X



キングオブコント2019 Part18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しさん (ワッチョイW ff02-q7u9)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:20:07.66ID:e9adSfDH0
それな
0812名無しさん (ワッチョイW 5701-AzdB)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:46:45.76ID:Udp3QeqZ0
>>801
露出と登録者数が比例しない良い例だね
バカリズムも東京03と始めた時期がかわらないにもかかわらず、登録者数はそこまで伸びてないし
0813名無しさん (ワッチョイW b7da-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:59:22.54ID:qauev4I+0
ネットでは田中は有能って言っといたらオッケーみたいな風潮はあるけど
実際にアンガールズ面白いって思ってたりわざわざネタ観たいと思ってる奴なんかほとんどいないだろ
0814名無しさん (ワッチョイWW 7f02-0eHZ)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:02:19.10ID:qUJBERh+0
有吉と仲良いしそういう処世術は上手いかも
0815名無しさん (オッペケ Srcb-GKsy)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:18:17.19ID:Lm2VZefJr
田中のチャップリンとかでのコメントや
バラエティーの立ち回りを評価するのと
アンガールズのコントが面白いと思うかは
別の話だと思うんだが
0816名無しさん (ブーイモ MMfb-XKvu)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:25:19.30ID:Ybd3Q9I2M
ユーチューブといえば一年前ぐらいに島田洋七が始めたのはビックリした しかもしっかりコントだし

アンガールズのコントめちゃくちゃ好き ツッコミの田中が山根に振り回されるデビュー時のより、田中がボケになって男の悲哀を前面に出した最近のやつの方が面白い
未だにジャンガジャンガの色目で見てる世間の評価はあてにならない
0822名無しさん (ワッチョイW d75f-AzdB)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:41:38.42ID:J1tre/Zn0
>>813
俺は正直、最近のアンガールズのネタよりもナタリーとかチェルニーくらいの初期のほうが面白いと思うんだよな
今はテクニック的なものを見せようとしてるのが伝わりすぎてくる
0823名無しさん (ワッチョイ 9f52-P4H7)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:52:43.79ID:nSTf1YwN0
>>813
アンガのネタ結構好きで
田中の考えるネタ自体に興味あったから舞台の「田中が考え中」観に行った事あるけど
演者同志のなれ合い感キツくてガッカリしたわ
付いてた作家が悪いんかもしれんけど
0826名無しさん (アウアウカー Sa2b-Ayue)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:22:00.00ID:WkBAUM4La
田中はこの前のチャップリンでのビスブラに対するコメントも良かったな
今の審査員よりよっぽど上手くネタの評価の言語化が出来てるような気がするわ
0827名無しさん (ワッチョイWW ffbb-rJWt)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:53:53.83ID:5ZV8FuYW0
審査員が3年目で点数の付け方も慣れてきて極端におかしい点数がなかった
ファイナルステージで5組ちゃんとウケる
ダークホースのにゃんこスターが準優勝、実力派のかまいたちが優勝という良い感じに収まった感

2017っていい大会だったよな
強いて言うならにゃんこスターが衝撃的すぎてその後の3組が全くウケなかったぐらいか
0828名無しさん (ワッチョイWW 1702-y3St)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:24:56.53ID:nW3sbeXW0
2017は上の方は良かったけど下位の数組のネタがあんまり良いと思えないのが自分的に残念
201819は全組大笑いしたから満足度は高い
0830名無しさん (ワッチョイW 7f7c-+Z5y)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:55:48.67ID:+bjYE+ud0
>>826
田中は審査コメント力なら5人よりも優れてると思う
大竹はマジで言語化できなさすぎてセンスだけで生きてるんだなって感じる
0833名無しさん (JPW 0Hcf-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:23:40.69ID:xoyewK9IH
>>828
俺も一緒だわ
ここ1、2年はすごい満足度が高い
あと、観覧客がすごい良かった気がする
0834名無しさん (ワッチョイW 9701-be73)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:20:09.68ID:KhSLDJUA0
確かに2017はインパクトは強いし上位陣も圧巻だったけど 下位組の無惨さや悲鳴もあったし
完璧とは言えないな
今年と去年はレベル高かったけど 上位3組のみとか 2本強制ルールが足引っ張ってた気がする
