X



トップページmissingno
211コメント77KB

あたひ、は、旭川のお釜親爺part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:56.58ID:MNMmHOAo
東の横綱 旭川mesu−tosa
西の横綱 江別man−dorilu

東西キチガイ対決
0135禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:19:51.59ID:y2pu8gGV
>>134
2日目の音更神社でのサプライズ花火も見に行っていたが 近くの駐車場に車止めて見ていたのでなんとも思わなかったが 改めて十勝毎日新聞電子版の音更神社でのサプライズ花火の動画を見ると神社の社と桜庭と花火がものの見事にコラボしてるじゃあありませんか
0136禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:38:47.61ID:fYf6VNqQ
ほう そう言えば2012年の第1回定例北海道議会で当時の高橋はるみ知事が「十勝開拓の祖 依田勉三の生き様から学ぼう」と執行方針演説をしたんだってね
0137禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:47:59.76ID:fYf6VNqQ
>>136
依田勉三さん 今じゃ 北海道神宮末社・開拓神社の37人いる祭神の1人になっていて 出身地の静岡県伊豆半島松崎町では「中川三聖人」の1人に数えられていて どちらでも神様的扱いを受けているよ
0138禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:56:02.85ID:0vc9Spbs
>>136
詳しくは 「高橋はるみ知事 依田勉三」でネットでググってみれば出てくるよ
0139禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:11:20.24ID:emETEBjh
あの帯広市の真鍋庭園内に移築されている現在名「真正閣」 元の名前を「旧十勝公会堂御便殿」と言う名前だったらしく この御便殿と言う建物 広島市にもあったらしく こちらの御便殿は 日清戦争当時 広島市に臨時首都が置かれた際に明治天皇の休憩所として建てられた建物だったらしい 今は原爆投下によって消失してしまいなくなっている そんな建物が十勝の帯広市にもあったなんて 帯広市ってすげぇや
0140禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:33:58.10ID:8JfY7bcG
なんと 今現在の帯広市市長さんと札幌市の秋元市長さんには共通点が・・・それは同じ1956年生まれ(2月と3月) そして 同じ北海道大学法学部卒業と言うところ それで 札幌で2017年のふゆに「アジア冬季競技会」が開かれた時に帯広市が「スピードスケート会場」になり 札幌と帯広の共催と言う形になったんだね 納得
0141禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:46:42.78ID:8JfY7bcG
>>140
帯広市の今の市長さん 帯広柏葉高校卒業後北海道大学法学部卒業して東証1部上場の「石川島播磨工業」に就職 転職し東証1部上場の「株式会社ジャフコ」に就職 6年間 イギリスのロンドンに駐在して 帰国後 「北海道ジャフコ株式会社」や「北海道ジャフココンサルティング株式会社」の社長を歴任してから帯広市長になったみたい ちなみに「ジャフコ」とはベンチャーキャピタル・投資ファンドみたい
0142禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:58:03.40ID:vQEi3fYM
>>141
イトーヨーカドー北海道内第1号店はイトーヨーカドー帯広店だったみたい 
0143禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:55:38.67ID:RQYmsnBH
最近は 札幌市内の新型コロナウイルス感染者の中等症&重症患者で札幌市内の医療機関に収容できない患者をちょっと前までは恵庭 千歳 苫小牧などの札幌近郊の都市に搬送していたみたいだが ごく最近はそこでも収容しきれなくなり 夕張や帯広まで搬送してきているみたい
0144禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:06:11.28ID:RQYmsnBH
>>143
帯広も大変だ 自分のシの患者や十勝管内の患者や 前は釧路管内の患者や北見市の患者や旭川・上川管内の患者やとうとう今度は札幌市内の患者と帯広市内の医療従事者には本当に頭があがりませんわ
0145禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:13:04.56ID:J37h4Axv
帯広市の「勝毎花火大会」今年も中止に 2年続けての中止となる
0146禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:37:10.16ID:UsknztmP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも私を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      依田勉三
0147禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:19:21.62ID:5lUMp4S0
