X



福岡吉本5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 23:55:47.81
情報交換しながら福吉を見守っていきましょう。
マターリsage進行でお願いします。(メール欄に半角でsageと入れて下さい)
※芸人のプライベートを書いたり人を中傷する場所ではございません。
面白い、面白くないと 感じるのは人それぞれですので激しく言い争わぬよう。
迷惑行為はやめて下さい。煽り、荒らしはスルーで。

▼前スレ 福岡吉本4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1443623109/l50
▼福岡吉本(公式サイト)
http://www.yoshimoto.co.jp/fukuoka/
▼ふくおかよしもとスタッフブログ
http://fukuokayoshimoto.laff.jp
0301チャレリスト ビブレ 11/23 (ガラプー KKe9-s84J)
垢版 |
2016/11/23(水) 21:45:19.88ID:Up2rKimfK
ナレーション マサル
以前見た時よりシンプルに。それはそれでツッコミの修行という課題は残るわけで。
私の中ではこの人はアドリブ芸人なのでもっと本人が自由さを感じるものがほしい。
ゲームの審判という役割はいいとして演者として純粋に感じたツッコミをしてもいいのでは。

第1ゲーム
今回は以前よりはフィジカルな要素を減らすことで企画としての流れをよくする。
その中にあって一番フィジカルな部分のあるもの。
二回やれば習熟はするだろう。1回目の制限時間を長くしてチャレンジしてもよかったろう。

第2ゲーム
ゲームの規則の崩しはお約束として。2番目は罰ゲームの要素があって悪くなかった。

第3ゲーム
会場参加型。いいのでは。会場に回す球数を減らせばより難易度が上がったかな。

第4ゲーム
体の動きをコントロールするという意味では一種のフィジカル系。
ちまちました感じと壁感の取り合わせが結構面白いと思う。

ヨカヨカ企画ということか例の台を舞台に置く。結構危ないと思う。
0302HAPPY^3 ビブレ 11/23 (ガラプー KKe9-s84J)
垢版 |
2016/11/23(水) 21:47:11.78ID:Up2rKimfK
前説 小倉ウォリアーズ
gdgdw 照れてはいかん。まだまだメキシコで修行だな
(・皿・)

オープニング/漫才
トークから本編にスムーズに入る流れを狙ったと思うがつかえてしまった。
真面目な話だと何もなかったように流すのがセオリーだが、まあいいや。
本編は小ボケ集が狙いか?もっと作ってよかったのでは。

演劇
今回はネタごとに作り込み尺があった。出来は粗いがネタに付き合う姿勢はいい。
このネタも設定は禁欲的なまでにシンプル。そしてしつこくいじる。それが陸をいじることに♪
これは陸とヨシオちゃんの関係がメインに。設定の幅の広がりも収穫。

前回、前々回の不満はその後のアリネタが少ないこと。今回また宿題ができた。
彼女
先週のアトムのライブでもやっていた妄想もの。これは北川君が軸だがヨシオちゃんのボケも広げたい。
これだけだとうるさいが陸が間にいるからうまく構成できるはず。

トイレ
スクラップスのオイコノミア。テーマ:市場の失敗。
こういう場面をさらっと設定にできるのがネタ作家としてのセンスだろう。
今日のものでも面白いが客は欲深なもので展開にまだまだ手を入れる余地がある。
それはそれで芸人の体力が問われるわけで(感想)
0303HAPPY^3 ビブレ 11/23 (ガラプー KKe9-s84J)
垢版 |
2016/11/23(水) 21:47:41.13ID:Up2rKimfK
地獄八景亡者戯
ネタ中に幕を挿入する力作。コントとしては普通のことなんだけど。
純然たるコント師のこの人らが最近オーソドックスな漫才をやっていたが
ジャンルの方法論の違いを意識したのだろうかコント固有の技法活用を意識。
充実してるから色んなことに気がつくのだろう。

エンディング
コントといってもラーメンズやアンジャッシュのような構成的なものではなく
アドリブに開かれたもの。トリオもののオーソドックスな展開。陸の役割が問われる。
そのあたり今回よく意識されていた。次回のテーマはなんだろう
(・v・)
0304ジエッグボール ビブレ 11/26 (ガラプー KKeb-cKAQ)
垢版 |
2016/11/26(土) 21:40:47.33ID:q6GAiticK
オープニング
純然たる単独は久しぶり(初めて?)とのこと。いろいろ言いたいことはあるだろう。
何にせよいいことだ。

グルメリポーター/漫才
改めて思うのは窪田君のボケ。アドリブ気味に笑いながらやるのは正統的ではないと思う。
しかしこれが味があってよい。田口くんがおちょくられたような効果がある。
普通に返してもよしキレてもよし。


以下コントの連作。やはりコントは設定だよな。舞台表現(衣装)の抽象性を活かした引っ掛けが。
一番漫才的な間合いというか掛け合い。

ラーメン
これも「もし」という問い掛けに向き合う正しい設定作り。
終盤の田口くんの「救われた〜」という演技は力がこもっていて感銘を受ける。

ショップ
田口くんが仕掛けで嵌め込まれていく展開だが、心理的に倒錯してしまう展開もあってよいのでは。

わー
アリネタ。改変あり。私は舞台上に例の台を置くことに否定的だが、
このネタでは走り回るドタバタの中で立体感を醸し出して悪くなかったと思う。

泥棒
これも実にコント的な設定。田口くんの住所を引き出そうとするやりとりをもっと増やしたい。

ブリッジ
田口くんのおそらくアドリブ語り。ネタとネタの間になんかやれというのは無茶だなw
0305ジエッグボール ビブレ 11/26 (ガラプー KKeb-cKAQ)
垢版 |
2016/11/26(土) 21:41:02.84ID:q6GAiticK
告白/漫才
台本だけだとなんであれがボケ?となると思うが演技でしっかりボケに。説得力がある。

初期の頃はシチュエーション、不条理性で笑わせようというアカデミックなスタイルだった。
最近はこなれたというかベタなボケを厭わない。漫才もやる。しかし当人たちは悪くないだろう。
スタイルはあくまでも手段。大切なのはその先の笑い。そのあたりの自覚がいい方向に効いている。
だからこそコントの技法をつかいこなせる。
0306名無しさん (ワッチョイW dc17-lNIB)
垢版 |
2016/12/02(金) 06:55:16.66ID:eOZ8kvUu0
最近誰かやめたりしたの?
0307金ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 12/2 (ガラプー KK39-QqSq)
垢版 |
2016/12/02(金) 21:06:41.98ID:GI97cz4SK
MC スリーナイン
真面目な話年越し参拝は伝統的カウントダウンイベントと言えるわな。

ぶんぶん丸
アリネタをしっかり回す。
中洲のJIN
最近はシンプルに回すことを意識。狙いはいいとしてスムーズに流れるだけというのも物足りない。
もっと引っ掛かる感がこの人の持ち味と思う。
バンカーショット 高校
細かに台本の改変が。それもそうだが柴藤君の演技にもあれこれほしい。
エッグボール 美容院
台本は以前通りかな。アドリブの勢いに期待したようだが珍しく田口くんが脱線してしまった。

企画
本当動きにくそう。ゲームをやるにしてもボケをいれるにせよ、ちょっと難しいのでは。

菊原光一
設定がわかりにくい。
家村誠
ボケについては何とも言わんがキャラはよかった。
ヒロシマハジメ
内容以前に演技が小さすぎて伝わらない。
アバウト
いい試みだと思う。後藤くんはしっかり腹筋を鍛えよう。
クールアンドビューティー
ウンコというのはリアルだと異化作用があるが舞台に上がってしまえばそれは他の事柄と同値になる。
ボケを考える手間を放棄したところ言わざるをえない。
0308金ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 12/2 (ガラプー KK39-QqSq)
垢版 |
2016/12/02(金) 21:07:06.57ID:GI97cz4SK
アトム 無人島
顔芸でアドリブやっても相方はツッコミが難しい。客席見てるからね。
ロシアのスパイというのがどういうものかは知らんがわたし的にはネオナチだな。
スクラップス ペットショップ
色々台本に改変が。この人らの基本構図はボケの2人とツッコミの陸が対峙する。
最近は北川君とヨシオちゃんのボケのタイミングをずらす試みがある。
今日だとボケの2人が内紛を起こし始めた。なるほど
(・v・)
にわか 武将
片山君のキャラに細かな付加が。
スリーナイン クリスマス
個人的に久しぶり。ボケがツッコミにねっとり絡むのがいいねえ。

企画
クイズメインに金田君がボケを放り込む。確かに説明に対してしっかり突っ込むのはいい。
北川君はポーズがまんまだねw
0309MANZAI×MANZAI ビブレ 12/9 (ガラプー KKa3-VQCD)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:38:20.08ID:9ZRrKyteK
MC まるお
なんか固いですね。視野角が小さい。

バンカーショット
ボケの構成自体は間違ってない。後は実演した上で加除を繰り返すだけだろう。
なお柴藤くんが所々静止できてない場面が気になった。
エッグボール 告白
アリネタ。窪田君のボケが爆発する好編。改めて思うが田口くんのツッコミがよい。
シャウトになることもあるが間合いそのものは邪魔されず流れが維持される。
だから窪田君の大きな演技がハナにつかない。

アトム
台本に従い演技を研くことを意識していると思うがもう少し幅があってもいいのでは。
それが台本にまたフィードバックされるわけで。

スクラップス
3人の順列組合せを試す。構成主義の試み。まだ骨組みだがそれを確認するだけでも個人的には十分。
この人らが信用できるのは台本や構成だけで一安心せずちゃんと研きあげるからだ。
出来がりが楽しみだ♪

ぶんぶん丸
地口というか言葉のリズム感を狙うもの。うますぎてもハナにつくが、まあまだその心配いらんな。
にわか ダイエット
モチーフにこだわる。これはボケを作る上で大切なことだ。

メタルラック だるまさんが転んだ
以前アドリブやると山崎君に怒られるといってたが本番で相方任せがダメなんであって
練習段階ならガンガンアドリブやることが台本を豊かにするわけで。

スリーナイン 怪獣
今日は制限時間があったが、いずれにせよ藤くんのツッコミの間合いが難しいが
だからこそ開拓しがいがあるし作家性が込められる潜在性の高いネタだと思ってる。
0310MANZAI×MANZAI ビブレ 12/9 (ガラプー KKa3-VQCD)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:39:02.96ID:9ZRrKyteK
にわか 新垣結衣
以前からネタ中のキャラはあったが、最近はそれも含めた演者・芸人としての片山順也のキャラが育つ。
バラエティーなんかでも積極的になってるのが効いてるかな。

スクラップス
ヨシオちゃんのキャラはいくつあったかなと考えてみた。
特に数えてないが、そういう使い分けができることはこの人の強みだわな。

メタルラック
ネタ作りの作業は、台本・ネタ合わせ・本番といった所か。
各々の作業に心血注がないといけない。しかしどこかだけでも行き詰まる。
適度に別の作業に移ることも望ましい。野中君に足りなかったのはアドリブだったようだ。
0311ピンネタトーナメント ビブレ 12/9 (ガラプー KKa3-VQCD)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:41:26.11ID:9ZRrKyteK
MC まるお
シャベリの時間はそんなにないがかなり緊張してるのはわかる。
演者の緊張ぶりを真正面から受けてるからだろう。もっといなしてほしい。それが司会。

カイラ
この人の間合い観が共有できない。セリフとセリフは密着させてはいかんと思う。
特にピンの場合。繋がってるように見えるものはあくまでも見せてるものだから。
落語で教わったはずでは。
あと物語を演じきろう。口先だけでは説得力がない。
中洲のJIN
日曜の大喜利トーナメントがよかったのは面白さうまさ以前に
とにかくその場面場面で数打つことの意義も大切なことが確認されたことである。
その中でこの人が輝いていたことは印象深い。今日のネタもその流れに沿う。

ハンサム松崎
これはピンネタではありません。尚大君に乗っ取られたw
まあこれはこれで面白いと思う(思いつき)

金田昇太
構成によるボケを作ることを作家性としてると思うがキャラものやるとまた生き生きする。

マサル
いい意味で集中力のない人だと思う。瞬間瞬間が光る。逃げではなくショートものが生きる。
島津嘉晴
すべったすべった、というのはネタに失礼。ネタの潜在力を探る営みが足らない。
なだぎ武
あれが似てる似てないとか面白い面白いとかではない。とにかくやったのが偉い。

かねもん
珍しく一般的にいうところの小道具を使わない。この幅がいい。
もちろん中盤の大ボケは悪くない。
0312ピンネタトーナメント ビブレ 12/9 (ガラプー KKa3-VQCD)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:42:19.56ID:9ZRrKyteK
藤敏孝
フリップが小さい人だらけなのは気に入らないがそれだけ皆さん違うテーマだったと思うことにする。
この人はキャラ作りを常に意識。スリーナインではやってないが…あ、

