X



【M-1グランプリ 2017】part1 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/22(木) 11:02:50.02ID:pC+005EGa
6/22(木)〜エントリー開始。
8/1〜一回戦スタート
http://www.m-1gp.com
0866名無しさん (JPW 0H17-YAuw)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:56:31.12ID:KK2xCuieH
こうせいさんと水田さんの絡みだけは好きw
0867名無しさん (ササクッテロル Spb3-xItc)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:20:26.48ID:o3l0TcO2p
川西の大喜利嫌いじゃないし面白いけどセンスじゃなくて頑張って大喜利勉強してやってますって感じの優等生的回答だなあと思う
0869名無しさん (ササクッテロラ Spb3-BZaY)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:37:51.01ID:iW/mqPc2p
スーマラ田中の大喜利見たい
0872名無しさん (ワッチョイWW 9767-fwMK)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:16:16.18ID:BMAA2xBM0
一昨年のM1は去年の審査員なら絶対スーマラ優勝してたと思ってたけどリターンズでやってたネタ2本目でやってたら一本目とパターン同じで普通に負けてそうやな
ってか今年でも2本目とも田中の一人コントのネタやったら負けそう
0873名無しさん (ワッチョイ 9ad8-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:24:05.96ID:otA71/iL0
ロングロングもいいな
丼食えや、ってあと3回ぐらい言ったほうがいい
改良すれば決勝レベルになるな、うん
0874新潟野郎 (ワッチョイW 1f23-rxNr)
垢版 |
2017/07/29(土) 07:03:06.13ID:gqNo4Re/0
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499035648//?v=pc
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499035648//549-n/?v=pc
ドラえもん 129 [無断転載禁
止]©2ch.net

556コメント453KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

549新潟野郎@無断転載は禁止
2017/07/28(金)
23:20:20.56ID:V6ComHO0>>550>
>553
2010年のクリスマススペシャルで
は「聖夜のドロボーサンタクロー
ス」の前に、冒頭にブリッジアニ
メとして「ドラ-1グランプリ」が
あったけど、
放送が2010年12月17日で、
『M-1グランプリ』のパロディな
んだけど、同日から9日後(1週間
と2日後)に本家M-1の決勝があっ
たので、それに合わせてドラ-1グ
ランプリってのを作ったのかな?
(いや、違うかも)
 
