X



M-1グランプリ2017 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイW 3b8a-WYy/)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:53:55.31ID:NNT+MNVG0
■公式サイト
https://www.m-1gp.com
■決勝進出者
優勝 とろサーモン
2位 和牛
3位 ミキ
4位 スーパーマラドーナ(敗者復活)/かまいたち
6位 ジャルジャル
7位 さや香
8位 ゆにばーす
9位 カミナリ
10位 マヂカルラブリー

■審査員
松本人志 オール巨人 上沼恵美子 中川家・礼二 博多大吉 春風亭小朝 渡辺正行


※前スレ
【 M-1グランプリ 2017】part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1514440564/
【 M-1グランプリ 2017】part50
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/geinin/1514875039
0003名無しさん (スップ Sdbf-XZ8C)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:00:54.85ID:7shyYiIHd
こっちでいいの?
0005名無しさん (ワッチョイW 0fe9-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:43:45.38ID:UpfkwM3b0
絶対ただの偶然だろうけど、復活してからのM-1は優勝コンビの片方がAB型っていうことに気付いた。この法則に従うと、来年優勝するのはスーマラかジャルジャル。
0008名無しさん (ワッチョイW 9f9f-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:13:29.64ID:sn9x7ZYt0
血液型と性格は関係ないって言われてるのは知ってるけど、A型のツッコミ率とかちょっと気になる
0009名無しさん (ワッチョイW 0f27-DLxS)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:21.33ID:lDwAc0g50
対笑い飯での戦績

ますだおかだ1勝0敗
フットボール3勝0敗

タカアンドトシ1勝0敗
麒麟2勝1敗
南海キャンディーズ1勝2敗
アンタッチャブル1勝1敗

ブラマヨ1勝0敗

チュートリアル1勝1敗

サンドウィッチマン1勝0敗
トータルテンボス1勝2敗
キングコング1勝2敗

ナイツ1勝2敗
オードリー1勝0敗
ノンスタ1勝1敗

パンクブーブー1勝1敗


面白いかなと思ってデータ化してみたけど特に何も発見しなかった
0010名無しさん (ワッチョイW 0f27-DLxS)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:48:21.54ID:lDwAc0g50
あとキングコングは1勝1敗だわ
0011名無しさん (ワッチョイW 0f27-DLxS)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:50:24.66ID:lDwAc0g50
あとハリセンボンが1勝1敗だな
0014名無しさん (ワッチョイ bb80-zk0H)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:07:16.28ID:xMEl8AMP0
よく分かんないデータ長々書くのは勘弁してくれ
なんのために荒らしとは別のスレ立てたのか分からなくなる
0015名無しさん (ワッチョイ df3c-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:12:19.22ID:bXuO840o0
〜であれ

はこないだ千鳥大悟が使ってたけど
小宮に一緒に天下取ろうといっただけあってプライベートでも付き合い深いのかな
0017名無しさん (アウアウカー Sa4f-2BOa)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:17:54.45ID:ZTKTkaW/a
CのB型ってなんすかwww
0022名無しさん (ワッチョイW 7b9f-GCC2)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:28:30.84ID:FNaCxgoq0
 
第5〜6回において、審査員を務めたメンバーが共通しているのは中田カウス・大竹まこと・島田洋七・渡辺正行・松本人志・島田紳助で、
それ以外の審査員は第5回ではラサール石井、第6回では南原清隆だったよな、どうしてなの?

もしかすると、第6回ではラサール石井は「審査員を務めるメンバーが公に発表されるとされる日より1〜2日or数日前の時点において審査員を務める予定となっていた人物」だったけど、
審査員を務めるメンバーが公に発表されるとされる日より1〜2日or数日前にラサール石井が何らかの事情により審査員を務めることが出来なくなったような事態になってしまったためラサール石井が急遽審査員として不参加となり、
そのために「審査員を務めるメンバーが公に発表されるとされる日より1〜2日or数日前の時点」では審査員を務める予定でなかった南原清隆が急遽審査員を務めることになった、と考えられるけど
0023名無しさん (ワッチョイ 9fb3-Ogju)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:19.48ID:fSUkVSgj0
>>15
「〜であれ」は使ってる芸人多い
みんな使ってたのに小宮がよく言うから小宮の決め台詞みたいになったって誰かが言ってたな
あと大悟と小宮はかなり仲良いよ
0026名無しさん (ワッチョイWW 0b9f-8gln)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:35:00.13ID:x7Nk7tZd0
片方が小太り眼鏡っていう共通点もあるぞ
ちなみにR-1のここ3回の優勝者は名前を平仮名にすると11文字という共通点が
0032名無しさん (JPW 0H0f-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:55:02.23ID:E8m4HZk5H
>>26
そういうのマジでどうでも良い
0033名無しさん (ワッチョイ df3c-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:55:53.15ID:bXuO840o0
物言いをつけたくなる結果ランキング
1位 スリムクラブvs笑い飯 09
2位 和牛vs銀シャリ 16
3位 オードリーvsノンスタ 08
0036名無しさん (ワッチョイ 0fc9-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:07:05.19ID:hf0mzLo00
1位と3位は審査員が勢いにごまかされなかったという気もするし
銀シャリはハンデがあったからな
和牛が正面突破だったら物言いものだけど
0037名無しさん (ワッチョイW 2bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:12:49.56ID:bKXte4EG0
三四郎のってメタ漫才って呼ばれてるのかな?
こういう名称で呼ばれる漫才を他事務所組には求めてるんだけどAマッソはそういうのないな
0039名無しさん (ラクッペ MMcf-ZQc9)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:22:30.78ID:sFkM/hkOM
>>33
オードリーは2本目のネタでやや失速したからな
キングオブコントのように1本目2本目の合計点数なら互角だった
0041名無しさん (ワッチョイWW 9fe9-rkDf)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:26:54.52ID:c/UkkeN90
16年の和牛は松本の1票でスーマラと同じだしそこは違和感ないかな
ただ銀シャリ優勝は良すぎた1本目の力が大きそうではある
004322 (ワッチョイW 7b9f-GCC2)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:54.63ID:FNaCxgoq0
第10回で新たに審査員に加わったのは史実では宮迫博之・大竹一樹なんだけど、某所からの情報によると、審査員を務めるメンバーが公に発表される前の時点では上田晋也・名倉潤・明石家さんまが新たに審査員に加わる予定となってたらしい
だけどその3人とも断ったためその3人とも新たに審査員に加わることはなかったけど、宮迫博之・大竹一樹は審査員を務めるメンバーが公に発表される前の時点では審査員を務める予定じゃなかったの?