山崎貴史
アリネタ。細かに付加がある。カイゼン能力ですな。

中洲のJIN
この人が最近のテーマにするキャラハッタリを後の2人に使われてしまった。これはこれで誇らしい。

金田昇太
カブセというか徹底することの方法論を意識。その中でキャラが生きる。
これをJINさんがどう受けとるか。

ノッポ野中
この人もネタ2本用意してきた。冷静だ。
0313日ようび リバレイン 12/11 (ガラプー KK3b-VQCD)
垢版 |
2016/12/11(日) 21:52:00.46ID:us4vOYFrK
MC スリーナイン
気負いなく細かなボケが繰り出される。情報もありがたい。ライブからの客でラーメン屋が満杯
(涙)

にわか 星野源
アリネタ。各場面を作りすぎないようにナンセンスものとして流すことが意識される。
ある種の構成主義とも。もちろん細かな手入れはあるが。
個人的には小屋のレイアウトが古くさいコントのまんまなのがはまるw
ハンサム松崎
音声のセリフに構成が寄る。ツッコミがもっと頑張らないと。
アトム 電話相談
セリフとか台本上の改変が細かにあるが、何より演技をしっかりやることが効いた。
微妙さを味わうタイプのボケは尚更。同じセリフでも説得力がまったく違う。
ぶんぶん丸
役割分担はどこでも一般的だが池田君の場合精神的に全部自分で背負おうとするような感じがある。
もう少し山田君に任せてもいいのではなかろうか。

企画
答え知らないと結構難しいぞ。
0314日ようび リバレイン 12/11 (ガラプー KK3b-VQCD)
垢版 |
2016/12/11(日) 21:52:32.81ID:us4vOYFrK
スクラップス 親権
アリネタ。台本や演技の改変。なんでこのネタを選んだかというと特に理由はないと思う。
向こうが勝手に飛び込んでくる感じじゃないかな。創作者として幸せな時間を過してるようだ。

かねもん
アリネタ。フリップの付加がちょこちょこあったと思うが何より演技を大きくしたのがよい。
この手のバカネタは演者が照れることなく確信的にやるのがセオリーだろう。

中洲のJIN
対面ドラマという定番を捨てたわけではなくその時面白いと感じるものをやったのだろう。
こういう感覚への正直さは大切だ。

スリーナイン 子育て
ネットリとしたボケ展開。尺の割に見てる方にはずしりと来る。やる方はもっと大変だ。楽しみだ♪

企画
やる前はあっさり行きそうに見えたがやってみると意外な所で爆発があるw バラエティーの味である。
0315そんなバンカーな リバレイン 12/11 (ガラプー KK3b-VQCD)
垢版 |
2016/12/11(日) 22:10:16.85ID:us4vOYFrK
前説 一般社団法人若松ゴルフ倶楽部
途中でバンカーのことなのかこの人ら自身のことかわかりにくくなった。照れずにやろう。

オープニング/なくて七癖(漫才)
マクラでは間合いというか詰めるシャベクリを方法論的に意識。このあたりで相当スタミナ使った。
普段労働量を抑え気味の柴藤君がかなり頑張ってたからな。声量の大小を意識。

格言
これも漫才。ボキャブラもの。ちょっと勉強すればすぐにわかりそうなフォーマットである。
この人らを貶めてるのではなく一般的に意外と温故知新はできないものなのだ。
私はこの発見自体を評価する。余裕というかすなを君の勢いだろう。
内容的にアイテムのズレというか広がりが構成上の味わいに。

監禁
ここからコント。設定はいい。後はどう作り込むか?
柴藤君のギャングぽさをどれだけ作るかはフリのポイントかな。
そしてすなを君がどれだけ待てるか。

プロポーズ
こういう設定ボケが大きいものはそれが明らかにされた後どう展開するか悩むものかな。
ネタ合わせではアドリブで戯れてみたらなんか発見があるのでは。
どうでもいいがすなを君がエロいぞ。照れてはいかん(C)ホリエもん。

高校時代
設定というか展開が素晴らしい。ネタ作家としては七転八倒して捻りだすことも大事だが
北川君もそうだが実社会や実体験から自然体にネタが導けるのもいいことだ。
アリネタが楽しみ♪
0316そんなバンカーな リバレイン 12/11 (ガラプー KK3b-VQCD)
垢版 |
2016/12/11(日) 22:11:32.54ID:us4vOYFrK
12月23日はAIRJAM@ヤフオクドームに集まれ!マンウィズもワニマも来るよ!!

バラエティー。ふと思ったがヨカヨカ定期の企画でもこういうのがあってよいのでは。

家村君は発声を掴んだかな。次回が楽しみ。松崎君はよく考えたらネタなかったw
片山君は素が舞台とまったく違うのがいい。髪を束ねるのはプロ意識ですな(何のだよ?)

島津君がメインの語り部。内山君のクズぶりを暴露w 私が彼のファンなのは間違ってなかった。
人としてクズ+すばらしい芸=天才肌(何をかいわんや)

水沼くんはバラエティートークがいい。アクセントはあるけど無駄がない。
丈次あたりまで見ると皆さんどんな含みでスタンバイしてたのだろう、と気の毒にw

すなを君の知恵巧者というか。まあ大脇の酔いぶりもひどいらしいから(風説)
用意されていたネタはまたどこかで見れるのだろう
(・ν・)
0317TEEN! TEEN! RKB 12/15 (ガラプー KKfb-5IaG)
垢版 |
2016/12/16(金) 12:34:06.65ID:uJbu5qHqK
ドキュメンタリーとしてマジメに作っている部分があるのが好感。猟の場面は必見もの。
尚大君の「ダメキャラ」をぶつけてコーナーとしてのボケを構成しようとするがどうだろう?
一徹君のすごさを知る者としてはこれじゃない感が
w

ヒロ氏はキャラが立っています。個人的にああいう溌剌さには怪しさを感じないではないがw
裏を返せばメリハリというか説得力があるわけで芸人にも通じる部分がある。
学ぶべき所多とする。
0318日ようび リバレイン 12/18 (ガラプー KKfb-5IaG)
垢版 |
2016/12/19(月) 19:59:13.65ID:veMS2k0XK
MC スリーナイン
今度はJSBかよ。観光ノリで来るからラーメン屋が云々
(=o=)

アトム 素のシャベリをネタへと自然と移行させるシャベクリものの好篇。
2人の語りスタイルがまったく違うことも効果に。
よく考えたらこの人らはシャベクリが多くてコントものは少ないな。

スクラップス 面接
アリネタ。台本を書き換え、北川君・ヨシオちゃんのキャラのメリハリなど。
どこかに手を入れたらそれに応じて他の部分にも手をいれることに。

ハンサム松崎
アリネタ。会場の構造に配慮して立ち芸にしたのはいいと思う。
しかし座り芸とはまったく違うネタとして作りなおさないといけないようだ。

エッグボール グルメリポーター
アリネタはネタ合わせの時にアドリブでボケを作るのに向いているように想像。
そういうボケの増やし方をしているかのよう感じる。

企画
ヨシオちゃんがバラエティー向きなのはアドリブでの手数の多さでよくわかる。
0319日ようび リバレイン 12/18 (ガラプー KKfb-5IaG)
垢版 |
2016/12/19(月) 19:59:58.56ID:veMS2k0XK
ぶんぶん丸 父さんオレ芸人になる
久しぶりのアリネタ。完成度は上がるが大分削ったからだろう。付加もほしい。
中洲のJIN
ドラマ中のボケは普段マクラというか出足で客に対してやるもの。意図はなんだったのだろう。
視線が低い。あれでは最後列には届いてない。
バンカーショット 格言
アリネタ。微妙な言葉のリズムを味わうものだからこれからも仕上げてほしい。
今日は各人の動きの対照の意図が伝わる。問題は立つ時の柴藤君。静止しよう。ヨシオちゃんに学ぼう。

稲川淳二
私の携帯はガッキーは一発で変換できるのにこの名前は出てこない(涙)
スリーナイン 父さんオレ芸人になる
アリネタ。色々付加がある。おそらくアドリブもありそう。藤君のツッコミ、味がある。

企画
ゲーム遂行もいいがわざと人数を余らせて何をさせるのかもバラエティーの味わいなのだろう。
0320ヨカトーク リバレイン 12/18 (ガラプー KKfb-5IaG)
垢版 |
2016/12/19(月) 20:04:15.22ID:veMS2k0XK
MC 池田義之
1本目はよく発言していたが、2本目3本目はやや地味に。バランスを見て控えてたのだろう。

すなを、安藤陸
みな今回は対象を掘り下げる方向でいく。わかりやすくなりよいのでは。
すなを君は語りも資料も分かりやすい。画像の配置はプロ級(何のだよ?)
陸のもテーマはよかったがフリップがあのサイズでは伝わりにくい。テレビ中継と舞台は違う。

北川誠
バットマンかと思ったw
周辺的な挿話も悪くないがサーカスの本編の魅力についてもアピールしてもらいたい。
有名ではあっても愛好者以外にはあまり知られてないように思う。
そのあたり松延君がよく表現していた。

藤敏孝、かねもん
本家で既にしっかり取り上げられているから差別化のためのハードルは高そう(意地悪)
対象は40年やってるビッグネームだから色々掘り下げかたはあるだろう。
しかし尚大くんはさりげない悪意の込めかたがうまい
(-v-)

フロアでは島津くんが意外と普通に発言してた。
0321名無しさん (ワッチョイW b979-8cYh)
垢版 |
2016/12/21(水) 01:56:17.91ID:zd9q4QB40
お笑い芸人の一番の稼ぎ時の年末年始に仕事がないって終わってるね
0322コントライブ リバレイン 12/23 (ガラプー KK75-RYPI)
垢版 |
2016/12/23(金) 20:56:29.08ID:fN28zws7K
MC スリーナイン、メタルラック
野中君が遊びまわるw

エッグボール ラーメン
アリネタ。短縮バージョンだが演技の強化などアップの部分も。
しかし、初盤の大設定が受け入れられる辺りがあっさりしてもったいない。
あと対面設定でも田口君は完全に横向きにならないのでは。
スクラップス 記念
アリネタだがあちこち変えることで半分新ネタともいってよいほどに。
短縮する場合は演技の改変が結構ポイントになるというわけか。なるほど。
メタルラック 警固公園
実質野中君のピンネタw 好きでやってるならいいんじゃないですか。もっとセリフやボケを増やそう♪

企画
今回は2つともコントもの。その関連付けは悪くない。しかし設定を変えてしまうのは鬼だw

アトム 楽屋
小道具のタイプの落差を味わうようだ。しかし口だけだと伝わりにくい。表現方が問われる。
にわか 銭湯
正統的なコントを狙う。以前の部長と部下と同型のもの。
水沼君をもっと動かした方がよいのでは。流れに沿ったリアクションでは福岡吉本一だと思う。
スリーナイン 追い込み
パターンが読めた後は、個々のボケをどう処理するか演技演出の問題。

企画
口もだろうが体の動きで伝える面もありそう。というかセリフがメチャクチャでも
体の動きでツジツマ合わせることはできないこともないようだ。さすがスクラップス。

あのホールの構造はよく知らんがバックヤードの場所によっては声が会場に聞こえてくる。ご注意を。
0323ランキングバトル リバレイン 12/24 (中止 KK75-RYPI)
垢版 |
2016/12/24(土) 20:19:26.86ID:6P8LeS03KEVE
MC メガモッツ
池内に針を刺したらピューッと飛んでいきそう。

アバウト
素材は2人とも悪くないので台本ができれば期待できそう。
ヒロシマハジメ
なんか元気ないな。
ハンサム松崎
スカスカした感じ。練習がほしい。セリフ、仕草、動き、まだまだ埋めるべき余地がある。
クールアンドビューティー
文脈と関係なしに変キャラやろうとしても只変なだけ。変な事を口にするだけではボケにならない。
エッグボール
窪田君の演技に意図があるのはわかるが、シャウトだけだと単調。もっと幅というか余裕がほしい。
窪田君は本来それができるし持ち味だと思ってる。

中洲のJIN
一歩間違えれば素人の悪ふざけだが、それを相対化しボケに昇華させるのが技術だしプロなんだろう。

バンカーショット
アリネタ。柴藤君の演技の改変など。するとすなを君の演技も手を入れないとバランスが取れない。
今日だとすなを君が一本調子に感じた。
元々2人が交錯しない相互疎外感を持ち味の1つにしていたから仕方ない面があるが
以前より進化してるのだから当然ぶち当たる課題だと思うし悪いことではない。
しかしこの人らの単独が当分見れないのは残念。スクラップスと並んで今一番創作意欲が高い人らだけに。

スクラップス
アリネタ。これもやはり各人の関係を明確にする方向での改変が。
サゲというかオチも含めてわかりやすく作り直す営みが続く。
方向性がわかりやすいから演技で何をすべきが明確で上達も期待できる。今日は陸が特によかった。
0324ランキングバトル リバレイン 12/24 (中止 KK75-RYPI)
垢版 |
2016/12/24(土) 20:20:04.09ID:6P8LeS03KEVE
かねもん
アリネタ。あちこち手を入れる。まだまだ粗いがこの人を見ていて好感持てるのは
積み上げ感が伝わってくるからである。これがあれば初めは面白くなくても伸びていくし
ない人は初めはある程度面白くても堂々巡りで終わってしまう。

