないから気楽に病気休職したり退職したりできる。
マンションを買うデメリットはいっぱいあるよ。
0645禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:10:42.55ID:UqBGmjav
東京オリンピックまでは都心のマンションは値上がりしていって
今の不動産価格は既にバブルよ。
いま都心でマンション買っても東京オリンピック後に
売る時は確実に値下がり してる。
今マンション買ってもお買い損になるのは馬鹿でも理解できる。
10年前に都心のマンション買った人は
東京オリンピック前に売れば儲けが出るんだろうけどね。
これから都心のマンション買おうとするなんてタイミング遅すぎよ。
0646禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:12:07.10ID:MzebXT/4
>>631
手取り月120万円、残業なし、年間400万円貯金してる。マンション購入時の頭金やらインテリア代として出金はあったけど預金残高3,000万円。
ジムにも行って鍛えて、継続的に勉強もして自己投資をしている私にも月7万円のあばら家に住むことを勧めるのかしら。
0647禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:12:23.76ID:UqBGmjav
東京オリンピックまであと3年。
今マンション買っても、東京オリンピックの後はマンションの価格が暴落すると予想されてるから
買ったマンションを何年後かに売って儲けるなんて絶望的に無理だね。
不動産屋の悪魔の囁きに惑わされてマンション買ってはいけない
0649禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:01:53.89ID:F40ddR/9
気が済んだか?
0650禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:18:42.91ID:7n8dNHkh
必死ねー。だから余裕がないって事なのよ、あなた。自分の今の境遇にも本当は満足してないのよ、「こんな筈じゃない、あたしはこんな程度じゃない」。まずは今の自分を認めなきゃ前には進めないのよ。
0651禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:22.68ID:5SOvl7Br
いや、これ、過去スレの記事を誰かが連続コピペしてるだけ。
荒らしよ。
0652禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:07:15.84ID:K79SV5pd
>>651
やだ、まんまと踊らされたわ!
確かに毎回毎回同じ事書かれてるのよね。スルー推奨ね。
0653禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:00:21.59ID:C6tR8aRQ
>>638
同意!
ここまで粘着されると不気味ね。
0654禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:03:03.42ID:C6tR8aRQ
>>651
なーんだ!
そうだったのか。
あほくさ。
0655禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:40:57.44ID:7n8dNHkh
じゃあコピペは完全スルーしてマンションの話しましょ!
0656禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:22:14.50ID:MQWlGJKy
あんた達がマンションだの早稲田だの社畜だのと下らない事言ってる間に都内のマンションは飛ぶ様に売れてるわよ。
0657禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:44:37.95ID:D2A5rznd
コピペに反応するのもあほらしいけど
648の記事のAさんって凄まじくバカね。
実在か記者の想像の人物かはわからないけど
こんな記者で金貰えるなんてお気楽ね。

離婚したショックで?11年働いた職場辞めて
パチンコ屋でアルバイト。
1人になったのに家族で住んでた家に居続け
あげくローン払えず競売なんてどんだけ馬鹿?
こんな極端な記事しか書けないのは
今の時代、ローンで破綻するような人は
ほとんどいないことの裏返しよね。

まともな職についてなきゃローン組めないし
景気はそれなりに良いから給料も安定。
バブル崩壊を知ってるから
資金計画は手堅い人が多いだろうしね。
0658禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:06:07.89ID:Cv34N7R9
バブル時代は金利5%とかザラでしょ
土地代も今より高いし。
自己資金は必要だったけど
今みたいな35年ローンでもないし
3千万借りて金利年間150万て考えただけでクラクラする
今は金利年間30万で、それもまた全額戻ってきたりでしょ
ま、その分物凄くジジババなるまで払う計算にはなってるけど、
昔とは比較出来ないわよ
0659禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:00:28.46ID:v3AL6O+J
158 49 22
ナイモンでも掲示板でも普通に断られるから、やっぱりムッキムキにならないとモテないのかな…
0660禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:35:55.48ID:v3AL6O+J
武蔵小杉のタワマン良いなー
0662禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:12:39.56ID:Y8sl03fV
冬は部屋の奥まで照らされててやっぱり南向きって最高ね。中古で売りに出されてるのって大抵が南向き以外。南向きに住むと満足度が高いから住み替えも考えないのよ。
0663禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:16:57.82ID:0wEff9Wa
南より南東、南西がいいわ。
直射日光強すぎて夏は暑くてエアコン代がかさむし。
0664禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:44:26.62ID:3ZYQcHrD
中古マンションは、居住者の9割が高齢者というマンションもあるから要注意よ。
マンションの築年数が古ければ古いほど、居住者の高齢化が進んでる傾向が強いわ。