0876名無しさん (ニククエW 976f-UnsH)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:16:18.48ID:TX8KoNw20NIKU
>>873
流石にあのネタならいくら磨いても決勝レベルにはならんと思うわ
ネタの根幹が地味過ぎる
しかし今は発想系のしゃべくりが流行りだなあ
0878名無しさん (ニククエ ae2e-2wgU)
垢版 |
2017/07/29(土) 20:59:48.99ID:Ga7+Sy2q0NIKU
ラフターナイトといえばブルーセレブとか異常にウケてるときあったけど別に話題にもならなかったし
M-1も3回戦で落ちてたな
0879名無しさん (ニククエ 6a49-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:13:32.93ID:z5y6SjLf0NIKU
歌ネタ王準決勝行こうと思うんだけど他に行く人いる?
明後日なのにめっちゃ席余ってるみたいだが
0880名無しさん (ニククエ Sd2a-Y6Uc)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:20:33.42ID:9vQkrr9WdNIKU
歌ネタ王は俺も行くよ
今年はネタの出来とか関係なく1500円であのメンツを見れるのは魅力的だし
ちなみに東京会場は去年も客スカスカでしかもめっちゃダントツでウケた田中上野が落とされてワーストレベルにスベってたチョコプラが決勝行ったから色々やばかった
0885名無しさん (ワッチョイW fa6d-wHaP)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:17:01.13ID:Z/qxc05x0
田中上野って去年何やったの? カッパ?
0888名無しさん (ワッチョイW b339-BZaY)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:37:13.03ID:8N2ZS6Fe0
今年の女もしくは男女枠はどの辺だろうか?
Aマッソ行って欲しい
0890名無しさん (アウアウカー Safb-iPV5)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:02:10.10ID:tMk20w79a
Aマッソはあの芸風で女性コンビってので当落線までいったら優先的に上がりそうだし、いいネタ一本できれば十分あるでしょ
0892名無しさん (ワッチョイW 0f6c-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:11:16.25ID:AGJyg83a0
Aマッソラフターナイト見たけど、さらなる進化を遂げそうな雰囲気あるな
今年はちょっとキツいかもしれんが来年あたりすごい仕上がりを見せてくれるかもしれん
0893名無しさん (スフッ Sd8a-dXMe)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:25:29.94ID:FprI1Oynd
>>891
無関係ですが笑った そら そやな。
0894名無しさん (ワッチョイW dbaa-m8QI)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:12:52.17ID:knu75khp0
Aマッソ、ラフターナイトで聴く分にはすげえネタだと思うんだけど劇場で見るとイマイチなんだよな
囲碁将棋みたいな台本先行型になってしまう恐れがある
0899名無しさん (JPW 0H17-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:17:12.90ID:bHzxsCo0H
個人的にはまんじゅうとxxよりナイチンゲールダンス頑張って欲しい
0903名無しさん (ササクッテロロ Spb3-n1at)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:46:28.15ID:wNxlyOs/p
まんじゅう大帝国って、話が散らかってないヤーレンズって感じがする
今年もヤーレンズはウケても3回戦辺りで落とされそうだな
金属バットとまんじゅう大帝国は、準決勝あたりまで勝ち進んでほしい
0904名無しさん (ワッチョイ a311-rbdX)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:02:36.70ID:9SmbpFRF0
今年のスーマラは多分、
去年松本に褒められた時代劇のネタみたいな
オーソドックスな漫才コントを
二本揃えてくると思う
0905名無しさん (ワッチョイ 9ad8-HJpE)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:05:03.70ID:kyvBuCv00
スーマラはあの型以外のネタでおもしろいと感じたことないんだよなあ
あの型捨てるのは大間違いだと思うわ
0909名無しさん (ワッチョイWW f3db-2H3c)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:07:56.78ID:HvGCNVXK0
まんじゅうとナイチンゲールダンスに比べるとXX少し弱い
たまたま見たネタが好みでなかっただけかもしらんが
0910名無しさん (JPW 0H17-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:32:01.07ID:bHzxsCo0H
>>909
最近xxネタ弱い気がする
0911名無しさん (JPW 0H17-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:33:35.35ID:bHzxsCo0H
>>902
だよねー 単独行くくらい好きだから褒められるの自分のことのように嬉しい
0916名無しさん (アウアウカー Safb-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:44:31.39ID:DM0oPvAQa
>>905
あの型以外でも業界用語のネタ面白い
それとミナミの帝王も
0917名無しさん (ワッチョイW dbaa-m8QI)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:37:44.78ID:knu75khp0
スーマラは武智が黒髪にしたのが地味に大きいよな
ザマンの時だと田中との力量差が客の目にも明らかで笑いづらい雰囲気があったと思う
0918名無しさん (JPW 0Hf6-iPV5)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:53:17.74ID:3iZSD8LeH
それもあるし、ツッコミも暴力控えめになったし、田中の異常性が増したから武智の暴力に正当性も出てきた
0920名無しさん (アウアウカー Safb-l296)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:09:07.00ID:V0hFeEDza
まんじゅうは一個超インパクトのデカいボケがあるだけで全体的な総量だとヤーレンズに劣る気がする
必要ないくだりも多いし、まだ先鋭化できるんじゃないか?
0921名無しさん (ワッチョイW 7e6f-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:20:27.09ID:4gYecuh/0
つーかヤーレンズはツッコミがちゃんとつっこんでるんだから、まんじゅうと比較すること自体どうなのよ
雰囲気が似てるくらいだろ
0922名無しさん (ワッチョイWW 9767-fwMK)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:31:30.75ID:b9dgvTgo0
まんじゅう大帝国の漫才見てみたけど声といいテンポといい風藤松原っぽいな
0926名無しさん (ガラプー KKbf-INWN)
垢版 |
2017/07/31(月) 05:35:24.86ID:6hx5HY0qK
>>924
追記
理由を書いとくね。
オーソドックスな漫才コントなら、武智と田中の良さが出づらいと思うの。
武智が創りあげる質の高いネタは誰がやっても面白い。
逆に言うと「このネタはスーマラがするからこそ面白い!」とはなりにくい。