今年度第2回目載ってたわナショナルサイクルルート審査委員会が14日 国交省で開かれた 候補地「トカプチ400」の現地調査結果観光業報告され 現地調査結果は要項を概ね満たしていると評価された
0148禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:05:04.00ID:FRtv4Hmp
>>147
今年から十勝・帯広は2つの大きな事の指定をひかえている 1つはこのナショナルサイクルルートの「トカプチ400」の指定 もう1つは国定公園「日高山脈襟裳国定公園」の「国立公園」への昇格・指定
0149禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:37:31.68ID:B+jtxBup
今 UHBの「EXILE TRIBE 男旅」で 十勝の新得町で新得地鶏を使って最強の焼き鳥を作ると言う番組を放送しているよ
0150禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:19:02.90ID:U/Itf766
札幌市の前市長・上田文雄さんって 十勝の幕別町出身で 帯広市の帯広三条高校出身だったんだね 知らなかった
0151禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:48:42.35ID:vLUkLV1b
>>150
いやー 十勝出身の人が過去に札幌市長を勤めていた事があるなんて 知らなかった
0152禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:39:11.88ID:T0i117W6
そう言えば 昔 1988年頃に十勝では 十勝の広尾町で「十勝海洋博覧会」と言う博覧会が開催されたみたいだね
0153禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:28:14.18ID:SN8YE0rG
>>152
その他にも十勝では 1992年頃に十勝の帯広市で「十勝 緑の地球博」と言う博覧会が開催されていたんだね
0154禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 04:45:05.86ID:rgQASdol
>>153
おっと 1982年にも帯広市で「北方圏農林博覧会」と言う博覧会が開催されているね
0155禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 04:55:48.52ID:rgQASdol
ほう 博覧会って過去に 札幌や函館や釧路や小樽や岩見沢などでも開催されているんだね 道外だと 東京 大阪 京都 奈良 横浜 福岡 仙台 広島 名古屋 新潟 静岡 鹿児島 富山などでも開催されているんだね
0156禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 04:57:27.94ID:rgQASdol
>>155
やっぱり 博覧会を開催できる都市って「格」が違うよね 
0157禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:57:52.99ID:6Ghw347U
>>156
ほう 1982年の「北方圏農林博覧会」では来場者数54万人が 1992年の「十勝・緑の地球博」では来場者数33万人が来場したとそれぞれのWikipediaに書いてあるね
0158禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:48.22ID:6Ghw347U
>>157
ほう 「北方圏農林博覧会」では総事業費6億7000万円が 「十勝・緑の地球博」では総事業費4億5000万円が使われたみたいだね さすが十勝・帯広 また その他にも十勝の広尾町では「十勝海洋博覧会」が開催されているんだから さすがは十勝 もうこれ 十勝が北海道から独立して「十勝県」になっても良いのでは・・・・・
0159禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:55:58.26ID:6Ghw347U
>>158
ほう 「十勝海洋博覧会」でも来場者数は45万人だったみたいだわ 人口1万人いるかいないかの町でも45万人って すごいね
0160禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:38:32.93ID:HWxNr5n5
>>159
おっ おー 帯広市「北方圏農林博覧会」「十勝 緑の地球博」の他に 1952年に岩見沢市と当時まだ町だった富良野市と3市合同で「講和記念北海道平和博覧会」と言う博覧会を開催していたんだね 
0161禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:49:33.69ID:dWgX1mSQ
十勝には 西洋式城塞がある 十勝の池田町にあるその名も「ワイン城」・・・
0162禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:57:41.52ID:dfFgyIx9
旭川で毎年9月に行われている食のイベント「北の恵み食べマルシェ」 去年に続き2年連続で今年も中止に・・・
0163禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:58:09.39ID:zYFKT6E9
>>162