そうすると認知症で管理費や積立金を滞納したり、総会や理事会に出席して
議決権を行使できない居住者が出てきて、マンションの修繕や設備工事に支障を来す物件も多い。

もちろん未納になって回収できてない修繕積立金は、他の居住者が負担することになる。
0665禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:48:05.00ID:Rk42VSGG
高齢者向けの介護サービス付きマンションとかがいいわ
ひとりで最後を迎えるわけだから
せめて腐乱状態で見つかるのだけは嫌だわ
0666禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:19:25.56ID:aAKQ7xH+
しょっちゅうマンション売らないかって電話くるわ。
今、売るべきかしら。
で、五輪後に買うのが賢いのかしらね。
0667禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:34:58.39ID:wfLP3lZ5
>>663
南西〜西はあり得ないわ…
夏の地獄はえげつない。

東〜南東くらいがいいわね。
いま南向きの最上階なんだけど、二重サッシだから、
・夏は直射日光もベランダまで
・冬はカーテン開けてると部屋の中も光さんさん
で、南向きもいいわね、とは思ったわ。
0668禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:44:59.58ID:JeGDCgjm
賃貸が無駄って思ってる人は、その賃料に含まれる固定資産税、管理費、積立修繕費、ローンの金利、15年スパンでやってくるリフォーム代、設備の修繕費を差し引いて見るといいわ。ビックリするほど純粋な賃料は安いものよ。
0669禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:48:10.42ID:2lamzDG0
私も賃貸で生きていくわ。
高級マンションのローンの支払いのためにノンストップで働く人生嫌だもの。
0670禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:08:47.26ID:6f2jLSCY
1日にたった1時間残業するだけでものすごく苦痛に感じてしまう。
月に20時間も残業するなんて考えられないわ。
0671禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:11:57.58ID:Y8sl03fV
来年の夏のボーナス出たらまた繰上返済するか迷うわね。現金はある程度残しておかないと。そろそろ給湯器が交換の時期だと思うんだけどどこに頼んだらいいのかしらね。
0672禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:28:01.74ID:6f2jLSCY
床暖房って無駄な設備よね。
今も冬だけど大して寒くないし、ブーツみたいなスリッパ履けば足も全然冷えないわ。
あと2か月で冬も終わるしね。
0673禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:36:28.78ID:JeGDCgjm
>>671
アタシもこないだ給湯器かえてもらったわ。
タダで。だって賃貸だからw
0674禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:48:37.01ID:GB8z6Hkb
修繕積立金も管理費も掛からない賃貸最強よ。
その分、労働時間を少なくして好きなことする時間増やすわ。
もちろん定時あがりよ。
残業する人種とは価値観が水と油ほどちがうわ。
0675禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:53:30.74ID:Rk42VSGG
>>667
北向きも悪くないわよ
西が一番最悪ね
0676禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:44:45.52ID:Y8sl03fV
>>675
北はありえないわ。寒いし湿気が凄そう。部屋がカビ臭くなりそう。
0677禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:40:16.72ID:NMswDf06
4000万ローンで35歳の時にマンション買ったんだけど
10年経って2500万残金。
狭い物件だからローン減税対象外だったのが微妙だったけど
その分、小ぶりなローンは楽でいいわよね…。
みんな何歳位で完済するんだろ、とよく考えるわ…。
手元には殆ど残金払える貯金はあるけど
まぁ、家賃のつもりで払いながら、
貯金を増やす生活心がけてもいいのかな、って思ったり。
こんな物件でも20弱は借りたらするしね…
0678禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:01:32.30ID:JeGDCgjm
>>677
45歳で残金2500万…心配ですね。
0679禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:02:09.71ID:Rk42VSGG
>>676
カビは
もともとその土地の湿度の具合や
建物の造りによるところが大きいわよ

