X



トップページmissingno
1002コメント414KB

同性婚って必要?不要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001禁断の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:33:36.99ID:OxwyV8Bf
皆様に伺いたいのですが如何でしょうか
0339禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:28:11.94ID:C5gl7f69
>>338
図星だからといって
反論出来ずに捨て台詞とは恥ずかしい幼稚さね
0340禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:32:47.61ID:lls41odN
>>335
それは人それぞれでしょう。ノンケだって三割は離婚してるんだから。
0342禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:56.39ID:BVMAdroK
>>338
ブーメランの意味分かる?
0343禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:48:34.22ID:8IbO4Ss7
選択肢ないよりはあったほうがそりゃいい
するかしないかはそれぞれの自由
0344禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:48:42.83ID:C5gl7f69
>>338
ブーメランの意味も理解せずに
脊髄反射でこんなレスするのが幼稚よね
0345禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:41:16.47ID:LhiRXTVV
ホモ「同性で結婚ができたらゲイに自覚ができる!」

できません。バカか
0347禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:23:42.83ID:eQuS7Uzs
自分も婚約くらい認めてくれたって良いじゃんって思ってたけど
調べると同性婚のデメリットとして挙げられている内容にも頷けるものが確かに多くて安易に賛成し切れない自分がいる
ただ認めてくださいって騒いでるだけじゃホモ共が駄々捏ねてるだけのようにしか思われなさそうなので
賛成派の人たちは的確なデメリットへの対策案も添えて権利主張できたらいいんじゃないかな
0348禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:30:58.63ID:6EhonHax
デメリットなんてないわよね

悪用とか言われても、じゃあ悪用する奴止めなさいよって感じだわ。男女の結婚でも同じだし。ただの難癖じゃない。
0349禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:33:12.37ID:66AYB/X5
>>347
じゃー異性婚以上にある同性婚のデメリットて具体的何でしょうか?
0350禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:07:40.94ID:jvvimsgM
偽装結婚などは異性婚でも起こることだから、それを理由に同性婚を否定するのはおかしいでしょ。悪用を防ぐ事に力を入れるべき。
0352禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:47:20.68ID:Dr3qkdGk
パートナーシップ制度と同性婚制度が併用され選択可能なら良いけど、どちらかになるなら同性婚制度は要りません
0353禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:11:38.75ID:6EhonHax
>>351
あたしも思ってないわよ。でもそういう人一部にいるわよ。全く意味不明だけど。大体ネトウヨ拗らせてるタイプね。
0354禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:00:38.62ID:URE6RgT1
>>345
マンコ「同板で結婚ができたら女性になれる!」

なれません。バカか
0356禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:57:04.16ID:y8S+mO+v
同性婚について積極的に反対はしなけど、あまり推進したいとは思わない。
同性婚以外にも、様々なパートナーシップ制度によって、事実上同性婚と同様の状況になれば良いのだが、
同性婚が法制化されたから、パートナーシップは不要と言われると、同性婚の悪影響と感じる。
多くのゲイは、同性婚という高いハードルよりも、保険、医療、税制、在留資格等における
パートナーとしての扱いを希望している。
多くのゲイは家族や職場にカミングアウトしていない。だから同性婚という制度を利用するのはごく一部。
逆にパートナーシップなどで個別的な場面における取扱いの方がハードルが低い。
立派な(しかし使いにくい)同性婚制度が導入されて、簡易だが使いやすいパートナーシップ制度の充実が
おろそかになると、実は弊害の方が多い。

因みに異性愛者の場合、結婚すれば諸々の優遇はあるが、未婚のパートナーというだけでは、
はやり恩恵は受けられない。
0357禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:54:17.30ID:66AYB/X5
>>356
名前とノンケの受け具合以外の同性婚とパートナーシップ制度のハードルの違いは具体的に何でしょうか?
0358禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:13:44.94ID:o0OAE6ap
>>357
自分で調べた方が自分の同性婚に対しての理解度を上げて自分の為になると思うよ
人の意見聞いてばかりじゃ進歩しないしね
0360禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:26:36.22ID:/tkAL8G7
同性婚にどちらかというと否定的な見解。

婚姻制度というのは、もともと社会通念や社会観念を法制化したもの。
もともと保守的な発想で出来ている。
そこに同性婚を認めろというのは、ある種の保守的な既得権の仲間入りを求めるようなもの。