もしそうだとした場合において、上田晋也・名倉潤・明石家さんまが3人とも審査員を勤めていた場合、宮迫博之・大竹一樹がどちらも審査員を務めることはなく、
審査員の構成が「中田カウス・上田晋也・渡辺正行・名倉潤・明石家さんま・松本人志・島田紳助」となっていたかもな(笑)
 
0048名無しさん (アウアウカー Sa4f-UQd9)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:51:43.07ID:C9FzWVzda
>>41
16年の最終決戦はどの漫才師も優勝の価値があった。銀シャリが勝ったのは、15年に最終決戦に出て2位だったということだけがアドバンテージだった。他の2組は15年に最終決戦には出ていなかった。
16年の和牛、17年のスーマラはそれぞれ準決勝で敗れて、敗者復活戦で圧倒的な1位で決勝に上がってきた。その意味ではプロデューサーやディレクターは敗者復活戦から上がって来た組に優勝させたいという気持ちがあったかもしれない。
結果が銀シャリ、とろサーモンになったのは、勝負のアヤだ。しかし、和牛、スーマラが16、17年に普通に優勝していたら、モヤモヤすることも無かったのにと思う。
0049名無しさん (ワッチョイ ebe7-dJp/)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:38.92ID:qwUK2/nO0
>>42
「あの年のM-1で一番良かったネタ」って言い出したら、
殆どの年が「ファーストラウンド1位通過グループの1本目」になりそう。
2008もノンスタ優勝で別に問題ないと思うが、
「あの年のM-1で一番良かったネタ」はオードリーの1本目だったと思うし、
2010だって最後2本目がウケなさ過ぎてスリムと笑い飯しか注目されなかったけど、
「あの年のM-1で一番良かったネタ」はパンクの1本目が断トツだったと思う。
0052名無しさん (ワッチョイ ef1d-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:58:19.80ID:gyUxyTOm0
正月のANN、特別枠でフット、銀シャリ、千鳥、和牛と
腕がある4組がやってて、全組聴き応えあったけど、千鳥がダントツで面白かったわ。
今が全盛期であろう千鳥2人の喋りがラジオで聞けないのは本当に勿体ない
junkの火、水どっちか千鳥に代わってくんないかな
0053名無しさん (ワッチョイ ebe7-dJp/)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:01:10.59ID:RRs5pLsk0
パンクが笑い飯の2本目での失速に助けられて優勝したその1年後に、
笑い飯がパンクの2本目での失速に助けられて優勝したってのも何かの因果かと思ってしまう。
0054名無しさん (ワッチョイW 7b9f-GCC2)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:04:18.25ID:nxZFQfXY0
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%AE%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%8C%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%AE%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%8C%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89#M-1.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.97.E3.83.AA
M-1グランプリ[編集]
島田紳助の2004年の傷害事件の時点で
打ち切られていたら
傷害事件で打ち切りが噂されていました
が、もし本当に打ち切られていたら…。
1. 史実でそれ以降に出場して優勝したお
 笑いグループは売れないまま終わる。
2. お笑いグループがバトルする大型特番
 の多くが存在しない。
 * キングオブコントは存在しない。
2010年の第10回で完全終了していたら
2010年にいったん終了するが、2015年
に復活した。もし復活することなく完全
終了だったら…。
1. 史実で復活後に優勝したトレンディエ
 ンジェル、銀シャリはブレイクしなか
 ったか、別番組でブレイクした。
2. THE MANZAI は2015年以降もコンテ
 スト形式だった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0056名無しさん (ワッチョイW 0f27-DLxS)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:13.19ID:qMZkImbA0
別に銀シャリで文句ないよね
0057名無しさん (ドコグロ MM3f-2pTy)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:12:02.18ID:7AueQNMmM
>>52
千鳥のANNPクソ面白かったな
もう3回も聴き直してる

俺も千鳥のラジオ毎週聴きたい派だけど
あんまり本人達が乗り気ではなさそうなのがね、、、
0058名無しさん (ワッチョイW 2bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:12:40.36ID:lQb5OkCu0
M-1はもう2位以下の芸人にも1組だけ審査員特別賞と副賞で100万あげればいいと思う
優勝者しか評価されないのは残酷すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況