>>187

あなた、晴れた日の休日に木漏れ日の中を散歩していて、
歌を口ずさみたくなったり、踊りだしたくなったりしたことはないかしら?
また、好きな人に嬉しいことを言ってもらえて、その帰り道、景色が違ってみえたり。
ポーヤの中の人にとって、お絵かきをするとはつまり”そーゆーこと”。
計算でも日和見でも、ましてや小銭稼ぎではないわ。
まずは表現したい”気持ち”ありきなの!
自分の様な人間にとっては、あなた達の様な生き方こそとても不思議だわ。
どうして好き好んで安い方へ流れるのか。
それこそ自身の一番大切な心を作品を通して表現してみようとは思わないのかしら?
それに脅しじゃないけど、そういう一見器用なだけの実を伴わない小手先だけの生き方って、
人が人であるための大切な何かをとても消耗すると思う。
それが表現界隈のとても怖いところで。そのよく「悪魔に魂を売り渡した」っていうじゃない。
半面、自身にとっての救いが誰かにとっても生きる糧にもなりうるわけで。
もっと自身の可能性を信じてみたら?
ポーヤの中の人が本心から感動できる名作が描けるかもよ!?
明日を信じて!!