実際に
以前住んでた南向き物件ではカビがいっぱい生えたけど
同じレベルの手入れしかしてないのに
今の北向き物件ではカビなんて生えないわ
0680禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:08:31.96ID:NMswDf06
>>678
余裕ですよw
0681禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:14:27.01ID:URQKBGd1
また金の無い賃貸賃貸うるさいのが沸いてるわね
0682禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:39:36.03ID:JeGDCgjm
>>680
45歳にもなって50平米以下のマンションって…一緒に暮らしてくれる方いらっしゃらないのかしら?45歳、借金2500万、狭小マンション、一人暮らし…wでも頑張って!いつかいい事あるわよ!w
0683禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:41:11.71ID:GB8z6Hkb
高級マンションって買ったらモテるの?
0685禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:31.58ID:JeGDCgjm
>>684
マンション買って老後の住居費を抑えるべきか?
家賃7万円以内の物件に住んで節約して現金預金を増やすべきか?
農耕民族的な購入派と遊牧民族的な賃貸派が激論を交わすスレです。
0686禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:19:06.01ID:NMswDf06
>>682
賃貸さんと同じ様に
身の丈に合わせて控えめにいったのよー。

7万円さんよね、あなた?
0687禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:22:04.15ID:NMswDf06
中途半端なマンション買ったお陰で
貯金は二千万ちょいと解約できない年金保険しかないけどね。
ふと思うのが、そこそこの年収(800〜1200)のオカマって
どのくらい現金貯めてるんだろう、てよく思う。
貯めるばかりでもつまんないし、加減が難しいわ。
0688禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:45:33.88ID:Y8sl03fV
>>677
あら!高級取りね。4000万を10年で完済圏内なんて。あたしはもっと安い物件で同じくローン減税受けられなかったけど10年経つもうすぐ完済圏内だしこれで良かったと思うわ。
0689禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:02:20.55ID:JeGDCgjm
>>686
控えめに?45歳にもなって50平米もない狭小マンションなんだから、控えめも糞もないわよねw
貧乏臭い…もとい、節約派さんなんだからwww
0690禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:03:50.22ID:JeGDCgjm
>>686
45歳になっても一人暮らし…じ、自由でいいわよねw
0691禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:11:21.66ID:b9Vhsefh
70uか80uくらいから子連れが住み出すから
1人でも持て余さない広さで静かなマンションを選ぶ気持ちはわかるわ
共用部でガキがわめいてるマンションなんて絶対にイヤ
0692禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:35:02.31ID:vsXNv6xT
高柳さん?迷走中ね。。。
0693禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:01:13.21ID:JeGDCgjm
>>691
あらあら、狭いのは貧乏臭いって言ってたと思ったら、今度は広いと家族連れが来るから嫌だとか…購入派さんは言ってる事が二転三転するわねwまあ、50平米もない狭小マンションなんて、100%投資用だから、民度も低くなるから絶対住みたくないんじゃないの?www
0694禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:15.26ID:JeGDCgjm
怪しげな水商売の社宅になったりしがちよね、狭小マンションってwww
0695禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:56:46.20ID:6Ryj+GWm
迷走していらっしゃる方の、過去スレの記事を誰かが連続コピペしてるだけよね。
荒らしには
0696禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:04.35ID:JeGDCgjm
>>695
迷走してるのは購入派さんよねw狭いのは貧乏臭いとか言ってた癖に、狭小マンション購入者が貧乏臭いって叩かれると、今度は広いと子供連れが来るから狭い方がいいってw
0697禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:26:50.42ID:JeGDCgjm
そもそも賃貸は民度が低いとか、購入すればローン減税があるから賃貸より得とか言っておきながら、減税されない狭小マンションなんて買っちゃってw狭小マンションなんて、投資目的購入者がほとんどなんだから、賃貸マンションと同じよねwww
0699禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:23:34.82ID:JeGDCgjm
>>698
そうね、あなたは一生一人暮らしだと思うわw
0700700
垢版 |
2017/12/23(土) 23:26:57.31ID:CYRr0pBl
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
0701禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:27:21.98ID:Rk42VSGG
あたしは猫と暮らしたいわ
0702禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:28:33.80ID:JeGDCgjm
>>701
孤独死したら、猫が食べてくれるわねw
0703禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:08:48.75ID:YVDgC/m0
>>699
オカマが他人と暮らしてもね
ひとりで好きに暮らしたいわ
孤独死で良いわ
腐る前に見付かる方法は考えてるし
0704禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:15:18.76ID:I2+JKYld
>>703
別にあえて望まなくても、アンタはずっと独りきりだから、心配いらないわw
他人と暮らすって、成熟した大人にしか出来ない事なのwいくら借金してマンション買っても中身は一人前になりきれない不完全な人間なのよねw
0705禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:25:15.05ID:YVDgC/m0
>>704
成熟してとか使いたがるのって、成熟してないから憧れてるんだろ
成熟した大人はここでお前みたいに粘着しねえよ
0706禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:59:28.67ID:oUMLA8tN
あたしはこじんまりしたマンションだけど彼と暮らしてるわ。クリスマスディナーはおととい行ったから今日は家でケーキ食べるくらい。みなさんにもいいクリスマスが訪れますように。
0707禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:08:21.24ID:10zGaRmd
クリスチャンじゃないのに
クリスマスってホント日本人って節操ないわね
お正月は初もうでいくんでしょ?
0708禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:43:22.47ID:/MXVO0Pa
恋愛もマンションと同じで消費期限が訪れるのよね、、、
それもマンションの消費期限より恋愛の消費期限の方がかなり早く訪れる。