マサル
アリネタ。大筋も変わらない。しかしあちこち改変が。それが頭でっかちではなく
アドリブ的というか実演を通して導かれるタイプのものなのでので聞き手にすっと入ってくる。
この人の持ち味にあってると思う。ネタ作りの方法論としたのならこれは強いぞ。

アトム
アリネタ。設定はたわいないといえばたわいないが、だからこそ思いつくことが偉い。
コロンブスの卵とは得てしてそういうものだ。
微妙な間合いを味わうものだから鼻につくくらいうまさを追求してもよろしいのでは。
もちろん台本の拡充も期待したいね。

ぶんぶん丸
アリネタ。昨日みたばっかりだが好きなネタなのでうれしいくらいだ。
というか昨日の今日なのに色々気付きがあって私の不明を恥じ入るばかりである。
たとえば山田君の演技はかなり作りこんでいた。失礼しました。
にわか
アリネタ。台本はいいとしてもっと片山君の演技の幅がほしい。
でないとバランス上水沼君が動きにくい。もったいないことである。

エンディング
ゲスト審査員の言葉につきる。テレビ仕事はそれ用の準備が必要だよ、と。
建前はなんであれ本音ではみんなメディアの仕事したいとあまり思ってないでしょ?
福岡吉本の場合メディアで売れることは舞台からの卒業になっちゃうかね〜。
福岡事務所を作った時にそういうことを考えてたかどうかしらないが。

どうするかは各人が考えることだがいずれにせよ自分は何を目指すのか明確にしたい。
0325こたつ リバレイン 12/18 (中止 KK75-RYPI)
垢版 |
2016/12/24(土) 20:20:53.43ID:6P8LeS03KEVE
オープニング〜プレゼント
ネタ中の変キャラ面白かった。

今回は台本をよく書いたというが舞台上でのアドリブもかなり意識されていたのでは。
これは大変だ。そのあたり1・2本目はかなり力作だったし尺もあった。
ただ単独は全体の構成特に完成度を目指すべきとも思う。
趣味
1本目もだがモチーフなりパターンを繰り返すことが意識される。

映画
今回はストーリー展開的なものよりディテールにこだわるものが多かったのは意識したことだろう。
おそらくネタ合わせでアドリブ的に作るものが多かったのでは。
本番もアドリブが多かったのでは。仮にそうだとしてそれはかなりエネルギー効率悪い。
単独はあらかじめすべて作り込んでおき、それでも勢いがあればアドリブというくらいではないか。

春よ来い
コント。くだらなさがコンセプトだが、本格的に作り上げることもできると思う。
個人的には、脱がせるだけでなく、シンデレラや指輪のように駆引きも交えてほしい。

ボウリング
ワキガに行く前の展開をふくらませてはどうだろう。
トーク
アンケートが台本に相当するだろうがそれでもセリフを捻り出すのは消耗するはず。
その場で面白いことを考えるのはそれはそれでスタミナ消費するから。
息抜きと最初から割りきればまだしも、そこでなんかやろうというのはリスクが高い。

職業
片山君のシャウトが多いとアドリブなんだろうと思う。

ブリッジ
とはいいつつも1つの作品としての気合いをこめてほしいというのは欲深だとは思うが
それやってる人がいるからねえ。
0326カスヤマン2 リバレイン 12/23 (中止 KK75-RYPI)
垢版 |
2016/12/24(土) 20:22:23.54ID:6P8LeS03KEVE
前説 にわか
水沼君はもっとトークに積極的になっていいのでは。しかし丈次の存在はどこへ(涙)

オープニング
前回と同型の山田君の自立を促す企画。前回より作り込みが増す。気に入ってるのだろう。
終盤のサイレント劇がいい。水沼君のセンスは最高だしヒロシマの新たな魅力を知れたw
個人的にはあの赤ちゃん人形の健在を確認できてよかった。

漫才
新作。見たら思い出すだろう。またみたい。
クラブ
アリネタ。他のネタも2人でリズムに乗ってフレーズを合わせることが意識される。
思いだしてみたら初期からそれは取り組まれていたからそういうの好きなんだろうな。

掃除
新ネタ3本(多分)いずれもアイデアが豊かなので今後の再演が楽しみ。
2人の立ち位置の使い方がうまい。また、これも池田君のキャラの展開がいい。

企画
普通はブリッジを入れる所でいずれもエネルギーを要することをやる。実に非効率w
池田君の名状しがたい意地が伝わる(思い込み)

部活
これもキャラがいい。なので女子のパートはまだ今後広がるのだろう。

ブリッジ
ギャグ大賞。ああいうヅラを見てると事務所の小道具って誰が買ってるのかとw

プレゼントコーナー
真面目にファンサだが余裕があればバラエティーにしたい所。
0327チャーリーとてつお リバレイン 12/25 (ニククエ KK33-FqQg)
垢版 |
2016/12/29(木) 20:16:47.38ID:/ewLJrshKNIKU
全体的によく台本というか構成を作っていた。しかしそれだけやるべきことが増える。
実演が追い付かなかったと思う。流れが悪いのだ。野心はいい。反省点を次回に生かせれば。

すなを君というのは適切な人選。衣装が映える人だ。どうせなら白手袋まで徹底しては。
陸が進行役的な位置付けかだろうか。よくやっていたと思うがまだ荷が重いかな。
田口くんは本来うまくやれる人だがギクシャク。イニシアチブを取ってもよかったのでは。

尚大君のキャラはヨシオちゃんと並んで攻めに行ったもの。妙に説得力がある(倒錯)
JINさんはいい感じだった。

藤君は座長だからここがポイントにならないといけない。
失礼ながらワンノブゼムで終わってる。別にずっとしゃべるとか動くとかする必要はない。
しかし要所要所は抑えたい。仕切りですな。
もしくは誰か別の人に進行を任せるか。フォーマットを吉本新喜劇に学ぶべきでは。

ヨシオちゃんはいいねえ。豊かな素材だから生かさないと。ただ何言ってるがよくわからないのは残念。
言葉が不自由ではなく不自由に見せるのがプロだろう。

シモベの部分はこちらに演技力のある人が寄ったので悪くはなかった。

池田くんの寂しそうな表情はいいなあ。なんだかんだ漫才でも表情に意識的な人だし。
水沼君は顔の作りが大きいからサイレントにまだ課題がある。もちろん期待大。
島津君はもともと人外だからやりやすかったか?窪田君も同様。
北川君は軸に。序盤のフリは構成としてよかった。あと松延君いたかな(非道)
片山君は使われかたを含めいうことなし。申し訳なさそうな表情がなんとも言えんw
0328チャレリスト リバレイン 12/25 (ニククエ KK33-FqQg)
垢版 |
2016/12/29(木) 20:17:36.42ID:/ewLJrshKNIKU
ナレーション 田口恭平、マサル
2人体制だと相方を見ながらという新しいタスクが発生する。いい経験になったのでは。

企画1 くるくる
今回はクリスマス企画ということでゲームの難易度とは別の方針。意図があるのは悪くない。
これはある仕掛けをほどいたら答えが導けるこの企画ならではのもの。

企画2 本物は誰だ
今回は客を参加させるコンセプト。常連さんが多く規模が小さいことをうまく逆手に取れた。
挙手制もいい。やる気の高い人が使える。

企画3 記憶
面白い試みだ。ちなみに記憶法というのは慣れが聞くのだ。

企画4 食
嗅覚の有無がそんなに大きいのかと素直に感心した。家で試してみようか(しないよ大人だから)

企画5 干支
ギミックはないが適度に難易度を構成する好企画。ヒロシマがいたらゲームにならなかったw
客の巻き込み方もいい。

プレゼント
渡し方のアイデアがよい。客を相互に関わらせるのは教育の現場などではよく使われる技法。
0329カウントダウン グリーンランド 12/31 (ガラプー KK33-FqQg)
垢版 |
2017/01/01(日) 01:46:49.10ID:XDI0EDk7K
MC 四天王
ケン坊と寿さんはコートも着ずに衣装だったが、フリだったかw

企画
通路を使う広がりは悪くないのでは。家村君とヒロシマはお疲れさま。

企画
去年も見たと思う。だいたいそうだがw 大喜利的な即興ネタになるものかな。

ぶんぶん丸
構成はわかりやすいが実演的につらい。屋外では母音のデリケートな違いがわかりにくい。

メタルラック
野中君の動きやセリフは屋外で映えるよう意識。極端な話セリフが聞こえないことすら想定してる。
営業をはじめあらゆる場面に対応すべきという意識は立派。

にわか
どちらかというと2人とも同じように声が高い。やはり屋外だと弁別しにくい。
あとライブハウスだとよさである間合いを詰めるのが屋外だと2人の弁別を難しくする。難しいね。

スリーナイン
で、屋外だと金田君の声色が効いてくる。元々藤君との間で発声が違うのだが。
いつもより藤君の発声を大きくすることを意識したのもよい。

企画
舞台を丸く使う企画は下〜平行で見ると奥行きのメリットが弱いが
今日の舞台は上から見る客も多かったので悪くなかった。

企画
何気に井上がうまい。この人はこういった身体、感覚的なものでセンスがある。
0330カウントダウン グリーンランド 12/31 (ガラプー KK33-FqQg)
垢版 |
2017/01/01(日) 01:47:15.96ID:XDI0EDk7K
もっこすファイヤー
個人的に年一のアリネタ。しかし発見がある。ノリヲが喋る間にタクちゃんが突ツッこむ。
セオリーでは相方が喋る間は発声しないと思う。その逆だが実に効く。来年も楽しみ。

どんぴしゃ
オーソドックスな漫才はしないだろう去年のような普段のツカミかなと予想したがいやいやw
こういうコンセプシャルなツカミは演技、構成が大きいだけに意外と往来で効いてくる。
これまで私の中で赤峯は実直で禁欲な人だったがいやいやw

だんごばーな
ボケの構成はシンプルだが各人の演技力でみせるもの。
レモンティー
去年もこれやってなかったかw 個人的には好きだからいいが(クソ客)
しかしGLが行政的に荒尾市というのは一般的にはあまり認識されてないと思う。
そのあたり喚起するのは立派。目指せ荒尾市ふるさとなんちゃら♪

企画
個人的にGLに来たきっかけはケン坊と寿さんのふんどし姿の画像。まさか実際に見れるとは!
0331新春ライブ&ランキングチャレンジバトル ビブレ 1/4 (ガラプー KK7f-FqQg)
垢版 |
2017/01/04(水) 21:42:01.99ID:A5LYpzqnK
MC スリーナイン
全体的に時間管理が厳しくなった印象。寂しいことだがコストっちゅうもんがあるだろうし。
もちろん盛り上げながらも予定時間に収めるのもMCの技量というものなのだろう。
たまたま漫才劇場のライブで見た学天即はそのあたりきれいにこなしてたので不可能ではないようだ。

アトム 催眠術
微妙に付加があったかな。演技を磨くことは大切だが、台本の修正なりボケなりも磨きたいし。
マサル
なんでアドリブを入れないのだろう。なんで台本を膨らませないのだろう。

中洲のJIN
同じ台本=セリフでも演技やアドリブでいじるタスクはあるわけで。
コントのパートでもう少し各人に付加する余地はあるのでは。

にわか
アリネタ?最近よくやるディテールをいじるもの。
しんどい作業と思うが片山くんはリアルでは地味な人らしいので向いてるかも(偏見)
何やっても付き合ってくれる相方がいるのだから。

企画
ゲームの規則、小道具がシンプル。アドリブのセンスが問われる。
盛り上り的にはなんとも言わんが、結果が見えないことにチャレンジすることは評価したい。
しかし島津君は世界観がしっかりしてる。
0332新春ライブ&ランキングチャレンジバトル ビブレ 1/4 (ガラプー KK7f-FqQg)
垢版 |
2017/01/04(水) 21:43:15.03ID:A5LYpzqnK
菊原光一
私の記憶の中でほぼ初めての再演。そのこと自体を評価したい。セリフをちゃんと発声しよう。
家村誠
今のこの人のスタイルはハッタリがポイントだと思う。もっと大きく演技したい。

アバウト
デブ―ヤセなんて昭和の漫才師が見たらヨダレが出そうなコンビだ。まあ平成もかなり熟したが。
出来はさておき色々な可能性を感じるのだ。これは身体的感覚的なものだと思う。
相方の事を殺したくなるくらい時間を使い練習したらなんか掴めるのでは(犯罪教唆)

ハンサム松崎
スカスカしてる。途中の移動が空き時間になってるからだと思う。
理由はわからないがDJ場面と歌の場面をやりきってないのが関係してるのでは。
体の動き一つとってもまだまだ広げる余地があるのは確か。
そちらをやりきれば無言の場面は然るべき「間」になるんじゃないかな。知らんけど。

ヒロシマハジメ
素人考えではフリップ芸においてフリップはコンビ芸のボケに相当するように思う。
ボケ単体で力があればその分確実に受ける。ツッコミがよければもっと受ける。
仮にボケに力がなくてもツッコミ次第で受けることがある。
というかそこに開かれるのがコンビ芸のボケの正しい姿かも知れない。

