>>477
既に知ってるかもだけど一応リンク貼っておくわね
初診日が2017年11月ということだから、その日から1年6か月が
経過したら(2019年5月ごろ?)申込資格要件満たしてたら年金事務所に申し込んだらよいわよ
申込資格要件満たしてるか分からないなら早めに年金事務所に要連絡
申込が多くて相談予約とってやっと1か月後に窓口で相談なんてこともあるからね

HIV感染症になってしまったら、障害年金はもらえますか?
ttps://nenkin-support.jp/column/1434/

障害基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法
ttp://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150514.html
貰えるんなら最低でも【2級】 779,300円+子の加算

障害厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法
ttp://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-02.html
貰えるんなら最低でも【3級】(報酬比例の年金額) 最低保障額 584,500円

アタシはHIV身体障害者手帳2級&うつ病精神障害者手帳3級なんだけど
どちらの病気に関しても障害厚生年金3級受給認定が通ったわ
でも
・HIVに関してはいつ受給要件がさらに厳しくなるか分からない
・うつ病の方が手帳交付早かった
ってことで、年金事務所の「支給額が有利になる方を受給します」と返信して
障害厚生年金3級(うつ病)を貰えることになったわ