皆さん、恋愛の消費期限が来るときに備えて何か対策してますか?
0709禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:47:17.75ID:10zGaRmd
ウリ専ボーイをマンションに呼べばいいの
0710禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:54:28.93ID:oUMLA8tN
>>708
それはあなたがまだ本物の愛に出会ってないからよ。うちはどちらかが死ぬまで別れる事はないわ。
0711禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:57:18.87ID:/bhojkvb
あたし、今年中層からタワマンに越して
初めてタワマンで年末年始を迎えるけど
昨日、ゴミ集積所に31〜3日は回収休みだから
各階集積所は鍵かけるので
ゴミを捨てたければ地下のゴミ集積所まで
持ってきてねって張り紙があったわ。
あたし去年のゴミを新年に持ち越したくなくて
毎年紅白終わったらゴミ捨てに行くんだけど
今年からは年末のゴミ捨て楽ね〜
って思ってたのに
裏切られた気分よ、がっかり。
ゴミ持って普通のエレベーター乗るのも
気が引けるから業者用エレベーターまで
行かなきゃだし面倒そうだわ。
30日に大掃除終えてゴミは粗方
捨てとかないとだわ。
他のタワマンも各階収集は休みなのかしら?
0712禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:01:24.86ID:jA/SGP0h
>>711
うちはそんなこと書いていないから連休も各階収集やってるわよ、多分。
それより私としては、ディスポーザーあるのに臭い生ゴミを出す奴の気が知れないわ。
それは下まで持ってけよ、って思う。
0713禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:08:58.29ID:10zGaRmd
>>711
あんたの部屋からはゴミはなくなっても
ゴミ集積所には残ったままになるのよ
自分さえ良ければいいという
考えはやめなさい?
0714禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:12:55.06ID:oUMLA8tN
あら、タワマンって各階収集なのね。さすがだわ。
0715禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:14:39.75ID:/bhojkvb
>>712
あら、管理会社によって対応違うのかしら。
東京建物はケチってるのね、きっと。