クールアンドビューティー
アリネタ。本田君がボケ安河内君がツッコミ、のパターンでは割と面白いもの。
これはこれでいいとして普通に、安河内君がボケ本田君がツッコミのもの続けてくれんかな。

エッグボール 子作り
演技上の改変は色々あると思うが
それでも尺が足りないと感じたのはそれだけ時間の流れがはやかったのだろう。
0333新春ライブ&ランキングチャレンジバトル ビブレ 1/4 (ガラプー KK7f-FqQg)
垢版 |
2017/01/04(水) 21:43:49.83ID:A5LYpzqnK
ぶんぶん丸 クイズ
アリネタ。同じボケに対してもツッコミの選択肢は多様だしそれだけネタが広がる
ということに自覚的であればいうことなし。
かねもん
小道具に相当準備したことが伝わる。そういう時は小道具を使いこなせるくらい練習が必要云々。

スクラップス ペットショップ
これ見たのそんなに前じゃないはずだがまた手を入れてきた。その1つ1つに狙いがあるのが好感。
ヨシオちゃんのキャラ設定がいい意味で毎回ぶれる。それだけ可能性が高いのだ。
ネタに勢いがある時はこうだと決めつけず、感覚に忠実にあれこれ試せばよろしいのでは。
ネタ帳がどんどん分厚くなる。

個人的には店長による説明にもう少し委ねる部分があってもいいかなと思う。
ヨシオちゃんの見たままが十分強いから少々の言葉を増やしてもじゃましないと思う。

スリーナイン バー
アリネタ。婆ちゃんが思い出を語る場面はこのネタのハイライト。
意外と演技の解釈の幅があると思う。しかし今日の解釈はあまり賛成できない。

企画
お題の転換は処理として悪くないと思うが、続きすぎると?時間進行が気になったかな。
0334ピンネタバトル ビブレ 1/5 (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/05(木) 22:17:25.21ID:w1oyI32KK
MC まるお
客いじりはほどほどに。ああいう時の笑いは面白いからというより苦笑だったりするから。

藤敏孝
生徒の解答を待つ時間、何もしないのは致命的だと思う。語り?動き?その他?何かしよう。
美意識タカシ
面白いかどうか別にして演技をやりきるのは大事なことだ。そのあたりも評価されたのでは。
サン北川
刺しに行った結果どうなったかわからなかった。
かねもん
日曜が予選?いまさらフリップをいじる話にならないので演技を練習しましょう。
島津喜晴
アリネタ。台本に結構手をいれる。いいんじゃないですか。
マサル
この人はバラエティーでのトークは生き生きしてるのにネタになると窮屈そうなのはなぜだろう。
なんか変な思い込みないかな。

ヨシオ
設定が形式に流れる。この人に限らないが一から何か始める必要はなくて。
北川君のようにスクラップスの派生版というアプローチなんかもあるんじゃないかな。
中洲のJIN
途中からJINなのかヤンキーなのかわからなくなった。
カイラ
ピン時代のアリネタ。この人は一度作った台本に手を入れないイメージがある。
0335ピンネタバトル ビブレ 1/5 (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/05(木) 22:17:50.09ID:w1oyI32KK
ノッポ野中
くだらねー。最近よくやるモノマネしかし悪意込みw
派生物が多いとわかりにくくなるので私は単純なモノマネでいいと思うが、
まあ意図があるならいいのでは。

勝手な想像だがR-1参加は業務命令かな。
仮にそうだとしてもやらされ感のままというのはもったいないと思う。
ネタ出番は芸人の本懐なのだから機会は生かしたい。メタルの2人はそのあたり意識的で好感。

金田昇太
よく考えたらこの人は着々とピンネタ積み重ねてるんだよな。漫才師でもありピン芸人でもある。
普段からちょっとした機会を活用してるだけだが、いずれにせよ昨日今日で慌てなくていい。
芸人に限らないキャリアの在り方としてお手本になると思う。

あと改めて思ったがフリップの水準が高い。
勝手な想像だがウケを狙うのではなく絵それ自体の価値を意識して描いてるんじゃないかな。
絵がうまいということもあるが。
皆がこうあるべきだとは言わんがフリップ芸に課題を感じる人はこの出番をよく味わうべきだろう。
0336名無しさん (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/05(木) 22:27:12.42ID:w1oyI32KK
マサル
個人的にはアドリブに優位がある人なのでこちらの方がよかった。もっとネタ数を入れよう。
ノッポ野中
前回見たときは、動→松木さん、静→安倍ちゃん、という構図。今回も、動―静という構図。
結構冷静に考えてる。
金田昇太
スパイダーさんの方は何言ってるかわからなくなった。周辺の語りで見当つけばいいということかな?
0337名無しさん (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/05(木) 22:35:52.66ID:w1oyI32KK
安藤陸
ピン時代のアリネタ。私は一回しか見てないが大事にとってたんだね。
もちろんあの時より発声が上がった。
0338ネタバトル ビブレ 1/6 (ガラプー KKbd-rpLu)
垢版 |
2017/01/06(金) 21:38:01.64ID:Q251ewlaK
MC 中川どっぺる
えらくテンション高いぞ。微妙にキャラも作ってるしw

中洲のJIN 喫茶店
各登場人物が微妙に膨らむ。いいんじゃないですか。
スクラップス ゲーセン
いいなあ。展開が拝借ものと揶揄するのはあまり意味がない。このネタのポイントはそこじゃないから。
ヨシオちゃんのキャラはおそらく採用面接でのものを援用してるのだろうか。
ヨシオちゃんと陸の関係が軸だが陸の声量が上がってるのがよくわかる。
北川君の絡みがスパイスだがもっといじる余地があるだろう。

マサル
途中のゴキブリ叩きの話はよかった。あるあるものはディテールを掘り下げると効果的だ。
かねもん
今日初めて気づいたが、尚大君がフリップ内容の演技をしてた。これはいい。
ボケのフリップではやってなかったが。まだ課題だろう。

アトム Girl on the Phone
途中で島津君が熱暴走したかな?いい悪い別にして感覚は大切にしよう。
で、松延君のセンスが問われるわけだ(・u・)
ぶんぶん丸 部活
アクションをかなり入れたのは飽きさせないバランスということか。
個人的にはボケを詰める方を支持したいが。
メタルラック モデル
野中君のキャラ練習。やりたくてやってるならいいけど。
0339ネタバトル ビブレ 1/6 (ガラプー KKbd-rpLu)
垢版 |
2017/01/06(金) 21:38:18.03ID:Q251ewlaK
にわか 告白
片山君のキャラを追求するもの。微妙な感じの展開はアドリブもしくはネタ合わせで作ったかな。
この微妙さ加減は持ち味の1つ。このネタが1位というのは味わうべきことである。

スリーナイン 野望
ネタの展開というか構成がうまい。演技の処理も色々考えている。
ただ1位を取らなかったというのはまだ熟さないという客の判断なのだろうか。
まあ、そのことは二の次でネタ合わせで自分らの感覚に忠実に行けばいいだけで。

だんごばーな 桃太郎
井上をフィーチャー。丈次だけでもボケにならないし井上だけでもダメ。2人合わせて初めてボケに。
これがいい。大脇も併せて構成に立体感がある。勝手な想像だがかなりネタ合わせで作ったかな。
昔からよく知ってる同士だからやりやすいのかもしれない。
0340みんなまとめて勝負してやる ビブレ 1/7 (ガラプー KKbd-rpLu)
垢版 |
2017/01/07(土) 21:24:58.80ID:/j+2vAibK
オープニング
藤くんはプレイングマネジャーみたいな役割。ちょっとしんどいな。途中急遽審判wが指名されたが
やはり別途MCというか進行役がほしい。松延君もそろそろどうか。

企画1
なんかの拍子に墨が吹き飛んで前のお客さんがかぶるというハプニングが起きんかな、と(非道)

企画2
じっくり味わおうということか尺が長め。失礼ながら間延び感が。
全体的にチャレリストの方が進行にスピード感がある。

企画3
ゴムを噛むコツはボケとしてさておきゲームの規則としては禁じ手にする考えもある。

企画4
これも間延び感が。ダンス時間が長すぎる。いいけどなんで兜なんだっけ?

企画5
個人的には赤審判交代を期待(非道)

企画6
ただひたすらヨシオちゃんのフィジカルに感動。
0341R1一回戦・福岡 イムズ 1/8 (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:50:29.02ID:an36jVxMK
MC ケン坊田中
この人のピン司会だとケン坊ター坊のピンバージョンが見れる。マニア垂涎だ。

Aグループ
ばってん荒川Jr.
得意の地口もの。今日のようなネタ出番よりもトークとかで生きるものでは。

ひやけのジョー
この人を見れただけでも個人的にはよかった。2018年大会予選まで生きる目標ができた(頑張れ)
構成のアレンジはあるが本体のギャグは前と変わらないようだ。新作作らんかな。

スリーナイン金田昇太
フリップ芸が広まったのはテレビの影響かな。ライブハウスはまだしもホールはきつい。
マサル
ミニコント集という体。流れがよければレビューショー的に商品になる。
菊原光一
アリネタ。何度も繰り返さないと本当に面白いかそうでないかわからんからな。

とんこっちゃん・ふじ子
優れたアスリートの資質を生かすのはリソース活用の考えとして間違ってはないが
そのコンセプトに引っ張られてボケが犠牲になっとらんかと。
0342R1一回戦・福岡 イムズ 1/8 (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:52:36.03ID:an36jVxMK
Bグループ
アバウト・だいかん。
いつもだが照れなのか急ぎ足気味。内容が伝わりにくいことがある。
もっと体幹の効いた演技をしたい。

スリーナイン藤
個人的には今一つ。レノンなのにヘイジュード流されると引っかかる。
ヤスコウチナオヤ
危ない安河内ワールド炸裂。一度こういうのやってホンダ君に突っ込ませてはどうか(無責任)
中州のJIN
もっと演技を大きくしないと。この人もハッタリがポイントだから。ホストもハッタリが命。
0343R1一回戦・福岡 イムズ 1/8 (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:53:49.60ID:an36jVxMK
Cグループ
イワモト教授
なんで0で割ってはいけないのかわかりやすかった。
学校でもああいう教え方すればいいのに(教えてるんじゃない?)。

スーパーサブまっつん
福岡吉本をクビになった人ということで覚えた。
風船のジローちゃん
普通に風船芸やればいいのにもったいない。
大門13
久しぶりに見たが失礼ながらあまりうまくなった感がないがそれでいいんだろうと納得。

アバウトたいすけ
自己完結性が強い人だ。相方に対してだけでなく客に対しても。
もちろん素材の強さがあることの裏返しだが。

ノッポノナカ
スベリ芸ということだろうがそれでもフリップのボケは工夫したい。
ヤマドゥ
この人くらいのキャリア、技量があれば少々の台本の弱さはカバーできるがそもそも何が狙いか?

島津喜晴
今日はというか今日も座る人が多かったな。テレビの影響かな。
テレビだと大写しだから体はあまり動かなくていいと思われるようだが(決してそうでないと思うが)
舞台、特にホールで着席でスケール感を出すのは大変だしハンディがある。

ムーべ
この人もテレビに映ってるイメージかな。ワタナベってそういう人が多い気がする。
0344R1一回戦・福岡 イムズ 1/8 (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:55:31.13ID:an36jVxMK
Dグループ
本丸亭福介
私は高座に上がるときに座布団を踏まない咄家さんはその分ポイントが高い。
というかあの高座持ち歩いてるのかな。立派。

マツバラバラ松
よく女性芸人は男性より難しいというが、女を捨てるという辺りに鉱脈があるのも事実。
まあ鳥居みゆきという事例があるから一般化しないが(何やら危険発言)

楠チャン
あの髪だけでもいいわ。一回しか使わないがそれでもきっちりやるくだらなさ。
あと体のキレがいい。久しぶりにコンビの方も見たくなった。

かねもん
フリップの力って何だろうと考えた時にやはり物語だろう。物語がどれだけ込められているか。
もちろん相方としての演者がどう引き出すかも課題だが。

ハンサム松崎
立ちの方は練習をしたのかな。
ヨシオちゃん
設定はいい。コントの人ってどう台本を磨いて行くのだろう?漫才と変わらないのだろう。
美意識タカシ
演じたり練習を続ければどこをどう手を入れたらいいかわかるのだろう。

川原豪介
力のあるネタ作家にしては物足りない。急にやれと言われたのかな。
どうでもいいがこの人は河原ではなく川原だったんだな(ホントどうでも)
0345名無しさん (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:58:39.23ID:an36jVxMK
Eグループ
あきよしこよし
再見。名前がおぼえやすい。
ゆり姫
いい感じで女を捨ててる人が目についた。1人ヤバイのいたがw 福岡のお笑いの未来は明るい。

