2020.8.30. #採血
今日は通院を前倒しにした。9月から負担が出てくるからだ。そして今回は
検査があるので朝ごはんを早めに済ませてお茶と麦茶で空腹を満たしていた。
午後の診察とはいえ数時間の空腹はがっつりめに食べる自分にとってはきつい。

検査のときは必ず採血がある。免疫の数値であるCD4も確認する。ここ
しばらくはウイルスも検出限界以下を保てている(いわゆるU=Uの状態)。
HIVの薬剤も2度変更し、今は1回1錠で済む。試験管?4本分の血を採って
もらう。ここ最近は身体の水分が不足していて、血管がやせている人も
いるという。自分の血管はこういうときであってもはっきりくっきり
見えているので採血はしやすいという。そして採血されている箇所を
まじまじ見るのだ。もうやり慣れた分慣れっこになってしまった。
子どもの頃は注射だけでもギャースカと泣いていたのに。

2004年10月に分かってもうすぐ16年だけども、こうしてちゃんと検査も
できて、比較的安価で薬も処方していただける。それだけでもありがたい
ことだけれども、それでもどこかでは偏見や差別が相変わらずあるよな。
自分も大きいことは言えないけれど、そのような出来事があれば今でも
しんどくなる。自分も昔言われたことでもあるし。今そのようなことを
言われたら自分にも言われている気がしてならない。刃はどこかで必ず
自分も向けられているから。

採血の結果は1週間後くらいに分かるからTelして聞いてもいいよとのこと。
これでも中性脂肪の量や数値が相変わらず良くないんだろうなとは容易に
想像できる。
https://pbs.twimg.com/media/Egp4dr_VkAE5L0I.jpg