世間のふつうに抗うあおきさん
@bluezlee_

未だによく分からないのが同性婚やパートナーシップ、夫婦別姓になると躍起になって否定や反対そして陰謀論をひけらかすウマシカが出てくること。
社会を良くすることがそんなに良くないことなの?家族の価値観がーと曰わるのは勝手だが、第一「反対するあなたに関係ある?」だよな。

それに同性婚やパートナーシップ、夫婦別姓に関して言えば、わたしは「今は考える、でもあればいいよね」と思うほう。
反対の人も居るのは承知、だけど当事者がそこまでして反対を言うのはマジョリティと同様の「家族の価値観がー」もしくはネトウヨに見られるような陰謀論でしかないから説得力が無い。

今回の長崎市も鹿児島市も議員さんがそれであって、「家族観へのこだわり」が強い。
その人にとっては異質であろうものが許しがたいものであり、悪く言えばそんな奴らのことを考えてられるか!でしょ?
そしてそれに乗っかる当事者でも「所謂ノンケ生活」的なマジョリティの一部も同調するというね。

すごい矛盾を覚える。セクマイってそんなに日陰者かよ。ここまで来るのだって相当の時間を掛けてる。ここで時計を巻き戻すようなことをしてどうする。
今に疑問に思うことが多くあったっていい、だけど前に進もうとしている当事者や支援者の足を引っ張ってほしくはない。

午前10:55 · 2019年9月15日·Twitter for Android


相変わらず何を言いたいのかよくわからないキモ子の長文ツイート。
例え同性婚ができるようになったとしてもキモ子は一生死ぬまで同性婚できない事をわかってないのかしら?w