それこそ2017年のルールだったらファイナルステージもっと盛り上がったと思う
0836名無しさん (ワッチョイWW f768-ibW9)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:03:58.23ID:bKJhtLoR0
1本目で4位5位のとこが優勝にかすったのがピースぐらいだから3位までにしたのもあるんだろうけど、
18と19の4位5位は接戦になった可能性あるからな
0837名無しさん (ワッチョイW 7702-nBVB)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:34:54.85ID:+Mumr73P0
>>766
サンシャイン、「さんしゃいん」(カタカナからひらがなに表記を変えただけのもの)に改名しろよ
サンシャイン池崎と混同されそうな上に検索もしにくいし
0839名無しさん (ワッチョイ 771e-uNot)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:43:25.20ID:gApZKhTU0
賞レースで脚光を浴びるのって誰も知らなかった無名芸人だけだけど
それにしてもどぶろっくって一切テレビで見ないな
0840名無しさん (アウアウウー Sa5b-odKw)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:47:41.57ID:lNXoDewLa
paraviで2016年見返したけど、優勝は明らかにジャンポケだったよなあ
設楽が88で低い点つけただけで松本は96点、大竹95点で最高つけてる
ライスは優勝したけど売れずにまたバイト生活の日々だし、次の年からコント師に夢は見れないと後輩に言われまくって漫才に力入れるコンビ増えたとライスは愚痴ってた
0841名無しさん (ワッチョイWW bf02-NE1f)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:48:46.98ID:m2rDj6Sx0
>>839
すでに知名度ある芸人が優勝してもバラエティ一周すらさせてもらえないしな
0842名無しさん (バットンキン MM2b-IJsX)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:10:42.74ID:BAQsHJ3gM
制限時間が5分に戻って初めのほうは対応しきれてないところが多かったけど、なんだかんだで去年今年と全体的なレベルが上がってきた
これだけやってもほとんどの組は報われないのだからやはり厳しい世界
0848名無しさん (ワッチョイW b7ad-jSiZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:52.24ID:f1+eIkze0
どぶろっくは先週有吉ジャポン出てた
有吉が大好きなのか結構ガンガン突っ込んでいた
カミツキガメも小峠がイジっていたよ
0851名無しさん (ワッチョイW 7702-nBVB)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:10:55.30ID:ATbecos90
巨匠は史上最後かつナレーター(ナレーション担当)が中井和哉でない回&決勝のルールが現行の回唯一の人力舎所属のコンビ・グループの決勝進出だよな
0855名無しさん (アウアウウー Sa5b-a9NA)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:56:49.75ID:hyjj+Y+ka
NHK新人お笑い大賞、コント勢はラフレクラン
隣人、ジュリエッタ、かが屋、ゾフィーだけど
コントの面白さ順に並べるとどんな感じ?
0857名無しさん (アウアウカー Sa2b-a9NA)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:18:49.23ID:wkSAZGFxa
>>856
他のスレッドにはジュリエッタが優勝有力候補って
書かれてたから気になった、本当かな
0858名無しさん (スフッ Sdbf-AfnL)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:04.28ID:hL1xPCsHd
ジュリエッタ漫劇のメンバー全員出るグランドバトルってネタバトルで地味に有力メンバー抑えて2位やったしな
0859名無しさん (アウアウウー Sa5b-a9NA)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:31:44.44ID:hyjj+Y+ka
うーん、じゃあ今年のNHK新人お笑い大賞の
優勝候補はジュリエッタかー、
0861名無しさん (ワッチョイWW ffbb-lET6)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:41:55.10ID:Fpfk+Aaz0
かが屋の決勝のネタの「それは遅れたことに対してだよね?」ったセリフ、すごいよな
状況とか悲惨さを一言ですべて説明し尽くしてるもんな
設楽はこういうところも含めて好きなんだろうな
0863名無しさん (ワッチョイWW 9701-CPvm)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:25:37.21ID:QH3X9dzE0
ライスは野球で例えたら阪神伊藤隼太レベル
0868名無しさん (ワッチョイW 7702-nBVB)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:38:54.71ID:ATbecos90
決勝進出組(うるブギ、ネルソンズ、空気階段、ビスブラ、ジャル、どぶろっく(優勝)、かが屋、GAG、ゾフィー、わらなる)は元々はシークレットじゃなく事前に発表する予定だったの?