なんでも 「北の恵み食べマルシェ」の旭川市への経済効果は40億円で 旭川市への経済のダメージは大きいと思われるとNHKニュースでやってたよ
0164禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:42:51.73ID:k5cvyz3C
バイオガスから液化バイオメタン エア・ウォーターが十勝で実証実験
0165禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:44:51.80ID:k5cvyz3C
前JA北海道中央会会長の十勝の幕別町在住・Tさんが旭日小綬章受賞
0167禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:58:39.79ID:W6FP3lwK
国交省が推進する国の「ナショナルサイクルルート」の審査委員会、25日同省で行われ 候補ルートの「トカプチ400」は改善策を報告した上で「概ね異論はない」と了承うけ指定され 年内にも正式指定をされる事となった 
0168禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:10:25.42ID:W6FP3lwK
>>167
やったー 十勝の「トカプチ400」があの広島県や四国・瀬戸内海沿岸からなる「しまなみ海道サイクリングロード」と肩を並べたよ
0169禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:51.99ID:W6FP3lwK
>>168
今年の十勝は 環境省の「日高山脈襟裳国定公園」の国立公園化(しかも新名称は『日高山脈襟裳十勝国立公園』となるみたいだし)とこの国交省の「ナショナルサイクルルート」の「トカプチ400」の指定と言う2大行事をひかえているよ
0170禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:26:16.28ID:/21eJzZL
スペースポート(宇宙港)構想を掲げる十勝の大樹町の町長などは27日にオンラインで会見を開き 8月に大樹町と帯広市内で初の「北海道宇宙サミット」を開催すると発表した
0171禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:43:25.63ID:/21eJzZL
>>170
帯広市民文化ホールでカンファレンス(会議)を開くだって
0172禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:32:01.09ID:WoFz8gsq
帯広大谷短期大学の2020年度卒業生の就職率が現行の3学科体制になってから初めて全学科100%を達成した
0173禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:33:57.77ID:CnXxtXBX
コロナに団結見せつけろ 十勝管内6町村の中学校で体育祭(上士幌・陸別・新得・中札内・更別・広尾)
0174禁断の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:27:58.69ID:34VOjWKD
北海道の動物園で帯広市の帯広動物園にしかいない今年の春にやってきた「アメリカバイソン」の雄と雌の名前決まる 雄の方は「グラン」雌の方は「サクラコ」に決まる
0175禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:27:12.24ID:tWD5sOEw
やったー ついに十勝の「トカプチ400」が正式に国の「ナショナルサイクルルート」に指定されたよ なんでも道内初らしい
0176禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:34:01.40ID:tWD5sOEw
>>175
ついに「トカプチ400」があの広島や瀬戸内海沿岸や四国からなる「しまなみ海道サイクリングロード」と肩を並べたよ
0177禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:59:18.24ID:tWD5sOEw
>>176
YouTubeにこの「トカプチ400」のPR動画がアップされているよ
0178禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:09:20.01ID:lD6m7qhA
昨日 政府は企業や大学での職域接種を決め 最初に全国7つの国立大学を選定した 道内では帯広畜産大学が選ばれ21日から大学生の職域接種が始まるみたい
0179禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:56:05.52ID:V0zdFu4m
なんでも 前にネットで見た記事によると 十勝・帯広は北海道庁や札幌市に通さずに直接中央の政府や関係省庁とやり取りすら事が多く それを北海道庁や札幌市は面白く思っておらず なんとか十勝・帯広を取り込もう取り込もうとしているみたい
0180禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:58:24.74ID:V0zdFu4m
>>179
それが証拠に 十勝が舞台のNHKの朝ドラ「なつぞら」の舞台が十勝に決まった時も 北海道庁や北海道知事や北海道議会は何も知らず メディアの報道で初めて知ったみたい
0181禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:34:35.90ID:wZLj0Xot
