ふつうではないあおきさん
@bluezlee_
オカマルト行って例の記事をちゃんと読んできたよ。
なんかもう、記事を読んでてここは変だよねおかしいよねって力説しながら読んでた。ほぼ呆れて半笑いになりながら。
いちいちおかしいところにラインマーカー引きたくなるようなあんな感じは初めてである。

もうね、例の小川榮太郎の駄文を読みながらお客様とマー様にグダグダおかしいところを言いながら読んでましたわ。
読みながら笑ってたとは近くにいたお客様の談。

でね、「LGBT特権」なんて無いんだよ。
だって一般的なものとしてのあらゆる権利をセクマイの人間だって当然享受すべきなんだもの、それらの当たり前を「特権」なんて託けたら居心地悪い他ないわ。
肩が並んで初めてフェアって言えるんだって。

件の #新潮45 の企画に寄稿したクソウヨゲイのブログに「切れ味最高」とか言ってんのドン引きするわ…(もう我慢ならずにブロックした)

改めて思うのは、自分の属性がここまで蔑ろにされると悲しい気持ちが増える。
そして同じ属性であるはずの人間が恥も外聞も知らずに声を上げたり抗したりするのを封じ込めようとする。
小川榮太郎や杉田水脈みたいなのに賛同して石を投げたりふんぞり返ったりする言葉を見るとムカっ腹が立つ。

自分はそういう奴らにどう言われようと構わない。
ただそのときに自分が正しいと思える行動ができるかといえば自信がない。
もし痛みを受けたら受けたで次の術を考えるか、信頼する人に教えを乞おうと思う。

やっぱり悔しいんだな、自分。
寝る。


最初は「呆れて笑いながら」なのに、だんだん怒りの感情が渦巻いてきて、最後は「悔しい」と本音をゲロってしまうクビ子。
まさに新潮45に踊らされているパヨパヨ教狂信者の典型。
そして相変わらず話があっちこっちに飛んで何を言いたいのかよく分からない。