母と息子の結婚、父と娘の結婚、きょうだい婚は認められていない。
異母きょうだいの結婚、異父きょうだいの結婚も認められていない。
近親相姦による子供への影響が理由?
それなら子供が出来ない年齢になれば結婚できるのか、否。
理由を色々付けることは出来るが、完全な理由などない。
両者が本当に深く愛し合っていても、婚姻は認められない。
婚姻制度というのは、そういう保守的なもの。
結局は、社会通念や社会観念ということ。
もちろん、法律上婚姻制度がなくても、一緒に生活して愛を深めることをは禁止されていない。
ゲイと同様。

異母きょうだいや異父兄弟の結婚は賛成する人もいるだろうが、
母と息子との結婚は、おおくが嫌悪感を持つだろう(言葉は悪いが、そのまんまmother fucker)
母と息子が深く愛し合い、肉体関係を持っていたとして、それは悪いこと?
少なくとも婚姻制度の対象としようという人は非常に少ないだろう。

で、なぜ同性婚は法制化するの?
ゲイはmother fuckerみたいに反道徳的じゃないから?

実際のところ理由などはなく、社会通念や社会観念に落ち着く。
婚姻制度とは、もともと保守的な発想。そこに同性婚を押し込めるのは、
あるいは加えてくれと言うのは、どうなのか。
0361禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:02:26.35ID:m7vUzpkS
>>360
劣性遺伝子が影響及ぼす近親交配を避けるためだろ

その部分以外はちょっと何言ってるのかわからない
0362禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:04:00.97ID:rVTSAaa7
>>361
母親が妊娠できない年齢になれば、母息子の結婚は認められるべき?
認められないならその理由は何?
道徳?社会通念?
0363禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:30:18.58ID:K4PYWoZN
台湾で同性婚可決よ
日本がどんどん先進国から離されるわね
0364禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:35:07.40ID:BT7bZSRV
台湾スゲー
でも戸籍うんぬん新しい犯罪ができそうだな
0369禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:56:03.19ID:K4PYWoZN
同性婚に反対してるバカどもは時代から取り残されるわよ
0370禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:18:41.64ID:RMWRsuOF
ボヘミアン・ラプソディの大ヒットも同性婚を認めるようサポートしてくれてるわ。
0373禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:46:32.03ID:z2Qv82CX
>>372
最初に理論的に説明してみてはいかがかな?
悔しいのは理解できるよwwww
0374禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:05:34.95ID:aNz36Z34
母と息子の結婚は極めてまれ、
同性愛、特にゲイは世間が考えているよりもとても多い、
ゲイは少数派ははいえ少数派の最大派
ゲイも異性愛と同じように、多数派と同じように扱うべき
レズビアンは少ないが、LGBTというくくりで身方に引き入れて、
更に多数を狙うべき
0375禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:09:34.13ID:z2Qv82CX
人材程度しか資源のない国が人を大切にしないようでは、この先が思いやられる。
優秀な日本人のLGBTは日本から出ていくだろうし優秀な外国人のLGBTは日本には来ないだろう。
逆に優秀なノンケの日本人や外国人はLGBTを差別的に扱っても、それを理由に日本に留まる、又は来る理由にはしないだろう。
普通の日本人のLGBTは日本に留まり伴侶がいないからより高い確率で生活保護、介護保険の世話になる。アホな国だわ。
0377禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:25.06ID:z2Qv82CX
あっ、論理的に反論できないからレッテル貼りに走ってる!
相当、悔しいんだろうなwwwww
0379禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:04.98ID:9tqlA7oq
今の婚姻制度は同性愛者には重すぎなのよね
それに今の婚姻制度自体がどちらかがどちらかに依存するっていうか従属する感じになっちゃってるから同性愛者に向かないわね
2人が同等になる制度じゃないと駄目よね
0380禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:25:06.56ID:BLphz2Eo
家制度も廃止されたとはいえ概念は根強く残っているからねえ
本人たちは良くても家族は嫌がるかもね、特になまじ財産があったりする場合
0382禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:17:56.32ID:aNz36Z34
>>379
“重すぎ”
言い得て妙。
現実のゲイの行動をみると、結婚しようという人は本当にわずか。
実際には付き合いが3ヶ月ももたず、色んなアプリを使って出会っては別れ、出会っては別れ。
たまに長い付き合いのカップルもいるけど、そういう人が皆が皆、同性婚を希望しているかというと、
それもまた別。