あたし、卵の殻とか骨とかディスポーザー
使えない生ゴミも各階集積所に置いてるわ。
一応、縛ったポリ袋に入れて
臭い出ないようには気をつけてるけど。
特に張り紙もしてないし
集積所開けて嫌な臭いも特にしなかったから
気にしたことなかったわ。
0716禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:28:02.93ID:/bhojkvb
>>707
うちの玄関も今はクリスマスリースだけど
28日からは注連縄だし、
今日は彼氏とクリスマスディナー作るけど
明日からはお節の仕込み始めるわ。
日本人の多くは八百万の神が信仰の大本だもの
キリストもその神の内の一人って考えれば
問題ないのよ。
唯一神で他の神を否定するって方が
争いのもとにしかならないじゃない。
0717禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:51:59.31ID:prV5xVvA
>>714
タワマンのゴミ捨ての便利さは地味に大きいわよ。あたしは部屋からエレベーターホールの導線にゴミ収集場があるから、毎朝すごくラク。不燃ゴミもビンもカンも段ボールも、粗大以外は毎日24時間捨てられるし。
粗大だけは地下の集積場だけど、そんなのたまにだし。
0718禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:09.84ID:I2+JKYld
>>717
どうりでアンタの部屋、生ゴミ臭いわけね。
玄関の前でゴキブリ数匹見たから悪い予感はしてたのよw
0719禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:47:57.23ID:/MXVO0Pa
私、賃貸で家賃7万円だけどゴミは24時間、共用設備のゴミ捨て場に捨てれるわ。
管理人さんもいて毎朝ゴミの整理してくれてるし。
ちなみに管理費は家賃に含まれてるわ。
0720禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:28.78ID:10zGaRmd
>>719
あんたみたいなのが同じ建物に住んでると
ホント気分悪いわ
裁判起こして追い出すわ
0721禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:23:25.13ID:oUMLA8tN
>>717
伊達に高い管理費払ってないわね。タワマン買うって そういう細かな部分も含まれて素敵ね。
0722禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:25:48.83ID:oUMLA8tN
でもマンションはほんと便利よね。あたしアパート住まいの時はゴミの日まで家の中に置いてたもの。今は夜8時までは空いてるから家にためる必要ないし。
0723禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:36:04.13ID:prc/BSw9
アパートもマンションも物件によるわよ。
アパートって言っても、24時間ゴミ捨て可能、駐輪場ありの物件もあれば
駐輪場すらない物件だってあるし。
私、昔、代々木の風呂なしアパートに住んでサバイバルした経験もあるわ。
その時は、台所でシャンプーしてたわwww

ま、今は貯金も1000万円あって、普通以上の賃貸物件に住んでるけど
懐かしい思い出よw
0724禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:49:18.91ID:10zGaRmd
>>723
高柳!!
0725禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:00:43.14ID:QgFfOfDW
ほしい
0726禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:24.29ID:I2+JKYld
今時24時間ゴミ出し可なんて、普通のマンションだっていくらでもあるわよねwそれに、同じフロアにゴミステーションがあるとか絶対嫌だわwゴキブリとか臭いとか…アタシの友達もタワーに住んでるけど、ゴミステーションの扉をキチンと閉めない住民がいるんですって!怖いわ〜w
0727禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:48:13.70ID:10zGaRmd
ゴミ出しって
人間性でるわよね
その価値観が合わない人とは
無理よ
0730禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:44:39.58ID:mYt5TGEf
>>726
何軒かタワマン住んだけど、
各階のゴミ置場のドアって開きっぱなしには出来ないタイプのドアの印象だけどな〜
ディスポーザーあるから、生ゴミ臭くはならないよ。
0731禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:05:18.95ID:oUMLA8tN
それよりタワマンは隣との壁が乾式壁って知ったんだけど、防音とかどうなのかしら?住んでる姐さん教えて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況