サン北川
アカデミックなアプローチだと普通の人が織り成す状況で笑いを作りたいだろうが
やはり頭のおかしいヤツというのは依然として有力な方法論だと思う。

ひのひかり智
客にもたれかかっちゃダメだと思う。どうでもいいが鍬(鋤?)の置き方がスムーズ。さすがプロ。
全然使わないのは以前通り♪

安藤陸
自立という点でこの人は潔い。
野良レンジャー竹尾
前回見た時より(いつだよ?)ふくよかになったかな。

Fグループ
すなを
出なきゃダメだろ。
ヒロシマハジメ
フリップの力は物語が云々。

家村誠
今日のようなコンセプトはいいのでは。演技を大きくしたい。体、視線。
この人に限らないがイムズでやらなくなったのが影響してるかな。

かごしま太郎
設定だけといったらそれまでだが、その設定が素晴らしいのだから言うことはない。
こういう思いつきがあることは普段からちゃんと芸に取り組んでるからだと思う。
0346名無しさん (ガラプー KK75-rpLu)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:59:02.69ID:an36jVxMK
以下、その他、失礼ながら名前を失念した人たち

アナグラムの人
フリップを回収することを意識(他には尚大君もだった)。好感。

身体障害者
再見。ボケがオーソドックスで自然。「うまい」という感じ。
お笑いは強い立場から弱者を笑う面がある。
最近は減ったが健常者である芸人が障害者を笑うのが一般的なあり方だろう。
それは健常者がボケを搾取してるとも言える。障害者が演者になることで取り戻すことで
お笑いの差別構造をひっくり返す社会性がこの人の活動にある。
この人のネタはメディアなりを通じて広めるに値する社会的意義がある(無理だよw)

人形劇(紙芝居?)の女性
この人も再見。このフォーマットがいいねえ。もちろをボケも悪くない。
ホールでやるには小さいがこれはフォーマット上必然なので文句は言わない。

ヴィトンの財布を買う人
ごめんよ今年31で一番笑った(女の敵)。土下座は額を床にこすりつけるまでやろう。
下ネタの女性
河豚は調理の仕方で食えるのであって素材は実に危険なことを再確認。会場が凍りついてましたw
コンビニ強盗
音声部分だけでも十分面白い。ボケに力がある。個人的に今日最高。

サラリーマンあるある
再見。素人は実体験をそのまま持ち込むからボケに迫力がある。
プロはアレンジや取捨選択をするのだが、お笑いの原点として覚えておく価値はある。

きんさんぎんさん
これもいい意味で素人芸。だけどこういう発想の柔軟性は悪くない。
0347だんごばーなライブ ビブレ 1/14 (ガラプー KK55-VILo)
垢版 |
2017/01/14(土) 20:43:06.31ID:34RiSszhK
前説 あばうと
だいかんからも相方にからむ感じがほしい。

オープニング
ベトナム人の店員が遅いって?そんなことはない。大体みんな遅いぞ(失礼)

アトム 無人島
台本の若干の修正があるも何よりアドリブが。慣れていればツッコミも自然にでるが
結成してまだ時間が経ってないからそこは仕方ない。。松延君も練習だと割りきる手はある。

なお、みなさん今日の出囃子はいつもと違ってたかな。
中洲のJIN
わたし的にはドラマ部分の各キャラにもう少しタメがほしい。
かねもん
最近やってるフリップもの。もっと数打ちたいね。
マサル
婆ちゃんのくだりはよかった。欲を言えば子供時代のマサル君ももっと何かしよう。
わたし的に新しいモノマネが。これも数打ちゃなんでどんどんやっていこう。
0348だんごばーなライブ ビブレ 1/14 (ガラプー KK55-VILo)
垢版 |
2017/01/14(土) 20:43:30.35ID:34RiSszhK
だんごばーな 桃太郎
わたしはこのネタ大好きだ。ボケもいいがそれを繰り出すフォーマットがいい。
ボケを作りやすいから台本の改変に開かれている。だからアドリブにも。今日も色々やってた。

オリオン時代の裏話として2人の役割があいまいだったとのこと。
2人まとめてボケたらというのはわかりやすい解法だ。大脇がいるからね。

空中がキャラよりもシチュエーションで笑わせようというアカデミックな方法論をとってたので
失礼ながら井上のキャラを余り生かせてなかったように今にして思う。
大脇と向き合ってたら自然にボケ―ツッコミできてるもんな。

なお発声や演技で井上が浮いていた。やり続ける間になじんだが。
問題は井上じゃなくて丈次と大脇にあると思う。うまいかどうかは別にして
あれくらいやらないと芸人としてスケール感がでないよ、ということじゃないかな。

企画1
バラエティーなんだけどネタ出番でもある。各ネタ2回相当ずつだから都合6本やったようなもの。
客には実にお得。
このネタはルームでもやっていたもの。面白いがあまりやってなかったのでもったいないと思ってた。
ただこれはオーソドックスな漫才なのでルームバージョンの方が適切ではある。
というか相方達がいかに井上をもて余していたかよおくわかったw

企画2
2本目からは新ネタとのこと。企画ものなのに無駄に力を入れるくだらなさがいい。
全体的にゲストの解答特に絵がよかった。JINさんはうまいしポイントをつかむ絵心ある。
マサル君はあの毒で吹っ切れたのならよいw 島津君も反応がよくなった。
舞台はメディアでできないことをやらないと(偏見)

企画3
正直2人がやってるだけだと見ていてつらいものもある。それはオリオンでも空中でも。
今回はバラエティーなので2人以外がそして客がツッコミになることでお笑いの構造になった。
それはだんごばーなが到達したものである。とりあえずそう期待したい。
0349バリバリライブ レソラ 1/15 (ガラプー KK55-VILo)
垢版 |
2017/01/15(日) 19:05:44.36ID:y1HSfkUaK
MC ケン坊田中 高田課長
昔話は悪くないと思う。それだけこの事務所も歴史があるのだから。

ぶんぶん丸 父さんオレ芸人になる
もっと膨らまないかな。
アトム 催眠術
終盤かなり島津君遊んでたw
中洲のJIN
視野が小さい。この人に限らないが。
マサル
婆ちゃんが新聞取っている時、相手がいるのかいないのか。もう少し分かりやすくしてもいいのでは。
メタルラック
野中君がキャラをやるもの。
かねもん
フリということで語りを長くしてると思うが。もっと本体のアクションで勝負するべきでは。
にわか デート
アリネタ。

スクラップス ペットショップ
「セレブの間でも〜」というセリフが何気ない感じだがよく考えたら社会性あるんだよな。
しかもこの人ら北九州だし() 陸のツッコミも地味に笑いを構成するようになった。
0350バリバリライブ レソラ 1/15 (ガラプー KK55-VILo)
垢版 |
2017/01/15(日) 19:06:52.68ID:y1HSfkUaK
だんごばーな 桃太郎
昨日の今日だがわたし的には依然面白い。なお3人揃う前にトリオ名言うのはフライングだろう。

めがもっつ 飲み会
久しぶり。取り合わせの妙を味わうもので池内は意識的に、動かないようにしてると思う。
しかしもう少し池内が動くとううか演技に幅があってもいいのではないか。知らんけど。

スリーナイン 銀行強盗
久しぶり。これも面白いからやってなかったのが勿体ない。この人らの場合それが多いが。
色々手を入れている。終盤まったく違う展開に。序盤の金田君の変キャラがフリになってる。

どんぴしゃ コンビニ
森本のキャラは売りだがやはり展開をきちんと構成してボケを作ってるんだよな。
仁丹のくだりフリになってる。

バラエティー
福岡吉本でこういうシンプルなトークを久しぶりに見た。原点に帰る格好なだけに大事だ。

しかしあの反響は建築構造と思ってたが音響操作だったのか。
よくわからんが。いずれにせよお笑い向きではない。
あと下手の楽屋の声が会場の隣席にだだ漏れ。レオパレス謹製かいな。注意したい。
0351金ようびとランキングチャレンジバトル ビブレ 1/20 (ガラプー KK47-23jk)
垢版 |
2017/01/20(金) 21:30:53.11ID:b4K6IYwkK
MC スリーナイン
横山のやっさんは毎日散髪していた云々。

にわか マナー
じいちゃんはアクセントだが、若者同士のやりとりだけでも十分いじる余地があるわけだ。
中洲のJIN
いつもだが導入部分にちょこちょこ手を入れる。これは大事なことだ。
ドラマ部分はキャラに少し付加が。試みとしてありだ私は普通のセリフを増やしてもいいと思う。
スクラップス 親権
ヨシオちゃんと北川君がちょっと演技を大きくするだけでも圧が強そうw
陸は別に面白いことを狙わなくてよくて圧に負けない体力を作ろう。
ぶんぶん丸 掃除

池田君のソロに外在的に突っ込むタイプのもの。
ツッコミはでしゃばらないしかし存在感を担保という課題が。

企画
ルールはシンプルだが人の生理に障るものなのでだんだんミスが出るあたりゲームとして味がある。
初めMCの池田君にミスが連発するあたりかわいらしい。
0352金ようびとランキングチャレンジバトル ビブレ 1/20 (ガラプー KK47-23jk)
垢版 |
2017/01/20(金) 21:31:37.68ID:b4K6IYwkK
柴藤義希
今だからいうけどバンカーでのこの人の役割は正直物足りなかった。力不足ではなく
もっとでしゃばってもいいのでは、と。すなを君ももしかしたらそう感じてなかったかな。
禁欲してたんだろう。黙りに緊張感あったからね。バンカーをやりながら色々考えていたようだ。
舞台から落ちそうなくらい前のめりの立ち姿に思いの過剰が伝わってくる。

菊原光一
これもアリネタ。いいぞ。まずは滑舌をよくしてセリフが伝わるようにしたい。
お店が忙しいと思うが中洲の事務所に行けば色々アドバイスがあるのでは。
それは“ピンハネ”の正当な対価だから。

家村誠
カツオの本体に対して導入を加えるもの。悪くない。しかしカツオ本体にまだまだ課題あると思う。
クールアンドビューティー
安河内君が冷静にフリークをやる。しかもバリエーションがある。いいぞ。本田君は体幹を鍛えよう。


アバウト
とりあえずアイデアを盛り込みましたという体。いいのでは。血反吐を吐くくらい練習しよう♪

ハンサム松崎
アリネタ。大分リズム感が上がる。出番中にセリフを確認しなくていいくらい練習しよう。
ヒロシマハジメ
フリップがほとんど医療の絵になってるので医療―カフェというギャップにならないのだ。

エッグボール
設定がすばらしい。しかも正統派コント。今日の台本もいいが色々な試みに開かれてる。
今日は強盗がだんだん言葉を失っていったが違う展開もありだしね。
0353金ようびとランキングチャレンジバトル ビブレ 1/20 (ガラプー KK47-23jk)
垢版 |
2017/01/20(金) 21:32:33.37ID:b4K6IYwkK
アトム 催眠術
最初は台本通りにやりはじめたはずなのにいつのまにか好きあらば島津君が遊び始める。
最近だいたいこうだw

マサル
モノマネ集はいいとして個々のネタをもっと膨らませよう。
かねもん
アリネタ。ボケはフリップの力が云々。

メタルラック サッカー
ある程度型を作りあれこれ入力を変えるもの。かなりアドリブではないか。
山崎君はいいとしてボケを瞬間瞬間繰り出す野中君は大変だw

スリーナイン 寿司屋
短縮バージョンだがポイントはマクラをやろうとしたことだろう。本格派漫才には不可欠。

企画
野中君が遊ぶ。松延君が切れる。正統派のお笑いのバトルだ。広い意味でのツッコミが問われる。

出囃子がチャレンジ組で統一されるのはいいとしてヨカヨカメンバーまで統一されたのはありえない。
チャレンジ組にないのは、二軍だから、早く上に上がれよ、ということだろう。
しかしヨカヨカメンバーは福岡吉本の中心芸人だ。
この人らの個別出囃子を使わないのは福岡吉本にはプロの芸人はいないと言ってるのと同じだ。
こんなみっともないことするくらいなら事務所を閉じた方がいい。
0354ヨカトーク リバレイン 1/21 (ガラプー KK47-23jk)
垢版 |
2017/01/21(土) 21:08:52.54ID:79h2B78hK
MC 中川どっぺる、池田義之
今回は各役割の初期設定があるようでいて、飛び出しがあったり待機したり変更があったり
それぞれ多様な使われ方をする構成が意表をつきながら面白かった。

企画1
個人的には一番見たいものがプレゼンされたのでよかった。後2本と違い本歌取りが想像つかないw
プレゼンそのものは野中君だけでもよかったかと思うが池田君がボケ的に受けるやり取りは悪くない。
あとマサル君がよくツッコミしていた。

企画2
こういう実地に基づくあるあるネタはいい(ネタじゃねー) 笑いのあるシリアス、ユーモアですな。

街頭インタでは、季節外れのホークスユニを着て「日本ハム死ね!」みたいな回答する人が
絵になるので制作サイドとしては望ましいとのどっぺるの弁。なるほど。

番外編
叩かれることも含めて陸の出番w 真面目な話一本目もだがフリップだけでは見づらい。
一回目のようにプロジェクター映写も活用できないものか。
新しいツールだって広い意味での小道具。使いこなそう。
なお石川賢の名誉のために言うと昔はそもそも連載のスパンが短かったのだ。