ここ2〜3年の間に帯広市内に新築された建物 とかち帯広空港新国際線ターミナルビル・帯広駅前新バスターミナル「おびクル」・新帯広警察署・新帯広厚生病院・新帯広市民体育館「よつ葉アリーナ十勝」・新帯広市経済センタービル・新帯広第2地方合同庁舎ビル・TOWER型マンション「THE TOWER 帯広」 そして今年の8月からは帯広市内にある「十勝農協連ビル」の新築工事が始まる
0182禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:26:03.71ID:CLPwDEO5
昨日 帯広市に行っていて気づいたのだが 帯広市って警察の施設と言うか建物が2つあるんだな 1つは新しい帯広警察署の建物 もう1つは十勝機動警察隊の建物 
0183禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:26:54.91ID:CLPwDEO5
>>182
言わば 市内に警察署が2つあるようなものだな
0184禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:29:48.29ID:CLPwDEO5
>>183
看板もちゃんと「帯広警察署」と「十勝機動警察隊」と掲げられているし
0185禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:58:57.24ID:fc13dm/8
今日は あの水曜どうでしょうの企画「十勝20晩年勝負」の真似して「十勝19番勝負」に出発しています (十勝は2006年に幕別町と忠類村が合併して現在19市町村になっている) 今は十勝の清水町の日勝峠を出発して 清水町ー新得町ー芽室町ー帯広市ー音更町と周っています これから十勝北部ー十勝東部ー十勝南部を周り 最終的にはまた帯広市に戻ります
0186禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:59:03.37ID:WNn0yZ3X
>>185
ふー 今 自称「十勝19番勝負」から帰ってきました 自称「十勝19番勝負」が無事終了しました なんだろうこの達成感
0187禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:01:15.74ID:WNn0yZ3X
>>186
確か 本物の水曜どうでしょうの企画「十勝20番勝負」では 鈴井貴之さんや大泉洋さん方は十勝の20市町村の内 半分の10市町村しか周れずに時間切れで終了したんだよね
0188禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:47:18.16ID:K8OLJErE
今建設中の音更町の新「道の駅音更」に時計塔が設置されるみたい
0189禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:37:58.36ID:euwST7Pn
十勝の「トカプチ400」の国のナショナルサイクルルート指定(道内初)のニュース NHK北海道のHPの「北海道 NEWS WEB」と言うコーナーのニュースに取り上げられているよ
0190禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:50:17.84ID:euwST7Pn
>>189
あとは 「日高山脈襟裳国定公園」の「国立公園化」だね(なんでも新名称は『日高山脈襟裳十勝国立公園』になるみたい)
0191禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:21:43.28ID:9MTiFa2P
JA帯広大正 大正長いも 20年産の輸出過去最高に
0192禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:59:50.05ID:YHSMTPm1
ネットで「十勝の音更町のコロポックル伝説」と言う記事を読んだが それによると「昔 このきしゅうへ」
0193禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:04:10.53ID:YHSMTPm1
ネットで「十勝の音更町のコロポックル伝説」と言う記事を読んだが それによると「昔 この周辺の地域にコロポックルと言う小さな人達(小人)が住んでいた その人達は集団で魚などをとっては北海道音楽先住民族アイヌの家へ少しずつ差し入れて恵んでいた しかし ある時 いつも手首だけ家の中へ入れて魚などを恵んでいるのを不思議に思ったアイヌの若者がある時 その手首をつかんで家の中へ引き入れた すると
0194禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:09:00.41ID:YHSMTPm1
>>193
すると なんととても綺麗なメノコ(女性)だった しかし その事に腹をたてたコロポックル達は「アイヌは若くても早くシネ 髪も髭も白くなれ」と悪口を言い残して どこかへ立ち去っていった(引っ越した) それ以来この地をトカプチ(トカチ)と呼ぶようになった」と書かれていた なんとなくスタジオジブリの作品「借りぐらしのアリエッティ」のストーリーにどことなく似ているような気もする
0195禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:38:42.32ID:gxnm4zSQ
>>194
なんでも 十勝の上士幌町のふるさと納税の返礼品の中には あのスタジオジブリ作品「もののけ姫」に登場する玉の小刀そっくりな黒曜石(十勝の人達の間では十勝石と呼ばれる)で作ったペンダントがあり 宮崎駿監督も持っていて大切にしているとか(ネットに書いてあった)