スーマラの最高傑作の「時代劇」ですら、礼二しか票を投じなかったのは事実。
たとえ僅差でもね。
優勝するには「弱い」んだよ。突き抜けたものが無い。
今はそういうネタでも優勝できる時代ではない。
なんせ一発ホームラン狙ってる実力者はわんさかいるし。
0928名無しさん (ササクッテロル Spb3-bj/g)
垢版 |
2017/07/31(月) 06:36:44.19ID:LncLg+v+p
ワイのフースーヤはどうなんや??
オーマイゴットファーザーよいしょでドカンやろ
0929名無しさん (JPW 0Hf6-iPV5)
垢版 |
2017/07/31(月) 06:49:23.02ID:35XBgjt8H
「時代劇」、スーマラの最高傑作ではないだろ
スーマラの「時代劇」の中では最高の出来かもしれないけど
0930名無しさん (ワッチョイW 7eb1-rLNL)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:12:57.67ID:p3HuMKU20
スーマラより普通に麒麟でよくない?

田中より田村の方が比べられないくらい器用だし。
0931名無しさん (ワッチョイW 7eb1-rLNL)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:21:01.87ID:p3HuMKU20
と思ったけど田村は再現兼ツッコミだった。

スーマラ田中は再現兼ボケだった
0932名無しさん (ガックシW 06a7-HqM9)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:17:19.17ID:UDMChAnK6
田村の方が器用であっても、田中の方が面白いと思う

昔からある格言の「芸人に下手も上手もなかりけり、行く先々の水に合わねば」を思い出すな
0933名無しさん (スッップ Sd8a-m8QI)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:53:44.65ID:hFC7c778d
まんじゅうが6月のラフターナイト勝ったネタは最初のボケは凄いけど終盤はあんまり…って感じだったな
0935名無しさん (ササクッテロロ Spb3-5ntN)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:10:39.35ID:AGyjUbiyp
単体で見たら2015かなー。
2016のオチも、2015で田中はヤバいやつというのを植え付けてたから成功したと思うし、途中のボケなんか2015の方が強い。
伏線をまとめて回収したカタルシスはすごかった。あれが評価されなかったのは不幸。
0939名無しさん (JPW 0H17-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:46:32.66ID:KOpz/0TRH
そもそもまんじゅう大帝国とヤーレンズが似てると思ったことなかった
0942名無しさん (エムゾネW FF8a-dXMe)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:20:19.34ID:DkIHBiICF
>>936
いや 居るやろ 今は

2年後には0人説なら分かる。
0943名無しさん (ワッチョイWW 9767-fwMK)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:34:46.74ID:b9dgvTgo0
>>936
かといって嫌いな奴もマジで0人説
0944名無しさん (ワッチョイWW a311-gz2r)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:59:05.89ID:fUBSPtNi0
>>941
吉田は後天的な病的なもんを感じるけど、水田はただ単に先天的な性格の悪さを感じる。
どちらが面白いく見えるかは知らん。
0945名無しさん (ワッチョイWW 9767-fwMK)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:09:49.53ID:b9dgvTgo0
M1で和牛とスーマラが最終決戦行って2本とも屁理屈漫才と田中の一人コントのネタやったらジャルジャルとか2010のパンブーみたいな負け方しそうな気もする
0947名無しさん (ワッチョイW 26aa-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:37:28.94ID:e1A+/T9K0
>>945
ジャルの2本目がイマイチになることを読み切っていた俺が言う、100%ない
連続でウケるかどうかは型としての面白さで売ってるのか、それとも内容で笑わせてるのかによる
0948名無しさん (ワッチョイW 26aa-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:39:50.39ID:e1A+/T9K0
補足、ただスーマラは単純に田中のサイコな感じが1本目で飽きられてしまう可能性はある
あの型のネタは似通ったボケも多いし
それを克服できればノンプロ
0950名無しさん (ワッチョイW 26aa-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:45:46.23ID:e1A+/T9K0
>>949
それでもこのスレでは優勝かなり有力視されてたろ
散々ネタバレしてるはずなのに予選は毎回ほぼイチウケだったから2本目もいけると思ってるやつ多かった
0951名無しさん (ワッチョイW f39b-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:46:18.09ID:7h5WvDrV0
同じパターンで2本ともウケたブラマヨが良い例
0953名無しさん (ササクッテロロ Spb3-n1at)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:07:17.00ID:5Rl3duGAp
人で笑わせてたからね
チュートもそうだけど、もうその人達の会話そのものが面白いから、2本目もウケる
ジャルジャルやパンブーの2本目は、ロジックで笑わせるタイプだから、当然2本目は1本目に劣るわな
0955名無しさん (スプッッ Sd2a-rLNL)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:30:53.21ID:M9Lh1he3d
麒麟は別にそんな感じしなかったけどな。

