X



【M-1グランプリ2017】part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307名無しさん (スッップ Sd22-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:53.41ID:bAJgHJ4ad
>>305
そしたらもっと点数差つけろよとか言うくせに
0308名無しさん (ワッチョイW f9b3-A3jK)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:13:20.15ID:dNUffh6V0
非吉本から一組しか上げない準決勝の審査が駄目なんじゃなくて準決勝で活躍できないような非吉本芸人ばかり上げた準々決勝の審査が駄目だと思う
Aマッソや笑劇、ランジャタイより面白い芸人もっといただろ
0313名無しさん (スップ Sd82-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:18:31.77ID:/7UH4/Nmd
ここで倉本枠とか指摘されてたAマッソ、ランジャタイが見事にやらかしたな
0314名無しさん (アークセー Sxd1-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:18:34.03ID:GxdsvP/zx
現状、芸人審査員にしかできない審査ってのが見えてないからなあ

それなら決勝に上がるくらいのコンビを「初めて見ました」という人物よりも
そこそこ芸を劇場で見てる作家や完全視聴者目線の非お笑いタレントでも良さそうに思う
もちろん芸人でもいいけど断られることが多い、という話ならだよ

出演芸人がやってたKOFや非お笑い系も審査してたTHE MANZAIも
それほどメチャクチャな審査になってなかったしな
0316名無しさん (ワッチョイW f9b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:22:29.60ID:zgjWWNlK0
>>314
大会の格、それだけでしょ
第一線で活躍する芸人が審査するだけでテレビ側も扱いやすくなるし
前にこのスレで話題になってたのは「関西芸人はウッチャンに評価されたら東京で、関東芸人は松本人志に評価されたら大阪に受け入れられる」ってのがあるし
ただ漫才師審査員に拘らなくてもいいとは思うけどね。コント師でもありというか
0317名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:24:30.45ID:PzjlBhC30
>>314
言いたいことはわかるが
キングオブファイターズになってるぞ
0319名無しさん (ワッチョイ 92d5-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:26:38.10ID:sg2QUljG0
Aマッソランジャぐらいなら馬鹿よでも良かったんじゃないか
どっちにしろ決勝行くにはノーマルな標準語ツッコミってかなり足引っ張る気がする
今年もマヂラブだけだし
0321名無しさん (ワッチョイ 2db6-VAF2)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:26:43.08ID:D28TUjTJ0
>>314
審査的にはよくても
視聴者は格がない人が認めたものを認めたがらない
権威主義
だから審査の内容よりKOCに志村審査員だせよみたいな事いうやつがいる

審査員やりやすくするのは点数じゃなくて
ザマンザイ式に「どれがいいか選ぶ」だったらハードルが低くなるけど
あれは大差つきやすいというマイナス面もあるし
エンターテイメント制にも欠けるんだろう
0322名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:28:50.07ID:PzjlBhC30
松本だって別に審査員やりたくてやってるわけじゃないらしい
でも自分が審査員やることで注目度上がって盛り上がったり世に出る芸人の後押しになれば
って気持ちで受けてるそうだぞ
あいつはお笑いに関しては真面目なんだよ
0323名無しさん (ワッチョイ 92d5-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:29:10.59ID:sg2QUljG0
東京は出てくるときは1年と経たずに凄いの現れるからな
二回戦落ちくらいの奴がいきなり飛躍するパターンが多い
中途半端に毎年3回戦〜準々決勝に名を連ねてる奴は詰んでる
エルカブキとかホタテーズとかキュウとかもう伸び白無いだろ
0324名無しさん (アウアウカー Sa49-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:45.68ID:0FnTl+dga
>>321
ザマンで磁石に票が集まらないのを見た時「やっぱりな」って思ったやつは俺だけじゃないはず
0325名無しさん (ワッチョイW 6e23-A69A)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:32:13.57ID:VBw9+CDk0
>>323
吉本みたいに色んな人が足を運ぶ常設小屋がないと
常連客だらけになって甘やかされた空間でダメになるパターン多いね
結局KPRO界隈で売り抜けたのは三四郎ぐらいか
0326名無しさん (スプッッ Sd22-8BYu)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:33:27.40ID:pO12Ai6Rd
非吉本ならヤーレンズあたりがちょうど良かったのに。
