X



トップページmissingno
1002コメント309KB

HIV お薬の副作用あたしの場合91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:56:54.09ID:xSOBgc6H
>>2
ちゃんとバリキサ飲みなさい
0004禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:29:33.54ID:5269SqAu
HIVと梅毒の両方とも陽性だけど、梅毒から治療した方がいいのかしら?
0005禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:56:41.91ID:j5exMzWT
>>4
病院行けば梅毒完治させてからHIVって流れよ
両方同時にはやらないの
0007禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:25:18.06ID:tTk018PM
>>5
>>6
ありがとう。
梅毒は10年前に治療したんだけど、完治していなかったのか、再感染したのかが謎だわ。上半身の紅斑と視力低下、難聴の症状が出たの。10年前は陰部のしこりだけで、今回は症状が違うから、まさか梅毒とは思わなかったわ。

HIVは今年の4月に発覚したけど、何もせず放置してきたわ。紹介状を捨ててしまったので、来週保健所で再検査して、紹介状もらい通院予定。
その前に障害者手帳を取得しないといけないわ。
0008禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:11:11.13ID:DvAR34Hx
>>7
「その前に」って、主治医が書く書類がないと手帳取得できないわ...。
0009禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:32:43.08ID:zdKZRTFx
>>7
10年前とか書いてるからまぁまぁのお歳ですよね。仕事しながら病院行くのは大変ですけど頑張ってください。
生命保険も入るなら今のうちですよ。
0010禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:54:50.04ID:fL1WXYkG
早死にしていいからやれるだけセックスして死にたい
若い時しかほんとできないわよ色んな意味で
0011禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:32.85ID:mxB85Lqe
味覚障害辛い
水も牛乳も変な舌触りで不味いし
ご飯も何の味もしないから箸が進まないわ
0012禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:25.41ID:+3lByYlA
10年前の梅が再発はほぼないので
どこかでいただいたのが正解でしょう
0013禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:07:48.08ID:c/PM/EqV
>>7
症状が重いと、緊急入院を言い渡されることもあるから、歯ブラシ、ティッシュ、数日分の下着の替え
は必需品よ。
0014禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:44:51.50ID:j0TbOYeE
>>13
検査済みで薬を処方され、入院は免れたわ。
RPRの数値が2800あるの。薬で数値下がるのかな。
0015禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:03:06.93ID:E/mX83Q3
エイズを発症した場合、回復しても一生エイズなんでしょうか。
0016禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:11:37.64ID:zdKZRTFx
>>15
俺も知りたい。
hivは一生だけど、エイズはどうなんだろ。
その前にガンで死ぬかな。
0017禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:49:17.16ID:eKPtL80b
>>15
エイズの症状は回復しても、医者のカルテにはずっとエイズ患者として残ると思うわ
0018禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:07:03.57ID:DvAR34Hx
>>15-16
AIDSの文字通りのIとDの部分、ImmunoDeficiency(免疫不全)が現に起きていて、それを原因とする日和見症候が起きていない限りはAIDSとは呼ばない。
0020禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:21:08.01ID:O/i1cWiJ
一度発症しても、CD4や体調が戻ればAIDSが治ったってことになるのか?
0021禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:48:55.08ID:DvAR34Hx
>>19
数字以前に自覚症状/他覚所見あるでしょ。「CD4が××未満はAIDSと呼びます」なんていうクリアカットな数値基準はない。あくまでHIV+かつ指標となる日和見疾患の一つ以上が明らかに認められる状態がAIDS。
というわけで現時点で何も所見無いのにAIDS患者と呼ぶ医者なんていないわよ。単にHIV+とかHIV positiveってだけの話。勿論「病歴」はまた別の話。
ただ症候群であるAIDSに対して『治った』なんていう言い方はフツー医学的にはしないけどね。理解度のちょっとアレな患者に説明するときは別として。
0022禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:54:50.97ID:O/i1cWiJ
>>21
そう。その3行目が今更だけど気になった
つまりエイズって言葉に関してはそれが治るなんてことは普通には言えないんだな?
0023禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:06:00.83ID:5gRHFgyG
>>22
ウイルスによるいくつかの症状が現れたときエイズという状態になるのよね。
症状が認められない場合、免疫や薬がウイルスを抑え込んでいる状態なだけでHIV感染状態よ。
薬を飲み続ければウイルスを根絶できるといわれてるけど、70年くらいかかるから事実上無理なの。