0196禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:12:41.62ID:4p+09JQO
ほう 今回 新しく北海道の副知事に帯広市出身の人が就任したが 過去にも2017〜2019年にも帯広市出身の人が北海道副知事に就任していたんだね 知らなかった
0197禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:59:24.72ID:oP1aVClL
北海道の公式アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」羽田空港店が10日オープンした 十勝の浦幌町のIT企業「フォレストデジタル」のデジタル森林浴空間が常設され 羽田空港内にいながら十勝の自然を体験できる
0198禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 03:04:11.76ID:dXocle8l
♀とさの極上肛門
0199禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:09:57.00ID:GG0mhgwU
星槎国際高校帯広学習センターの生徒達が13日 帯広市内の国の重要文化財・旧双葉幼稚園園舎の園庭の草むしりや花壇の整備を行った
0200禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:02:29.05ID:fQ4IcIxB
2020年度の十勝全24JAの農畜産物の取扱高は2年連続で3700億円超(2020年度は3717億円)
0201禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:38:55.25ID:1cwcNR4m
>>200
今春に十勝管内の高校を卒業した高校生の就職率が99,7%にのぼり過去最高を更新しただってさ
0202禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:00:24.29ID:0cr6F8Lz
昨日6月29日に帯広市に環境省の「帯広自然保護官事務所」が開設された 「日高山脈襟裳十勝国立公園誕生」の機運がさらに高まり 十勝・日高の両地域では機運が高まり 最高潮に盛り上がってきています
0203禁断の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:02.01ID:0cr6F8Lz
>>202
今年の十勝の観光業は2枚・・・いや3枚看板です それは「トカプチ400のナショナルサイクルルート指定」と「日高山脈襟裳十勝国立公園誕生」と「民間ロケット再度の打ち上げ」の3枚看板
0204禁断の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 05:57:47.16ID:sDcrigCC
帯広市のWikipediaによると 帯広市の都市設計は帯広市中心街が碁盤の目状に街路があり さらに斜めにも道路が走っているために 計画的に都市設計がされたアメリカ人首都・ワシントンDCをモデルに都市設計がされたみたい 
0205禁断の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 05:35:12.12ID:rUCEOzu3
札幌市の前市長さんは十勝の幕別町出身 今年 北海道の副知事に就任した人は十勝の帯広市出身(帯広市出身の人が北海道の副知事に就任したのは2人目) なんでも今の現札幌市長さんと現帯広市長さんは同じ1956年生まれで 同じ北海道大学法学部出身みたい もしかして同窓生か同期?
0206禁断の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:43:12.34ID:N1H8BwOR
十勝の大樹町の民間ロケット「MOMO7号機」明日7月3日午前11試合から打ち上げへ そしてその後 今年の夏中に今年2回目となる民間ロケット「MOMO6号機」打ち上げへ 先日その機体も公開された これは 十勝人だけで楽しんでしまおう
0207禁断の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:25:34.61ID:N1H8BwOR
>>206
なんでも この民間ロケット「MOMO7号機」打ち上げで 高知工科大学がある実験を行うみたいで 準備に入っているみたい
0208禁断の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:52:41.84ID:N1H8BwOR
明日は十勝の池田町の「ワイン城」の十勝ワインで「ルネッサーンス(カンパーイ)」だ
0209禁断の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:39:40.53ID:/P7/mOZZ
2020年度の十勝総合振興局の1年間の観光入り込み客数は710万人 新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言などがあったが 2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」(十勝が舞台)などがあってくれたからこそ これだけの観光客数減少でどどまってくれたみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況