>>206の続き

1. 同回のファーストラウンドにおけるトレンディエ
 ンジェルより前のコンビであるタイムマシーン3
 号の終了時点でファーストラウンドでの順位が暫
 定3位だったタイムマシーン3号はファーストラウ
 ンド終了時点(=トレンディエンジェル終了後時点)
 においても3位のままであったため、タイムマシ
 ーン3号は最終決戦進出となっていた。
 * ちなみに、タイムマシーン3号は所属が太田プロ
  ダクションと吉本以外のコンビで、今回から参
  加資格となるコンビ結成が10年以内から15年以
  内に変わってかつ今回の時点で結成から15年で
  あるためラストイヤーであり、
  史実における第10回までの吉本以外のコンビで
  の最終決戦進出が第2回のますだおかだ(松竹芸
  能)と第3・4回のアンタッチャブル(プロダクシ
  ョン人力舎)と第7回のサンドウィッチマン(当時
  フラットファイヴ所属、現グレープカンパニー
  所属)と第8回のナイツ(マセキ芸能社)・オード
  リー(ケイダッシュ)の5組でかつ史実における第
  10回までのラストイヤーでの最終決戦進出が第
  1回の中川家と第2回のますだおかだと第4回の
  アンタッチャブルと第7回のトータルテンボス
  と第10回の笑い飯・パンクブーブーの6組であ
  るため、
  第8回(2008年)のオードリー・ナイツ以来7年
  ぶり(3大会ぶり)6組目の吉本以外のコンビでの
  最終決戦進出、かつ第10回の笑い飯・パンクブ
  ーブー以来7組目のラストイヤーでの最終決戦
  進出となっていた。