薬自体も強い薬だし、ウイルスを押さえ込んでる間実際にどうなるかはわからないからあたしたちは人間モルモットなの
0024禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:10:53.22ID:nV59Yr7k
一度発症した人が回復したらその人をエイズとはもう呼ばないのか?呼ぶのか?エイズ患者ではないのか
統一された答えが知りたい
0026禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:16:05.02ID:DvAR34Hx
>>22
「治った」と言えないから「今もAIDS患者です」ということには全くならない。このニュアンス分かる?
繰り返すけどAIDSってのは「状態」を指す言葉だから。強いていうなら「離脱した」なら文句言われないかな。
0027禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:32.47ID:5gRHFgyG
>>24
エイズは発症した状態のことよ。
回復して特定の症状がなくなればエイズではないの。ただしHIV感染者であることは限らない
0028禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:56.04ID:1D7TqLOs
ただ>>17も言うよう統計上はエイズ患者は一生エイズ患者の分類。ウイルス検出未満になりCD4が上がっても、エイズ患者→HIV感染者に身分が変わることは無い。
一度発症すれば、免疫が回復しても全身各所弱体化した部分は回復しきらず寿命は短くなる。
特別障害者の身分がもらえるのは、命と引き換え。それもまた良し。
0029禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:56.80ID:nV59Yr7k
ありがとう
でもどっちが正しいのかわからんしもういい
0031禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:37:07.48ID:5gRHFgyG
>>28
そうね。薬で検出限界以下に抑えてもウイルスが眠ってるようで他に悪さしてるかもしれないし、
それまでの蓄積された身体中のダメージは消せないと思う。
完治する薬ができたとしても病気にかかったことをなかったことにできないと思うわ
0032禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:26:51.99ID:1nrkahSn
HIV脳症ってのもあるしね。薬で叩けるのは血中のウイルスだけだから、細胞内にいるのが悪さしてるのは手の打ちようがないのよね
0033禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:51:21.60ID:Bsz0UlXA
政治家になりたいとか研究者として成功したいとか夢があるならあれだけど、生きてるだけで丸儲けと思うしかないよね。ローンとか無理に組まず終活だけしっかりして今を楽しみながら生きていくしかない。
0034禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 03:40:58.36ID:1VwVcXiU
薬漬けの毎日だわ
顔色も悪くなるし
肝臓に負担がかかってるからか
マックのピクルスの味すらしない
0035禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:16:25.28ID:N6/SPznn
この病気ってハゲてる人多いよね
0036禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:30:46.32ID:+K21d/wT
薬やめたら1年以内には死ねるわあ
0037禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:31:05.16ID:+K21d/wT
つか痛い
0038禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:17:45.52ID:BwwO21YL
長年放置したHIVは治療しても無駄かしら?
45歳の老体だと薬がキツそう。
0039禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:32:15.97ID:1VwVcXiU
>>38
45歳ならまだまだよ
あたしもそれくらいから開始して3年ばかりは低空飛行が続いたけど今はわりと安定した
0040禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:40:45.54ID:TJ32jANL
>>38
昭和50年産まれ同士頑張りましょ!
同い年が居て嬉しい。
0041禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:48.83ID:/LFyjJ6A
健康面よりも体型の変化が一番堪えるわよ
体重はかわらないのに体型は毎シーズン変わるry
0042禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:08:12.45ID:N6/SPznn
>>41
普通に運動しなくても老化でなるよね
0044禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:53:30.34ID:Dr15PDKI
やだ、ニューモチスチス肺炎予防の薬服用したら白血球が2000台に落ちたわ。
だから服用中止ですって。 厄介な病気ねhiv。
0045禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:58:57.49ID:/LFyjJ6A
>>42
運動してどうにかなるもんじゃないのよ
もともと醜い日とはそういうメンタル強そう
0046禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:00:04.66ID:/LFyjJ6A
バクタって絶対副作用でるのにいまだに
飲ませられるのね
0047禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:15:22.50ID:Dr15PDKI
>>46バクタじゃなくてサムチレールって黄色いゼリーみたいなのを吸うやつよ。
それまで4000台だったのに服用してから半分に下がったわ。
cd4 も220から170に落ちた。
0049禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:26:54.55ID:Dr15PDKI
チューチュー吸うのw
あれ変な味だし色素が強いから服とかついたら落ちにくいのよね。
0050禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:53:17.43ID:Hk4pQ3jj
あれ絵具かペンキ ホントまっ黄色
アタシ2年半飲んだわ
0051禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:28.83ID:sHLjY0h3
健太上げ
0052禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:57:56.64ID:SFyhqFFW
シューマイにつけて食べたりできそうな感じよね。あたしは吸入のほうが嫌だったわ。吸入と、投薬の日が一緒で
飲んで、すぐ具合悪くなって、吐いたけれど、お医者さんに申し訳なくて、ゲ〇を飲み直そうかどうか迷ったわ。
0053禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:00:33.73ID:SFyhqFFW
懐かしいわ。CD4100未満の時はハラハラドキドキの毎日で、鳩を見ると逃げたり。
0059禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:50:10.36ID:fbfkG7vX
発展場あってもたいして広がらないもんなのね
10年前からあんまり数字変わってなくない?
10年前にも2万人くらいはいたはずよ
0060禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:06:50.84ID:XJq7fHU1
先進国はPrEPやったりしてるね
日本でも個人輸入でやってる人いるわね
0061禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:09:09.95ID:vM2n+G69
Prepやってるから生でいいってことは
あたし達もナマでやっていいってことよね?
0062禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:18:38.18ID:9np6Tni7
HIV感染者が2万でエイズ患者が1万か。
ポジのうち3人に一人がエイズか。エイズ患者が増えてるね。
0063禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:40:10.91ID:SFyhqFFW
 女性同士の性交でもポジるから、ウイルスさんもなかなかね。
0064禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:41:01.18ID:/LFyjJ6A
これだけしかいないなんて
私たち馬鹿すぎね
もっと仲間がほしいわ
0065禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:58:05.41ID:obDPUVBr
prepが広まるまでお転婆なセックス控えるべきだったわね
もう一度ネガだったあの頃に戻りたい
0066禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:10:36.78ID:b9lH8/Np
日本のゲイ系の5%
中国のゲイ系の10%
がポジだから仲間内ではそこまでマイノリティでもないかも
0067禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:31:03.12ID:/LFyjJ6A
>>66
gayの半数がポジらないとマイノリティよ
もっと多いと思ってたわ
0069禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:01:43.90ID:N6/SPznn
特定のセクフレ作るのが無難だよね。
最近あまり性欲ないけど。
0070禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:04:23.76ID:fbfkG7vX
ナイモンでHIVカミングアウトしてる人はえらいと思うわ
だって全国のホモにこの顔に注意と自ら呼びかけてるようなものよ
当然イケててもブリ貰える数は少ないけど
0072禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:19:49.21ID:Rt5ntPq9
意外とポジ同士でできてんじゃないの?
0073禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:54:56.35ID:AncpkMR8
>>70
HIV+で投薬済みの人の方が安全かもよ