たしかにスーマラは飽きられる可能性大地
0956名無しさん (ワッチョイW a311-xItc)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:35:22.77ID:By44o2zg0
同じフォーマットでも、フォーマットの仕組みそのもので笑い取るタイプは2本目アウトで、ネタの内容で笑いを取るタイプは優勝もできる
0957名無しさん (ワッチョイW a311-xItc)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:37:14.62ID:By44o2zg0
>>936
いや普通に結構好き
てかむしろああいうクッソバカバカしいの好きなやつ多そうだが
もちろんM-1で勝ちあがれるかといったら、3回戦が関の山って評価にはなるけど
0958名無しさん (ササクッテロロ Spb3-5ntN)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:53:16.73ID:KFz8H8Jsp
この流れで聞きたいことがあるんだけど、
アルピーの都市伝説4部作って、全然別ネタか、フォーマットが同じ別のネタか、同じネタのバリエーション違いのうち、どれだと思う?
自分は、同じネタのバリエーション違いに感じる。単体で見ると独特で面白いし別にフォーマットで笑わせてるわけじゃないのに、続けて見た時のがっかり感がすごい。
銀行強盗と赤鬼も同様に、同じネタにしか見えないんだよね。
独創的なネタ作るのに、設定を一つに絞れないというか、設定だけスライドさせてネタ増やす傾向があるの勿体無いなと。
0961新潟野郎 (ワッチョイW 1f23-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:31:13.89ID:+44G8wH/0
明日から予選開始かー






 
0962Toya1012 (ワッチョイW 1f23-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:40:20.11ID:+44G8wH/0
ttps://wiki.chakuriki.net/index.php?title=もしあの番組が○○だったら&mobileaction=toggle_view_desktop
ttps://wiki.chakuriki.net/index.php?title=もしあの番組が○○だったら&mobileaction=toggle_view_desktop#M-1.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.97.E3.83.AA.28.E6.9C.9D.E6.97.A5.E6.94.BE.E9.80.81.29
M-1グランプリ(朝日放送)[編集]
第10回(2010年)で一旦終了せずに2011
年以降も第11回以降として続いていたら
[編集]
現在でも出場資格は活動開始から満10年
以内のままだった。
2015年の回(史実と異なる第15回)かその
前後の回では史実通り出場資格における
コンビ結成が「15年以内」に拡大されて
たか?
「THE MANZAI」や「KAMIWAZA〜神
芸〜」はなかった。
ただ、審査委員長と大会実行委員長はど
うなっていたのだろうか?
もし島田紳助が史実通り2011年8月に引
退していた場合、審査委員長と大会実行
委員長が別の人になってたか、あるいは
それらが廃止されてた(なくなってた?)か
も。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0963名無しさん (スフッ Sd8a-dXMe)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:41:11.72ID:QuapiYCwd
>>957
2年後には「俺 なんであんなこと言ったんやろ?」
と赤面してるで。
0965Toya1012 (ワッチョイW 1f23-UnsH)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:43:48.67ID:+44G8wH/0
>>962の続き

(史実での)復活後初の大会となる第11回
(2015年)が冬開催でなく夏開催だったら
[編集]
(史実での)復活後初の大会となる第11回
(2015年)は当初の計画では「『THE
MANZAI』との開催時期の重複を回避す
る」との理由で冬ではなく夏に(決勝戦
が)行われる予定でしたが、結局は復活前
と同じく(決勝戦が)冬に開催となりまし
た。では、もし同回が当初の予定通り夏
開催だったら?
※ただし、この節は↑の「第10回(2010
年)で一旦終了せずに2011年以降も第11
回以降として続いていたら」ではなく、
史実通り第10回(2010年)で一旦終了して
その5年後の2015年に復活となった場合
とします。
THE MANZAIは現在でも生放送で行われ
るお笑いのコンテストのままだった。
そのため、「その年のM-1で優勝し、か
つその年のTHE MANZAIでも優勝」すれ
ば、前代未聞の快挙となるだろう(笑)。
CygamesがM-1グランプリのスポンサー
にならなかった?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況