今回上がった非吉本組ってセンスはいいのにGyaOで見たネタばっかだったから新鮮味無くて総崩れした印象。
一番期待してたさらばが守りに入って新ネタしなくてややウケになったのががっかりした。
やっぱり10日ではネタできないんだね。
0327名無しさん (ワッチョイW 0223-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:33:59.56ID:uYILc+5f0
非吉本勢が正統派漫才で勝ち上がるのには無理がある
なんせ正統派漫才で必要な技術が、大きな劇場に立つ機会が頻繁にあり場数が違う吉本勢には勝てないから
東京のお笑いオタしか集まらない地下ライブだけではだいぶ限界がある、ルミネやNGKのような観光客も集まる場所でネタやっていかないと
0328名無しさん (ササクッテロ Spd1-pC1t)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:35:59.33ID:13DO4+Tnp
今回の準決勝はそもそも他事務所で当確レベルに受けた人もほぼ居なかったらしいしそこはしょうがない
知名度や話題性で客呼べるんだから三四郎が大受けしてたら素直に通してただろうし
基本的に準決勝で実力を発揮出来なかった奴らが悪いだけ
0329名無しさん (ワッチョイW f9b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:20.91ID:zgjWWNlK0
磁石は賞レースでは難しいかな
THE MANZAI初回2回目、面白いけどテーマがコロコロ変わりすぎてその時のお笑いのトレンドじゃなかった
3回目はテーマこそ一貫してたが佐々木の見方が初見の人だと分かりにくかった
磁石、流れ星、タイマ、三拍子とかオンバトで活躍した関東芸人はそういう運命なんだろう。客ウケがどれだけよくても吉本主催の賞レースでは優勝できない運命。
0331名無しさん (ワッチョイW 6e23-A69A)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:49.05ID:VBw9+CDk0
>>327
中堅は適当なトークライブでも常連が集まるからな
テレビ出てなくてもバイトせずに食えるって言ってたし
風俗嬢に声かけてコンパする前にまともなライブやればいいのに
0332名無しさん (ワッチョイ 92d5-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:37:06.09ID:sg2QUljG0
地下ライブって冷め切った客しかいないから
ずっとそこで活動してるとピーキーなスタイルが生まれるんだよな
あとは必要最低限の大舞台の経験があればいい
0333名無しさん (スップ Sd82-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:37:11.53ID:/7UH4/Nmd
>>322
よくKOCとM-1どっちもやるよな
松本がやる気なくしたらどっちもすぐ終わりそう
0335名無しさん (スップ Sd82-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:38:35.75ID:/7UH4/Nmd
>>331
なんで風俗嬢w
情報通の人ですか?
0337名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:40:21.23ID:PzjlBhC30
コアなお笑いファンの前でやるのとお笑い見慣れてない一般人の前でやるのとじゃ
違って当たり前やからね
0339名無しさん (ワッチョイ cd24-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:41:24.41ID:krAMvC4H0
そもそも滑ったからといって評価が下がるのもおかしいと思う
ややスベり〜ややウケくらいが本来当たり前なんだよ。お笑いとというエンタメの構造上
0340名無しさん (アウアウカー Sa49-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:41:53.27ID:0FnTl+dga
>>329
だよな
磁石はボケの幅を広げすぎてキャラクターが渋滞してるんだよな

ハマカーンを忘れるな ザマン12のハマカーンは見せ方が抜群にうまかった
0341名無しさん (ワッチョイ a98a-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:41:55.81ID:d0WoxN1e0
よしもとお気に入りのミキとさや香は無理やりねじ込んだ感じする。
劇場で見てて実際おもんないよ。
0342名無しさん (ワッチョイW 6e23-A69A)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:42:38.64ID:VBw9+CDk0
>>335
友達の芸人から愚痴を聞かされた
芸事の参考になるかと思って誘われた飲み会に足を運んだら
そこそこテレビに出ている中堅を囲うようにカキタレが集まってたってさ
そりゃ吉本に負けるよな
0344名無しさん (ササクッテロリ Spd1-PBWn)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:43:02.56ID:la0lwDr3p
>>58
徳井のなんでもないことに異常に熱くなるってボケ丸パクリだもん
ただの劣化バージョン。あれにウケてた予選の客には失望したよ
もしかして今の若い人達は、全盛期のチュートリアルの漫才をそもそも知らないから、パクってもセーフってことか?
それなら決勝では大ウケする可能性もあるな
0347名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:48:34.19ID:PzjlBhC30
カキタレの集団前見たけど結構可愛いのもいるのな
もっとババアやブスばっかりだと思った
0348名無しさん (ワッチョイ 021d-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:49:17.27ID:VarHonk30
大御所が審査に皮肉言ってそこに事情も知らない外野がよく言った!さすが!みたいな賛同集まる風潮ホント嫌いつか寒い
>>312
先入観で言うけど文句言ってる奴の大多数はGYAOの動画の存在知らなそう
0350名無しさん (ワッチョイ 92d5-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:50:52.95ID:sg2QUljG0
吉本はボケや発想は予定調和が多いがツッコミのクオリティがかなり高い
そこに関しては他事務所は普通にやってたんじゃ絶対勝てない
0352名無しさん (ワッチョイW f9b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:51:22.75ID:zgjWWNlK0
準決勝前予想
M-1スレ「絶対霜降り明星だ!今年は勢いが凄い!」「いや東京ホテイソンが来るかも。テレビ映えする」「からし蓮根シンプルに面白いな。準々決勝トリ任されてたし」
決勝進出者発表
M-1スレ「「「え…さや香?」」」
0353名無しさん (ワッチョイW 0223-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:51:39.89ID:uYILc+5f0
吉本贔屓みたいなコメント多いけど準決勝直後のこのスレで「普通に決めたら全組吉本になる」みたいな書き込みも多かったし今回に関してはむしろ非吉本贔屓とも言える
0356名無しさん (ワッチョイ 469d-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:53:34.25ID:TQD9AnYL0
今回のシステムだと、敗者復活の結果は勝った芸人に先に知らせておいて他の決勝メンバーと一緒に会場入りして、決勝メンバーの紹介と同時に敗者復活を発表する感じになるのかな?
0357名無しさん (ワッチョイW 8d8a-Z389)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:54:34.38ID:RUA98Zyl0
とろサーモンようやくだね

今まで『なんでこいつらが決勝進出してるのに・・』みたいな事あったから嬉しいわ

二人とも前科持ちだからかと思ってた
0358名無しさん (ワッチョイW e116-q+N5)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:55:13.31ID:iyo6pMM30
まあ東京のライブシーンは主催者と芸人がズブズブでマンネリ化しちゃってるから新しく入れ替えても面白いとはおもう
0359名無しさん (スプッッ Sd22-8BYu)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:44.61ID:pO12Ai6Rd
>>353
ほんとそれ。
昨日のウケだけで見ればカミナリの代わりに、スーマラ、天竺鼠、アイロンヘッド、アインシュタイン、見取り図、ニューヨークとか山ほどいる。
0361名無しさん (アウアウカー Sa49-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:57:12.16ID:0FnTl+dga
>>357
久保田だけじゃなく村田も前科あるんか
0362名無しさん (スップ Sd82-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:58:06.57ID:/7UH4/Nmd
>>357
え、まじか
0363名無しさん (ワッチョイWW 8de9-olDo)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:58:08.39ID:ImzItkTy0
大阪で行列の先頭やったの行ったけどこういうのうらやましいなって思ったけどな
今年は新道セレクションだからちょっと残念
行くけど
0366名無しさん (ワッチョイ 1d32-8ej4)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:00:15.50ID:4WO7ZO0Z0
>>344
それありえるかも チュート知らん世代が客か…。 恐ろしい…。
0368名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:01:55.69ID:PzjlBhC30
>>365
岩男で食いまくれるんだから
稲田もヤッてんだろ
不細工は芸人になるべきだな
0369名無しさん (ワッチョイW 8644-2ayQ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:07:40.30ID:v5vwwG4H0
>>368
稲田は一回ファンの女の子にラブホ誘われて行ったのに稲田を犯罪者かのように
その女の子のファンが他の芸人に助けてくださいって言ってたらしいからない(笑)
0371名無しさん (アウアウカー Sa49-2ayQ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:11:15.78ID:WM8aCGvwa
チュートリアルは今の世代の子達からすると
トーク番組出てる芸人っていう認識なんだろうね
ましてや10代、20代前半の子となると
漫才の時代知らないから(笑)
0372名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:01.66ID:PzjlBhC30
>>369
そいつから誘われていったのに助けてくださいってどういうこと?
美人局か?W
0373名無しさん (ワッチョイ 2589-+Y8s)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:17.49ID:zjfflbDu0
>>341
準々決勝のミキは結構面白いと思うけどなあ。
俺は、順番とネタにもよるけど、優勝決定戦もあるかもしれないと思ってる。
0374名無しさん (JPW 0Hcd-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:15:59.39ID:zUn2OvZHH
>>357
なんの前科あんの?
0375名無しさん (ワッチョイW f9b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:30.53ID:zgjWWNlK0
>>346
おとぎばなしは「恋愛経験のない2人が恋愛話をする」っていう縛りが強過ぎるわ。2人ともフワフワしてるから、それこそ吉本でツッコミ学んだやつがいたら引き締まるんだろうけど
鬼越は金野がサンド伊達の劣化版過ぎる。喧嘩は面白いけどそれがネタに昇華されてないし。しゃべくり漫才にしては外してる部分が多すぎてヒートアップするくだりの前に冷めてしまってるのが多い
0376名無しさん (ワッチョイW 029f-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:58.26ID:6IKaMxHn0
>>366
まぁm-1 06でチュートにだけ客笑いすぎって思ったやつ多いだろうけど
俺はバーベキューのが面白かったしね
0378名無しさん (スップ Sd82-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:21:09.53ID:/7UH4/Nmd
>>376
結構バーベキュー派いるんだな
あのとき95点つけた松本とラサールすごい
0379名無しさん (ワッチョイ 86b6-VAF2)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:23:49.40ID:Zzv0Ew2o0
番組的なものもあるだろうけど
カズレーザーがM-1の中川家みてお笑いおもしれえと思ったみたいなこといってたから
あれが16年前で、当時カズレーザーが17歳
だいたい今のでてる芸人は旧M−1に影響されて漫才やってて
当然じゃないのかな
0381名無しさん (スップ Sd82-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:13.89ID:/7UH4/Nmd
尼神誠子もM-1チュート見て漫才やりたくなったとか言ってたな
0382名無しさん (ワッチョイW 029f-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:19.60ID:6IKaMxHn0
>>378
松本はトップバッターには低い点数つけるが様々な笑いに寛容だよな
オードリーにも高い点つけたり、さらばみたいな小さな事務所の芸人にも寛容やわ
0383名無しさん (ガラプー KKe5-wsSM)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:21.22ID:nHMwYdQXK
>>352
「「「え…さや香?」」」だったっけ?
「だよな〜」だと思ってたわ。
今年の初めから準決勝前までは「霜降り確定」と思ってたが、準決勝の状況を知れば「霜降りアウト、さや香確定」と掌を返さざるを得なかった。
かまいたちの勢いとは違うが、さや香も決勝に行く奴の勢い。
面白いとは思わないけど、爆発しちゃったら仕方がない。
0384名無しさん (ワッチョイ 86b6-VAF2)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:28.37ID:Zzv0Ew2o0
そう思えば旧M−1王者が審査員でいいんだよなあ
でてる芸人の上の世代なんだから
出てる芸人の年齢の幅が広すぎるのが問題か
0386名無しさん (ワッチョイW f9b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:28:07.04ID:zgjWWNlK0
・M-1以前から漫才やってた芸人
・M-1設立と同じくらいから漫才始めた芸人
・M-1見てお笑いに飛び込んで漫才始めた芸人
同じ結成15年以内コンビでも全然違うからな
0387名無しさん (スッップ Sd22-BOlD)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:29:13.32ID:HLJHnANgd
和牛やなんちゃらマナドーナ優勝しても今以上伸びるのぞみ薄いしタレントとしてもテレビ映えしないだろ
今年は素直にミキか該当なしにしとけ...でないとM-1自体が終わってしまう
0390名無しさん (アウアウカー Sa49-L14o)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:38:33.48ID:ua9NCz5Na
結成15年だと荒削りの若手が勝ち上がれないから10年に戻せって散々言ってたのに、いざさや香が勝ち上がったらこの叩かれようか
0391名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:38:40.50ID:PzjlBhC30
もうダウンタウンがいかに凄かったかあんまわかってない若い人間も多いんだろうな
俺は信者ってほどファンじゃないがやっぱり全盛期のフリートークやごっつの
狂気じみたコントはやはりすごかったわ
0393名無しさん (ワッチョイ e1b3-0hG5)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:41:07.11ID:PzjlBhC30
バーベキューは凄かったんだけど最初の「お前がそんなんやから」の小ボケが寒かったのと
「僕えびきらいー」で滑ってたのがな・・・
斬新な発明って意味では一番凄い 冷蔵庫はわかりやすくしたバージョンだから
0394名無しさん (スッップ Sd22-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:41:48.49ID:vVAXaS6wd
>>385
原市生まれM-1育ち→好き
澤部、今日も騒ぐってよ→嫌い
シン・ハライチ→は?
0395名無しさん (ワッチョイW 8644-2ayQ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:42:25.74ID:v5vwwG4H0
>>390
ほんまにそう。(笑)
あんま知らん若手出て来たからって叩くなよー!
0397名無しさん (JPW 0Hcd-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:43:25.27ID:zUn2OvZHH
女のレスってすぐ分かるな
0398名無しさん (ガラプー KKe5-wsSM)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:44:38.31ID:nHMwYdQXK
>>373
多分ミキは準決勝のネタをすると思う。
もちろん最終決戦まであり得るから、そこで準々決勝のネタじゃないかな。
ミキが秀でてるという訳ではなく、今年はどこが最終決戦に来ても不思議じゃない。
0399名無しさん (スフッ Sd22-069N)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:46:22.75ID:+ykbjFaCd
>>378 >>389
そうかな
意外性なくていかにも4位〜5位止まりのネタっていう印象やけど
あと2006年のトータルテンボスのラーメン屋ネタもおんなじ印象
0400名無しさん (ワッチョイ 86b6-VAF2)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:46:37.87ID:Zzv0Ew2o0
>>391
それは前も話題になって
結局「ごっつええ感じ」終了の1997年がダウンタウンのイメージの違い
もう20年前だから33才ぐらいが曖昧な境界
同じ年代でも兄がいたら兄とみてるからわりと古いものを知ってたりする
0401名無しさん (ワッチョイWW f9b3-xYeN)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:46:43.90ID:+pIHcds20
やっぱ決勝来るような人らって初めから才能ある人がほとんどだよな
1回戦落ち経験者は和牛と素人時代のジャルジャルのみ
異例なのはカミナリくらいか
結成15年縛りと言いつつも、結成3年以内に準々決勝にも進めないようじゃ
いま売れる目はないのかもな

とろサーモン(2002) 1年目から準決勝常連のエリート
ジャルジャル(2003) 3年目から準決勝常連のエリート
かまいたち(2004) 2年目から準決勝常連のエリート
和牛(2006) 3年目に準決勝へ進み頭角を現し始める
マヂカルラブリー(2007) 2年目から準決勝常連のエリート
カミナリ(2011) 2015年2回戦落ちからの覚醒
ミキ(2012) 2015年から準々決勝まではきてた
ゆにばーす(2013) 結成からMANZAI認定のエリート
さや香(2014) 2015年から3回戦まではきてた
0402名無しさん (ササクッテロ Spd1-aK5r)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:48:41.38ID:gGxWzrITp
去年のカミナリみたいに無名の若手の漫才はあんまり見たことないスタイルを見たいわ
さや香はチュートやダイアンの影がチラつくから無名だけど既視感あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況