定期的に血液検査は受けてるし
HIVに関しては感染することはないからな
0074禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 04:22:10.59ID:GkfIWH2E
あえて生するためにポジって治療受けるのはこれからありかもね
prepって保険適用外で買うの面倒だし
0075禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:18:05.76ID:Kj0C3iga
>>70
責任感が強いんだろ。
万が一、相手に移して路頭に迷わせた場合のリスクが大きい。
0076禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:34:40.45ID:r3MHGMRa
>>73
性病はhiv だけじゃないから
ポジでやるとリスク高いわ
それより既婚や若手がいいわ
0077禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:28:52.20ID:vuho3aeX
帯状疱疹を2回も患っているアタシは発症してそうだわ。
0078禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:11:19.25ID:s50tm0CK
もしhivになったらやりまくろうと思ってたけど、いざなると他の性病やコロナが怖いからやってない。
0079禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:44:45.89ID:AncpkMR8
>>76
既婚って性病の知識ねーから
ケツだけゴムしてれば病気にはならないって思ってる奴多いぞ
病気には気をつけてるんだと言いながら生で何本もしゃぶりまくる奴もいるしな
しかもセクフレの女とは生でやるしアナルもやってるくせに病気は大丈夫って言いきるからな
0080禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:34:13.01ID:dQNbuxEd
経路不明なのは黙秘って事かな?見てもらった医者が知り合いで言えないとか?
0081禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:37:53.59ID:dQNbuxEd
服のサイズがユニクロのSがMでちょうど良くなったわ。ガッチビよ。
0083禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:46:45.42ID:49bdVV3C
誰も聞いてないわよ
0084禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:08:49.48ID:s50tm0CK
>>82
大阪のスポメンとかでやりまくってる奴とか尊敬しますよ
0086禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:24:02.54ID:Rdyawt4O
>>78
ホントね。梅毒とか罹りたくないわ。
まぁ大丈夫でしょっていう楽観はあたし達には通用しないし。
こないだやったら亀頭包皮炎になるしアナルも切れるし、やっぱり免疫力ないんだなって痛感した。
0087禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:04:13.49ID:vuho3aeX
治療したいけど、薬代が7万もするのね。
生活できなくなるから諦めるわ。
0088禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:12:11.84ID:XKWI766G
>>87
悪いこと言わないから、一刻も早く病院で医者やソーシャルワーカーに相談しな
0089禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:01:48.13ID:s50tm0CK
>>87
障害手帳を申請して国の制度を使えば月1万になるから。
まずは病院行かないと。
0090禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:12:52.35ID:bIX4yX4E
しかも「月いくら」ってのも、病態が安定してくりゃ診察と処方自体が毎月じゃなくて2か月や3か月に1回になるからねぇ。
あたしも収入的に自己負担は月2万円だけど、3か月に1回の診察/処方なので年に8万しか払ってないわ。
0092禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:52:49.83ID:49bdVV3C
>>91
毎日何して生きてるの?
0094禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:13:28.38ID:49bdVV3C
>>93
障害年金は裏山ね
あたしはわりと元気だしジム通えるほどだから見た目で審査落ちするわ多分
0097禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:50:44.21ID:s50tm0CK
>>93
障害年金ってことは精神?
0099禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:53:22.40ID:RkQ5miYB
>>98
一級と二級は大差ないけど、二級と三級ではいろいろ差がつく自治体が多いらしいわね
0100禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:15:54.93ID:RqnIlfiA
ケニト、断薬中。読むだけでウイルス増えそうなブログ。
0101禁断の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:54:39.38ID:WStlFyTm
地下鉄とバスが無料になるのは何級なの?
せめてそのくらいはなりたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況