企画3
練習など準備の工数はあったと思うが、アイデアがシンプルで効率よく芸人の味を引き出せたのがいい。
会場の反応もさることながら舞台上で手応えがあったようで再演が待たれる。
北川君のはすなを君や尚大君ではダメで北川君だからいいw 島津君はいつも通り遊んでます。
道明寺は女性から圧倒的人気でした
(-v-)
0355チャレリスト リバレイン 1/21 (ガラプー KK47-23jk)
垢版 |
2017/01/21(土) 21:09:55.59ID:79h2B78hK
ナレーション マサル
外国語での紹介はフリだったのかな。

企画1
最近はフィジカル系のものが減り割と進行重視に。それも1つの見識だろうが寂しい面もある。
個人的には水沼くんの衣装というか扮装がよかった。タイツの上から被るのシュールだわ♪

企画2
クイズものに客を巻き込む方針。そこに馴染む客層とそうじゃない日ってあると思う。
進行は作り過ぎることはないがある程度アドリブをねらっていいと思うが客を舞台に上げると限界あるし。

企画3
真面目な話タイツは滑りやすいので乗るのはどうだろう。

企画4
どう考えたって答えようのない問題があるからヒントをどう活用するかもポイントに。
ヒロシマが答えちゃゲームにならないのでマサル君が答えるあたりちょうどいいようだ。

企画5
私もよくくっ着いたと感心した。
0356木ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 1/26 (ガラプー KKb3-R/7w)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:52:09.46ID:E6LYi5R1K
MC スリーナイン、メタルラック

アトム なぞなぞ
アリネタ。色々試すことはよいことだが優先順位があるだろう。
本編にも手を入れるべきだと思う。
中洲のJIN
流れを意識しているのはわかるがそれは個々の場面、演技をしっかりやることが前提だと思う。
にわか
他愛ない言葉遊びもの。モチーフの着目点がいい。狙いは片山君の反応の理不尽さだろうがまあ楽しみ。
メタルラック サッカー
色々試みが。途中出る出ないでリズム感を出す試みはいいんじゃないですか。
最後山崎君がキレる展開はいい。なんとなしに最近のピンの山崎君の勢いが前提になってる。
スクラップス 面接
アリネタ。北川君とヨシオちゃんの演技をソフィストケートする流れが続く。それはいいとして
陸の演技はまだ余地がある。大きくしたい。北川君との押し問答は練習が。

企画
みなさん反応というかボケをつくる勢いがよかったのでは。とにかく作ることですね。
0357木ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 1/26 (ガラプー KKb3-R/7w)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:53:51.44ID:E6LYi5R1K
菊原光一
個々のボケは文字の限りは間違ってないはずだからまず滑舌をよくしよう。
ハンサム松崎
アリネタ。大分スムーズに。もう少し体の動きがあるといいのでは。ボケは文字の限り云々。
家村誠
いいぞ。個人的にはもっとダサいくらい大きい演技でいいと思う。
アバウト
前回より間合いがよくなった。もっとよくなれ(鬼)

柴藤義希
多分前回のR-1の予選でかけたヤツかな。この人のキャリアでピンネタはほとんどないので
ずいぶん物持ちがいいというか。日常生活はいざ知らず抽象的レベルで誠実な人なのだろう。
面白いかどうか別にして今日も堂々と演技してた。演じる中で掴むものがあるはずだ。
クールアンドビューティー カラオケボックス
今日も安河内君の風体はフリークだがセリフはほぼオーソドックスなものである。
振り替えってみればこの人は毎回テーマを持って舞台に臨むタイプなんだよな。当たり外れ別にしてw
今年はランキングチャレンジバトルの開催が増えたようなので面白そう。
ヒロシマハジメ
アリネタ。もちろんテーマあり。今日は謎かけに客を巻き込むスタイル。客に寄るのではなく
客を引き寄せようという姿勢がいい。面白いかどうかなんて舞台出るまで結論でないのだから。
エッグボール
窪田=ツッコミ、田口=ボケで始まりながら窪田君までボケ始めるという展開を味わう実験作。
途中で終わったから田口君が結局どうなるかわからなかったが
いずれにせよ最近の勢いに順接する説得力ある試み。
この人らがこの枠にいるのはJ2にセレッソやグランパスがいるようなものだから
普通にやってたら圧倒しますよ(裏返しにdisる)。
0358木ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 1/26 (ガラプー KKb3-R/7w)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:54:14.26ID:E6LYi5R1K
ぶんぶん丸 万引きGメン
台本を丁寧に磨くことも大切だが台本を長くすることも大切だと思う。
吉本魂がなくなり問題なのは一線級のネタ尺は10分がデフォルトだと実地で見る場がなくなったことだ。
今の福岡ではどんぴくらいしか期待できないからね。後はパラシュート?

かねもん
私はプロと客は必ずしも感覚が合うとは思わない。しかしどこか共有すると思ってる。
マサル
この人はフィジカルとセンスがいいからちょっとしたことでグッと面白くなる。
個々のネタをもっと伸ばしていいんじゃないのと思うが今日の試みでも十分よくなる。

スリーナイン
台本上のボケが面白いかどうかよくわからんが2人の演技ですごくよくなる。狙ってるはず。
わざと台本に穴を空け、それぞれの演技をはめることで初めてボケが完成するというか。

企画
マサル君をフィーチャー。いい意味で役割に対して過剰なことをやれる素質あるからね。
普通の人なら相方などからのリアクションを前提にする。バランスというか。
この人の場合普段はそれをガチガチに意識している。
しかし今日のように誰かが拾わなくても面白いと感じるものをやろうとする
あたりこの人のよさがでると思う。

とうとう開演前の音楽まで変わってしまった。まるで潰れる手前の田舎のデパートで流れるBGMだ。
0359ヤマドゥプロデュース ビブレ 1/28 (ガラプー KKb3-R/7w)
垢版 |
2017/01/28(土) 21:11:13.45ID:X7P+V6NSK
MC ヤマドゥ
この人のお笑いの中でもボケとかではなくブラック、ナンセンスといったモチーフを切り出したもの。

スクラップス
ヨシオちゃんをフィーチャー。しかし2本ともなぜシャウトさせるw
構成が単純なのは指示だろうが、演者のアレンジを許さないのなら限界があると思う。
メタルラック
これもモチーフの問題ではなくて構成が小さいので飽きてしまったのが正直な所。

企画1
金玉握るというモチーフを開示した後どう展開するか難しかったように感じた。

企画2
各企画ともゲームの規則が簡単なので演者である後輩たちに投げられていたとも言える。
片山君はそのあたり汲んでいたと思う。

企画3
普通に面白かった。ゲーム自体が十分に面白いから演者が頭を使う必要がなかった。
JINさんはもう少しいつものJINキャラでもよかった。しかしそれどころじゃなかった(涙)

企画4
まったく落とし処がみえないので先とうって変わり各人の工夫が求められる。

企画5というかなんというか
むき出しw 定期ライブでもそうだが「金一封」がどう使われたかも知りたい。
それもファンサというか小道具の使い方だ。
0362鬼五祭り ビブレ 2/4 (ガラプー KK75-FPyC)
垢版 |
2017/02/04(土) 21:02:09.12ID:7/qo1gbtK
MC 山崎貴史
体が重そうだ。お大事に。

金田昇大
口から面白いことを言えばよいではなく体の動きもコントロールしながらやっている。
普段のネタ出番もだがこういうトークで尚更はっきりするのが面白い。だからというか。
そのあたり姿勢が他の人より二歩先を行く。
他の人は自分がこの人に勝てるのは何だろうか考える機会を持っても悪くないと思う。
どうでもいいが動物に関する見識はいつも勉強になる(節子、それはペットやないケダモノや)

まるお
今回は鬼五組に対峙するのはトークメンバー。コンセプトを明確にするのはよいことだ。
しかし、鬼五組の発言量が減る。この人も要所のツッコミなど存在感を発揮するが物足りない。
私はこの人の語りが実質的に全体の筋フリ?でいいのではと思う。

カイラ
ゲスト組の中ではよくしゃべる方だがいつもより遠慮気味。

藤敏孝
山田君もだが地味w メンバーの中では上級生だから自分が喋ると後輩が遠慮すると思ったかな。
気持ちは間違ってはない。格の問題を除けば。

安藤陸
今回はゲスト組の各人のキャラ設定をメリハリつけて質問をぶつけるコンセプト。
決め事とアドリブのバランスという点でよかった。後はその約束をどれだけ相対化できるか。

かねもん
普通に思ったことを語るでいいが、キャラをもう少し追求してもいいのでは。
0363鬼五祭り ビブレ 2/4 (ガラプー KK75-FPyC)
垢版 |
2017/02/04(土) 21:02:45.29ID:7/qo1gbtK
ヨシオ
この人の身体性の謎が解けた♪
2番目がいいかどうかは性差がありそう。棚橋弘至が刺されて云々(でんでん)

山田直樹
藤君もだが舞台に登る自分以外の演者全員見てると思う。自ずと静かになる
(- -)


サン北川
皆に平等に発言時間を配分するというのも1つの見識だが
一般的に舞台はそうなってるのだろうか?映画とか演劇とか音楽とかはどうかとまでは言わんが。
吉本新喜劇は全員に一回はセリフがあるがそれでもベースとしては尺の配分に凸凹あるわけで。

野中勇輔
どうでもいいが私はこの人のフルネームを漢字で打てる(書けるとは言ってない)。

毎回毎回テーマがある。試行錯誤というか言い訳でなく本来の意味でPDCAを回してるので好感。
0364ネタバトル ビブレ 2/10 (ガラプー KKc7-PpfL)
垢版 |
2017/02/10(金) 21:54:04.97ID:N5ywFXoPK
MC 土土竜
視野が小さい。客へのカラミがくどい。

中洲のJIN
普段の出番の最初にやるものをアレンジ。試みること自体は悪くない。
しかし新しいことをやるにはいつも以上に練習が必要という話に。
どうでもいいが体調不良の人はなおさら出てくればいいのに。馬出帝大出の名医がスタンバってる♪

かねもん
きついこというけど何年かお笑いの舞台をみているとわかるようになったのは
客へのもたれ掛かりがひどい日は出来が悪いということである(トートロジー)

角刈り・テル
私は初見。地口もの。この人らにしては珍しいタイプのモノなので練習して馴染ませたい。
少し前にちょこちょこやってた金田君の博多弁キャラに私が違和感を感じていた理由がわかった。
普段あんなしゃべり方してないもん。キャラものだから当然だが、
それにしては普段のしゃべりとの距離感が作れてないので狙ってる感じがしてしまったのだ。

スクラップス
アリネタ。演技を磨きリズム感が追求される。特に陸の演技が大きくなったのがいい。

エラと名無し
割と実験的なもの。野中君の表情がいい。山崎君のツッコミもだが色々な処理に開かれている。
まだまだ練ろう。

マサル
オープニングのやつはセリフはほぼいつも通りだが客へのもたれ掛かりを減らし自律性が増した。
この人の中で発想を180度変えたのではないか。これだけでもぐっとよくなった。
ドラマ部分に色々入れ込む。センスがいいから感覚に従えば無造作に何かやるだけでも面白い。
失礼ながらこの人は変に頭を使わなくていいんだよ。
0365ネタバトル ビブレ 2/10 (ガラプー KKc7-PpfL)
垢版 |
2017/02/10(金) 21:54:48.10ID:N5ywFXoPK
だんごばーな
空中っぽいネタw 設定はいい。
型がはっきりしてるのでそれが見えた後は個々のボケや演技をいじる余地がまだある。
1つ思ったのは途中で丈次が「休憩」を取った。構成上のアクセントだと思う。
大脇なり井上でもそういったことをさせるのかどうか。

ぶんぶん丸
二部(三部?)構成だったかな。山田君のツッコミはかなり意識してたと思う。割とシャウト気味。
わかりやすいが、池田くんのボケが結構繊細なだけに私にはマッチングに課題を感じた。

デブゴリラ・ハゲワシントン
一見、ベタなキャラもののように見えるが狙ってるな。片山くんのベタさ加減を相対化する。
それには2人の間合いを初めとした演技が鍵になる。デビューの頃から間合いを意識してたからな。
水沼君のツッコミがいい。片山くんがキャラにシフトするだけに水沼君のセリフの意義が高まる。
よくわかってる。

順位発表・エンディング
井上をフィーチャー。いいけど明日は18時じゃなくて18時半だぞ
(・v・)
いいけど今度から大橋に停まるのは特急だぞ。今でも急行停まっとるわい。
(・v・)
井上らしいといえばらしい
(・v・)
0367名無しさん (ガラプー KKdb-PpfL)
垢版 |
2017/02/11(土) 21:05:20.75ID:IeAXlzzWK
だんごばーなライブ ビブレ 2/11
MC だんごばーな
微妙な空気で始まるw