選択肢として同性婚があるのは良いけど、その代わりとして、パートナーシップ制度のような
軽い制度がなくなってしまうと、理論で勝って、現実で困るということになりそう。
0383禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:53.96ID:aKVaX6EY
まあ要するに日本の婚姻制度、ひいては法律自体が時代遅れってことで
0384禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:21:05.56ID:rVTSAaa7
離婚にはもの凄いエネルギーが必要で、離婚訴訟には離婚理由が必要。
単にあわなかった、相性が悪かったでは認められない。
婚姻も契約で、契約関係を解消するには、離婚理由という解消の理由が必要。
ちょっとゲイには重たすぎ。
0385禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:25:46.39ID:rVTSAaa7
配偶者の片方に収入があり、片方に収入がなければ、別居中なら婚姻費用を支払う義務がある。
実際には男性が女性に婚姻費用を支払っている。
この婚姻費用をもらい続けるため、離婚に応じない女性も多い。
同性婚を認めた場合も、理屈は同じ。
破綻の局面をみても、現状の婚姻制度はゲイの実態と比べて、ちょっと違和感がある。
0388禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:49:26.55ID:rVTSAaa7
>>386
結婚しなきゃいけないわけじゃない、
結婚したいという場合、どうなのかという問題。
男と男が結婚しなきゃいけない?そんなことはない。
でも結婚したいという場合、どうなのかという問題。
0389禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:57:24.49ID:igaDCtdI
>>386
単発IDでわからない、わからない
と言う人、同一人物?
句読点が無いのも同じ。
0390禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:14:17.86ID:UFOV5P4v
同性婚訴訟に対して、同性婚は要らないからパートナシップが欲しいという人は、自分で運動を起こしなさいよ。
ゲイリブや活動家のことを今まで散々バカにしてきたくせに、実際にコトが起こるとタダ乗りして自分の望む結果を欲しがるその怠惰で図々しいスケベ根性を直して反省しなさい!
0392禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:59:06.67ID:zHYmqGFI
母と息子の結婚
父と娘の結婚
きょうだい婚
異母きょうだいの結婚
異父きょうだいの結婚

極論というわけではないよ。
0393禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:01:09.26ID:zHYmqGFI
母と息子の結婚
父と娘の結婚
きょうだい婚
異母きょうだいの結婚
異父きょうだいの結婚

同性婚

全て認めるというのなら、それはそれで一貫している。
認めないとすると、その理由は何か。
同性婚とちがい否定されるべき理由は何か。
0394禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:04:30.40ID:zHYmqGFI
叔姪婚というのもあったね。認められていないが。
0395禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:23:34.15ID:UFOV5P4v
>>393
理由?
それを認めろという運動が特に起こってないからよ。あんたそんなことも分からないの?
0396禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:45:52.19ID:0TP5RzL0
>>393
当事者が必要だと声をあげたなら、真摯に向き合い議論すべきでしょう。同性婚のようにね。
0398禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:01:27.97ID:gmfPQkk0
ちょっとこの内容をみておまえらどう思うか聞きたいです。個人サイトです
あと異論がなければ世間に広めたいです

「同性婚認められないのは憲法違反」集団訴訟について何故法律違反による訴訟ではないのでしょうか
http://www7b.biglobe.ne.jp/%7Ew8g7i/doseikon-sosyo-doc/index.htm


▼関連スレ
「同性婚認められないのは憲法違反」集団訴訟について何故法律違反による訴訟ではないのでしょうか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1550789008/
0399禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:40:59.21ID:Fa3BAYWp
自分もゲイだけど、性に対する考え方が動物以下って感じの人ばかりだから、
認められても諸手を上げて喜べないな。
0400禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:49:43.06ID:uGByyOBm
ゲイリブが必死に宣撫を謀ってるけど
大多数のゲイはホモ世界の実情を知ってるから首肯しない
ゲイリブは同性婚が施行されると、お金が入るからゴリ押ししてくるんだろうけど
悲惨な事にしかならん事は火を見るより明らか
0401禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:21:43.18ID:Fa3BAYWp
<ゲイが付き合う理由>

20代〜30代・・いつもいろんな人とセックスしたい。恋愛したい。経済的理由。
40代以降・・老後が不安になるから信頼できる相手が欲しい。セックスもしたい。経済的理由。

