決勝の女性司会者は今では上戸彩が定着
してるけど、それは8回からで、
7回まででは2回以上(2年以上)連続で女
性司会者を担当したものがいないよな
1回では菊川怜、2回では中山エミリだっ
たけど、3・5・7回では小池栄子で4・
6・8回ではそれ以外の女性芸能人と、
3〜8回では奇数回は小池栄子、偶数回は
それ以外の女性芸能人が女性司会者だっ
たし
(4回が井上和香、6回が眞鍋かをり、8
 回が上戸彩なんだけど、
 1回が01年で毎年年1で開催されている
 ので、全ての回ともその回の回数と年
 の両方とも奇数か偶数かが一致してい
 るので、回数で奇数偶数と言っても年
 で奇数偶数と言っても紛らわしくはあ
 りません)

つーか何で1〜3回ではいずれも女性司会
者が違ってて3〜8回の女性司会者が奇数
回(3・5・7回)では小池栄子で偶数回
(4・6・8回)ではそれ以外の女性芸能人
だったのか、その理由をABCやテレ朝な
どに聞いてもいいから教えてくれ
(もしかして、体調不良やスケジュール
 の都合などによるもの?)