メタルラック
野中君が暴発w 山崎君のツッコミというかアドリブが問われる。

スクラップス 三者面談
アリネタ。北川君の発声にコブシが入るw
しぐさにオヤマが入ってるから落語の師匠というより中村玉緒だ。
陸は静止しよう。武道経験があるならできるでしょ。
にわか チーズ
アリネタだが大幅改変というか膨らむ。アドリブぽい細かいボケが色々入る。調子いいのだろう。
繰り返しについてエッグのネタの技法引用が。いいことだ。

スリーナイン 角刈り
アリネタ。
今頃になって気づいたのだが、角刈りと博多弁はおじさんキャラとして一体的に考えてたのかな。
1つのキャラのためにルックスを合わせてしまうのは普通ないからそれはないと思うが。

だんごばーな 桃太郎
技法の実験。今日は大ミスで壊れてしまったのでいずれリベンジしてほしい。
これはコンビでも成立しそうに感じた。なので大脇の入り方に工夫の余地があるかな。

企画
井上のナンセンスさがよく出る。そこに大脇がツッコミ役。丈次の役割がよくわからんw
こどもさん云々以前に客席のほとんどが女性であることを考えようw
基本バラエティーなので今日のような処理でいいが丈次と井上の寸劇をもっと見たいとも思う(乞食)
0368ピンネタトーナメント ビブレ 2/12 (ガラプー KKdb-PpfL)
垢版 |
2017/02/12(日) 23:10:16.96ID:TD6vP5oqK
MC 阿部哲陽
玄界灘の寒風吹きすさぶ新宮の地で消防団活動に勤しみ地域の保安を守る寒がりのおいちゃん。

安藤陸
結構考えながら台本書いたのでは。作り上げる楽しさはあったのでは。

かねもん
自分が一番できることは何かということで出番を作ることは悪くない。
最近ピンで行き詰まってるという発言が多い。そういうもんかねえ。

藤敏孝
松延君も言ってたが、仮装大会の趣がw 大川総裁とやっさんを足した感じがリアル(古い)

水沼翔平
これはタイプの問題だからどっちが正しい間違いではないのだが。
片山くんはにわかに殉じてるようなところがあるが
この人はにわかの領域の外にもお笑いの領域がある。
普段のバラエティーもだが今日のようなピン出番でも困った顔をしない。

北川誠
粗いけど基本設定はいい。いいけどシャツの襟が捲れていたのが気に入らない。美意識タカシ
あの声で女性キャラだからいい。落語なんかそうだが使い分けは声色の違いじゃないからね。
ノッポノナカ
最近有名人の仮装をやりたくてうずうずしてる感が伝わるw

山田直樹
これはいつかは絶対やらないといけないものだ。いちど持ちギャグすべて開陳する企画を開催しては。
金田昇大
他の人はやってないだろうことを確信してやってる。そういう目配りはさすがだ。
中洲のJIN
今日一番真面目というか深刻に考えて取り組んだのでは。失礼ながら悲愴感が漂う。いいぞ。
0369ピンネタトーナメント ビブレ 2/12 (ガラプー KKdb-PpfL)
垢版 |
2017/02/12(日) 23:10:41.70ID:TD6vP5oqK
カイラ
今日は地味云々。
島津嘉晴
今はアトムの活動に頭が一杯だから他に回らないはず。いいことだ。

池田義之
ぶんぶん丸でのこの人の役割がかなりキャラが強いもので今日のはそれに順接してるから無理がない。
ぶんぶん丸ではバランスを取って押さえてる部分が開いたというか。客に伝わったようだ。

ヨシオ
ボケ自体はいいのでは。
0370MANZAIMANZAI ビブレ 2/12 (ガラプー KKdb-PpfL)
垢版 |
2017/02/12(日) 23:12:13.20ID:TD6vP5oqK
MC 阿部哲陽
最近レモンティーをなかなか見れない。まあこの人のピントークは毒が炸裂するからいいが。

スクラップス 女子会
ヨシオちゃんがツッコミに回る珍しいパターン。ボケのベースが設定による実にコント的作品。
アトム 電話相談
台本を色々手をいれる。演技では松延君が地味なのが気にいらない。

ぶんぶん丸 グルメ
アリネタ。色々手を入れる。本人はキャラに頼ることを潔しとしないようだが
そちらはそちらで面白いから追求してほしい。

にわか
時たま片山くんがやる悪ふざけ。やらないと死んでしまう不治の病なのだろう
(-人-)
メタルラック 怪談
アリネタ。前半は台本の字面を見ても何が面白いかまずわからない。演技で作るもの。
大変だけどやりがいがある。このネタを本人たちが面白いと思えるかどうか結構大事だと思う。
後半は、山崎が出だしのツッコミで大ミスw あの違いが大きいくらいデリケートな台本だからね。

スリーナイン 海難救助
アリネタ。導入の素の語りの時点で例の博多弁キャラになってるのが違和感の理由。
コントならそれでいいし持ち味になる。しかし漫才だと違うと思う。
0371MANZAIMANZAI ビブレ 2/12 (ガラプー KKdb-PpfL)
垢版 |
2017/02/12(日) 23:12:33.70ID:TD6vP5oqK
メタルラック サッカー
アリネタ。台本はほとんど触ってないと思うが演技をいじる。
間合いというか流れというかリズム感を作りまくる。地味にこういう努力をする人たちだ。

ぶんぶん丸 恋愛
山田君のシャウトは否定しないが池田君のボケに内在したものもあっていいのでは
といいそうになったがよくよく考えたら池田くんのボケは完結性が高いんだよな。
だから山田君のツッコミは外在的で問題ないということかいな。


スリーナイン ケンカ
個人的に久しぶり。記憶は怪しいがそれでも大筋は同じでも小さい改変はあちこちあると思う。
あまりやらないがこういう2人のアクションがデリケートに交錯するものも
バリエーションとして持っておいてほしい。
0372名無しさん (ワッチョイW 2779-mmwL)
垢版 |
2017/02/13(月) 10:11:01.98ID:VkJs4/WG0
イムズホールで単独やれるレベルあるの??
山里とかバッドボーイズ単独するついでだろ??
昔に比べてさらに若手はレベル落ちてるよね
0373名無しさん (ワッチョイW 533c-gEw/)
垢版 |
2017/02/15(水) 17:25:03.26ID:Q1B2rkrG0
音痴のツイキャス不快オブ不快
0375ムービー笑 ビブレ 2/17 (ガラプー KKb1-6leT)
垢版 |
2017/02/17(金) 20:58:34.32ID:Y/rmJu4FK
MC まるお
もっと作品にツッコミを入れてもよいのでは。考え方次第だが上映中でも。
シリアスにバトルと考えるかバラエティーと位置づけるか企画のコンセプトも色々あるだろうし。

スクラップス
各人の顔がよく見えないのは致命的だ。芸人は常に自分をアピールする姿勢を持たねば。
カメラマンの技術を再確認する1日でもあった。
中洲のJIN
ボケの狙いは明確。どう処理するかは工夫の余地が。
ぶんぶん丸
山田君のアップをフィーチャーする。綿棒の後まだやりとりに工夫の余地が。

アトム
お笑い的なボケあり足で稼ぐ手間あり。わたし的には一番企画コンセプトに合った作品だった。
あのボケを徹底するのは意図的だがちと単調に。もっとロケと絡めてはどうか。
にわか
一番普段着のボケだったかな。会場の支持もむべなるかな。
メタルラック
場面の切り取り方にナンセンスなフレーバーを折り込んだためか地味になった。
マサル
ばあちゃんはいいがあのセリフが多いと単調に。
ばあちゃんを出すまでにマサル君があれこれ語る部分が長い方がよいのでは。

かねもん
この人の世界観が素直に出てよかったと思う。ナンセンスなフレーバーに家村君も合ってるし。
この人は意識してウケを取りにいくというより、
ちょっと違うことをやるくらいの感覚でいいんじゃないかな。
素材の力があるからそれでも十分面白いと思う。

スリーナイン
この人らの自意識としては手抜きだと思うが
それでも衣装に手を入れるなど目配りの水準の高さはさすが。
0376名無しさん (スフッ Sd43-M+Vh)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:52:23.66ID:CiCZDSvQd
アトムカイラって女いんの?
0377ヨカヨカトーク リバレイン 2/18 (ガラプー KK99-6leT)
垢版 |
2017/02/18(土) 21:08:27.98ID:d9yBgmjnK
MC 池田義之
昔糸井重里が司会の要諦を聞かれて、発言者の発言を切ること、答えていたな。
まるお
割とフリーにツッコミを行う役割だった。
あまりツッコミ入れたら進まなくなるからという遠慮はあったと思う。

かねもん・中洲のJIN
どの話が面白いかは結果論。やはり事前の準備というか決めごとが問われると思う。
一出番なんらかのリーダーというかまとめ役は必要だろう。順番決めたら後は任せるよ、じゃなくて。

水沼翔平
上に同じくリーダー云々。
福岡吉本は教養ある人が多いから事前の内容チェックをしてもよかった。

カイラ
50分ピンで語り続ける仕事ってあまりない。福教大が福岡吉本の隠れた学閥なのもむべなるかな。

金田昇大
衣装、演技、モチーフ、物語の構成=メリハリ、フリップ(白板)、音声…何種のアイテムがw
以上、この人にたどり着くチェックリスト。

島津嘉晴
この人もちょっとしたアイテムにこだわることの意義が最近意識される。楽しいんじゃないかな。

マサル
今日も気の利いたツッコミが。
藤敏孝
金田君の出番で地味にツッコミ。やはりいいコンビだ。
0378名無しさん (ワッチョイ 03d4-8dBw)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:39:15.89ID:YsEUfq2H0
>376
興味ない
そういうのは他スレでやれks
0379名無しさん (ワッチョイW 23ae-tIKZ)
垢版 |
2017/02/21(火) 21:09:50.15ID:ZZfPZQhY0
またファン同士揉めてんの?
0380金ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 2/24 (ガラプー KKa1-/toi)
垢版 |
2017/02/24(金) 22:46:15.08ID:USxltC/OK
MC スリーナイン、メタルラック
あー面白かった♪
メディアで流せる話、舞台で語る話、使い分けをきちんとやれば何も問題ないわけですよ。

ぶんぶん丸 サギ
台本に色々改編が。
よく練習して作りこんでると思うが、ときたまここはアドリブやってもいいのではという所も。
中洲のJIN
新しい試み自体は悪くない。ただ、なぜフリップなんだろうということだ。
思いつきでもいいが後から振り返る営みはほしい。
にわか デート
片山君の語りで微妙に博多弁のクセを強める。意外と文字面なら意識以上に訛りはあるもんだけどね。
かねもん
この人は他の人がそうである以上に笑いの質がデリケートだから実感というか手応えが大切だと思う。

メタルラック 久留米一番街
時事性のあるモチーフがいい。野中君のボケは割と不条理系と言うかコント的なものもあったりする。
キャラから行くというのはわかりやすいアプローチだろう。

企画
作業のしやすさなら今日のようなテーブルだが客への視認性ならメタルラック(!)だな。
0381金ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 2/24 (ガラプー KKa1-/toi)
垢版 |
2017/02/24(金) 22:47:13.92ID:USxltC/OK
ハンサム松崎
リズムよく語るのがいい。
フォーマットが決まれば後はどういうモチーフ、ボケがいいかは色々試せばいいわけで。
菊原光一
アリネタ。いいぞ。喋りがまだ小さい。面白い面白くない以前に伝わらないと。
照れてはいかん。焼鳥屋とかラーメン屋とかの大将のノリで行く感じでいいのでは。

家村誠
よく意識高い系の面接本に“最初の10秒で印象が”みたいな話がある。
それにならうと最初のセリフを語った時点で今日の勝利を確信した。

ヒロシマハジメ
今日も自分のリズムを意識。出来はなんともいわん。大事なのは自分の狙いである。

アバウト
正直ピンタイプの2人ながらきれいな間合いを作れるあたり身体能力のなせる技。
そんな体に産んでくれた親に感謝(C)ノムさん

柴藤義希
この人はバリエーションの1つとして今日のネタを位置付けてると思うが
このネタ自体に可能性があるから色々試していいと思う。
まあ既に他にやりたいネタがあるだろうこともわかる(決めつけ)

エッグボール
この人らくらいになると、設定もだがそれ以前にモチーフを決めれば
後は何も考えずに技法というかイディオムがついてくる感じ。

クールアンドビューティー
基本設定ができてるネタなのでこれからも磨いてほしい。
安河内君はすぐにベタなアクションに行こうとするがもう少し待ってもいいのではないか。
ちゃんと物語や構成的なボケを作れているからね。フリークスものもこの人の持ち味だが
一旦は使い分けをした方がよい。融合はそれからでも遅くない。
0382金ようび&ランキングチャレンジバトル ビブレ 2/24 (ガラプー KKa1-/toi)
垢版 |
2017/02/24(金) 22:47:42.23ID:USxltC/OK
アトム 催眠術
松延君の声量>島津君の声量。こういう出番の後は反省会でどういう議論が
(・v・)

マサル
今日も自分のリズム感が意識される。慣れない部分では少し遅れるが意識があること自体いい。
北斗の拳のパロディで変な箇所があるが流れ的にはむしろいい。この人のセンスを確認。