一般的なゲイはざっくりこんな感じ。

四十越えたあたりからならなんとなく分るような気がするけど、若い時に結婚するとかまず意味が無い。
恋愛ごっこの延長で結婚するかもだけど、秒速で別れるはず。

のんけの場合は子供作ったりするから、別れない理由もあるかもだけど、
ゲイに別れる事に対する抑止力なんてほぼ無いと思う。

そういう意味では老後の不安が抑止力になる四十過ぎあたりからは、
離婚の確率はちょっと減るかも。でも「ちょっと」だろうね。
0402禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:46:50.87ID:F6vWVSKo
このスレに張り付いてる賛成派の人たちに何言っても無駄だよ
時代遅れだとか幼稚だとか言って反対派ぶっ潰すことしか脳にないからね。
0403禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:22:43.86ID:pisDWisG
当然必要
反対派は消えゆくのみ
0404禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:15:15.65ID:8lcPqRFS
まだスレが動いてたのね。
0405禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:12:31.26ID:KxsnExxb
676:陽気な名無しさん 2019/02/24(日) 05:04:56.48 ID:qt33MbfS0
おぱよはおかま・おなべ板でも杉田水脈議員sageスレを勃ててやがるわね。
呆れるわ。
自民の杉田水脈はなぜ私達をバカにするのか? [無断転載禁止]・bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1532760696/
0407禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:01:54.41ID:lADrSjwe
88:ストップ!!名無しくん! 2019/02/26(火) 17:21:38.06 ID:8Ngfyz++0
自民党党是
〜中略〜
同性婚は安保上の脅威だから絶対潰せ

↑軍人が背乗りしやすくなるからね
0408禁断の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:06:45.83ID:UMwbiFk3
あっていいのよ。したくなきゃしなきゃいだけなんだし。

話違うけど、ゲイ密集地域だとほとんど顔知ってるから浮気?軽いエッチも他とできないらしいね。
国じゃなく市町村レベルで認めてみるのもテストとしていいんじゃない?
0410禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:45:35.19ID:V7YmUlsv
妹が同性婚したらしいが、遠くに暮らしてるせいか余り気にならないな。基本的には周囲に迷惑を掛けなければOK
己の人生だしな
0411禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:10:53.27ID:c+a5rJrU
ゲイには結婚は重たすぎ、って意見には何の価値無いわね。特定のゲイの価値観や現状って同性婚を反対する理由にはならないのよ。
人権の問題だから、必要な人がいる限り認められるべきだわ。
0413禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:59:31.02ID:x5+kWUOc
あなたにとって重たいなら、あなたは結婚しなければいいだけだよ。
0414禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:40.17ID:1GZPnyBg
ホモはホモであることが恥ずかしゅうて
精一杯隠しながら生きてんのに
ホモ同士で結婚の申請なんか
死んでもできへんがな!(爆笑)
0415禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:58:46.68ID:0yLcws/y
>>412
>>414
マンコはマンコであることが恥ずかしゅうて
精一杯隠しながら生きてんのに
同サロで結婚の申請なんか
死んでもできへんがな!(爆笑)
0417禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:47:14.75ID:wcvg7Q9+
>>416
「普通のゲイ」ってネトウヨの地雷ゲイがよく自称するわよね。自分が大多数のゲイの代弁者であるかのような傲慢さは大迷惑。
0419禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:07:52.05ID:26ITeJNn
だって明らかに普通じゃない左翼ゲイと一緒にされたくないものね。
0420禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:10:47.84ID:UFtC2v7m
25のゲイだけど、相方と二人で結婚したいってずっと言ってるわ
0422禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:09:51.53ID:jo2JJv/Z
結婚してもしなくても、社会的な旨味がノンケと同じようにあればいいのかな?

でも、真面目に付き合ってる奴らはそういうの無くてもうまくやってるから、
別にいらないかな。
0423422
垢版 |
2019/03/13(水) 21:11:36.47ID:jo2JJv/Z
それより、貧困が解決すればそんな事で1ミリも悩まんだろうけど。
0425禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:20:09.69ID:Adxn16nN
近い将来出来るようになるでしょうね。むしろずっと出来ないとでも思ってるのか?
0426禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:27:03.92ID:vv81Ds9+
何でできないって思ってるんですかね?バカなんじゃない?
0428禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:23:22.61ID:OXBqQlXS
ホモの一生(笑)

10代ホモ「やだ女で勃たないわ!男の方で抜いてるのアタシ…ホモって誰か言ってるの耳にするだけで恐怖よ!」

20代ホモ「ゲイデビューよ!アタシ以外にもいるのね!普通の人生なんてつまんないわ。発展場行って忘れましょ」

30代ホモ「結婚なんて時代遅れ!ゲイで結婚するなんて裏切り者!後悔しないための生き方するアタシ、カッコいい!」

40代ホモ「アプリもダメ発展場もダメ。誰も相手にしてくれないどこ行っても売れ残り…、あー。結婚すれば良かった」

50代ホモ「ちんぽさえ勃たなくなったわ。アタシ家族も未来も何にもないわ。思えば子や孫のいる年齢よね」

60代ホモ「会社やめたら行く場所ないわ。アタシマジ何でホモなんかに走ったのかしら。早く死のう」
0431禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:12:06.72ID:evGMOdpY
いい歳してナイモンで顔出ししながら、「誰か掘ってくれ」「肉便器になります」「しゃぶらせて」
とかハウリングしてる奴を見てると、ホント頭の弱いキ〇ガイしか居ないんだなって実感する。

