2021.1.29. #美醜と便利屋
昨日、たまたま見ていたケンミンショーで○○美人をフィーチャーして
いるのを見てチャンネルを変えた。もう自分は美醜をもてはやす
ようなプログラムがダメになってしまった。それはもちろん自分にも
コンプレックスがあるからでもあり、イケメンだから美人だから
なんなんだとしか言いようがない。

今日は今日でまた忙しいのだが、それで働いて※いたときに利用者さん
から「あおきさんは便利屋なんだよ」と言われる。まぁ
今日もオールマイティに動いているし、「頼みやすいんだろうね。自分も
そうだったんだよ。流れに身を任せている感じで」とのこと。
仕事ではあまり「あれができない」と拒むことはあまりないからな。
むしろ自分はやんなきゃなという側面のほうが強いから、
連日休憩回しだってしているわけだから。

そう考えると自分はひな段芸人※とかワイプ芸人のようなポジション
なんだろうな。イケメンでもないし、とりあえず動かしときゃ
なんとかなる的なものなのだろう。使うだけ使い倒されて
ときには変なリアクションも求められる。それなのに給与的な
見返りは少ない。仕事でもそうだと思うと、頼られるのはいいものの、
くたびれ儲けのところは否めない。

便利屋なのはいいけれど、それだけに自分が使いやすい
使われやすいという現実は少し悲しい。自分の現実があまりにも
報われていないのに、使いやすいポジションだからということで多用
されるのは本当に骨が折れる。このままでいいのかな?このまま
だったらいる必要はあるのかな?
https://pbs.twimg.com/media/Es5GZmdVkAM-NMG.jpg
※動いて
※ひな段芸人(原文ママ)