スクラップス 転校生
北川君の演技がふくらむ。いいなあ。陸の部分も改変があるがまだまだ
(・v・)
北川君の転換があるんだから周囲もそれなりの対応変化が生じるという改変はあるだろう。
もちろん、ないというのもあるだろう。

スリーナイン 俺たちに明日はない
アリネタ。基本は変わってないと思うが微妙に変えてる。どっちのバージョンでもよくて。
いずれにせよ在庫がふくらむ。

企画
台本も大事だが生理的に流れができるのもいいし演者自身たのしいだろう。見てる方も気分いい。
0383おしゃべり男子 リバレイン 2/25 (ガラプー KK1d-/toi)
垢版 |
2017/02/25(土) 22:37:10.32ID:WzWHZQnJK
前説 アバウト
最近、この人らに限らないが予定時刻より開始が遅れる、尺がそこそこ長いことがある。
アトムサイドの要請だったかもしれない。いずれにせよいかがなものか。

導入〜ブリッジ
トーク〜ネタ〜…という構成の意欲は買いたい。しかしアドリブ部分が増えるほどリスクは高い。

漫才1
失礼ながら物語上のテーマがよく伝わらなかった。
まだこの人らのスタイルが出来上がってるといいにくい段階なので新ネタについて回る問題だと思う。

漫才2
島津君の不条理キャラを生かすとしたらフォーマットは漫才ではなくコントだと思ってた。
しかし今日の新ネタ(多分)集で思ったのは島津君が言葉の中での展開を重視してることである。
そしたら漫才なんだよな。うーむ目が離せない。

漫才3
個人的にこのネタがあまり好きでないせいかもしれないが最初の頃はボケの構成で笑ったがやがて飽きた。
しかし今日はかなり間合いを仕上げてきた。新作部分もだし既に知ってるボケもだし楽しめた。
極端な話、ボケでドッカン行かなくてもいい。私の中でアトムの古典になりはじめたのだろう。
0384おしゃべり男子 リバレイン 2/25 (ガラプー KK1d-/toi)
垢版 |
2017/02/25(土) 22:37:28.22ID:WzWHZQnJK
漫才4
島津君のあの心ここにあらずの表情は傷跡ジンジンからのものだがこれが結構大事なんだろう。
島津君のおかしなセリフを本人が信じ込んでる感による倒錯効果を醸し出す。

一般的に漫才のボケは逸脱がツッコミにより中和されて物語が進む。逸脱したままだと進まない。
しかしボケの度合いが深すぎて中和されないとどうなるだろう?不安定になる。
というか大体壊れる。素人が新しいことやろうとして失敗するパターン。

プロは基本がわかってるからうまくこの倒錯という不安定さの波に乗れることがある。

レモンティーのアシカショーは本来常識人=ツッコミの阿部ちゃんが行ってしまう。
メタルのサッカーではずっと踏み止まろうと耐えていた山崎君が終盤ボーダーを越えてしまう。
エッグの美容室や釣りではツッコミ=常識人の位置から釣り出された田口君の後に窪田君が居座る。

もちろんツッコミが逸脱しないよう踏み止まる展開もありというかそれが普通なのだが。

漫才5
島津君はノートを前にしてウンウンうなりながらネタを書くタイプだと想像する。
演技の勢いをアテにすることなく言葉できちっとボケを構成しようというか。
なのでネタ帳に文字を書き込んだ時点で力尽きてバタッと倒れてるのだろう。

バットで頭を叩き割って目を醒まさせる松延君の仕事が欠かせない。
0385名無しさん (ワッチョイW 2117-ehdK)
垢版 |
2017/02/26(日) 15:09:30.01ID:8jobWpce0
またファンが1人減ったらしいなドンマイ
0386キャラまつり リバレイン 2/26 (ガラプー KK1d-/toi)
垢版 |
2017/02/26(日) 20:56:50.51ID:NdU3AtoZK
MC スリーナイン
実質的には陸かな。企画全体としても陸をフィーチャー。こういう育成型の起用はもっとあってよい。

川端商店街
マサル君も片山君もキャラが馴染んでるから普通に何かやってるだけで面白い。マサル君が生き生きする。
陸がツッコミに入ることで普通のネタ出番の体裁になる。わたし的には今日一番。

片瀬太郎
失礼ながら片山君は特にアドリブが向いてるわけではないからな。ある程度作った方がよいのでは。

チャーリーとてつお
キャラものを集約する企画コンセプトだが、普段の定期ライブの企画コーナーに入れてもいいのでは。
私は定期ライブあまり見ない方だがそれでも企画コーナーには食傷気味である。
よしおちゃんはセリフが伝わるよう改善。つーかギリギリの暴力性いいな。
JINさんのキャラ設定はいい。

キャラオーディション
キャラものは何になるかもさることながら何をするかが問われる。
松延君はそこらが見えたあたり好感。深夜のポエムもだがなんかやりたいエナジーが横溢感が伝わる。
島津君は着想はいいとして昔吹越満がやってたものは最低限踏まえないと。

鉄登先生
金田君のアドリブ修行企画。私自身惰弱な人間なだけだがそれでも自分に無茶ぶりできる人は尊敬する。
周囲もそこに乗っかるべきだ。もっと鉄登先生に絡みにいく姿勢がほしい。
0387名無しさん (ワッチョイW 0d3c-6PZM)
垢版 |
2017/02/27(月) 13:23:34.88ID:j2CZ8GmZ0
最近福岡吉本にはまりはじめた。僕は最初、興味本位で見に行き、若手というから面白くないのかと思っていたが、想像していたよりも面白くて満足した。また見に行きたいと思う。
それと、お客さんに男性が少ないと思う。
もっと男性客も呼び寄せるべきだ。
1公演1500円など値段もリーズナブルで
何回も行きたくなる。
0388名無しさん (ワッチョイW 6979-Lzhd)
垢版 |
2017/02/28(火) 01:51:00.98ID:zjLqtFac0
単独やれるレベルじゃないのに単独やるんだな
0389名無しさん (ワッチョイW 6979-Lzhd)
垢版 |
2017/02/28(火) 01:53:53.14ID:zjLqtFac0
>>387
男性が少ないのは芸が面白くないのがわかってるから
客の女は繋がりやアイドル視してるお笑いのわからないレベル低いのだらけだから
本当に面白かったら男性もくる
0390名無しさん (ワッチョイW 0d3c-6PZM)
垢版 |
2017/02/28(火) 09:05:59.04ID:Nx5fNqCc0
>>389
見なくても面白くないってわかるのすごいですね。エスパーなんですか。
少なからずともリピーターになってくださる方もいると思うのでもっと呼び寄せたらどうか。
0391名無しさん (ワッチョイW 0d3c-6PZM)
垢版 |
2017/02/28(火) 09:45:25.09ID:ZuGjPxQm0
女は低脳なやつばっかり
芸人を"距離が近いアイドル"と思っている。
本気で芸人に恋してるやつ頭冷やせ
0392名無しさん (ワッチョイW daae-UEHE)
垢版 |
2017/02/28(火) 15:32:24.11ID:ZwE6GSMO0
繋がり目的の女がいるのは確かだよ。出待ちだけ行くとかw ライブ見に行ってても出待ちメインになってるやつ多すぎw芸人に何を求めてるんだか
0393名無しさん (アウアウカー Sa4d-ehdK)
垢版 |
2017/02/28(火) 16:17:06.25ID:a602PtY9a
すぐに繋がれるとはいえ芸人にも選ぶ権利くらいあるだろうw
0394名無しさん (ヒッナー 493c-pIxw)
垢版 |
2017/03/03(金) 14:13:15.10ID:EykEDLP200303
阿良々木
0395ネタバトル ビブレ 3/3 (スププ Sd33-R+yx)
垢版 |
2017/03/03(金) 22:01:16.69ID:t53/iavwd
MC 中川どっぺる
元気はいい。もっと視野を広げたい。ところで相方もだが最近いい感じで丸まってる。
芸人としての1つの熟し方といえる。

アトム
わたし的に初見だが間合いが上がり練習の後が伝わる。
島津君のアドリブ気味の演技に松延君がどう絡むか意識的に取り組んでるようだ。
かねもん
とにかく語ろうという姿勢が好感。失礼ながら迷いのある芸人が立ち返る場所では。
野球の素振り、相撲の四股みたいなもんじゃないかな。

中洲のJIN
今日も新しい試み。いいんじゃないですか。基本絵心のある人だが写実タッチも
いっそ無言でフリップを見せるネタとかw
スクラップス 記念
真面目に計算してたら色々おかしいことがわかる当たりにも楽しさがw
今日も色々改変あるが陸の反応を変えるあたり印象的。この解釈も面白い。
この人らはネタごとに1つ変えるだけぐっと変わる手応えを毎回感じてると思う。
マサル
なんで婆ちゃんが母ちゃんになったか知らん。変えないといけないと感じてやったことは伝わる。
自分の感覚に従うことは大切なことだ。
0396名無しさん (スププ Sd33-R+yx)
垢版 |
2017/03/03(金) 22:02:05.27ID:t53/iavwd
だんごばーな
コンセプトはわかるが台本が熟してない。つじつま合わせで終わってる。
3人とも技量があるからカバーされてるが。台本の改変がほしい。
にわか 告白
よくよく振り替えったらこの人らのネタは片山君のアドリブ気味の演技も時折あったな。
今日も台本を踏み台にして暴れるw
このあたりは片山君の滑舌を上げればこの人らのウリになると思う。

ぶんぶん丸 食レポ
よく考えたらアリネタだった、くらい改変。池田君のキャラを強調。
これやりすぎると山田君が置き去りになるが構成でカバー。
池田君のピン芸気味の演技のパートに見てる側も焦れ始める。しかしやがて2人のやりとりになる。
池田君のソロパートと2人のパートという対照が展開の構成に。いいねえ。
地味とされる山田君の特徴を構成に織り込む。

アピールタイム
元々そういう人だが今日は特にどっぺるのニコニコ顔が印象的。舞台と客を巻き込んだと思う。
0397名無しさん (ワッチョイ 493c-fAMV)
垢版 |
2017/03/03(金) 23:26:39.46ID:8Cv1oFSt0
レモンティー解散マジなん?阿部ちゃんソロか?
0398名無しさん (スププ Sd33-R+yx)
垢版 |
2017/03/04(土) 12:05:47.96ID:5dKdLHKQd
メタルラック インタビュー
山崎君の問に野中君が文脈違いの答えを提示することでボケを構成。
このことを徹底する実験作。これだけでやるのか他の一般的なものに織り込むか。
その両方だろう。
スリーナイン 銀行強盗
間合いを詰めることと中盤の二人のやりとり改変がテーマ。
後者は割と方法論的な試み。やるなあ。
0399名無しさん (スフッ Sd33-R+yx)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:23:31.66ID:MRCdHwhXd
MARCH イムズ 3/4
前説 アトム
先輩後輩の縁を言うならもう少しエピソードトークとかあってもよいのでは。

オープニング
最近の「単独」はミニマムになりがち。VTRも省かれることが多い。
言いたいことあるだろうがイベントとしての重さを確認したい。

インタビュー
昨日みたばかりだが色々変える。昨日の今日で変えたと思えないので予め用意されてたのだろう?

ブリッジ
悪くはないが通してみた場合でも前回のと違いリズム感があまりなかった。

営業
今回はオーソドックスな漫才集という構成。いずれも野中君のキャラ爆発が意識される。

おっぱい
山崎君が倒錯にはまりこむタイプのもの。終盤山崎君を置き去りにする構成の工夫。

ゴキブリ
1つのモチーフをあれこれいじり倒す。野中君のピン芸になりがち。山崎君の役割も問われる。
0400名無しさん (スフッ Sd33-R+yx)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:24:23.41ID:MRCdHwhXd
企画
シンプルなゲーム。演者のアドリブ力が問われる。チャリストでも使えそう。
松延君はツッコミ語彙を増やしたい。といっても今のように発言する意識でよいだろう。
少なくとも自分に与えられた出番は最大限活用したい。量は質に転化云々。

うんこ
うんこを連発。近くにいたこどもさんがえらく喜んでたw
直接の意図は文脈ずらしの言葉の対照だろうが
日常的に同じ言葉を繰り返してたらゲシュタルトが壊れて意味性が蒸発することがある。
そのあたり狙ったかな。仮にそうだとすると尺がほしい。かなりメンタルが問われるけどw

企画
ボケ、笑いの種らしきものはをいくつか用意するが予め設計しないで流れに任せる。
いいんじゃないですか。まったくボケを用意なくてもよかったかもしれない。
いつ終わるか知らんがw

エンディング
ライブの難しさがあって。いいものを作るために稽古が要る。他方で純然たる営業も要る。
営業頑張ったはいいが中身がショボいと後に続かないし芸人自身消耗する。
他方で稽古ばかりやってもガラガラの会場では力が出ない。
なんとなくだけど次やろうという気持ちになれないのでは。
どう解決するのだろう?
素人にはわからない。答えは芸人 の中にある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況