もし行政が本気で考える時、ゲイの生態を研究すると思うけど、
ナイモンとか掲示板のきついタイトルと膨大な投稿数を見て、
こんなやつらに市民権を与えて権利を主張されちゃ困る。ってなるだろうな。
https://www3.mensnet.jp/area/shinjyuku.html

ほとんどのゲイは「誰にも迷惑かけてないからいいじゃない!」とかふんぞり返ってるんだろうけどさ、
俺はこんな性倫理の狂った奴らと同類だと見られたく無いし、むしろほっといてくれって思う。

__________
今からけつ貸してくれる受けいないすか
場所あり希望

1688543
短髪がちむち
__________

こんなのがどこの誰からも見られる場所に平然と書き込まれてて、寒気がするんだが。
0432禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:49:21.95ID:goa6eKyH
ノンケの中にだって性に対して奔放な人もいるでしょう。同性愛者特有の事象ではないね。
0433禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:12.41ID:Yr/i4zNX
>>431
男女の方が酷いわよ
それに成人が自分でしゃぶりますや肉便器になりますなんてなんの問題もないわ
マッサージ嬢暴行した俳優や薬飲んでセックスして女死なせた俳優の様な犯罪者でもないんだし
0434禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:48:48.98ID:KFMzW8qW
マンコさんここてらゆうスレじゃないわよ

>>428
>>429
マンコの一生(笑)

10代マンコ「やだ男を勃たせられないわ!ネットの方でマンズってるのアタシ…マンコって誰か言ってるの耳にするだけで恐怖よ!」

20代マンコ「5chデビューよ!アタシ以外にもいるのね!普通の人生なんてつまんないわ。同サロ行って忘れましょ」

30代マンコ「結婚なんて時代遅れ!マンコで結婚するなんて裏切り者!後悔しないための生き方するアタシ、カッコいい!」

40代マンコ「婚活もダメ同サロもダメ。誰も相手にしてくれないどこ行っても売れ残り…、あー。結婚すれば良かった」

50代マンコ「生理さえなくなったわ。アタシ家族も未来も何にもないわ。思えば子や孫のいる年齢よね」

60代マンコ「会社やめたら行く場所ないわ。アタシマジ何で同サロマンズリなんかに走ったのかしら。早く死のう」
0435禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:05:02.49ID:dZqJ64gp
不要。結局はこうなるんだから。
369:名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)08:03:25 ID:jyU jyU (6/6) NG
同性婚関連

mensnet お悩み相談室
■ No.450508 離婚を考えていますnew!
出会いは「ト」であったけど燃え上がった一時的な感情で、世田谷区民にもなって去年同性婚をしちゃいました。

肝心なエロが多少不一致だったけど最初の頃はよかったけど、だんだんエロもなくなり、一緒にいて楽しくないんですよね。

こちらが楽しくないと思っているのだから、きっと彼も楽しくないはずです。

ここにきて、お互いそれぞれ新しい男性と外泊もしてるくらいなんです。

きっと同性婚をしたのは、自分たちの自己満足に過ぎなかっただけだったんですね。

同性婚を考えてる方は、どういう目的があるのか聞いてみたくて初めて投稿しました。
てかてか (03/27 02:18)
[メールする]
[この相談に回答する]
(困り度:普通)

この同性婚ってのは、単なるパートナーシップ条令を利用したって意味だろうけどね。
0436禁断の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:39:34.96ID:Zzi83Bq3
そういう人もいるってだけの話だな。同性愛者に限った事ではない。
0437名無し
垢版 |
2019/04/07(日) 00:46:46.21ID:dbv9Ca2d
権利くらいはあってもいい気がする
0438禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:57:07.19ID:EpcpPBFS
同性愛は、虚しいだけ、、
やったりやられたり、楽しいけど、好きになっても乗り換えたり当たり前だし、傷ついて虚しくなるだけで、心から楽しいと思えるようなことってないかな。。
自分勝手な変な人多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています