X



【 M-1グランプリ 2017】part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-cijQ)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:33:58.69ID:96SYosyc0
■公式サイト
https://www.m-1gp.com
■決勝進出者
ジャルジャル
かまいたち
カミナリ
マヂカルラブリー
ミキ
さや香
とろサーモン
和牛
ゆにばーす
スーパーマラドーナ
■審査員
松本人志 オール巨人 上沼恵美子 中川家・礼二 博多大吉 春風亭小朝 渡辺正行


※前スレ
【 M-1グランプリ 2017】part41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1512608422/
0431名無しさん (ササクッテロル Sp8b-X2zR)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:23.14ID:3LiT3dtHp
今回のジャルジャルは「よくあの舞台であのネタを間違えずに」も評価の一因になってるけど
礼二的にはむしろ「間違えた時にどう乗り切るか」が見たかったのかも
営業やら舞台やらネタ番組やら、そして体調も万全の時もあればそうじゃない時もあるし
間にアドリブ入れるどうこうもそうだけど、その時置かれた状況で臨機応変に対応できるネタかどうかで評価を変えてるのかもしれない

だから逆に言えば、アドリブ挟めない、構成変えられない、どんな時も間違えずにやり切ることを前提とするしかない、
みたいな「こうやるしかない」ってネタは極端に評価低くなるんじゃないか

まあ校内放送ゲームも流石に間違えた時のパターンくらいはあるだろうけど
M-1の舞台で完璧にやっちゃった以上、今後アレをやる時はノーミスでなきゃ成立しなくなっちゃったようなもんだが
0432名無しさん (ワッチョイ b7d5-QvkH)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:29.69ID:UieRhF680
上沼は審査に自信が持てたってのはいい事だけど
だとしたらなんで去年とそんな変わってないカミナリを10点も上げたのかが分からない
サンドに脅されたとかボケに逃げてたけど、思いっきりダメ出ししてたし
0434名無しさん (ササクッテロル Sp8b-rEB6)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:32:14.34ID:u+nzuD4pp
ジャルジャルに唯一マヂラブより低い点つけてるリーダーはどうなんよ
0437名無しさん (ワッチョイW 9f75-XWaV)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:35:11.37ID:00YE9QnQ0
>>419
中川家→タイミング、テンポが聞きやすい。兄弟の会話を自然と演じていて間で笑わせている。あとモノマネうまい。
サンド→超コント漫才、コントの中のキャラが突っ込んでおり、それまでの常識を覆している。
ナイツ→これまでの漫才よりボケの回数が多いだけでなく、間も絶妙に取ることもある。
ノンスタイル→間?そんなの関係ねぇ!ボケが多かったらいい!(日本一ボケが多い)
0438名無しさん (ワッチョイW 17b3-QeeD)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:36:06.22ID:bklviHPt0
霜降りの敗者復活戦11位が一番恥ずかしいと思う
予選の段階では霜降り推しがギャーギャーいたのに
笑撃戦隊に負けるのは恥ずかしい
0439名無しさん (スププ Sdbf-MYGY)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:36:33.85ID:rz+Z2V/bd
絶対チュートリアル はフレーズとして好き
0441名無しさん (ワッチョイ 1f3c-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:38:22.87ID:047sq34b0
ジコタコの中川家の回を見ると礼二の理想の漫才像がよくわかるのでオススメだよ
中川家の漫才は台本がなくてお品書きみたいに要素が書かれてるだけ
ネタを完成させたくない、という意識がどこかにある
安定感があるとよく言われるが、全くない(村本に指摘されて、うわぁバレてるって礼二が椅子から転げ落ちる)
電車の線路が本筋としたら脱線を何度も繰り返すけど、
やっぱり最後は線路に乗って終点に辿り着かないと漫才として魅力が落ちる(印象に残らない)など
0442名無しさん (ワッチョイ b724-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:39:10.83ID:RtB/oeKq0
B&Bの漫才見るとまんまミキのスタイル、テンポだね。流石にボケの質は現代化してるけど
ナイツ、ノンスタあたりは単にボケの数だけじゃなく独自のスタイルを築き上げたのが評価されてるんだろう
0445名無しさん (スププ Sdbf-MYGY)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:40:44.56ID:rz+Z2V/bd
きっちりやっちゃう恥ずかしさ みたいなのがあんだろうなー
0446名無しさん (スププ Sdbf-MYGY)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:22.85ID:rz+Z2V/bd
せいや、落胆の演技、臭すぎ は今後言及されるべき
0447名無しさん (ワッチョイW 17b3-7JV/)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:44.83ID:qqPNxUHX0
ホテイソン準決勝でツギハギしなかったらもっといいところまでいけてたのかな
来年までしかあの型は鮮度なさそうだからカミナリみたいにラストイヤーの気持ちで頑張ってほしい
0449名無しさん (ワッチョイW 17b3-QeeD)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:47:57.57ID:bklviHPt0
霜降りはあの芸風でM-1準決勝でハネるまでやり続けた方がいいんだろうか
やってることはマヂカルラブリーとゆにばーすとかと同じでツッコミが解説みたいになるタイプだけど決勝でどこまでいけるのか
東京ホテイソンは来年で結果出せなかったらあの型でM-1行くのはもう無理でしょ
0450名無しさん (ワンミングク MM7f-Zij2)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:35.78ID:EMvDJMeMM
上沼のカミナリへのツッコミの批判は俺も嫌だったけど
あれがもうあのスタイル捨てたらって意味だと同意だ
着眼点が面白いから普通の漫才でもいいのではと思う
0451名無しさん (ワッチョイW 9f75-XWaV)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:49:26.73ID:00YE9QnQ0
ジャルジャルは漫才のタイプで言うと、笑い飯やおぎやはぎと同じダブルボケ
おぎやはぎはツッコミ不在というか曖昧で、そんなの大阪にいなかったからさ
驚いたけど、2回目からは面白かった

んでジャルジャルを観たとき始めは普通やったけど、2回目からは面白かったし
わりと漫才観まくってる人にはジャルジャル良かったかもな
0452名無しさん (ワッチョイW 9f75-XWaV)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:49:27.04ID:00YE9QnQ0
ジャルジャルは漫才のタイプで言うと、笑い飯やおぎやはぎと同じダブルボケ
おぎやはぎはツッコミ不在というか曖昧で、そんなの大阪にいなかったからさ
驚いたけど、2回目からは面白かった

んでジャルジャルを観たとき始めは普通やったけど、2回目からは面白かったし
わりと漫才観まくってる人にはジャルジャル良かったかもな
0453名無しさん (ワンミングク MM7f-Zij2)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:52:22.79ID:EMvDJMeMM
コウテイも一回上げてやってほしいな
大吉のマヂカルラブリーの粗が見えた発言はなるほどなと思った
あの粗が良さでもあるからあの場にいると浮き彫りにされてしまった
普段だと感じられない粗の悪さだった
0454名無しさん (ワッチョイW ff27-JcdU)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:28.30ID:Fag5XosO0
ツギハギといえば敗者復活の霜降りもじゃん

あれはちょっとひどい
0455名無しさん (ササクッテロ Sp8b-n7ZA)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:40.88ID:s7EDeS9Op
大吉のツカミが速いってお笑い審査のコメントとしてかなりバカっぽいと思うんだが
NGワードに近いというか、それ言うのっていう
0463名無しさん (ワッチョイW 572c-59+W)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:00:17.96ID:h7Oc3v530
見返したけど、とろサーモンって喋りは和牛ほど上手くはないけど、1個1個のボケの瞬発力がすげーわ
0464名無しさん (ワッチョイ b724-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:00:55.97ID:RtB/oeKq0
金属の2人はマヂラブが好きだろうと思ったんだけどな
でも小林はキングオブコメディがあんまりハマらないみたいだし、ネタから笑いの好みって意外とわからん
0465名無しさん (ワッチョイW 57b3-ExBy)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:02:46.51ID:58dhBJEJ0
ここですげえ漫才語ってる人が作った漫才って見てみたくね?
どういうテーマで展開するのかとかどういう角度からボケるのかとかどういうワードセンスでツッコむのかとか
0466名無しさん (ワッチョイW ff81-cLi4)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:21.45ID:D43ilVIN0
ジャルジャルよく見たら一箇所ミスってるよな・・・?
後藤「ピンポーン」
福徳「ひとつ少ないな!」
だったか
後藤「ピンポンパーン」
福徳「誰か来ましたよ!」

だったか途中でん?って思ったんだけど、いま動画チェックできないが
0469名無しさん (ワッチョイW 17b3-QeeD)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:07:48.94ID:bklviHPt0
2015以降の非吉本の戦績
・決勝経験者
カミナリ(16・7位、17・9位)
ハライチ(15・9位、16・6位)
さらば青春の光(16・4位)
メイプル超合金(15・7位)
馬鹿よ貴方は(15・8位)
(タイムマシーン3号)(15・4位)
・準決勝経験者
笑撃戦隊、(ナイツ)、錦鯉、Aマッソ、アルコ&ピース、三四郎、ランジャタイ、東京ホテイソン

和牛やスーマラに勝てそうな漫才師が想像つかんな…
0470名無しさん (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:10:20.20ID:pEQWSddka
吉本批判あるけど非吉本で期待されてるヤーレンズ、ロングロングとかも元吉本だから本当の非吉本で決勝いける可能性あるのって結構少ないと思う
馬鹿よの新道もNSC通ってたらしいし
0471名無しさん (ワッチョイ 9f1d-iX7J)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:11.54ID:pD66EfsI0
よく中川家2人はノンスタ石田に言ってるじゃん
お前らキッチリやりすぎやもっと遊び作って自由にやれ って

石田はこれが自分らのスタイルなんでって笑てるが
どっちも正しい
0472名無しさん (ワッチョイW 17b3-7JV/)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:20.97ID:qqPNxUHX0
>>465
0604 新道竜巳 (ワッチョイ 2ad2-D9HO) 2017/12/03 16:12:00
やはり若干の空気の重さを引きずりつつの闘いになってしまいました。
今のお笑い界が勢いまだたりない現象なのでしょうか。

0801 新道竜巳 (ワッチョイ 2ad2-D9HO) 2017/12/03 16:32:57
メタはそのもの自体がわるいというよりも、メタの見せ方の印象が悪かった人が
多くいたのが、よくなかった結果なのではないのかと。
カテゴリー自体が残念というのは見え方が狭いようにも思えますが。
好みは人それぞれですけどね。

この人の作ったネタオススメ
0473名無しさん (アウアウカー Saeb-VsFG)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:59.32ID:H6LTpVPMa
>>462
設定投げて、その枠の中で普通のコントしてたのはゆにばーすだけかも

和牛は伏線回収、スーマラは田中の一人再現
ミキとさや香は台本ではなくキャラクターの強さで勝負してたし

強いて言うなら王者のとろサーモンかな
0474名無しさん (ワッチョイ b724-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:59.98ID:RtB/oeKq0
実力十分なのはさらばと馬鹿よ
覚醒したら期待できるのがハライチ、三四郎って感じだな
Aマッソやランジャタイも好きだが今の路線を変える気はないだろうから厳しいな
0475名無しさん (ワッチョイW 17b3-QeeD)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:20:10.81ID:bklviHPt0
>>474
M-1決勝進出はあり得るけど、優勝はなさそうだな
アンタッチャブルやサンドウィッチマンみたいな奇跡はもう起きないんやろうな
0477名無しさん (ササクッテロル Sp8b-rEB6)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:52.96ID:u+nzuD4pp
今年で言うならかまいたちとろサーモンが正統派ツートップやろ
0481名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-rEB6)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:32:38.00ID:Br0TMw95p
>>473
ゆにばーすが一番万人ウケする気がした
悪くいうと実況民とかにウケる感じ
ちなみに自分は全組面白かったが
ゆにばーすが一番面白かった
0483名無しさん (アウアウカー Saeb-r8S9)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:36:29.65ID:E1CsDawNa
ゆにばーすはベタっちゃベタだけど
それでも聞いたことあるようなボケはなかったしよく出来たネタだと思ったけどな
0485名無しさん (アウアウカー Saeb-VsFG)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:03.59ID:H6LTpVPMa
>>477
かまいたちは見せ方こそゴリゴリのしゃべくりなんだけど、発想の飛ばし方がコント師のそれだから
あえて正統派には含めなかったわ
0487名無しさん (ワッチョイW 57b3-ExBy)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:42.69ID:58dhBJEJ0
>>472
馬鹿よ貴方はのネタは面白いよ
でもそういうことじゃなくて、ここで自分の漫才論を語ってる人が書いた漫才を見てみたい
0489名無しさん (アウアウカー Saeb-VsFG)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:41:23.64ID:H6LTpVPMa
真空ジェシカってハネたの悪いお客さんだけだろ  
しかも客層がホーム寄りの3回戦で
準々決勝は現場にいたけどピンと来てない客が多かったのかややスベってた。
四千頭身も似た感じだけど、ちょっと華あるしこっちは期待できる
0491名無しさん (ワンミングク MM7f-Zij2)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:47:05.69ID:EMvDJMeMM
ここで漫才論語ってる人ってどんなんだろう
コントじゃんって言う人とかある意味論を語ってるとも言える
0493名無しさん (ササクッテロル Sp8b-X2zR)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:51:43.89ID:3LiT3dtHp
>>471
イメージの問題だけど、営業先とかで
「4分の予定だったんですが15分お願い出来ますか」って頼まれた時に
中川家は本ネタの間にアドリブや客いじりを色々入れて15分に伸ばすイメージで
ノンスタは4分のネタを複数組み合わせて15分に繋げるイメージ

で、ジャルジャルは(あくまでイメージだけど)「決まった時間しかやらないんで」で断るイメージw
0495名無しさん (ワッチョイ 1f3c-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:57:07.27ID:047sq34b0
ジャルジャルもAマッソも
本人がいってる感じがしないもんな
後藤も福徳も裏で舌ペロッと出してそうやん
漫才ではちょっと大事な要素やと思うわ
0496名無しさん (ワッチョイWW 1f31-w5k/)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:57:21.67ID:vCdsvjQL0
大吉が非吉本には劇場ないから加点したって行ってたけどそんなのやめて欲しいわ。トップバッターは85〜90てのも。
0502名無しさん (アウアウカー Saeb-p110)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:02:34.78ID:3ws7lDv5a
ウエランは冗談手帖の実験ネタかなりよかった
準々のネタは男女関係のみに主眼を置きすぎてやや視野の狭さを感じる
もういい歳なんだしもっと人生の広範な妬み嫉みを見せて欲しい
0503名無しさん (ワッチョイW 17b3-QeeD)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:06:17.47ID:bklviHPt0
>>501
見た目の話に終始する漫才は評価されんやろ
トレンディとかタイマみたいにネタにエッセンスとして入ってくるくらいならまだしも
0507名無しさん (ワッチョイW 57b3-JBtN)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:09:36.74ID:lQ8j1I9S0
>>489
なんとかして準決まで行ったら悪いお客さんでワンチャンあるかも
ラフターナイトで同じネタやった時のオチは(反則技に近いが)だいぶ強いし
0509名無しさん (ワッチョイ bf9d-ylxw)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:12:30.56ID:ZzgtmxIr0
ラジオとか聞いてると今年は全体的にかけあい重視の審査だったみたいだし
もしギャロップ、ロングロング辺りが行ってたらかなり上位狙えたかもね

逆にマヂラブとかは勢いとポップさ重視だった15年だったら決戦残ってたかも
0511名無しさん (ワッチョイ 57b3-CoKo)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:13:28.42ID:H9il+LUm0
ネタ中にやたらと司会者や審査員の表情を「抜く」のは今年も変わらなかったが
これまでに比べて、少しは減っただろうか?
まあなんにせよ、近年は中田カウスのヤクザ顔を見なくていいので
昔よりはマシになったが
0515名無しさん (ワッチョイW 17b3-QeeD)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:16:08.39ID:bklviHPt0
>>505
ギャロップは面白かったけど去年の「悪い所」に比べたらクオリティが落ちてたわ
型の話をすると2年やって決勝進出できてない型はもう捨てないとM-1ではやっていけないわ
0516名無しさん (ワッチョイ 1f3c-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:17:19.67ID:047sq34b0
ゆにばーすのボケって
「それよりパンツをはきたまえ」系多くなかった?
大会直後に1回書いたんだけど誰からも賛同も批判もなかったので
もう1回投げかけてみるわ
0518名無しさん (スッップ Sdbf-+BYM)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:18:20.73ID:naLBK3NDd
>>511
本当の希望は全くいらないけどテレビ的には必要なんだろうしまああのくらいならいいわ
前はネタ中の大事な動きとかも見えなかったりしてほんと酷かった
チュートの最終決戦とか
0519名無しさん (ワッチョイ bf9d-ylxw)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:19:06.89ID:ZzgtmxIr0
ロングロングは嵐よりも内さまライブでやってたカッパとか頭蓋骨の方がレベル高いと思うんだけどな
本当いいネタいっぱいあるのに何で準々でリズムネタやったんだか
0521名無しさん (アウアウカー Saeb-mJp8)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:20:56.46ID:yRO8S5cpa
多少は営業用として声作ってるかもしれないけど、個人的にはらちゃんの声はクセになる。
0522名無しさん (ワッチョイWW 1f31-w5k/)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:21:37.33ID:vCdsvjQL0
漫才と関係ないかもしれんが芸人って40歳前後で覚醒するよな。
千鳥のノブが例えツッコミできるようになってか劇的におもしろくなったし、ちょっと昔だがケンコバもベース時代のエグ味がなくなってカッコイイと言われるまで人気がでた
0525名無しさん (オッペケ Sr8b-BaCB)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:25:56.41ID:2AUb2/Tjr
煽りVのキンコン西野の悔しいなぁが格好良く感じた
0526名無しさん (ワッチョイ b7dc-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:29:18.89ID:1Bmr9r6b0
ケンコバは昔からいまいちだったよ
いまいちっつーかモストデンジャラスがいまいちだったっつーか
今のお笑いにつながる笑いではなかった
0527名無しさん (ワッチョイW 1fe3-HfQE)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:30:56.74ID:wIK8TZ6E0
漫才中に普通にコントやるならその逆も良いだろ




設定 M-1出場コンビ

A「いやーついにM-1決勝や」
B「出番来たぞ」

M-1風のナレーション
BGM:Fatboy Slim「Because We Can」が流れる

「はいどうもさらば青春の光です。宜しくお願いします。」
→普通に4分マイクの前で漫才
0528名無しさん (スッップ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:31:05.61ID:4aJhS5YOd
M-1とかは置いといて真空は他のネタもめっちゃ面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況