>>800
10年選手になるに当たってお褒めのお言葉を戴けて
これは素直に喜んでいいのかしら?ww
でもありがとね。
CD4が低い間はとにかくストレスと
疲れを溜めない様に過ごす事かしら。
あとはそうね、食事に関してナマモノはやはりCD4が
200を超えてウィルスも未検出になって安定期に入ってからの
方が良いと思うわ。
野菜ならまだ大丈夫だとは思うけど
生肉生魚は野菜以上に寄生虫やらどんなウィルスが
いるか分かったモンじゃないからやめた方が良いと思うわ。
あたしもそこだけはそういう風にして過ごしたし。




>>802
あたしもHIV感染に当たっては自分でそれなりの事を
してたから告知された時は特にショックとかはなかったわ。
逆に病院側に気を遣わせちゃって申し訳なかったわ。
検査してくれたのが家の近所にある所謂町医者で
たぶん今まで自分からHIVの検査したいなんて人
いなかったんでしょうね。
だから告知された時帰り際に受付にいた看護師さん達が
あたしにどんな言葉をかけていいか分からない感じに
キョドッてたから大丈夫ですよ、自分でも薄々気付いてたから
って言って逆に落ち着かせてあげる事になったのは
今となっては良い想い出よ。
拠点病院に移った後の吸入タイムは既に設置済み
だったからよからぬ事が無かった事を願うわ。
ま、それもほぼ10年近く前の事だから
今更気にしても仕方ないけどね。
あたしは今の病院の方がクソ過ぎてストレス溜まるから
転院しようか悩みどころなの。
今の病院は電車なら乗り換え無しで行けるし
体調が万全で晴れてればチャリでも行けるから。
他の拠点病院調べたら電車も乗り換えだらけになるし
交通の部分ですんごい都合悪くなっちゃうのよ。
だから嫌々通ってるけど、納得行かない事に関しては
ハッキリキッパリ抗議する様にしてるわ。