X



【決勝まで】M-1グランプリ2018 part39【一週間】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (2段) (ワッチョイW f39f-TETZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:45:28.28ID:MBRY7CVo0
M-1グランプリ
https://www.m-1gp.com

「M-1グランプリ2018」
12月2日(日)放送 午後6時34分 〜午後10時00分
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送

「M-1グランプリ2018 敗者復活戦」
12月2日(日)午後2時30分〜午後4時25分
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送

「44人の生徒に届け!M-1王者の母校にひとつだけの漫才」
11月25日(日)午後12時55分〜午後1時55分
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット

M-1グランプリ part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1542838087?v=pc

M-1グランプリ part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1542955330/?v=pc

M-1グランプリ part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1543019838/?v=pc

※前スレ (part38)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1543072289/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237名無しさん (ワッチョイ 116d-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:31:23.71ID:bTgtTZuU0
自分のことしか考えていない、というのはそれ自体左程問題があるとは思っていない。
他人のことが視野に入らない、に留まっている限りは。
他人からないものを引き出すことはできない。
0239名無しさん (ワッチョイ 116d-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:37:28.87ID:I/lk3Hj90
ま、あんまり気負わんこっちゃ。見切り発車大いに結構。
ただ人生に大当たりだの一発逆転だのはないぐらいに思っといたほうが後々気楽。
その方が結局は長持ちする生き方。
0246名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:52:12.03ID:NWcoLZI00
安心を追いかけないこと。
それは結果としてたまたま訪れるもの。
それを求めるものに限って、些細なことで揺れ動く。
0248名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:39:27.04ID:NWcoLZI00
努力については語る言葉を持ってない。
やったことがないからな。
耐えたことは馬鹿馬鹿しい程あるけどな。
まあ努力できるってのは自分の中に縛りが少ないってこと。
壊れんようにやってくれ。
0251名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:31:30.83ID:whr1E79M0
人の人生に責任を持つということは、可能と不可能の間にけじめをつけるということ。
人は人の支配者でも召使でもない。
0261名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:52:55.35ID:/oEm0hUe0
まあ、相手の悪いとこばっかり見ててもしょうがないってのはあるな。
相手の悪いとこだけを見るってことは、相手に何かを押し付けるってことでもあるからな。
それが自分の悪いところだと気づかな、相手の本当の姿は見えてこんわな。
0269名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:17:40.97ID:b6WDEumN0
ストレスはあることが問題なんじゃなく、耐えられない心の脆さが問題だと思っとる。
ごまかそうとしてごまかしきれるもんじゃない。
0272名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:56:09.45ID:b6WDEumN0
人並みの人生、いわゆる幸せを諦めるという程、腹をくくっている訳ではないが、
言葉の甘さに心を奪われないようには心がけている。
どんな道をたどろうとも自分の人生だという一線は譲るつもりはない。
0278名無しさん (アウアウウー Sacd-Djai)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:22:04.95ID:ggb9IqNoa
じゃあ黙ってやれや
関係ないスレでお喋りなやつ
0282名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:37:44.63ID:qDtKWqg/0
自由にもの言うてるように見えて、実は俺もかなりイデオロギッシュなことも言うてんねんけどね。
結果オーライや。
0283名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:07:11.10ID:qDtKWqg/0
目先の反応に一喜一憂するのはやめる方向で行く。
種はまく。
それを受け取る人間が少しでもいれば、社会に少しは良い影響があるのだろう。
0288名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:05:54.74ID:NPPfnjAo0
物事の是非をはっきりさせることと自分を人に押し付けることの違いは、
実はかなり見分けがつきにくいこともある。
両方が混じっているような場合はかなり面倒くさい。
0289名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:22:16.22ID:NPPfnjAo0
そういう時は時間を置くこと。
後味の悪さが引き続けるかどうかで大体のことは分かる。
もちろん受け手の資質次第。
0292名無しさん (ワッチョイ 556d-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:40:19.65ID:NPPfnjAo0
近しい人の手前勝手なわがままもある程度は大目に見てやらんといかんのかもしれんな。
だからと言って自分を譲る気もないが。
0296名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:20:55.99ID:oNEetZKf0
たわいない雑談も厳然とした決まり事のもとで進んでいたりするもの。
ノリや空気を乱さないことを意識しすぎないこと。
0297名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:23:54.55ID:oNEetZKf0
自分の秘かな楽しみからあえて一度距離を置いてみるってのも自分を見つめ直すきっかけにはなるかもしれん。
0300名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:08:56.87ID:oNEetZKf0
つーか、ほんまに終わってたらそんなことも言ってられんわな。
ぐちぐち不満が言えるのは余裕がある証拠かもしれん。
0303名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:51.82ID:oNEetZKf0
粘るっていうのは意識してやるもんじゃないからな。多分に感覚的で受動的なもの。
土台がしっかりしなければ攻めることもできない。
0305名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:26:45.26ID:oNEetZKf0
失敗の全くない人生なんて生きてて面白いか?って話だな。
負けたくないってのとはちょっと違うんだな。
0306名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:57:13.17ID:oNEetZKf0
気に入らない物事を放っておくことのできない病理。
しらみつぶしに対策を考え根絶しようとする。
いたちごっこの悪循環、無限ループ。
0307名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:44:13.75ID:oNEetZKf0
俺は人間は信用するが、人間の理性なんてもんは一切信用してへんからな。
駄目に駄目を押しとかんとろくなことしよらん。
0313名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:25:55.45ID:xHCCxso60
下手に自分を省みると全否定になってしまうから、反省ができない人というのもいる。
突っ走るしかないよなぁ。
0314名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:46:34.21ID:xHCCxso60
自信満々な奴ほど些細なことで極端に落ち込んで簡単に自分を否定してしまう。
プライドが高いんだな。
0326名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:04:09.12ID:WihvRhPv0
大体、楽しいなんてのは不幸じゃないことの確認作業って側面もあるからな。
そんなものに何の警戒心も持たずにどっぷりはまりこんでたら、いつかしっぺ返しを食らう。
0327名無しさん (ワッチョイ 4d6d-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:35:58.77ID:WihvRhPv0
勝ち負けにこだわる前に、自分のスタイルを完成させる。
全てをカバーしようなんて横着なことは考えないこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況