本。


「松本人志はなぜ人に媚びず自信満々に成功し続けるのか 」


松本ヲタとアンチ松本はモチベーションが上がること間違いなし。


主な内容。
・松本人志の笑いはテレビの笑いを変えた。
・松本人志の漫才は漫才界を変えた。
・紳助、さんまが格別扱いする松本人志。
・音楽番組の常識を覆した「Hey!Hey!Hey!」を追いかけるように生まれた「うたばん」。
・生粋のコント職人の内村と、漫才・コント・トーク・番組制作、全ての笑いをつかさどる松本人志の仲良き関係について。
・文化人になれたビートたけしと、文化人になれず根っからのお笑い芸人だった松本人志。
・いいともで知名度が上がる。しかし、何を言ってもキャーキャー騒ぐミーハーヲタクの声援がダウンタウンの笑いに合わなくなって自分達の意思でいいともを降りる。
・吉本興業・お笑い界で、全国放送のテレビで、松本人志に唯一皮肉を言える存在のさんま。ただし、テレビ上のギャグとしてのみ。それほどの松本人志。
・浜田が本気でツッコミを入れるのは後にも先にも松本人志だけ。
・キング・オブ・コントとM-1グランプリの違い、芸人が芸人を評価することの辛さについて。


松本ヲタとアンチ松本は立ち読みでもいいから絶対に必ず何が何でも読みましょう。