虫歯は抜かないとダメですね(汗)。

2000年11月29日

今日は仕事から上がってすぐに歯医者である。月曜に下の歯の歯石を取ってもらった。今日もとりあえずは確認のためにそこの部分も診てもらった。そして、上下の歯を全部診てもらって、おいらは手鏡を持ちながらいろいろと話を聞いた。

「奥のほうに虫歯が多いですね」と言われながら話は続いていく。どうも今日は左上の奥歯が痛むので、そこも診てもらったら、やっぱり虫歯。そこを見て「あ、ここは抜かなくちゃいけませんねぇ」と。抜く……。抜歯ですか……。
やっぱりそうなってしまったか。とまた話は続く。そうしたらあちこちに虫歯があって、またしても「これも抜くようですねぇ」と言われてしまった。ほとんど上の奥歯である。
歯を抜くのはおそらく小学生以来だろう。今日は抜くことはなかったけれど、まぁいずれ抜くんでしょうなぁ。それを思うと今から歯茎がキリキリするようなしないような。

おいらは歯磨きについてもくわしく話を聞くことができた。歯磨きは5分くらいかけてやってほしいというのだ。しかも、細かく、丁寧に磨いてほしいと。おいらは歯科衛生士の人のレクチャー(しかもおいらの歯を使って)を受ける。
歯間を細かく細かく磨いて、奥歯も同様に細かく細かく、上の歯はブラシを縦にして歯間も丁寧にやっていって……、と。こんなに細かくやるんだね。おいらはこんなに丁寧にできません。
そして、食べ物に関しても「甘いものは極力控えて、飲みものもお茶くらいにして、食べたあとは必ず磨くようにしてほしい」と言われた。それもそうだよな……。

と、おいらはいつものように仕事のために起きる。ご飯を食べる。お風呂に入って髪の毛とカラダを洗う。運動をする。プロテインを飲む。それから、歯を磨いた。

が、しかし。

おいらは時計を見ながら歯を磨いたのだが、さすがに5分なんてできるものではない。途中でむせてしまう。歯磨き粉の影響もあるのだろうが、さすがに5分はキツイ。
おいらはとても2分で精一杯である。そのあとはリステリンで口をゆすいで終わり。仕事場にも歯ブラシセットを持って行くことにした。トイレで磨こう、それしかない。