もしそうだったら僕は多少なりとも納得出来るけど
0877名無しさん (オッペケ Srcb-be73)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:04:30.98ID:xPJHUKgmr
なんか かが屋のネタに出てきそうな言葉だな
お笑い観てスッキリするしかないね
0878名無しさん (スッップ Sdbf-S58b)
垢版 |
2019/10/16(水) 04:00:23.19ID:RoQT/cIsd
>>861
あれはマジで発明だと思う。どんなに自然な会話を意識しても「え?ごめんって…」とかつけたくなっちゃうもんな
テレビ千鳥でシソンヌじろうが「わざとらしいセリフ嫌いなんですよね」って言ってたが、わざとらしくならないのって本当にムズい
0880名無しさん (オッペケ Srcb-lET6)
垢版 |
2019/10/16(水) 04:14:53.25ID:zfVhg1pGr
かが屋は蛍の光が毎回最初から流れるのは何か意図があったのかそれとも単純にミスなのか
ミスってほどじゃないけどあれのせいでちょっと日付跨いでるコントだと思わやすくなったのが良くなかったかもしれない
でも細部まで相当拘るあの二人が気づかないわけないと思うんだよな
0881名無しさん (ワッチョイWW ffbb-lET6)
垢版 |
2019/10/16(水) 04:31:25.34ID:cDExO10l0
かが屋の設楽の点数が94って出た時に良く見ると松本が険しい表情で「あぁーやっぱり設楽はそうかぁ」的なことを言ってるっぽいんだよな
テレビの音量めっちゃ上げてぎりぎり聞き取れるか取れない程度だけど
0884名無しさん (オッペケ Srcb-lET6)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:31:09.24ID:cnl07tWkr
2015のさらば、2016のラブレターズ、2017のアキナ(松本もだが)、2018のかが屋
設楽って一人だけ点数高いこと割と多いよな
0886名無しさん (ワッチョイWW 7f02-CdT3)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:13:07.82ID:yb2B9Ez70
まあ台詞の書き方としてそう珍しいものではないけどああいうホンを今のKOCの決勝で見られたのは嬉しかった
優勝は今の審査じゃ難しいだろうけど常連くらいにはなって欲しい
0890名無しさん (ワッチョイW d75f-S58b)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:41:48.10ID:ecE2A8zT0
かが屋の花束は元々やる予定で運営に提出したネタがコンプラだかスポンサーだかに引っ掛かったから、急遽16本ライブから採用したんだっけか
0894名無しさん (スッップ Sdbf-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:32:19.28ID:OBYJrGdyd
>>893
ラーメンズの時代をオンバト初期ぐらいまでと捉えるなら
まあ実際にKOCに出た組だとギンギンに脂乗り切ってる時のアンジャッシュは優勝してたろうな
あとホーム・チームが決勝常連だけど優勝は出来ないポジションっぽい
0899名無しさん (オッペケ Srcb-a+8T)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:16:51.60ID:IyLNY7dNr
M-1と同時期に始まってたとしても、芸人審査は時代が早過ぎて採用できないし
その場合は松本、南原、志村、リーダー、関根、鶴瓶、山田邦子あたりで審査員やってたろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況