あおきさん
@bluezlee_
本日分更新。
#KSJ横浜 #コトバスラムジャパン
わたしは初っ端から玉砕されてしまった。その後は学ぶ時間にした。なんでも人を見て、いいところを人から学ぶしかない。
会場もオンラインもあたためられたかな?
20221015の記録と1日一句と詩|あおきりょう|note
午後6:38 · 2022年10月15日


2022.10.15、
#KSJ 横浜2022
結果から言えば初っ端敗退である。昨日、お粥を食べ たあとに行った川崎のドトールで書いたサウナの詩を当日の会場で修正しつつ読んだのだが、相手がとても強かった。やっぱり難しいものだなと思いつつ、残った時間で自分がどうやっていけばいいのか勉強することにした。
確かに勢いとか、声の強弱による表現、その人が選ぶ言葉のチョイスや話の組み立て…もちろん自分には無いものばかりで、自分はそのときどきによって言葉を綴ったものを書いているだけだからな…としみじみ思うのである。
自分が書く詩についてはあまりにもスタンダードすぎる方法だし、そのときどきの時代や時節の流れを踏まえて書いているものはある。優勝された日疋さん(おめでとうございます)にも尋ねてみたけど、仮に今自分がジェンダーに関するものを書くとして、気をつけなければいけないことはいっぱいある。今 は表現するのも難しいことばかりで、書く側からしたら萎えるところもあるけれど、準優勝のcaicoさんの言葉や読み方を 聴いていたら、もう少し奥まで行っていいのかなと思えた。

さぁ、これからどうするか、いつも書いているもののようではない少し長めの詩を書くか、これからも細かく書き続けるか、先はどうなっていくのだろう、先はまだまだ長い。